2009-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20090128034909

アメリカは基本的に年俸契約で、それを12分割して毎月もらうとか、24分割して月2回づつもらうみたいな感じ。「bonus」というのはある時もあるけど、完全に業績連動、つまり自分プロジェクトが大成功した時にのみ還元されるもの。ゲーム映画業界なら、プロジェクトごとに「どのライン以上売れた場合に何%もらえるか」って契約をあらかじめしておくことが多いかな。セールス業なら、「commission」いわゆる歩合給があってそれが大きかったりするけれど、まあ基本的には年俸=税引き前年収と考えておいていい。

でも、残業代ボーナス家賃手当or寮、年金(大きな企業は自社でもってる。条件も有利)、健康保険(同じく)、昇給などでものすごく差がつく。だから、わざわざ福利厚生を明記する。むしろ月給が飾りなんですよ。

  • いわゆる「各種手当て」は税法上給料とみなされるので、別にする意味がない (アメリカは全員自分確定申告するからわかりやすい方がいい)。社宅みたいなものについても、家賃相場より著しく安い場合、差額が実質給与とみなされて課税されちゃうから、それならその分給料でもらって自分で住むところ選ぶ方がいいじゃん、という考えだと思う。
  • 年金自己拠出型の401kが一般的だけど、会社で入っている場合は自分が積み立てた割合に応じて会社も追加で積み立ててくれる。年あたり無税で積み立てられる上限が決まっててそれを越えると課税されちゃうけど。会社負担分の免税上限は年収の1〜2%じゃなかったかな。
  • 健康保険は大きい。自分で払うと(家族持ちの場合)月に数百ドル〜千ドルかかるから、保険のためだけでも雇われる意味はある。これは会社負担になるから原則として従業員の課税所得には算入されない(よっぽど特殊で高価な保険があれば別かもしれないけど)。もっとも最近保険料の急騰で、一部を従業員負担にしてる会社も増えてると聞く。あと、安い保険だと適用範囲がひどく限られてたりする。就職にあたっては重要ポイントだね。
  • 職能給料が決まるから、昇給ポジションが上がらないかぎり原則として無い (毎年インフレ補正分くらい上がることはあるけど、会社の業績が悪ければ下がることもある)。いわゆる「年功分」は全く無い。10年勤めても同じ仕事をしてたらたいして給料は変わらなくて、新卒で上のポジションに入ってきた人に抜かれるのも普通
  • 残業代はもちろん出る。でも残業代のために会社に残る人はあまりいない。あと、開発職だと日本で言う裁量労働制みたいな契約になってることも多い。

で、まあ福利厚生については実際の就職交渉では検討材料になるけれど(fringe benefitなどと呼ばれる)、課税対象なっちゃうものについては同じことだから給料に一本化すればいいじゃん、って考え方が多いと思う。

まあ、そういう事情なんで、アメリカ年俸と比較する場合は、日本では基本給+ボーナス+各種手当て+各種積立の税引き前合計額を使うべきでしょうな。

個人的にはアメリカの方がわかりやすいので好き。でも医療保険だけは何とかしてほしい。

  • 暴論かもしれないが日本企業に就職活動を通じて思ったことについて書いてみたいと思う。 厚生福利が明記されている。 まだ就職活動といっても2年と半年先なので企業を調べているだ...

    • >>starting salaryが48k-58k + bonus 年収が$48k(税込み)だとして、 一ドルが120円(2007/08)だと、 576万円 一ドルが88円(現在)だと、 422万円 …あれ?

      • どうでも良いが 現在の422万でも、初任給より遙かに高いよ? 大体額面22万として264万+ボーナスなんだから 150万位違うか

        • 新卒で400万強(+福利厚生)出す会社なら日本にだっていっぱいあるぞ。

          • アメリカの会社ってボーナスはどれくらい期待できるの? 日本で、会社が「給料が高いです」ってアピールするのは、あまり賢くない。 「あの会社の人間は高い給料もらってる」なん...

            • アメリカは基本的に年俸契約で、それを12分割して毎月もらうとか、24分割して月2回づつもらうみたいな感じ。「bonus」というのはある時もあるけど、完全に業績連動、つまり自分のプロ...

          • 大手メーカー系企業だったら新卒で400??450万くらい。 他に額面にあらわれない収入が、退職金、社会保険、年金、など少なめに見積もっても、年150万くらいはあるはず。 健康保険も全額...

            • アメリカでもよっぽどのとこじゃなければフルタイム雇用なら医療保険は会社が出してくれるよ。自分で払うのはきつい。下手すると保険だけで年間1万ドル越える。ふつう求人要項に保...

              • 細かいツッコミだが、社会保険や年金はともかくとして、退職金積立は 会社の制度によるんだろうが給与明細には載ってないケース(従業員から積立金取ってないケース)は普通にある...

                • なるほどありがとう。 全額事業者拠出なら明細に出なくても不思議はないな。アメリカでも雇用者が払ってる雇用保険とかは明細には載らない。

          • 日本の額面の年収はボーナス込みで言って アメリカの収入はボーナス別ってのは無視ですか、そうですか ちなみに12割して年収400万って月収33万位だよ? 初任給の月給の額面が33万の所...

    • どーでもいいが、はてなで理系だ文系だと言いたがる人は何故理系=工学系と考えるんだろう。

    • 日本企業が新卒しか雇わないなら会社が倒産したらその社員は死ぬまで失業者か?入社後数年で何割もやめてるけどその人らも一生失業者してるのか?そんなわけないだろ。

      • 既卒で職歴がないと採用してくれないってことだろ。揚げ足取ってんじゃないよ。

        • 最近は第二新卒もあるから職歴なしの既卒だって雇われないわけじゃない。 職歴なしの既卒が雇われる可能性が低いということなら日本に限ったことじゃない。

    • 遊んで暮らした文系と同じ給与なんてやってられない。 この勝手な一般化、本当に理系か怪しくなる。 少なくともうちの大学で「4年間」マジメにやってる理系も文系もごく少数派...

      • そっちの状況が異常なんじゃね? うちも国立だけど理系の殆どは真面目にやってるよ。 どこの理系も遊んでて(遊んでる文系と)大差ないぜ、ってのは酷いな。

    • おいらはアメリカに住んで、日本の素晴らしさを認識してしまったので、 給料が低いことを覚悟で、日本に帰って働くことに致しました。 とりあえず毎日日本食を食べて、長生きしよ...

    • あら探しみたいで申し訳ないけど、誰も突っ込んでないので一応。 給与の単位間違ってませんか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん