俺は、某所に貼る為に描いたネタ絵とかを自分用保管庫として、自分のサイト作るのめんどいからpixivに貼ってる
自分をお気に入りに入れる人の大半は帰属意識持ってる匿名掲示板の住人だけど、たまーに。本当にたまーに自分の絵をお気に入りに入れてくれる自分が所属してる身内以外の人がいると嬉しくなる
あとさー、帰属意識が強いジャンルに所属してない人の絵って、凄く上手くても閲覧数やお気に入り少なくてビックリする
俺なんか、身内でだけ通用するオリジナルキャラ貼ったら閲覧100は2,3日でいくのに
すっげー力入れて描いたであろう上手い絵がまだ50とか不思議でしょうがない
別に絵の為にそういう住人に媚びを売れとは言わんが、もったいねーなーと
というか、絵描きでない俺が言うのもなんだけど、
なんだろう。
純粋に「絵描き同士のコミュニケーション」に絞りたかったから?
だとしたらROM専の俺はもう垢BANされててもおかしくないような気がするんだが、
いまんところそういう雰囲気はないし。
元増田だけど
黒人ラッパー(デ・ラ・ソウルあたり)もしくはスチャダラパーのファッションが気に入ってて、それ真似してたつもりなんだけどねぇ
フードしてるのは怪しいとか気持ち悪いからやめたほうがいいとか直接言われた事があって、誰かと一緒にいる時はつけるの我慢してるよ
自転車に乗ってる時、左右と後方が見づらい場合はフードを外して一瞬寒いのに耐えて安全確認はしてる
まぁ、怪しい人に見えるなら見えるでいいよ。しかし、あの防寒性能の高さはマジ特筆モノ
薄手の、毛とかついてないフードでも空気の流れを防ぐから首から上がずっと暖かい
って言うか、フード被るのやめた方がいいよって言ってる君らがフード付きのコート着てるのがマジ・・・
機能美って素敵ですやんと思うんだけどねー、がんばるよねー、冬場に生足出したりしてる人達。オシャレは我慢?だっけ?
俺は夏場だけでいいやオシャレは。自作Tシャツや友達が作った面白Tシャツとかで3枚目ファッションを満喫するよ
だから、冬だけはフードを被らせてくれ。冬だけは全身濃い色を着てても許される気がする
元々そんなに好きな人ではなかった。あんまり好きではないという感情以外は特に何も感じていなかった。特に親しくしたいとも思わないが、そこにいても別にかまわないというそういう関係であればよいと思っていた。
それがだ。
酒がある程度回ってきたときの会話がうっとおしいと思った。
笑いのとり方が下品だと思った。
甘えた声で男性に冗談でしなだれかかるのを気持ち悪いと思った。
かわいい表情を作ろうとして不細工になっているのにげんなりとした。
いやいや、と頭の中で否定はしてみてもどうしてもだめだった。視界に入れたくなかった。
嫌いだといっていた人の顔を思い浮かべてあーなるほどな…わかるわ…と思った。
しらふだと当たり障りなく接することはこれまでどおりできると思うんだけど。
あーやだなぁ。あんまりこんな気持ちにはなりたくなかった。
名前書くところが真ん中の筒にあった。
ある放課後、誰もいない教室にオレは侵入し、
好きな子とオレのリコーダー の一番上の部分の
「笛 先 を 交 換 し た 」
名前が書いてある場所は
そのままだし気付かないだろうと・・・
そしてその笛をペロペロ楽しんでいたオレであったが、
交換してから初の音楽の授業に悲劇は起こった。
好きな子「・・苦っ!??あれ・・・??この笛わたしのじゃない!!!」
静まりかえる音楽室
先生「どうしたの??」
好きな子「わたしのはここにも名前を書いていたのに・・・この笛にはないんです!!」
先生に笛を見せる。
ふとオレは笛先の部分の裏を見てみると
まわりのDQNも騒ぎだした
「誰かがすりかえたんじゃね?ww」
「うわきもーい」
「こわーい」 ザワザワ・・・
先生「はい、じゃあ今からちょっとみんなの笛を見せて下さ
もちろん反対します。
今こそ『大連立』が必要なんじゃねっって思ってるのは俺だけ?
この時期、民主党にとって政権運営の経験を積んでおくのは十分メリットになるでしょ?国民にとってもメリットあると思うし。
そりゃ、大連立が下手にうまくいって自民党の支持率が持ち直したら元も子もないけど、うまくいったら民主党にも政権運営能力があるって言えるしさ。
自民党もこれだけ支持率下がったら、へたにグダグダ続けるよりも起死回生の一手としては悪くないと思う。うまくいけば支持あがるし。
それにこれから税制改革とか公務員改革とか憲法改正とかいろいろあるだろうから、ここらで大連立を経験しとくのも日本にとっていと思うけどね。
あっ、大連立すると公明党がいらなくなるけど、個人的に『消費税を上げる必要あり』、『給付金イラネ』って思ってるから、公明党なんて元々いらない子。
まぁ、自信家の麻生と壊し屋の小沢が素直にくっつくとは思えないけどね。
もっかいくらい、ナベツネあたりが暗躍しないかなぁ。
ネームプレートをみないと気付かないほど発音に違和感がなかった。
すごすぎる。そんな子達が売店のバイトとは・・・・
ところで、アメリカに留学だったら、学生ビザだから、大学以外で働くと違法なんだけど、
日本ではそんなことはないのかね?それとも違法とわかっていながら、ってやつ?
新しいブランドを立ち上げるべきだったんじゃないか?
「プレイステーション3」なんていう、明らかにPS2の後継タイトルにも関わらず、
PS2のソフトが使えないと言われれば、消費者はなんか"損"した気分になる。
この「損した気分」というのが購買意欲を削ぐ原因になる。
実際に損したかしないかというのは問題ではなく、
損をしたというイメージによる買い渋り。
これが結構馬鹿にできない数字になる。
当然だろ。反対する。
あなたの文章が馬鹿にされていないかチェックする6つのポイント
http://anond.hatelabo.jp/20081227153032
・「まあ、○○と言われたらそれまでだが」で文章を締めくくることが多い。
こういうふうに相手が言ってないことを事前に決めつけて言うのは「憶測メソッド」っていうんだっけ? こういうふうに書く奴って思いこみが激しいんだよね。
・タイトルが思いつかず、「○○について考えてみた」に妥協したことが一度でもある。
タイトルが思いつかないというより、結論が決まってないという点を指摘したいのかな。
・「○○なのかなあ」と疑問を放置することがよくある。
これはブログだったら別にいいと思う。コメント欄やトラックバックってもんがある。
・文章に行き詰まったら、とりあえず別の文章から引用しておけば良いと思っている。
これはいかんね。逆に引用文は単なる手段で内容と関係ないDanメソッドもどうだろ。
・「○○だと思う」を一段落中で三回以上使ったことがある。
これは別にいいんじゃないか。自分の考えだということを明言して断言しないのは悪い事じゃないぞ。
・「要するに」を一段落中で二回以上使ったことがある。
これはまとめきれていないことだからまずいよね。
追加。
・読点(、)を打ちすぎる。呼吸が短い、論理的判断力がないと思われるぞ。
http://ugomemo.hatena.ne.jp/020579504CDFF9FD@DSi/movie/DFF9FD_0871E2B9BB6DE_001
これって著作権的にどうなんだ。
いや、この投稿自体は角川側が見て見ぬふりするだろうけど、jasracがいかにも乗り込んできそうな曲でこういうのやられたらどうなんだろう。
解釈が未熟というのはどういう基準?