2008-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20080625201905

マジで

教育実習におもむく前に、「どうやって教えるのか」という授業はない。

教育学部ってあると思うんだけれど、あそこって、一体何を教えてるの?なんで教えないの?

なんか、驚愕の事実を知った、ってカンジ。

一応教科ごとの「教科教育法」という授業があったと思うが。教職課程の必修科目として。

もっとも、その授業が役に立ったということは一切無い。というか、教科教育法の担当教官の授業自体が下手過ぎて説得力nothing

ちなみに教師になってから初任者研修というものがあり、一応指導主事という人が授業の指導案を書かせたりするが、この人の教え方がまた輪をかけて下手で、正直寝た。

そもそも授業のやり方に関しては職場ごとに求められるものが違い過ぎてワラタ。毎週東大の問題を解けと持ってくる生徒が来る学校もあれば、生徒が真顔で「カタカナの「い」ってどう書くんだったっけ」と聞いてくる学校もある。だからOJTしかない、という側面がある。

ちなみに教育実習に関して言うと、その学校で生徒にどんな授業が求められているか、三年間通って授業受けたんだから教えるまでもなく自分で分かるでしょう、という側面がある。少なくとも、余所から転勤してきた初年度の教師よりは有利なはず。

記事への反応 -
  • 日本語の句読点の打つ位置が分からない人の話が出ている。 多分増田は、日本語に不自由な人なんだろう。 感覚的に理解できないタイプなんだな。 で、多分国語教師は国語が得意だか...

    • マジで? 教育実習におもむく前に、「どうやって教えるのか」という授業はない。 教育学部ってあると思うんだけれど、あそこって、一体何を教えてるの?なんで教えないの? なんか...

      • マジで? 教育実習におもむく前に、「どうやって教えるのか」という授業はない。 教育学部ってあると思うんだけれど、あそこって、一体何を教えてるの?なんで教えないの? ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20080625232654 それはそうなんだろうけど、 分数の割り算、の一番わかりやすい教え方、とかを習う機会はない。 それらの教え方はそれぞれの裁量次第、というのが現状...

          • 大学の授業も、基本的に就職しても役に立たないでしょ。 それと同じレベル。 まあ、本来は教育学部って専門学校に相当する位置にあるわけだけど、 教育に熱心な人(現場で教え方頑...

            • 大学の授業も、基本的に就職しても役に立たないでしょ。 職種によるんじゃないかな? 自分は工学だけど、多少は役に立ってるし、医学や法学は、医師や弁護士には十分役立ってるわ...

              • 応用を無視して理屈だけこねくり回してたい人はいるわけで。 俺は理論物理だったから、工学に比べてそういう人多かった。 ただ純粋理学は自然の性質を解き明かすっていう恩恵がある...

      • 教育学部でなくても教員免許は取れるし。

      • 教育学部じゃないけど、教育課程をとると、 「学校の歴史」 とかまじどうでもいい授業をとらされる。 また、教育実習では、実際に教える経験を積むわけだけど、例えば 分数の割り算...

        • こんなんみたいだぞ https://portal.mie-u.ac.jp/syllabus/?action=list&class=edu_kokugo

        • つーか、本来大学はあくまで研究機関であって職業教育を行う場所ではないからなあ。 具体的な教え方ではなく「教育学」と言う学問を教える事に時間が割かれるのは大学の役割を考え...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080625190052 いやいや、センスの問題とかじゃないでしょ。息継ぎの問題と考えれば。 http://kohitsujibunko.at.infoseek.co.jp/kyousitsu.html#%E5%8F%A5%E8%AA%AD%E7%82%B9%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%91%...

      • いや、それだけの問題ではないと思う。 実際に「日本語に不自由」な人に会えば分かる…。 てにをはからしておかしいし、句読点も一切ないか、一音節ごとにあるか、という感じだ。 ...

      • 今は小学校の国語の授業の話をしてるんで、URL貼られても困るんだが… 現時点で句読点の打ち方わかってないやつはいないよ

      • リンク先の記述は不十分 「、」は修飾語の修飾の対象を明確にするためにも打たれる 1) 赤い彼の帽子 2) 赤い彼、の帽子 では意味が異なる。 俺も良く打ち間違えるし、簡単ではな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん