2008年06月12日の日記

2008-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20080612222158

酒やったあとに煙草もきっちり一箱2000円とかにしてくれるならそれでいいよ。

好きなことを、恥ずかしがらず、一生懸命やってみて。

http://anond.hatelabo.jp/20080612221650

朝起きて体に異常がなくて美味いもん食べられるだけで人生上等なんだけどな

それが実現できていることが、うらやましい。

http://anond.hatelabo.jp/20080612221637

だからダメだったら諦めるのが自然なんだって。

誰もが(何の努力もしなくても)それなりに幸せに生きられるなんていう状態はほとんど奇跡みたいなもん。

前の世代はたまたま日本的な文化を持った国に生まれ、たまたま国のライフサイクルの中でただ一度の成長著しい時代に生まれ、たまたま戦争とかの無い平和な時代に生まれただけ。

そんな奇跡みたいなことが起こる確率は極めて小さいし、今お前が生きている以上、お前が生きているうちにそんなことがもう一度起こることは無い。

『なんで俺は宝くじ当たんないんだろ。マジ不公平』とかほざいても意味ないことくらいわかるだろう。『みんながそれなりに幸せ』なんて状態は宝くじで一等前後賞当てるようなもんだ。そんなことを意図的に起こすような巧妙な方法を人類はまだ発見してない。

タバコ税を上げるなんてピンポイントにするんじゃなく、いっそ酒税を上げる方がずっと納得がいくんだけど。

お酒肝臓を弱らせるし、酔った勢いでの愚行や新歓コンパ名物急性アルコール中毒、公衆の面前での嘔吐飲酒運転での悲惨な事故タバコ同様やっぱり飲用する本人も害が多く付き合わされる周囲にも害の多い、それでいて生きるのに全然必要の無い趣向品だ。

そしてタバコよりも高い割合で成人が消費している。どう考えてもタバコ税を上げる前に酒税だろ常考。と。

ビール1000円。生中は1500円。これでムダに酔わずに健康的に飲み会が出来て、国の税収は潤う。福祉も教育お金が行き届く。これで日本平和になったのだ。だよね?

 

差し当たって、嫌煙派だけどお酒は飲む人にこういう案はいかがなものかお尋ねしてみたい。

 

200806122350追記。

結局みんな「俺は困らないから別にいいし、しかもそれで俺にとって迷惑な奴らが困って社会が助かるって痛快だから大賛成」って程度の理論なんだなと。

ホントにそれでいいのかよ、って危惧はある。

http://anond.hatelabo.jp/20080612212917

どこまでいっても自分の立ち位置を過剰に意識したトークしている。

自分を客観的にみているふりをまわりにみせつけて、いつはしごをはずされたとしても、

いや実はそれはネタでかわせるように準備してみせるとか。いやゲームなんですって。

しかし、意識の高さ(笑)ほどには、中身はお粗末で。

朝起きて体に異常がなくて美味いもん食べられるだけで人生上等なんだけどな

私が幸せなのは自分にとって何が一番大事かが、ちゃんとハッキリわかっているという点に尽きるんだろうな

http://anond.hatelabo.jp/20080612220950

第二世代=ガンダム、世相:宮崎勤事件を背景としたオタクバッシング

第三世代=エヴァ、世相:オタク文化世界的に認められ始める

第四世代=VIPニコニコ、世相:物心ついた頃からネット環境がある

なんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20080612005645

だな。どんな制度もあうあわない成功するしないはあるわな。

一律でやるのは効率はいいけど動くまでが時間がかかるしテストケースがなされないので失敗したときのダメージも失敗を修正するまでの時間も甚大。

タバコ税の自由化ぐらいからやってみればおもしろいのにね。

アメリカとか州が違えば300円から600円ぐらいとかわるわけだし、そんな感じでもうちょっと地方に裁量もたせてもいいとおもうよ。

ま、増田での戯言なんだけど。

魔術

塩と硫黄と精液で完全に複製した相武紗季自我をもって家を飛び出していった。

自分が相武紗季であると信じて疑わない彼女は、複製品が本物と目を合わせた瞬間、再び塩に戻ってしまうことを知らない。

崩れ去る景色の中ですべてを悟るであろう彼女

僕は不憫でならない。

anond:20080612215638

多分ひとつずれてる。

3→2

4→3世代。

エヴァリアルタイムで視たかどうかで

分けてた気がする。

岡田さんゲームほとんど知らない。

http://anond.hatelabo.jp/20080612220344

そういうレスはもはや定型なのか?

反論した感じを簡単に出せて都合がいいのか?

http://anond.hatelabo.jp/20080611190056

・・・。

制服の替えってあるものなの?

俺は無かった。

http://anond.hatelabo.jp/20080612211813

偏見じゃない?

誰かにそそのかされて勘違いしてるとか。

http://anond.hatelabo.jp/20080612212944

そんなことしたら素敵じゃなくなるからだめ。

http://anond.hatelabo.jp/20080612095209

現状を認識できているだけきみのほうがなんぼも人として上だ。

http://anond.hatelabo.jp/20080612192717

非正規の若者新自由主義小泉政権支持したから自業自得みたいに非正規の人の責任にするような話もよく言われるよね。中高年や正社員の支持もなければ政権維持できるはずもないのに。

関係ないが、85年生まれ以下がちょっと羨ましい

http://anond.hatelabo.jp/20080611041657

82年生まれです。

ニコニコ動画ゲームカテゴリで見ても、以下のゲームが頻出するのにちょっと違和感が↓

これって、85年生まれ以下の価値観な気がするんだよなあ。

クロノトリガー

星のカービィスーパーデラックス

マリオRPG

そして忘れちゃいけない「初代ポケモン

85年生まれ以下にとって、これら後期SFC作品は小学校高学年。まさに「傍らにあったゲーム」なんだろうけど、

このころちょうど中二病のきらいがあった自分は、イマイチ「乗れなかった」んだよなあ。

この辺りのゲームなら直球ど真ん中のストライク、なんけどね↓

「DQ5」(「エスタークをXXターン以内で……」は、もはや都市伝説

FF5」(こっちもモアイ像の内部に入りたくて、宝箱回収率100%を目指したっけ)

聖剣伝説2」(漢字テストで「せいけん交代」を聖剣と書いた男子、続出)

でもこの辺の中期SFCソフトは、ニコニコ字幕なんか見ても、それほどピンと来ていない人が多いように感じるんだ。

何も調べていない印象で語って、申し訳ないんだけど。

自分のリアルにいる85年生まれ以下を見てて思うんだけど、彼らって団結が強い傾向にあるのね。

同世代での協調意識が強い、というか。

85-88年辺りの奴らは、日ごろから本当によくつるんでいるように感じる。

それに比べると、82-84年生まれはそんなに「群れない」印象があるなあ。

さらにその下の平成生まれは、よく分かりませんw

ネット世界でも、2chvipなんかに見られる纏まりの強さやフットワークの軽さは、85年生まれ以下っぽいなあと感じる。

そして彼らがそのままニコニコに流れ、現在の雰囲気を作っているような気がするのです。

この辺の「クラスター感」が、82年生まれの自分からは少し羨ましいなあ、と。

ついでに言えば、オタク第3世代と第4世代を区別する分水嶺も、この85年辺りにあるような気がする。

あと思ったんだけど、82-84年生まれはマーケティング的に「忘れられた世代」なのかもしれない。

90年代の中後半で、コギャルだなんだとメディアにはやし立てられたのが、自分たちよりちょっと上。

6ポケット(両親、両祖父母)と言われ、子供の消費動向に注目が集まったのは、前述した85年生まれ以下。

ちょうどその境目にいるのが、82-84年生まれというイメージだったり。

終始まとまりの無い、くだらない世代論になってしまった。

申し訳ない。

今日、昼過ぎ、意外なほど身近にすごい人がいることがわかった。

俺のあこがれや劣等感コンプレックスを刺激するという意味でショックだった。その人がその分野で優秀だから。

そこで知った事実を上手く受けとめられず、スカして平静を装うものの会話はしどろもどろになった。

ああああああああすごい。うらやましいその才能能力

http://anond.hatelabo.jp/20080612193246

知的パズルとして捉えられるやつはいいけどさ、こりゃ無理だろ。

1億くれれば引き受けるぐらいのことを言い出す奴とか現にでちゃってるしさ、

それに実際に困った人とかがこれをみて

「やっぱり解決方法はないんだ」と、絶望して極端な行動に出る可能性も捨てきれない。

ネタだったとしたら結構最悪の部類の釣りだとおもうぞ。

でも多分おそらくはこの質問者が捨てたいのは自分自身だとおもう。

父親の心境になって自分の処遇を考えているんだとおもうよ。

どちらにしろ殺すとかそういう物騒な回答はいただけない。

答える側にとってもハードルたかすぎる知的パズルだわ。

めんどくせぇめんどくせぇ

俺なんか息をするのもめんどくせぇよ

http://anond.hatelabo.jp/20080612211152

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん