2007-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20071208221952

あー、これ

それは俺が書いた。彼じゃない。

とりあえずスケール、範囲を幾らかは限定しよう。

人はそれぞれ価値観にずれがある。複数人が集まるとそのずれがぶつかる場合がある。

多人数であるほど統一できないのでずれを認め合う必要がある。

共同体を代表して動くなら、その共同体で代表される価値観に基づかなければならない。

会社のために動くなら会社価値観で動かなければならないし、日本のために動くなら日本価値観で動かなければ意味がない。

しかし、君が君のために動くなら君の価値観に従えば良い。

ただし、許されない価値観もあるし、対立する人もいる。

で、君の価値観とやらはなんだ?いろいろあっても良いが、なんでも良くはないぞ。

「お前のものは俺のもの」っていうジャイアン価値観を持つ人もいるが、社会として認められないよな。

マリファナくらいならOK」って価値観もあるが日本は認めてないよな。

記事への反応 -
  • もうちょっと詳しく書け。 ただ、普通の会社なら、担当者個人の判断力は意味は無いよな、確かに。会社としてどう動くかが問題なのであって。 逆に君の判断=会社の判断という事で、...

    • 意味が分からないです。 社会には色々な価値観があってよいというのはウソで 本当は一つの価値観しかないのが現実だから 苦しい、といいたかったのですが。

      • 「価値観が1つしかないから苦痛」は違うでしょ。 「自分とは違う価値観だから苦痛」じゃないのかい。 そんな表現も上手く出来ない人間の価値観などたかが知れてる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん