2007-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20070924013316

仕事お金を稼ぐ以上の意義を見出す人もいれば、仕事はご飯の為だけにやっているという人もいる。両者のコンフリクトなんてありふれた話だと思うけど?

医者Aは最初、主人公に「そんなにバリバリ働かれたらもうなんか逆に迷惑。皆もそうせざるを得なくなる」(もっとちゃんとした口調だけど)的な事を言うんだけど、ぶっちゃけもっともな事だと思うわけで。

ポイントはむしろここで、つまり、自分に合ったコニュニティーにいましょう、というのがこのお話の教訓。今の場合主人公もその他の医者も、仕事仕事以上の意義を見出す人たちなのだから、医者Aがよそに出て行くか、考えを改めるかするのが正解。逆に仕事仕事それ以上のものではないと考える人がそのコミュで多数派なら、主人公が出て行くか考えを改めるかするのが正解。

かのように考えます。

記事への反応 -
  • 読んでた。 医者Aは、自分の勤務時間が終わるとさっさと変える。休日返上で出勤はしない。救急患者がきて手が足りない時でも自分の管轄は救急科じゃないしもう勤務時間は終了した...

    • 仕事にお金を稼ぐ以上の意義を見出す人もいれば、仕事はご飯の為だけにやっているという人もいる。両者のコンフリクトなんてありふれた話だと思うけど? 医者Aは最初、主人公に...

      • なんでそうなる。別に、お互い干渉せずそれぞれの仕事のやり方を貫けばいいだけだと思うが。 周りがそうだからと、少数派であるからと、医者Aが周りにあわせたり、ましてや辞める...

      • お互い干渉せずにいることが可能ならそれでもいいんじゃない?しかしどうしても干渉してしまうようだったら? その話だって医者Aが言っているじゃないか。「そんなにバリバリ働か...

        • あ、あのー元のエントリ書いた増田ですけど、 その「そんなにバリバリ働いたら皆が云々」ってのは、「その気持ちわかるわー」って程度のもので、作中でも別にメインの描写ではなく...

    • 引用の仕方がわからんが許してくれ。以下引用です。 この漫画の場合もコトに対して2段階を追って考える必要があります。  まず目の前で患者が運ばれ、自分の医療が求められている...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん