2007-09-18

著作権って難しいよね

http://zapanet.info/blog/item/1088

ポケットはてな著作権侵害ではないのだろうか

他人のWebページを勝手に変換し(著作者の意図にかかわらず、勝手にカタカナを半角カタカナに変換したり、勝手にページを分割したり)、http://mgw.hatena.ne.jp/ドメイン上に他人の文章を全文掲載する行為は著作権侵害ではないのだろうか。

うん。これは著作権法勉強してたら一度は思うこと。と思ってたら、なぜかブクマコメントでえらい叩かれてた。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://zapanet.info/blog/item/1088

自分もうまく説明できる自信がないけれど、みんな

という著作権の超基本のところをよくわからずにコメントつけてるんじゃないかな。

ZAPA氏が言うところの「著作権」は、この場合著作人格権の一部である「同一性保持権」についてであって、複製権や公衆送信権のような著作財産権とは別の権利。そして、著作権保護客体である著作物は「表現」であって、内容じゃない。

だからこの場合は、著作者の思想・感情の「表現」がどの部分にまで及ぶのかというお話になるんじゃないのかな。

具体的には、言葉の組み合わせで文章に仕上げた部分までが著作者の表現なのか、それとも、文章に使った文字の字体まで含めて著作者の表現なのかというところ。

全角・半角の違いくらいならみんな気にしないかもしれないけど、強調のために単語の前後にスペース空けたり、行間を調整したりってのは立派な表現手法だよね。これが無視されて勝手編集されてたら、このあたりをこだわった人は怒るかもしれない。

だから個人的な意見としては、侵害って言えば侵害なんじゃないかなと思います。

でもぶっちゃけこんな細かいことに突っ込む書き手は嫌われると思う。

追記

anond:20070918233236

規約で定められてるならそうなのでしょうね。

ただ、それは一般論でなくてはてな独自のこと。しかし、ネットでは一般的なこと。

このあたりの微妙な違いをどれだけの人が理解できているのか…

記事への反応 -
  • 引用されたエントリー先に書かれた懸念が生じないように、はてなは、利用規約でユーザーから同意を得ていると思います。 4. 本サービスの提供、利用促進及び本サービスの広告・宣伝...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん