2007-07-18

教育は、学べる

ペンもノートも持ってこない学生の指導法

つい先日まで、私は徳保さんの教育ネタを読むたび、この人はなんて斬新な考え方を持っているんだろう、と思っていた。私にはこんな洞察できないよ。私にはこんな発想は生まれないよ、と。(内容に賛成する・しないはとりあえず置いといて。)

しかし最近教育についていろいろと学んでみると、彼の考え方はそう斬新でもないな、と思うようになった。(もちろん、考えつくことと実際に行動することとでは、レベルが違う。言うは易く行うは難し。この点、徳保さんは尊敬に値する。)

私は教育の「経験を積んだ」わけではない。ただ教育に関する「本を読んで考えた」だけだ。期間もわずか1ヶ月程度にすぎない。しかしそれだけでも、教育というものがずっと分かるようになった。

教育は学ぶもんじゃないよ、という人がいるが、この考えは理解しがたい。様々な考え方、膨大なケーススタディーに触れても、彼らは何も得るものが無いと言いたいのだろうか?

私は本の中で提示される考え方やケーススタディーに、大いに刺激を受けた。そして、落ち込むくらい反省もした。しかしこの経験によって、私は教育に対する視野を広げることができた。

現実に起きている問題は何か。どのような状態が望ましいのか。問題を解決に導くために、私は何をすればいいのか。……1ヶ月前の私と今の私とでは、教育に関わる問題を捉える目が明らかに違う。

教育は、学べる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん