2007-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20070529230957

「No」ではなく、「No. Because ・・・, So ・・・」と言うべきです。プランの無いNoでは何も変わりません。日本人全員がNoと言えばインド人と中国人ベトナム人がYesと言うだけです。

SEとして働いていた4年間、ずっと同じような事を考えていました。

上司だって、役員だって、こんな仕事のやり方をいつまでも続けたい訳じゃないですし、プロセスエンジニアリングをいくらカイゼンしようがどこまで行っても追いつかれる宿命にあることだって(余程おめでたくなければ)気づいています。どこかでビジネスの舵を大きく切らなきゃいけない。でも、社員に給料を支払える様な体制は維持しなければなりません。

だから、本当は誰かが思い切って舵を切ってくれるのを待っています。

あなたにビジネスに関心の強いメンターや同僚に恵まれているのなら、今の会社の事業ドメイン活用した新しい事業立ち上げのための勉強会を有志でやるのがいいでしょう。あなた自身に発言力が無くても、ある程度人数が集まって練られたプランであれば、上の人間も目を通そうかという気になります。

あなたに自分が気軽に話せて社内での発言権の高い上司がいるなら、会話の中で問題意識とプランについて、曖昧でもいいから頻繁に相談すべきでしょう。話を重ねる毎にプランブラッシュアップして提示してゆけば、上司も動きやすくなります。

会社は社則や組織体系が動かしてるのではありません。人が動かしているのです。いくら大きかろうが、人を説得できるだけのプランと機会があれば、部分的にでも変えることはできます。(時間はかかりますけどね)

・・・え?ビジネスに興味のあるメンターも同僚も発言権があって相談できる上司もいないけど、どうしたらいいって?

会社を辞めましたよ、僕は・・・。


>>追記

こういう蛇足はあまり好まないのですが、はてブコメント連続して文章中のどうでもいい所で釣れているようなので。なんでだ?

どうも「日本人全員がNoと言えばインド人と中国人ベトナム人がYesと言うだけです。」のくだりのせいで「国際競争のせいで無理しないと全部人件費の安い海外に仕事もっていかれちゃうよ?」と言っている様に勘違いされてしまっているようですね。別に海外に限らず、開発のマネジメントエンジニアリング改善し、より少ない工数仕事しようとしている方々が既にいるじゃないですか。アジャイルとかPMBOKとかなんとか。そういう人たちのやり方が他の企業に真似できないとでも?彼らの努力が結実して他社より安い価格で開発を請け負えば、当然ながらそれに追従する企業は出てきます。そういう競争がただ延々と続き、同時に請けられる価格も開発にかかる時間相応になる、そういうことが元増田の閉塞感なんじゃないですか、そもそも。

それに、それだけじゃない。バズワードを並べてまたそれだけを拾い読みされるのは嫌だけど、Ruby on RailsSOA/SaaSEODグリッドコンピューティングも。君たちが味方だと思っているものは君たちの価値を殺すものでもあるんだ。そういう事に一体どれだけの人が気づいてるんでしょうか?システムを作ることが、凝ったエクセルパワポを書くのと同じレベルになる日はどんどん近づいています。理想的な情報サービスが提供される世界に、SIerの居場所なんてどこにも無いんじゃないでしょうか?

僕はそんな風に考えて、開発の力を売るのではなく、開発の力を使ってビジネスをしなきゃいけないことを誰かに伝えようとして、結局ほんの僅かの賛同者しか得られずに会社を去りました。当時の僕はずっと一人でオンサイト仕事を続けていたせいで社内に知り合いが数えるほどしかおらず、またビジネス面での未熟さゆえにプランを具体化するだけの力もありませんでした。多分僕が今と同じ程度に政治的に振舞い協力してくれる仲間を集めることが出来ていれば、きっと会社を去らなくても粘り強く続けられたはずだとは思っていますが、結局まぁ若さってのは短気でもあるってことです。退職届叩き付けた後で役員と大喧嘩する羽目になるとはね。ハハハハハ・・・。

まぁそんな訳で、結局僕が元増田に伝えたかったのは、そんなに絶望的な状況じゃないけど、抜け出すにはちょっとしんどいぜ?ってことなんです。ええ。今もまだ結構しんどいですよ?

記事への反応 -
  • 某大手国立大学卒業、25才、大手IT系企業に勤める優秀な社員が 今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ 就職して、社会に出て、見えたのはまるで漫画の世界だ 絵に描い...

    • 「No」ではなく、「No. Because ・・・, So ・・・」と言うべきです。プランの無いNoでは何も変わりません。日本人全員がNoと言えばインド人と中国人とベトナム人がYesと言うだけです。 SEと...

      • 「No」ではなく、「No. Because ・・・, So ・・・」と言うべきです。プランの無いNoでは何も変わりません。 さらに角の立たない言い方をすると「Yes,But」ですね。 これで結構生きていけます...

    • 最後の「 」の中身をうまく言える&通せるようになることが、仕事が出来るようになるってことだ。結果だけが全てだ。正しい方向に頑張れ。

    • http://anond.hatelabo.jp/20070529230957 (´・ω・)つ参入障壁 IT業界は規制がなさ過ぎる 参入障壁が高いマスコミ、インフラ等は高給だったりまったりだったり

    • そりゃ少子化になるよ 誰も結婚しねーよ べらぼうな「はい」が閉塞を生んでる 今の世の中って、結婚する奴は負け組だと思う。まずは早めに親と縁切って、他のことはきれいさっ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070529230957 うん、がんばってください。 「もっとプロジェクトのメンバーのことを考えてください。  現場が疲弊しています、みんな苦しんでいます。  これ...

    • 大手ITだからこその悩みだろうとは思うが。 どうすりゃうまくいくかをロジック立てて実行してくんだよ。 そうやって、下々の者から少しずつ改善していくんだ。 http://tinyurl.com/22yj55

    • http://anond.hatelabo.jp/20070529230957 この人の書いていることに反論があるわけでもなんでもないんだけど、読んでいてウンザリした。 こうしてハキハキと「いいえ」を言う子が胸を張る世の...

    • 漫画の世界みたいって感じるんなら好きな漫画のマネすれば? 「もっとプロジェクトのメンバーのことを考えてください。  現場が疲弊しています、みんな苦しんでいます。  こ...

    • みんなががんばらなければ、自分はがんばる必要がないのになぁ‥って言いたいのか?

      • http://anond.hatelabo.jp/20070530131702 みんなが「ここまでくそ」がんばらなければ、自分も「くそ」がんばる必要がないのになぁ‥って言いたいんじゃね? 適度で良い。って人間が生きにくい世...

    • 日本が閉塞している理由はこの人自身がわかっているんじゃないだろうか。 「今の社会おかしくないか」、「Noと言うべきじゃないか」と言いつつ、リアルでリスクをとって上司に請う...

    • 某公立大学4年、24才、2留の愚鈍な学生が 今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ 進学して、6年もたって、見えたのはまるで漫画の世界だ 絵に描いたような生き方をしたら 絵に...

      • 見入った そうだな

      • とりあえずインドでもいってくれば? そういう価値観をもってる奴はインドあたりで放浪してくるといいよ。 生きて帰ってこれたらなにかつかむもんもあるだろう。 俺はぎりぎり死ん...

      • テレビ、雑誌、増田で恋愛、sexなど甘い悩みで苦しんでいる人を見るとイライラする。 それは多分自分の苦しい状況を誰かの責任にしたいだけなんだろうけど。 大学は所詮金持ちの坊ち...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070529230957 俺が上司に投げかけたい言葉 「もっとプロジェクトのメンバーのことを考えてください。  現場が疲弊しています、みんな苦しんでいます。  これでは...

    • 猿が人間に追いつけるか?実はまだ私たちはモンキーなんだよ、増田。 人生に迷う増田、モンキーでしかない自分を嘆く増田を「増田モンキー」「増田サル」といいます。 大学時代...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070529230957 と、そのトラバ・ブクマ群 若造の「人生めんどうなことばかりです」に対して、なんなんだこのガチガチで余裕の無い理想論のかぶせ方は。 dankogaiまで...

      • http://anond.hatelabo.jp/20070531122433 そもそも「若造の「人生めんどうなことばかりです」」に対して「コミュニケーション」 という対応を取る必要ないんじゃない? レス全部は読んでないけ...

    • 「言えなかった」じゃなくて、言うんだよ。おまえが言え。そしたら変わる。

    • と言いたくなった http://anond.hatelabo.jp/20070529230957

    • 「大手IT系企業」に幻想を抱きすぎじゃないの?   私には、 「大手IT系企業」でコードを書いてる人って、 なんかアニメ業界のアニメーターと被るんですけど。   特に日本では...

      • データでも研究開発でコード書いてるひといるよ

        • 逆だろ、どこの大企業も、社運をかけたプロジェクトなんてのは、コードかけて政治力もある、いわゆるエースが配属される。 言い方変えれば、どこの大企業も、コードかけて政治力も...

    • >そんなことを言ったら生産性が低下する >他の企業との競争に負ける >「はい」と言い続けてべらぼうに働く社員を持って、低コストで高い生産性を確保してる他の企業と競争した...

      • そだね。デスマってるプロジェクトの解決方法のひとつは、 おれがこんなに頑張ってるんだから、おまえらも大量に残業しろ。 的な根性論+集団自殺的発想の上司を休ませて、現場に交...

    • No,って言ったら社会復帰できなくなった αな人間以外はYesって言うしかない

    • http://anond.hatelabo.jp/20070529230957 everything is gone経由。 この位になると大体誰も彼も同じなんだな。 おととし辺りから今年まで何人か同期が会社を辞めた。 会社のバカバカしい方針に見切...

    • まずもって、この愚痴に意味があるのは、元受けか一次受けだな。 それ以外は、自分の都合で管理などできん。 納期も仕様も、すべてが天の声だ。 んで、自社開発やら元受け、せいぜ...

      • それを言うなら「元請け」「一次請け」だろ。 元受けってどんな受けなんだと想像力を刺戟されちまったじゃねーか

    • ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法 7900users 2009/10/26 22:02 学び 2 20年来のつらさがほぼ消えたことにつ...

    • ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法 7900users 2009/10/26 22:02 学び 2 20年来のつらさがほぼ消えたことにつ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん