2007-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20070522000120

優れたコンテンツが「すべて」ネットを介して手に入れられたら、どのくらいの人が金を払うのかっていう問題が大きいわけよ。

 もしそうなったら。とりあえず想像してみようか。

 音楽の場合、たぶん売れ行きは減るよね。で、音楽が売れなくなったら日本音楽は消滅するのかってーと、個人的にはそうは思ってない。多分、ライトユーザと金の無い人間が買わなくなる一方で、コアな層(ヘビーユーザとか要するにヲタマニア層)だけが音楽に金を払うという状況になると思う。

 そうなると、音楽市場はかなり縮小しているはずなので、音楽はカネにならなくなってくる。音楽やっても金にならない=音楽なんかやらない、って人は……まぁ、いるかもしれないけど、そういう人だけではないと思う。稼げなくてもやりたいって、そういう人たちもいるはずだ。でもまぁ、お金にならなきゃ生活は出来ないわけで。そうなってくると、そんな状況でも稼げる一部の人を除いて、音楽は完全に趣味の世界になる。となるとまぁ、残りの人は皆、趣味というか副業というか『音楽は本業ではない』という形になるんじゃないかな。インディーズというか同人というか。お金は払いたい人だけ払えばいい、そんな大金が稼げなくても良い、という感覚。

 メジャーデビューを夢見てバイトで食いつなぎながら活動する人たちは――増えるか減るか? そこまでは想像しにくい。今でも一定の数がいる(?)ので、案外あまり変わらないんじゃないかとは思っていたりもする。

 本業で、要するに人生かけてやる人が減ると音楽クオリティは下がるか? それも想像しにくい。質というものをどうやって判断するかにもよるしね。平均レベルは下がりそうな気もするけど。一番上だけはあんまり変わらないんじゃないかな。


 個人的にはあんまり悲観はしていない。今回はスルーしているけども、一曲10??100円程度で、Edyみたいな電子マネーを併用したDL販売が、安価かつ簡単に行えるようになったら、もうちょっと状況は違うかもしれないし。

 少なくとも、この地上から音楽が無くなる事だけは無いんじゃないかな、とは思ってる。

記事への反応 -
  • ネットの集合知によって、質の良いものだけがフィルタリングされて、無劣化でコピーされまくるって、そんなに著作者の権利を侵害しているのだろうか?出来の悪いものを作ってソコソ...

    • 優れたテキストがソーシャルブックマークでフィルタリングされてタダで読めるけど、やっぱりそのブロガーさんの著作物は買っちゃうし、紹介された本も買っちゃう。 その紹介され...

      • http://anond.hatelabo.jp/20070522000120 優れたコンテンツが「すべて」ネットを介して手に入れられたら、どのくらいの人が金を払うのかっていう問題が大きいわけよ。  もしそうなったら。と...

        • 少なくとも、この地上から音楽が無くなる事だけは無いんじゃないかな、とは思ってる。 非常に美しい回答で、このまとめは同意できるけれど ネットによって消費が抑制されるなん...

          • ネットによって消費が抑制されるなんて妄想かも、あると思っているのは利権屋の老人達だけだろう。 ここの回答は結局「妄想じゃなくて本当に起こりうる」ということでいいんだ...

        • 想像しにくい、ということであれば、日本以上にコピーが氾濫していて、コピーを買うことにあまり罪悪感がない国で、自国メインの歌手がどのくらいいるか、というのを調べてみればい...

          • http://anond.hatelabo.jp/20070522012007 想像しにくい、ということであれば、日本以上にコピーが氾濫していて、コピーを買うことにあまり罪悪感がない国で、自国メインの歌手がどのくらいいる...

            • 調べてくれてどうもありがとう。どうやって調べるかは自分でも謎だったので。 でも、  調べてはみたものの、これを日本にそのまま当てはめるのには無理があるよな。  まぁ色々...

    • つーか、お前そんなオタくさいCDなんか買うなよ。オタを食い物にしている産業に金落としてどうするんだよ。 そんなのに金使うのもったいないから、おれは好きだけどダウソしてipodに...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん