2007-05-15

記事への反応 -
  • skypeの話 俺はユーザから登録があったらすべて承認している。 skypeやったことのあるひとならわかると思うがプロフに男と書いてあっても外人からの登録は結構多い。 それで、こない...

    • 文化と宗教観の違い。日本の常識は世界の非常識ってことはよくあることだよ。 日本の国内で宗教を熱く語ると変な目で見る人もいる、 それで、得意げに「あいつイタイ」とかって侮...

      • 信仰がないことを白い目で見るというより、「私は神を信じない」→「じゃあ悪魔信仰か」てな発想なんじゃないの? まだそういうやりとりをしたことがない(てかやりとりするだけの英語...

        • そもそも海外の人は無宗教という概念がないので どんなに言葉を自在に操れても説明が困難だし、そんな時間もない。 おまえはどんな神を信じているんだ? かなりよく聴かれる質問だ...

          • http://anond.hatelabo.jp/20070514225158 ヤオロズじゃなくてヤオヨロズだよー! 漢字で書くと八百万ね。

            • マジデ! たまに日本語ってわからない。 とりあいずなのか、とりあえずなのかそれくらいわからない。

              • 「八百屋」はやおや 「萬朝報」はよろずちょうほう(萬=万) いやそもそも 「やおろず(なぜか変換できない)」 「八百万(やおよろず、から変換)」でいいのか

                • 「十=そ」「百=お」「千=ち」「万=よろず」なんだよね、たぶん。 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1171264475/2 みそぢ…三十 よそぢ…四十 いそぢ…五十 むそぢ…六十 ななそ...

              • 「取り敢えず」は、打ち消しの「ず」が未然形接続助動詞なので、ハ行下二段活用動詞「敢ふ」の未然形「敢へ」に接続します。よって「敢へ(え)・ず」が正しい。 ただし、文法的には...

            • よくいう「1、2、いっぱい」の拡張だよな。

          • 問題ないだろ。欧米ではあらゆるものが神の祝福を受けているって認識が、日本ではあらゆるものが神様それ自身になってるだけで、あんま大差ない。 と勝手に想像しているけど何か間...

            • 聞いた話だけど。 たとえば日本人は食べ物そのものに感謝して「いただきます」と言う。 鶏肉だったら、自分の糧となってくれるニワトリさんに対して、 ご飯を作ってくれた人に対...

              • 自分も聞いた話だけど 今友人宅にフィリピン人のメイドさんが居るのね (アキバ系メイドさんをを想像してはいけない) で、友人が何か小さなプレゼントを??食べ物だとか本だとか??メイド...

                • フィリピン人の私がレスしますよ。 神=あなたにも感謝してるってことですよ。 上手く伝えられないけど。

                  • 神=あなたにも感謝してるってことですよ。 「私にこんな素敵な友人を与えてくれたことを」神に感謝する。 とかそういう感じですか?

                  • こないだ、フィリピンの人(日本語ベラベラの子連れ)に 「日本人ですか?・・・中国人かと思った」 とか言われました。 なんでだろ。 ちなみに中国の観光地にいっても見知らぬ日本人か...

                    • ごめんなさい、それは・・・ 最近の俺がもっさいってことか・・・ と認識されている通りだと思いますwww というのは冗談で、韓国人・中国人・日本人と区別が できない外国の...

                      • うぅ。 だよね。。。。 自分でもうすうす気が付いているけど、、、 まさか日本で外人さんから質問されるほどだとは思わなかった。 どうしよう。 どうしよーーーーぅ! ってどう...

                    • 知人はフィリピンに行くと入国審査官にぎろりと睨まれ 「……Are you Japanese?」 と聞かれるフィリピン顔。偽造パスポートとでも思われるんだろか。 そういう自分は以前イタリアでちょっ...

                      • 東洋人同士でもむずかしい・・・確かに。 ちなみに私はフィリピン人のハーフですが リア・ディゾンと比較されて困っています。 ・・・orz

          • http://anond.hatelabo.jp/20070514225158 「欧米人は一神教のキリスト教徒が多いから、多神教の概念は理解しにくい」とはよく言われる事だけど、 実際にはギリシャ神話の神々も広く愛されてい...

            • たとえば、月ロケットに、事もあろうに……とにかくいろんなところでギリシャ神話が欧米社会で活躍している。 ってのと信仰は違うと思うよ。ギリシャ神話とかローマ神話はお伽話...

            • それは多分直接的にギリシャ神話やそれをインポートしたローマ神話の神々を持ち出すより、更にそいつらをキリスト教がインポートした「聖人信仰」で説明する方が通じやすいんじゃな...

              • まあ死人が出るような宗教儀礼である喧嘩祭りを毎年喜んでやってるのを外国の人間が見たら、 なんだこの狂信者集団は、って思うかもしれんね。

            • じゃあその欧米人が家にギリシャの神の祭壇作って毎日祈ったり、 年に数回、その神殿にお参りしたり、 太陽を見ながら「太陽の神アポロンよ」と真面目に言ってみたり、 ギリシャ神話...

              • 宗教とは普段気付かない形で、いわゆる異教徒の習慣が日常生活に取り込まれているのでは? たとえば、くしゃみをした人に"Bless you"と言ったり、乾杯の時にグラスの音を立てたりして、...

              • キリスト教も、マリア様とかそのほかの聖人とか多数いて、実質多神教みたいなもん。

                • 唯一絶対的な神がいるかいないか、という話だと思うのよ。 キリスト教ではマリア様やキリストがいたとしても、神の絶対は揺るがない。 でも神道や仏教の場合「位の高い神」はいて...

                  • > 唯一絶対的な神がいるかいないか、という話だと思うのよ。 いや、多神教みたいにいろんな神様にお参りしたりするかって話でしょ?

                    • マリア信仰はそもそも土着の地母神信仰をキリスト教が吸収して生まれたものだからな。 そういう意味では「別の神に由来する」のかもしれん。 しかしマリア様に祈って神に祈らない...

                      • キリスト教そのものが、インド発祥の仏教が西に伝播して土着の信仰と融合して変化して出来た物ではないかとする説もあります。

          • 日本以外の国の人が全て信仰が篤いかというとそんなことはない。 家族全員が敬虔なクリスチャンでも、神なんていない、キリスト教のガチガチな信仰は気持ち悪い、と言ってる奴だっ...

            • そーだな。 俺昔アメリカにいたんだけど、黒いカバー掛けて日本の文庫読んでると(それが小さくて黒いから)聖書に見えるらしく、よく歳食った教師なんかにはエラいねぇと言われた...

        • http://anond.hatelabo.jp/20070514140654 「神は私だ」ってジョークも、海外に行くと冗談では済まなくなるのかなぁと、ふと思った。

          • 昔、海外チャットで「Satan」ってハンドルネームつけてたらすげー怒られたことあった。

        • 多分文化的に宗教を拠り所にしてアイデンティティが確立されているから、 「無宗教」→「アイデンティティが未確立」→「自分の考えが無い」みたいな流れになっているのだと思う。 ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20070514100521 海外では「信仰心が無い人」が白い目で見られる国も多数ある。 あーそれ、社会学か何かで先生が言ってたなぁ。 国際社会で生きるなら、きちんと宗教を...

        • あーそれ中学の時の英語の先生も言ってたわ。無宗教でも適当にブッディストです。って言っておけって。どこまで本当なのか知らないけど。

    • http://anond.hatelabo.jp/20070514091119 日本では新興宗教の勧誘ですら初めは宗教の話なんてしない それブラインド勧誘。それイクナイ。

    • ライト仏教だとか「信仰はほとんどない」って言ってる(つもりな)人に対してアメリカ人でもなく、 どういう会話の流れだったかはわからないので憶測でしかないのだけれど、 ア...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん