2007-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20070427003613

読書感想文かあ・・・

小学生の頃、夏休み宿題で書けっていわれたから、

家の本棚偶然あった

「シミは身体の赤信号 28日で肌は生まれ変わる!」

というような本の感想文を書いて提出した。

他の子はアホな文章でも5重丸の花丸もらえてたのに、

わたしは1重丸しかもらえなかった。

あたりまえか。

記事への反応 -
  • 読書感想文ってマジ意味なくね? と思った小坊の俺。 強制されて読んだ本の感想なんて書けねえよ。本を読む読まない自体が環境に起因するんだからな。 デジタルゲームばかりやって...

    • 読書感想文かあ・・・ 小学生の頃、夏休みの宿題で書けっていわれたから、 家の本棚に偶然あった 「シミは身体の赤信号 28日で肌は生まれ変わる!」 というような本の感想文を書い...

      • anond:20070427014208 それで思い出したが、キューティクルは一度傷つくと戻らない、ってテレビCMに本気で恐怖していた幼少時の俺。

      • 私なんぞ、小4の時に「題名は自由です」と言われて書かされた作文に、社会問題を書いたら親が呼び出されて大騒ぎになった。 そりゃそうだよな。小4のくせに新聞記事の受け売りでい...

        • 知らないうちに教員に勝手に書き換えられてたよ なんだよこれ?って尋ねたら定年間際のじいちゃん先生に 『俺の立場も考えてくれよ』って泣き落とされた。 公立中学の教員なんて屑ば...

    • 俺にとっては読書感想文はご褒美だった。あんな簡単に教師をちょろまかせる宿題はなかった。もちろん本当に思ってることなんか一言も書かない。 そして未だに九九の七の段が言えな...

    • 同意。読書感想文は、かえって読書離れの要因になると思う。 デジタルゲームが好きな子供でも、そのゲームの感想文を毎週原稿用紙3枚以内にまとめて提出しろなんて言われたら、も...

      • つまり感想文という存在そのものが微妙であると。確かにその通りだ。そういやー就活のエントリーシートってのもそれ系なんじゃねーの? 就活なんかしたことない(つか学校行くの飽き...

      • 普通に本を読む人間にとって  = 読書感想文は苦痛ではない 全然本を読まない人間にとって = 読書感想文は苦痛 「全然本を読まない人間」はそもそも「本好き」ではないのだ...

        • 普通に本を読む人間にとって  = 読書感想文は苦痛ではない その大前提はどっから持ってきたのよ。普通に本を読む人間だが、小中学校でやらされるような「読書感想文」書けな...

          • http://anond.hatelabo.jp/20070427100345 ヒント:課題図書利権。 小中学校で読書感想文コンクールが開催されるのは、課題図書を売るため。 その利権に巻き込まれて読書嫌いや作文嫌いの子供...

            • 「もしも太陽の光に利権があったならば」 男は深いため息をつく。 「我らの飛空船は今頃太陽発電で飛んでいただろうよ」 http://anond.hatelabo.jp/20070427101349

              • 作文書くのが嫌いな子は、教師や親が気に入るような建前を書こうとするから辛くなるんだと思う。 本音で馬鹿を晒す増田のようにはいかないよ。

        • 「読むこと」が好きな人が必ずしも「書くこと」を好きだとは限らない。 読むことも書くことも好き = 読書感想文は苦痛ではない 読むことは好きだが書くことは嫌い = 読書...

          • http://anond.hatelabo.jp/20070427102835 読むことが嫌いだけど、書くのが好きな人もいるよ!

          • 「本を読んで考えたことを文章にする方法を教えるべき」ってのはまったくその通りだと思う。 ただ、考えたことを文章にする方法(文章の書き方)を教えるのであれば、別に「本を読...

            • ただ、考えたことを文章にする方法(文章の書き方)を教えるのであれば、別に「本を読んで」の部分は必須じゃないのよね。 ああそうだね。 1つ目に「本の読み方」が書いてある...

              • a1:きちんとした「文章の書き方」の指導方法を全国の教師に身に付けさせるコスト (莫大) a2:きちんとした「文章の書き方」の指導によって増大する「国語力」から得られるメリッ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん