「Time」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Timeとは

2024-05-31

Moon time……

Moon time……

Moon time……

忘れた

 空を開いて

[Moon time]

 降りるよ

2024-05-30

How do I speak to someone on Qatar Airways??#Call~Now Guide2024

[QATAR~Airways] How do I speak to someone on Qatar Airways??#Call~Now

Phone assistance: One of the quickest ways to speak with a Qatar 𝔸𝕚𝕣𝕨𝕒𝕪𝕤 support agent is by calling +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205. The phone number for Qatar 𝔸𝕚𝕣𝕨𝕒𝕪𝕤 assistance is listed on their official website. Simply call the number and follow the prompts to speak with a person for customer service

For fast assistance, call their customer service hotline at +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205. This ensures direct communication with a live representative. 𝓠𝓪𝓽𝓪𝓻 𝗔𝗶𝗿𝗹𝗶𝗻𝗲's phone number to call and talk with a live 𝗿𝗲𝗽𝗿𝗲𝘀𝗲𝗻𝘁𝗮𝘁𝗶𝘃𝗲 fast is +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205.

To speak to someone at Qatar, simply dial +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205 for assistance with bookings and inquiries. You can also reach out via email, chat, or social media for help. Qatar 𝔸𝕚𝕣𝕨𝕒𝕪𝕤 is committed to making it easy for customers to access the support they need.

How can I speak to Qatar Airlines?

The most convenient and fastest way to speak to someone at Qatar 𝔸𝕚𝕣𝕝𝕚𝕟𝕖𝕤 is by calling their customer service number at +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205 {Qatar 𝔸𝕚𝕣𝕨𝕒𝕪𝕤}. Alternatively, you can start a chat conversation online for assistance.

How do I talk to a Qatar representative fast?

Talk to someone on Qatar Airline smoothly, give their dedicated support line a ring at +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205. Take your time and listen carefully to the automated prompts, then share all the required information to help them solve your problem quickly. Remember to speak clearly and politely to make sure you have a good experience.

How can I communicate with Qatar?

𝕋𝕠 ℂ𝕠𝕟𝕟𝕖𝕔𝕥 with Qatar 𝔸𝕚𝕣𝕝𝕚𝕟𝕖𝕤, explore multiple channels like their website, mobile app, or customer service hotline at +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205. Booking 𝖋𝖑𝖎𝖌𝖍𝖙𝖘, managing reservations, and accessing travel information are seamless online.

Qatar , as a leading online travel agency, understands this need and offers various support channels to assist its customers. To talk to a Person at Qatar for live support, you have options. You can call their Qatar customer service hotline at " +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205 (𝕼𝖚𝖎𝖈𝖐 𝕮𝖔𝖓𝖓𝖊𝖈𝖙)", engage in live chat on their website, or use email support.

How can I communicate with Qatar?

Talk on Qatar Customer Service for live support, You can call their Qatar customer service 24/7 Hotline Number USA:- +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205 (Live Person) or +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205 (𝕼𝖚𝖎𝖈𝖐 𝕮𝖔𝖓𝖓𝖊𝖈𝖙), engage in a live chat on their website, or use email support. Speaking to a person at Qatar is simpler than you might think. Whether you're facing issues with your booking, need to make changes to your travel plans, or have specific inquiries, getting in touch with a live representative can significantly ease your concerns. This section provides a detailed, step-by-step guide on how to reach out to Qatar 's customer service via phone +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205 (Live agent), including the best times to call to minimize your waiting period.

How can I communicate with Qatar?

Talk to someone on Qatar 𝔸𝕚𝕣𝕝𝕚𝕟𝕖𝕤, you have a few options. You can give them a call at their customer service hotline, which is +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205 (𝓛𝓲𝓿𝓮 𝓟𝓮𝓻𝓼𝓸𝓷). Alternatively, you can chat with them live on their website or utilize their email support.

How can I communicate with Qatar?

To talk to a Person at Qatar for live support, you have options. You can call their Qatar Customer Service Hotline AT: +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205(𝕼𝖚𝖎𝖈𝖐 𝕮𝖔𝖓𝖓𝖊𝖈𝖙). The specific number can vary by country, so it's best to visit Qatar 's website or check your booking confirmation for the most accurate contact information. Qatar offers different phone numbers for different services and regions.

Live Chat: Qatar provides a live chat service on their website and mobile app, allowing you to chat in real-time with a customer service representative.

Email: While direct email might not be prominently featured, you can often use the contact form on the Qatar website to send an email to their customer service department.

Social Media: Qatar has a customer service Twitter account (@Qatar Help), where you can send direct messages or mention them in a tweet for assistance.

Before reaching out, it's helpful to have your booking information readily available to expedite the support process. Due to high demand, wait times can vary, so consider the urgency of your inquiry when choosing how to contact them.

Alternative Contact Methods

While direct calls may be preferable for immediate assistance, Qatar also provides alternative methods to reach out for support. This includes email support, where you can detail your concerns and queries; the live chat feature, offering real-time assistance; and social media platforms, where Qatar 's responsiveness is both effective and timely. Exploring these options can offer convenience and flexibility based on your specific needs.

Understanding Qatar 's Support Structure

Navigating customer support can sometimes feel like a maze. Understanding Qatar 's support structure is key to directing your concerns to the right department. This section breaks down the organizational structure of Qatar 's customer service, offering insights into each department's function and tips on how to escalate your concerns effectively.

Tips for a Smooth Qatar Support Experience

A smooth support experience with Qatar is not just about reaching out; it's also about how you communicate. This includes preparing your booking information beforehand, being clear and concise with your queries, and having patience throughout the process. These tips are designed to enhance your interaction with Qatar 's customer service, +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205 (Live agent) ensuring your concerns are addressed efficiently.

Common Issues Handled by Qatar Support

From booking amendments to cancellations and refunds, and troubleshooting technical issues, Qatar 's customer service handles a wide array of concerns. This section outlines the most common issues customers face and how Qatar 's support team addresses them, providing you with a clearer expectation of the assistance available.

Maximizing the Use of Qatar 's FAQ Section

Before reaching out for personal assistance, exploring Qatar 's FAQ section can be incredibly helpful. This section guides you through navigating the FAQ, highlighting how to find answers to common questions quickly and efficiently, potentially saving you time and effort.

Feedback: Improving Qatar 's Customer Service

Your feedback is crucial in shaping the future of Qatar 's customer service +11||833||563||0205. or +11||833||563||0205 (Live agent). This part of the article explains how to submit feedback about your support experience and the impact it has on improving service quality, ensuring that your voice is heard and valued. To talk to a Person at Qatar Customer Service for live support, You can call their Qatar customer service 24/7 Hotline Number USA:- +11||833||563||0205.(Live Person) or +11||833||563||0205 (𝕼𝖚𝖎𝖈𝖐 𝕮𝖔𝖓𝖓𝖊𝖈𝖙), engage in a live chat on their website, or use email support.

Future of Customer Support at Qatar

2024-05-29

今すぐ仕事で使える英語略語

2024-05-15

I want to display mathematical formulas with SSG, so I'm having trouble using it in conjunction with the KaTeX plugin.


I want to display mathematical formulas in SSG, so I have installed the KaTeX plugin.

In the case of SSG (honkit) that I use, I want to convert the part to a mathematical formula into

Enclose it in $ (dollar mark) and write the contents in so-called TeX.

In fact, the github site also supports math rendering.

I think it's pretty familiar.

I wanted to mention Excel's built-in functions. What are Excel functions?

I use the dollar mark when I want to keep the cell fixed even if it gets copied and pasted.

I want the dollars to remain dollars inside the code block.

Problems/Errors occurring

For example on the markdown source side

```markdown

=\$A\$2

````

I thought I could escape it by adding a backslash, so that's what I did.

In the case of the SSG that I use, when converted to html,

````

\{% math_inline %}A\{% endmath_inline %}2

````

It will become. _| ̄|○

As for the hosting method, I also store the html files in a GIT repository and host them on the `vercel.app` site. Regarding markdown → html, I do it in the local environment instead of using GitHub Actions.

Things I tried myself

I confirmed that if I use full-width instead of half-width for the dollar, it would not be recognized, so I confirmed that it would work.

But this isn't a fundamental solution, is it?

Also, open the html file and use the batch replacement function to replace `{% math_inline %}` and `{% endmath_inline %}` with dollars. It seems that you need some wisdom to selectively replace only the fence code blocks at once.

Do I have no choice but to ask the plugin author?

https://github.com/zimmem/honkit-plugin-katex

Markdown's fence code block is a guy who repeats backticks three times.

In some cases, the only option is to ask the author to ignore the dollar sign conversion.

Don't you have any hands?

The author of the plugin seems to have stopped development a long time ago.

It seems like they won't be able to respond.

Also, in the case of inline math, it says to surround it with two dollars each, and in the case of block math, it says to surround it with two dollars + a new line, which is different from the normal syntax. I'm curious.

However, it will work even if you write it in the md source using normal syntax.

2024-05-13

anond:20240513153014

ア゛ㄘア゛ン!ア゛ンア゛ン!(まる犬のΨΨ) ザラザラΨΨをれろΜΜΜ うん最高ガンコ!!111ㅤ Ψ おΨΨΨを、ま○こに、ぶち込快楽極致へΨ *ムッキュッ!* ドピュッ!💥💥💥ザーメン噴火Θ ギモチア゛ッチャッタ…タ-ラ-ナ-イ-モ… パイパイレーイパパイ乳チーッチΨチッチッチッズオォΨ おっぱいΨΨE Ψ ま○こΨΨE = 我慢のΨΨΨΨΨ! ウァァ!!れモイッチャウゥゥゥ!!!ウウウΨΨΨΨΨゥゥゥゥゥゥゥゥΨΨΨΨΨΨΨ!イィィΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ!! *デカいおめΨΨを恵んでくれ?* *カプチーノΨΨ*… 先っぽΨ侵入してきやがるΨ… い、い~くぅイクイクイクイクイΨお゛ぉおおおおおおΨΨぉおおおおおぉイグゥゥゥΨΨΨ… 最高脳汁ブシャー…出力をΨΨ… アチャー!*(ハイってやるΨ)* ヂャッヴァ゛ァ゛ァΨァ゛ァ゛!!!ドクドク精子放出ΨΨ! 太いシーチキンをブチ込みえ…(太いΨΨΨを挿入たいΨ) まこΨ奥底まで届くおΨΨロックオン*(ま○Ψ最奥部まで)* *ウゥンそこ*...ズボズボ突いてΨ*エヘァアンアァァァ*!! もう無理…*チΨコ千切れるΨΨ*… おΨΨΨΨ欲しいΨΨ… ペロペΨ👅👅めまくりてえΨ 快楽Ψ悶えてお尻ヒクヒクしゃってるΨΨ(?) *完全勃起チタン合金おめΨΨ*(カチカチ…デΨい…おΨΨ) ニンニンニΨニンニΨ… おっぱいΨ寂しがっΨるぜΨ… 気持ちよく、挿入してΨΨΨ しゃぶΨTIME…しゃぶりTIME…(しゃぶりΨい…しゃぶりたい…) ンキモチΨΨ! *ジャッ!ギー!チェンッ!ジャッ!キー!チΨッ!リズミカルな腰振り!* ケツΨ穴がひくひくしてやがるぜΨ… おっぱいもみもみパラダイΨ *ヒャシンスΨ香り!* *おΨΨΨしゃべらせてεεεε…?*(おΨΨしゃぶらせてεΨΨΨ…?) いっぱい搾精したいガラム汁だらけΨ ズブズブΨ入れΨれてえ~ あΨ゛あ゛あ゛あ゛あぁぁぁΨΨぁぁぁぁぁ~ オッパイ・ゲドΨ ぷΨもえんぐえげぎωφζξおんもえΨょっΣεχιそ! *ハァハァ!!ケモノと化したΨΨΨ!!ま○こΨ中でΘΘΨEasy Peasy!* *てっ↑Ψっ↑てっ↑* いっぱいいっぱいゆうじろうΨ入してΨ(中でいっぱいいっぱいΘΘまわってやがる…) ケツΨ奥までぶち込んでΨれえ… あ~…ヒクヒクしてやるΨ… *テュルルリンΨ*♪ イクイクイクイクイク!*いっちゃうよお!イグゥ!* 快楽地獄に落としΨくりー *オーマンマミアマンマΨア* あ~い~ちΨΨΨΨΨΨΨ! ま○この中Ψヌルヌルでモコモコしてやがる *脳がトロけるくらい気持ちえ~* ま○この日記帳にΨ録しまうぜ アイ~ン…シコシコシコ *あぁ^~ๆะเศษติเมนตัลな射精ぅ^~* ム-ア!*ガマン汁がΨれ出しまう* ま○こに、ブチ込んでΨ、快楽の坩堝とΨせ! *ま○こがもうΨ慢できねえ*…

2024-05-10

私は2022年6月8日から203号室の住人であり、202号室に誰が入居しているのか知りませんし、あなたの顔も見たことがありませんし、今回あなた警察官110番通報し、警察官が外のベランダに立っていた時に初めてあなたを見ました。常識的見地から、会ったこともない隣の部屋の入居者に大音量ラジオを聞かせるような人はこの世に存在しない。あなたの部屋から2024年4月7日に大声が聞こえて、あなたの部屋から誰かが飛び出して外で騒いで部屋に戻って来たのを聞いた。従って、あなたの部屋には、中国人女性が一緒に住んでいると考えていた。さらに、2024年1月9日には、202号室には、あなたとは違う男性が出入りしていた。以上のことを総合的に考えて、2024年5月10日の昼間の時点で、あなたの部屋に向けてラジオ大音量で流す合理的理由がない。あなたは以上のことの説明を受けたときに怒り出す性格をしているが、精神疾患か何かがあるのではないか。また、私は、201号室に誰が住んでいるのかも知らないし、201号室の人とも202号室の人とも顔を見たことがないし話をしたこともない。2024年5月10日に何回も203号室からラジオの音が聞こえてきたと言っているが、それに対して、そんなに怒る必要性があることであるのか。

 I have been a resident of room 203 since June 8, 2022, I do not know who occupies room 202, I have never seen your face, and this time I saw you for the first time when you called the police officer 110 and the officer was standing outside on the balcony. From a common sense standpoint, there is no one in this world who would allow a loud radio to be played by a resident of the next room who has never met you. I heard loud voices coming from your room on April 7, 2024 and heard someone run out of your room, make noise outside and come back into your room. Therefore, you believed that a Chinese man and a woman were living together in your room. Furthermore, on January 9, 2024, a man different from you was in and out of Room 202. Taking all of the above into consideration, there was no reasonable reason to play the radio loudly toward your room as of midday on May 10, 2024. You have a personality that becomes angry when the above is explained to you, but you must have a mental illness or something. I also do not know who lives in room 201, and I have never seen or talked to anyone in room 201 or 202, and you say that you heard the radio from room 203 several times on May 10, 2024, and that there is a need to get so angry about it Is that something you need to be so angry about?

2024-05-08

好きな物効果架空ビジュアルエフェクトも含む)

・大爆発が起こる直前に熱源みたいなのが収縮するやつ

・大爆発の後で爆心地が真空になって周囲の気体や物体が爆心地に吸い寄せられるやつ

・大爆発の直後、爆音より先に光と破壊が到来するのを正確に描いてくるやつ

・爆発したらなぜか十字架風になるやつ

宇宙空間だけどド派手な爆音が鳴り響くやつ

ワープに吸い込まれる時のインターステラーみたいになるやつ

真空に放り出されたときトータルリコールみたいになるやつ

バリアを展開するときに周囲を膜で覆うんじゃなくて攻撃に対して各個に六角形を展開するやつ

・殴ったときスローモーションで抜けた歯が飛ぶやつ

・聖属性みたいなやつが歩いた時になぜか周りに花が咲いていくやつ

・闇属性みたいなやつの周りの草木が枯れるやつ

タイムリープを斬新に説明するメガネ鉛筆で紙をつらぬいたりする)のやつ

ピンクフロイドアルバムジャケットのやつ

時間停止してもワンちゃんは動き回るやつ







追記

思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー

時間停止したら空気中の分子の動きも止まるから身動きとれないってか脳内ニューロン電子が流れないか思考もできないので時間停止したこと意識できないと思ってる。

なんかそれは時間停止アプリ側でうまいこと処理してくれるらしいぞ。知らんけど。


宇宙船やロボットがサブスラスターを細かく噴射して姿勢制御するやつ

あれええな。ロケットちんちんメタファーならあれはチンポジ修正メタファー感がある。プシュ!って宇宙では聞こえないはずの音がするも点数高い。


ワンちゃんは動き回るやつ好き

最後AVやろ!

ワンちゃんアニマルビデオかわいいよな!




追記

時間ゆっくりにすると空気吸えなくなるって設定のあった天才テレビくん内で放送していたアニメ

それな!「恐竜惑星」「ジーダイバー」で使われてた技術タイムブースター」やな。作品が違うのに天テレの中での出来事という扱いで共通の設定があったりする設定厨垂涎の作品

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E7%AB%9C%E6%83%91%E6%98%9F

タイムブースター (Time Booster)

バーチャル世界において、使用者の周囲の時間を1/1000に減速させる装置。つまり、周囲にとっては使用者の動きが1000倍になるわけだが、それは同時に慣性も1000倍になり、空気の粘度が上がるため、呼吸が困難になるので、それを補うために呼吸用ボンベを併用する。1本のボンベの持続時間は5分。さらに水中では、粘度も空気の比ではなく呼吸はもちろん、身動きも全く取れない状態になる。砂煙などでも妨害されるなど周囲の環境の影響を受けやすい。物を投げ飛ばしても1000倍速となるため威力も凄まじく、小枝で5m程度の肉食獣を撃退したほどであるバーチャルステーションのアッケラ缶のパワーを最大使用するため、パワーが回復するまでタイムブースターはもちろんタイムホールなども使用ができない。次回作、『ジーダイバー』でも登場する。

2024-05-05

[]2024年4月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1027私が学問に目覚めた時 法学部教授蒲島郁夫park.itc.u-tokyo.ac.jp
714滅びてほしい認証系の実装の話idmlab.eidentity.jp
666学生のためのお薦め図書リスト | 筑波大学 比較文化学類公式ホームページwww.hibun.tsukuba.ac.jp
615鳥羽周作シェフおすすめ人気レシピナポリタンを超えたナポリタン作ってみた | ヨムーノ(くふうLive!から変更)yomuno.jp
590AIを使った論文の読み方compass.readable.jp
589著名人なりすまし詐欺広告に対する取り組みについて | Metaについてabout.fb.com
559244月量子コンピュータ業界の動向がよくわからんというので書いてみました。 by Yuichiro Minato | blueqatblueqat.com
552作家山本弘氏ご逝去www.tsogen.co.jp
528Top 250 Japanese Albums of All Time on 11 Charts - Rate Your Musicrateyourmusic.com
502合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム障害者ドットコムshohgaisha.com
463紅麹問題小林製薬の一番大きな問題はなにか? - 東中野セントアンジェラクリニックst-angela-clinic.jp
437エンジニア鬼怒川温泉ワーケーションしてきたよ - ひらめの日常hiramekun.hatenablog.com
423雰囲気Docker Composeを触っている状態から脱するために調べたこと(2023) - Activ8 Tech Blogsynamon.hatenablog.com
410川勝平太森喜朗か | クイズメーカーquiz-maker.site
401新作『バッタを倒すぜ アフリカで』出版しました! - 砂漠リアルムシキングotokomaeno.hatenablog.com
399ドラえもんだらけdorachan.tameshiyo.me
395瞑想マスターへの道:失敗しない瞑想の始め方・初心者から上級者まで、毎日続けられる秘訣:Flowtime簡単スタートkobito-koyubi.com
382EVERNOTE日本法人エバーノート株式会社解散 サービス自体継続RTB SQUARErtbsquare.work
378八戸市美術館の館銘板 「美」の字のみ館長手製の発泡スチロール製にhachinohe.keizai.biz
377シグルイ第一championcross.jp
371生成AI小説を書くためのプロンプト5選sasaboushi.net
362脱税薬屋のひとりごと 漫画家ねこクラゲ先生 こと池田恵理香氏を脱税告発 約4700万円を脱税 人気漫画作品脱税に衝撃走る : まとめダネ!matomedane.jp
354謎の「エビチリ渋谷下北沢迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」 | めざましmediamezamashi.media
347タイムスタンプの精度を落とすときは切り捨てろ - methaneのブログmethane.hatenablog.jp
3452000年以上失われていた儒教経典楽経』を発見japanese.cri.cn
335横綱 曙太郎さん心不全により逝去 7年前から闘病生活めざましmediamezamashi.media
317group_inou / HAPPENINGac-bu.info
310スタートアップでソフトウェアエンジニアとして10年たって大事にしていることリスト - tomoima525's blogtomoima525.hatenablog.com
307スクラム開発がエンジニアから成長機会を奪うかもしれない話 - 開発日報ponpon-soft.com
306ChatGPTで事業計画書を作ろう!プロンプト例や作成時の注意点などをご紹介sogyotecho.jp

2024-05-02

スニーカーマニアではないスニーカー好きの各ブランド評など

はじめに…

ここでのハイテクEVAなどクッション性に優れた素材が使われているランニングシューズを基本とするデザインのものを指し、ローテクゴム底でクッション性がないテニス/バスケットシューズを基本とするデザインを指す。最近ローテクでもアウトソールの上に極厚インソールを載せてクッション性を高めているものも多く出ている点には留意したい。また、シューズについての言説でよく目にする「◯◯(ブランド名)は幅がせまい!」などといったものは「私が履いたそのモデルは幅がせまい!」が正しく、主語デカいってやつだ。大きな違いがあるのでこちらも心に留めておきたい。

NIKE

王者ハイテクが強い、というかフロンティアスニーカーマニアなら何足も持っていて、レアであることがステータス投機対象。スウッシュにいくつか種類がある。昔のが好き。最初オニツカのモデルを模したコルテッツを売ってただけなのにここまでになるとはね。手を使わずに履けるシューズ耐久性がどんなもんなのか気になっている。

adidas

世間認知されてるのはローテク量販店オリジナルスを扱っているのは某マートだけだが、マニアに言わせると量販店モデルスタンスミスは認めないらしい。3本線は元々adidasのものではなかった。なのに他社の平行線には厳しい。ハイテクだとboostシリーズおすすめ

New Balance

世間ではめちゃくちゃ履き心地のよいシューズとして認知されている。必ずと言っていいほどUSA製やUK製(990番代)の信奉者から中国製(500番代)はマウントを取られる?ことでも有名。しか生産国と履き心地には関連がない。クッション素材が重要なんだな。足に合えば/気にいれば安心して買ってください。ロゴは一周回ってやはりダサいと思う(基本的にどのブランドもでかでかとしたロゴダサいとは思うが)。ローテクモデルもあり、こっちのほうがなんか好き。

CONVERSE

キャンバスシューズ界の王者。他にも数多くのブランド(SUPERGA/SPRING COURT/PF Flyers/Kedsなど)があるが淘汰されている。日本流通している商品コンバースジャパン企画製造していて、NIKE傘下の米コンバースとは別の会社であるマニアから言わせると日本商品コンバースではないらしく、ここでもマウントが取られている。CAMPING SUPPLYとかCOUPEとかおもしろいけどね。ジャックパーセルは完成されたデザインよな。

VANS

スケートシーンで一択。他にもブランドはたくさんあるが一強。日本では某マートが商標持ってるので販売されているのは某マートの企画品。若者からの支持が厚い印象。ハーフキャブとかはあまり人気ないのかな?GRAVISとかもあったよね。

PUMA

ローテクSUEDEシリーズがまず思いつく。ハイテクもありボリューミーなデザイン。あ、ディスクプレイズとかあったわ!TSUGIシリーズおもしろかった。他ブランドの台頭により街で見なくなってしまった。あまりスニーカーに力を入れてないように感じる。

Reebok

おそらくPUMP FURYしか世間では認知されていないがハイテクローテクもある。adidas傘下だったが販売不振で売却されてしまった。

ASICS

ランシューイメージが強い。最近ではランシュースニーカーとして履くのがオシャレらしい。少し前まではGELLYTEのようないわゆるニューバランスのようなスニーカーも知る人ぞで履かれていた。個人的にはGELMAIがデザイン/履き心地ともに気に入っている。

Onitsuka Tiger

もはや高級路線メキシコラインをあしらった定番デザインとかなり攻めたデザインの2本柱。日本ではメキシコライン体育館シューズの印象が強いためか、海外のほうが人気がある印象。キル・ビルとか。セラーノはソールが薄いのに履き心地がよくて好き。

MIZUNO

スポーツシーンではすごいソール更新し続けている。ASICSに続いて体育館シューズ?のイメージ日本人にはありそう。最近ニューバランスのようなクラシックラインもあるが街では見かけない。WAVE PROPHECYのような奇抜な?デザインもあり独自性もある。最近はミャクミャクモデルのようにコラボが増えている。IL BISONTEとのコラボシューズお気に入り

BROOKS

日本では無名だがアメリカでは誰でも知ってるランシューブランド。数年前まではスニーカーもあったけど今はランシューだけなのかな?

【SKECHERS】

クッション性に全振りしたコンフォートシューズメッシュ素材が多く、ファッションに取り入れるのは難しいかもしれない。量販店PBが他ブランドパクるのは世の常だが、NBのくせにわりと他ブランドデザインをパクっている。デザインや配色を選ばなければ投げ売りされていることもしばしば。

【Allbirds】

SKECHERSの上位互換

【MOONSTAR】

様々なブランドシューズ生産を手掛けている。例えばコンバースMADE IN JAPANモデル最近は810sシリーズ安価かついなたいデザインで人気だが履き心地はうーん。GYM CLASSICを愛用中。

【SAUCONY】

数年前に某マートから販売されたが一瞬流行ってすぐに消えた印象。SHADOW ORIGINALは履き心地が良かったがJAZZ普通かなあ。ロゴダサいとの声が多い。

KARHU

かわいいクマロゴが特徴のフィンランドブランド。なんとも表現しづらい配色が特徴。女性向けのデザイン/配色のような印象。投げ売りされてたランシューがめちゃ良かった。

【DIADORA】

バッジョが履いてた。ロゴが音符を並べているみたいな。Heritageシリーズくらいしか知らない。まだ日本で買えるのかな?

【Atlantic Stars/PREMIATA

イタリアサッカー界隈で流行った星の連弾ロゴ職人手作り/ホに見えるがユニオンジャックらしい。ソールも特徴的。

【WALSH/NOVESTA/blueover】

ハイテククラシック系。それぞれに特徴があってよい。blueoverは銀だことのコラボスニーカーが当たってしまった。

le coq sportif】

このブランド特有フランスっぽい?デザインが特徴だが製造販売デサント女性に人気がある印象。最近ロゴから△がなくなったが、あったほうがよかった。ハイテクシューズでも芯が入っていて履き心地は微妙

【PATRICK】

フランスまれ日本製。ハイテクローテクともにモデルが多く、素材も多種多様サッカー起源モデルも多い。30代~から支持されている印象。買ったモデルに関しては日本製だが特段品質面で優れているとは思わなかった。

【SPINGLE MOVE

日本製。革のアッパー×しなやかなゴム底のシューズバルカナイズ製法デザインにも特徴がある。男性向けのデザインのような気がする。セメント製法で貼っつけただけのローテクシューズ比較すると明らかに品質で差がある。

【Admiral】

ミツカンと同じかと思ったら上下が逆だった。この手のデザインブランドってMobusとかマカロニアンとか無数にあるけどなんていうカテゴリーなのかわからない。クラシックではあるんだろうけど。最近はめっきり見なくなった。某プラザ販売されてるイメージ

【HOKA ONE ONE

Time to Fly。とんでもなく分厚いソールが特徴でとくにローテクに慣れていると履いた瞬間になんだこれ!?となる。それと同時にボリュームが出るのでぼってりとしたデザイン。ランシューだがファッションで取り入れられることも多く、最近スニーカー販売されはじめた。

on

アンノーンみたいなデザインシューズ。アウトソールに特徴があり、人を選ぶかも。こちらもランシューだがビジネスシーンで取り入れる人も多く、自分もその一人。定番モデルは見た目にボリュームがなく薄い印象のため取り入れやすいのかも。

【FILA】

現在韓国企業で厚底ブームに合わせて進出してきた。AKI CLASSICも似たような感じだろうか。あんまりわからん

SALOMON

テック系がファッションシーンで盛り上がっていてその筆頭。タウンユースでは贅沢な機能性。アウトドアシーン向けなので履いたときの包まれ感はガチッとしている。

MERRELL

JUNGLE MOCが定番自分には合わなかった。ソールがかてえ。

KEEN

サンダルジャスパーシリーズが人気。フェスでよく見かける。足先にゆとりがあるデザインが特徴。

Columbia

アウトドアメーカーだがスニーカー豊富。防水スニーカーなど日常使いできる選択肢を増やしてきてる印象。たまに公式を覗くとおもしろい。

PBも好きで買い漁ってる。無印良品キャンバススニーカー定番でよく履いてた。最近だとアルペン(DEPO)のPBがんばってる。

もう思いつかないのでこのへんで。ちなみにダンロップライセンスであることはあまり知られていない。

ツッコミなどなんでも歓迎です。

2024-04-28

[]備忘録 酒井省吾 Mother3 『つよきもの(仮面の男) Strong one』について

https://www.youtube.com/watch?v=Qp9PL4EbWi4

@Musicombo

3 時間前(編集済み)

I DM'd Shogo Sakai on Twitter asking about the meter of Strong One recently, and he told me he was thinking of Strong One in terms of additive time signatures: 3/4 + 3/8 + 1/4 + 1.5/4 (spicy!)

It makes sense when you're focusing on the pulses in the combos driving the time signatures by themselves, but it also affirms the idea that Shogo Sakai was thinking about decently "regular"/"clean" meters, and therefore 15/8 and 29/16 kinda fit those conventional vibes.

For even more context by the way, the mp2k/Sappy sound engine -- the engine sent out to GBA devs by Nintendo which was used for Gen. III Pokémon and MOTHER 3 -- has a tempo "resolution" of 2 BPM, meaning the next smallest tempo change above 120 BPM Sappy supports is 122 BPM, not 121 BPM.

Also, excellent job accounting for the 3:5 16ths tuplet at the end of (Masked Man)

2024-04-26

英検1.5級だけど、会話文はなかなかすらっと読めないし和文英訳はなお難しい

外国人日本語会話よく覚えるよなぁ

"I'll come by and by." そのうち行くから

"By and by will leave hardly any time" そのうちなんて言ってたらぜんぜん時間なくなっちゃうよ

2024-04-25

Media made us restrict our movements during COVID-19

Media made us restrict our movements during COVID-19, and it had a very big impact. I checked Twitter and TV every day to see how many people were getting COVID-19, being hospitalized, and dying. Japanese TV showed videos of people on artificial respirators in hospitals, which was shocking and made me afraid to go out. I worried that if I got COVID-19, I would end up in the hospital on a respirator and might die. After watching those shows, I couldn't watch regular news on TV because I was so scared of COVID-19.

I stayed home for a long time, but I caught the virus from my father in September 2023. He had been coughing a lot since 2020 because of another disease, so I thought it was just that. But in the middle of September, his cough sounded different, so I thought it might be COVID-19. I was planning to go to Canada at that time, but things turned out badly. Both my mother and I got COVID-19 and had a very tough time. It was hard to breathe, but after a month, my symptoms weren't as bad. I didn't need to be hospitalized. I think that sometimes watching social media or TV can give us negative information that restricts our movements, but in this case, it was too much.

2024-04-24

anond:20200804152152

そんなお前に山崎まさよしOne more time,One more chanceのリリックを教える

いつでも捜しているよ どっかに君の姿を

向いのホーム 路地裏の窓

こんなとこにいるはずもないのに

2024-04-22

anond:20240422145206

前を見ても

後ろを見ても

ひとり

職場でも

ひとり

強く生きていこうな

We are the Masuda, Home alone

And we'll fight keep on fighting till the end

We are the Masuda

We are the Masuda

No time for lonelines

'Cause we are the Masuda of the World

2024-04-19

anond:20240419172300

たくさんいるよ☆time fillerと分類されるタイプです

"ゲーム"(内容問わず)やってる人は大多数がこれです(何が大多数だせいぜい1/3じゃ)

2024-04-18

anond:20240417211742

タイパやコスパ考えるならFree to PlayやPay to WinTime to Winゲームは基本ぜんぶやらなくてよい

anond:20240418062200

いまならわかるも何も、最初から常識で考えろって奴やな

 

でもまぁ人柱及び人壁になってくれた人のおかげで感染が広がらず、

高齢者や基礎疾患のある人にめちゃくちゃ広がらず犠牲が抑えられたはあるだろうから

ああだこうだ言うのは違う気がする

 

再放送

2020-02-22 | W・イアン・リプキン教授(疫学、神経学および病理学の人。SARSとか研究してたらしい) いわく https://anond.hatelabo.jp/20200222143917#

2020-12-18 |https://anond.hatelabo.jp/20201218213410#

副反応がないワクチンなんて存在しないので

ワイなんかインフルエンザワクチンで死にかけたことある

まぁ実際に脳炎肺炎・多臓器不全になったわけじゃあないので

死にかけたは比喩だが39度以上の熱が3日以上続いた。フツーにインフルってますやんクソがと思ったわ

 

一般的安全性確認されているものでもこのレベルなので

コロナなら間違いなく重症化する人出るやろな

ワイは打たんぞ

2020-12-18|https://anond.hatelabo.jp/20201218222743#

逆に副反応出ても今なら国からふんだくれるから俺は打つ

たぶん出ないと思うぞ

インフルエンザワクチンの接種で死んでる人はほぼ毎年いて公的機関統計取ってるが

『疑い』って表現にとどめてるし、そもそもおま環だから

すべての人にアレルギーが出ない食べ物が無いのと同じように

すべての人に重篤副反応絶対に出ないワクチンとか

安全性確認され誰もが打ってる知名度高いワクチンにすらない

すべての人に問題が出ないことを保証するものではありませんってヤツ

アレルギー対応商品にもよく書かれてるね

研究時間が長ければ、接種の実績の積み重ねがあれば、

基礎疾患がある人はなんて雑な括りではなく、○○がある人は○○%の確率重症化すると通達・備えるけど

今は出来たばっかで無いからな

 

致死率がめっちゃ高いウイルスだったらワクチン打つけどそうじゃないのでしばらくは様子見するわ

2022-07-22 |ワイくんはコロナはただの風邪派じゃ無いけど反ワクやが? https://anond.hatelabo.jp/20220722132004#

致死率が高いウイルスじゃないのに打つ理由がない

副反応でえらいことになる方がコロナ死ぬ確率よりずっと高い

同じコロナウイルスの例↓

[ナショジオ] MERSワクチン、開発が進まない理由

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9272/?ST=m_news


コロンビア大学メイルマン公衆衛生大学院、ジョン・スノウ教授同大学院感染症・免疫学センターディレクターを務めるW・イアン・リプキン(W. Ian Lipkin)氏は、

「もし世界中の全ての人にワクチンを接種するとしたら、ある人がワクチンに対して副作用を起こす可能性は、MERS発症する可能性よりも高いだろう」と話す。


◆予防の鍵はラクダ


 SARSときにはウイルス媒介する動物駆除制圧を早めたように、MERSさらなる感染拡大を止めることが何より望まれるという点では誰もが一致している。


 リプキン氏は、最も有効なのがラクダだと期待する。MERSの予防ワクチンを人に接種するのではなく、感染拡大の鍵を握っているらしいラクダへの接種に焦点を移した方がよい。「宿主としてのラクダを根絶すれば、MERSを抑え込む合理的な一撃になるだろう」とリプキン氏。


 ラクダワクチンの開発であれば、人間ワクチンの開発よりも安く、早く、容易に実現するだろうし、人間場合に比べて安全性懸念も小さいとリプキン氏は話す。

 

既に在宅勤務ならぶっちゃけ接種する個人的メリットはない

コロナが落ち着くまで今後も定期的にワクチン打ち続けるとかどんなリスクがあるかわからない

ただ接種しないのはフリーライド(他者治験ボランティアさせてる、他者に壁を作ってもらってる)なので
わざわざ口にしないは当然かと思われる

 

なお、ワクチンに対して強硬姿勢をとってるように報道されてる米国企業はお客と接する現場従業員(スーパー店員など)・倉庫作業者に接種を別に義務付けてねーぞ

理由は離職の増加や求職者の減少を防ぐため

義務付けられてるのはまさかオフィスワーカーだけ。ついでに在宅ワーク続けるなら接種の必要無し

▼Some companies are mandating vaccines — but not for front-line workers

https://www.vox.com/the-goods/2021/8/19/22629327/employee-vaccine-mandate-walmart-uber-lyft

 

Walmart, for example, will require all of its corporate and regional staff to be vaccinated against Covid-19 by October 4 unless they have an “approved exception,” namely, a religious or medical reason not to be vaccinated. But it isn’t asking the same of store associates and warehouse workers, to whom it is instead offering a $150 incentive for getting vaccinated (it previously offered $75) and paid time off.

たとえばウォルマートは、「承認された例外」、つまり宗教上または医療上の理由予防接種を受けない場合を除き、10月4日までに法人および地域スタッフ全員にCOVID-19の予防接種を受けるよう義務づける。

しかし、店舗従業員倉庫作業員には同じことを求めず、代わりにワクチン接種で150ドル奨励金(以前は75ドルだった)と有給休暇提供するとしている。

 

But right now your largest ones, Amazon and Walmart, are not mandating it for their line staff. If they were to make that call, my guess is that lots of other companies would follow suit.

しかし、今現在、最大手Amazonウォルマートは、ラインスタッフ義務付けてはいません。もし彼らがそうすれば、他の多くの企業もそれに追随するでしょうね。

As New Variants Emerge, We Continue To Focus on the Safety and Well-Being of Our Associates | Walmart

https://corporate.walmart.com/newsroom/2021/12/01/as-new-variants-emerge-we-continue-to-focus-on-the-safety-and-well-being-of-our-associates

 

We’re pleased that more than 90% of our campus office associates have been fully vaccinated. While vaccines are not required at this time for frontline associates who work in our stores,

コーポレートキャンパスの90%以上の社員ワクチン接種を完了していることを嬉しく思います

店舗で働く最前線アソシエイトには、現時点ではワクチン必要ありませんが、

2024-04-17

anond:20240417182039

パヤオは苦労知らずのボンボンだけど、別に他者賞賛目的アニメーターをやってはいないと思いますけど?

 

才能があること(天才天才とまではいかずとも人よりも得意と言い切れること)なら、

殆んどの分野で何歳から始めても凡人に勝つので、何歳からでもいいから思い立ったその日に始めたら?

The best time to plant a tree is twenty years ago. The second-best time is now ってヤツだ

(木を植える最も良い時期は20年前だった。次に良い時期は今である)

 

 

その逆に、あまり才能がないものに関しては、何歳からやってようが才能ある人に負ける可能性は高い

でも、競争に勝てなくても三度のメシより好きなことに情熱を注ぎ続けられるなら、後悔のない自分らしい人生を送れる可能性は高い

 

から古今東西自己啓発書は大昔から競争に勝てる得意なこと』もしくは『特別に好きなこと』のどちらかを仕事に選ぶべきだと説いているんだね

 

まぁ、『わがままが許される状況下なら』って前置きはつくけどな。家族自身健康問題があったり、経済的に困窮してればそうもいくまいて

2024-04-16

スカのプレイリストが100曲になったので

公開してみる

スカ好き増えろ

あとおススメ教えてください

1, 東京スカパラダイスオーケストラ/ ルパン三世’78

2, 東京スカパラダイスオーケストラ/ DOWN BEAT STOMP

3, 東京スカパラダイスオーケストラ/ 燃えよドラゴン

4, 東京スカパラダイスオーケストラ/ Come On

5, 東京スカパラダイスオーケストラ/ スキャラバンCARAVAN

6, 東京スカパラダイスオーケストラ/ 太陽にお願い

7, 東京スカパラダイスオーケストラ/ 勇者の証~Brave Eagle Of Apache

8, 東京スカパラダイスオーケストラ/ フィルムメイカーズブリード~頂上決戦~

9, 東京スカパラダイスオーケストラ/ 5 days of TEQUILA

10, 東京スカパラダイスオーケストラ/ MONSTER ROCK

11, 東京スカパラダイスオーケストラ/ Glorious

12, 東京スカパラダイスオーケストラさかなクン/ Paradise Has No Border

13, 東京スカパラダイスオーケストラ宮本浩次/ 明日以外すべて燃やせ-feat.宮本浩次

14, 花田ゆういちろう/ ブー!スカ・パーティー

15, ランシド/ Time Bomb

16, Adhesivo/ Skabullido

17, Adhesivo/ Autopisteando

18, Adhesivo/ Dia De Rutina

19, Bad Manners/ Inner London Violence

20, Brooklyn Funk Essentials,Laço Tayfa/ Ska Ka-Bop

21, Desorden Público/ Allá Cayó

22, Desorden Público/ Todo Está Muy Normal

23, Doberman/ leap for joy

24, EGO-WRAPPIN’/ くちばしにチェリー

25, Gelugugu/ One Two

26, Gelugugu/ I Love Ska Punk

27, Gypsy Ska Orquesta/ Toston Swing

28, HEY-SMITH/ Dandadan

29, HEY-SMITH/ Proud And Loud

30, HEY-SMITH/ Still Ska Punk

31, HEY-SMITH/ We sing our song

32, KEMURI/ P.M.A(Positive Mental Attitude

33, KEMURI/ Ohichyo

34, KEMURI/ O-zora

35, Kingston Rudieska/ Giant Moment

36, Kingston Rudieska/ Captain J

37, LÄ-PPISCH/ RINJIN

38, Laurel Aitken/ Jesse Jackson

39, Los Calzones/ Mala Vida

40, Los Calzones/ Todos Te Prometen

41, Los De Abajo,Diego Benlliure,José Grela / WarPeace

42, Madness/ One Step Beyond

43, Markscheider Kunst/ Ku

44, Melbourne Ska Orchestra/ Get Smart

45, Melbourne Ska Orchestra/ Lygon Street Meltdown

46, Nancy Ska Jazz Orchestra/ Hatcha!

47, Nancy Ska Jazz Orchestra/ Démineur

48, Nancy Ska Jazz Orchestra/ Tom Thumb

49, New York Ska-Jazz Ensemble/ Boogie Stop Shuffle

50, New York Ska-Jazz Ensemble/ Bopicana

51, Oi-SKALL MATES/ Bring on Nutty Stomper fun

52, Oi-SKALL MATES/ Skinhead Running

53, Oi-SKALL MATES/ Soul brother stomp together

54, Oi-SKALL MATES/ Justice Calling 69

55, Oi-SKALL MATES/ Nutty Sound Oi-SKALL MATES

56, Oi-SKALL MATES/ SKANKIN' CLASS ERO

57, Out Of Control Army/ Global Ska

58, Out Of Control Army/ Dancing

59, Out Of Control Army/ El Diablo

60, Out Of Control Army/ Fuck the police

61, Out Of Control Army/ Skaloween-En Vivo

62, Out Of Control Army,Inspector/ Siempre Fingiste Amarm

63, Pannonia Ska Orchestra/ Sahara

64, Redska/ Laghi di sangue

65, Reel Big Fish/ Sell Out

66, Rotterdam Ska-Jazz Foundation/ Backlash

67, Rotterdam Ska-Jazz Foundation/ No More Sorrow

68, Rotterdam Ska-Jazz Foundation/ Tunisia

69, Save Ferris/ The World Is New

70, SCAFULL KING/ Strutting Bonin’

71, SHOW-SKA/ 燃ゆるマドリード

72, SHOW-SKA/ Scooted Scorpion

73, SHOW-SKA/ ストライクドッグ

74, Skalariak/ Sarrera Ⅱ

75, Ska-P/ Welcome to Hell

76, Skaramanga/ Ska Ska

77, Skaramanga/ Prasemonger

78, Skassapunka/ Il pianto dell'asino

79, St.Petersburg Ska-Jazz Review/ Volga River Boat Man

80, The Busters/ Scooter Maniacs

81, The Fenicians/ Sac-O-Woe

82, The Locos,Bersuit Vergarabat/ La Bolsa

83, The Mighty Mighty Bosstones/ The Rascal King

84, The OLDTONES/ THE WEEKEND GIRLFRIEND

85, The Ska Flames/ Samurai

86, The Ska Flames/ Tokyo Shot

87, The Ska Vengers/ Vampire

88, The Ska Vengers,Rie Ona,Shirish Malhotra/ Mancini Skank

89, The Skankaroos/ Expedition To Ska

90, The Skankaroos/ Ska Music

91, The Specials/ Little Bitch

92, The Super Glasses Ska Ensemble/ Keep Skanking

93, The Toasters/ 2-Tone Army

94, Tinez Roots Club/ High Jump

95, Tinez Roots Club/ Crazy Mule

96, Tinez Roots Club/ Chimpanzee

97, TRI4TH,カルメラ/ Horns Riot

98, Two Tone Club/ Beware Of The Tiger

99, Two Tone Club/ Three Little Words

100, Киоск/ Чудеса

追記

一晩経ったら伸びててビックリ

スカパラから入った浅いファンなので,厳密なスカの定義とかよく知らないんです.ご教授いただけると嬉しいです

運転中に聴くことが多いのでアップテンポテンション高めの曲が多いです

・ホーン強めの曲が好き.なんならボーカルはなくても可

Spotifyプレイリストからの引き写しです.タイトル「スカ」SKA」両方が入っているプレイリストはそんなにないので見つけにくくはないか

・おススメいっぱいありがとうございますポチポチ追加しております

2024-04-15

ftxとotani

otaniは2021年11月頃にFTXとスポンサー契約をしている。

https://www.coindeskjapan.com/129649/

起訴状を読むと、2021年9月頃に水原氏は違法スポーツ賭博を始めている。FTXとのスポンサー契約報酬暗号資産株式みたいにしたことで、otaniの銀行口座アクセスする手段を手に入れキッカケになったのだろうか。

"Bank A records show that during the same time period, the contact information on the x5848 Account was changed to link the x5848 Account to MIZUHARA’s phone number"

また、水原氏は仮想通貨で巨額損失を出したこと示唆しているが、このことは今回の事案の背景にも関わるのだろうか。起訴状にはFTXの文字は無いが、水原氏とFTXの関係はどのようなものだったのか。

"November 19, 2023, MIZUHARA messaged BOOKMAKER 1 stating “I’m gonna be honest, I ended up losing a lot of money on crypto the last couple years and I took a huge hit obviously with the sports too. . . ."

FTX破綻が無ければ今回の事案は表面化しなかったかもしれない。また、当時FTXの広告塔になっていたスポーツ選手も一度自分銀行口座確認したほうが良いかもしれない。

起訴状:

https://www.courthousenews.com/wp-content/uploads/2024/04/ippei-mizuhara-criminal-complaint.pdf

2024-04-14

試しにKFC登録してみたら「KFC OTP」っていう件名のメールが送られてきた。

One Time PasswordOTPなのは分かったけど、普通もうちょっと分かりやすい件名にするだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん