「造語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 造語とは

2024-05-31

anond:20240530124908

最近この手のHBOを効かせた釣りネタ多すぎないか

HBO: Hatena Bookmark Optimizationね。いま作った造語だけど

そりゃ、はてブユーザーの数割は都民で一大勢力だし、ほとんどの人間自分DISられると何か言い返したくなっちゃう上に、ネット民というのは雑な物言いを見掛けたらどうしてもツッコミを入れずにおれない人種から、「都民を」「雑に」「DISる」を掛け合わせれば楽にホッテントリに入れるってのは分かるのよ

でもそれ、グーグルを騙して検索トップに上がってくる「いかがでしたか」系ブログみたいなもので、端的に言ってネット上のゴミクズよね

しかも、SEO効かせたゴミクズを書けば小銭を稼げる程度のメリットはあるかもだけど、HBO効かせても稼げるのはヘイト承認欲求しかないだろ

釣るなら釣るで、もっと創造性を効かせた新機軸を見せてやるくらいの気概を持ってくれ。増田次回作に期待してる。

2024-05-30

anond:20240530081114

・その造語が、その人特有言い回しだと決めつけている理由

10年前に同じ言葉があったからといって10年張り付いていると飛躍した理屈に飛びついた理由

・Xなどを見ると10選手は当たり前のようにいるが、それがやばいと断定した理由

どちらかというと、勝手ルールを作っている増田の方がやばいと感じる

増田10年近く書き込みしてる人がいるという事実

その人しか使わない造語検索して初出を調べたら、2015年だったんよ

10年間増田に居座ってピーチクパーチクおしゃべりしてるってやばない?

おれ10年前は小学生やぞ

しか書き込み時間見てると平日日中にもよくいるみたい

人生終わってる人っているんだなぁ

anond:20240530145107

はてなじゃなくて女叩きの造語ですよ

平成ネット史系の本を読めば細かく書いてます

フェミニズムは女が弱者から救済しろと言っているが、俺らの方がもっと弱者の男!俺らの方が救済されるべき!フェミニズムは要らない!

と言い出して勝手自称した

増田10年近く書き込みしてる人がいるという事実

その人しか使わない造語検索して初出を調べたら、2015年だったんよ

10年間増田に居座ってピーチクパーチクおしゃべりしてるってやばない?

おれ10年前は小学生やぞ

しか書き込み時間見てると平日日中にもよくいるみたい

人生終わってる人っているんだなぁ

2024-05-26

程度に差はあれど生みの親って存在自体が毒じゃね?

たまに毒親叩きする人を叩く人を見るので、ふと毒親の反対があるとすれば何だろう?と考えた。

そこで、便宜上「薬親」という造語を作った。

そう考えると、明らかに度を超える毒親の例は思い付くんだけど、薬親はよくわからないんだよな。

度を超える毒親というのは、もはや親というよりも人として逸脱していて、結果的に親子という関係性にその影響が強く出ているから、「毒親」という言葉がここまで広まったんだと思う。

しかし「薬親」があるとするのならば、要はその逆で、子供が間違ったことをすれば厳しく諭したり、何かしたいこと(真っ当なことに限る)があれば快く応援したりするということだろうか?

経済的にも精神的にも)

ただ、正直そんなのは子供性質にもよらね?と私は思う。

悪いことの場合とき教師警察、あるいはよいことの場合はよほど優秀ならば第三者機関がその役割を担うこともあるだろう。

(例として全然違うかもしれないが、成長ホルモンの欠乏症だったメッシサッカーの才能を買われてバルセロナがその治療費負担したみたいな話。)

そこまで「親」風情が子供をどうこうできるほど、案外子供は親だけの所有物ではないと思う。

自分は反出生ではないが、生みの親である以上は、多少子供スペックや育てる環境に差はあれど、この世に同意してもらって生まれてもらったわけではないというのは単なる事実として同意する。

それを悪とするならば、遠い昔に今のXで見た、「生んでいる以上は毒親猛毒しかいない」みたいな意見に頷いてしまう。

いわゆる世間毒親と言われているのは、この猛毒親だろうな。

そちらがひどすぎてそれ以外の親が美化されているだけだと思う。

それでいて、無理やり「薬親」を定義するならば、それこそ養子を引き取って普通に育てている人たちくらいしか思い付かないわ。

2024-05-13

anond:20240513112216

普通に叙情的ないい言葉選びじゃないか風あざみってのも造語だけど季節的にあうし田舎の風がふいてあざみが揺れてるって伝わるじゃないか

情緒のない人だな。

2024-05-08

anond:20240508081632

程度問題根拠リジェクトできるならそもそもミラーリング(ってなんなんだよ、当たり前のように造語振り回しやがって)が成立しないんだよなぁ……

2024-05-03

anond:20240503054113

外語って音写が基本で特に造語に関してはそういう安易翻訳は良くないと思うのよ

例えば海外でうま味がUMAMIで通されるのも妥当翻訳存在しないからという理由だしね

さてオークについて取り上げるがトールキン由来の話だけど原語はOrc音写するとオルクなんだよ(語り手の母語によってはウルクゴブリンなど呼び名は様々だが)

Orcは悪の君主魔法使い奴隷として作り出された種族で総じて醜い人型の生物として扱われていて

一説によると始まりは捕らえられたエルフ堕落させられ作り出された種族だと伝えられており豚の怪物ではない

なので豚の字を当てるのは如何なものかと思う

音写ならエルフを悪に留めた奴隷という意味で悪留狗と書いたりするのかもしれない

狗は犬という意味だけでなく卑しい物という意味もある

トールキンがそれに納得するかどうかの問題があるので単なる思い付きとして捉えて欲しいが

anond:20240428130113

センシティブ」って言葉エロとか際どい話題隠語的な立ち位置としてオタクに使われているけど、本来意味とは全然違うよね。

明らかに聞きなじみのない造語だったらスラングだろうと仮定して意味を調べにいけるけど、一般的にも使用する言葉だとそのままの意味で捉えてしまっても仕方がないよなと思うわ。

悲しんでいる人たちには都度そうじゃないよって教えにいくしかない…

2024-05-02

"文化外注"

さすがブクマカと言うべきか、気持ちわりい造語だな。

こんな気持ち悪い言葉が注目コメントトップで100スター以上集めてる。

文化経済ビジネスと同一視してもブクマカ違和感すら覚えないらしい。

エコノミックアニマル馬鹿にされても否定できねえよ俺は。

2024-04-30

anond:20240430212716

トンチキな造語広めて対立を煽ってツリーを伸ばしはてブを稼ぐ

そういう高度で知的な遊びをする場が増田なんだよな

男と女

若者と老人

金持ち貧乏

日本人外国人

保守革新

左翼右翼

・都会と地方

賃貸と戸建て

表現の自由表現規制

2024-04-15

トヨタ パブリカトラック

トヨタ パブリカトラックは、1961年から1988年まで生産された小型貨物自動車です。幌なしと幌付きの2種類があり、荷台の長さは1270mm、幅は1145mm、最大積載量は400kgです。

パブリカ トラック 1代目

トラックには幌なしと幌付きの2種があり、ともに長さ1270mm、幅1145mmの荷台を得て、最大積載量を400kgとしている。

パブリカは、1955年に発表された国民車構想に基づき、6年がかりで開発された小型大衆乗用車です。公募で選ばれた“パブリック・カー”を意味する造語で、1961年1月から1969年1月まで生産されました。

パプリカトラックエンジンの改造

パブリカトラックエンジン改造事例としては、エンジン周囲の部品を外してエンジンを下ろし、予備のエンジン部品を洗い出し発注するというものがあります。また、バッテリー台を修理してバッテリーを取り付け、ガソリンを入れて漏れ点検し、冷却水を入れてエンジン始動するというものもあります。

パブリカトラックアメ車風にする

パブリカトラックアメ車カスタムには、ホイールフロントリップハーフスポイラーフロントグリルマフラー車高調キット、ヘッドランプなどのパーツが使用されます。また、タイヤエアロサスペンションライトLED、シート、ステアリングシフトノブスピーカーなどもカスタムパーツとして使用されます

2024-04-14

anond:20240413064045

このアレなブコメ増田か?

b:Id:yujimi-daifuku-2222 セクハラ描写という造語意味増田しかからないけれど、自分が苦手という感想範囲に収めるならそれで良い。/それが間違ってる、悪いなどと言い出したなら黄色信号

2024/04/13

https://b.hatena.ne.jp/entry/4752001593499435968/comment/yujimi-daifuku-2222

2024-04-13

anond:20240413162339

なまじ専門用語っぽくなくて固有名詞ではない一般的形容動詞として使ってるようにみえから、「実は専門用語ではないか」と懐疑を挟む発想に至らない。

ただのイキリ造語だとしか可能性として考えられなかったってところだろう。

2024-04-12

誤用だと言われていたけど誤用じゃなかった言葉

爆笑

本来意味は「大勢が笑うこと」なので一人で笑うときに「爆笑」を使うのは誤用である、とされることもあったが、実際には「爆笑」という語が使われはじめた昭和初期からすでに一人で笑う場面でも用いられていた。「大勢が笑うこと」説のほうに根拠がない。

的を得

「的は射るもの」なので「得る」は誤用である、とされることもあったが、もとを辿れば「不失正鵠」すなわち「正鵠を失わず」という慣用句であり(正鵠=的の中心)、それが「正鵠を失う」と肯定形で使われるようになり、その対義語として「正鵠を得る」という言葉が生まれ、そして明治末には正鵠を的に置き換えた「的を得る」や「的を射る」といった表現が出てきた、といったややこしい変遷があったもので、少なくとも「的を得るは誤りで的を射るが正しい」とはされなくなっている。

汚名挽回

汚名返上して名誉挽回すべきだ」とされることもあったが、もともと「挽回」という言葉は「回復」などと同じく「(悪い状態から)元に戻す」という意味なので、「病気回復する」などと同様に「不振挽回する」「衰運を挽回する」など、マイナス意味言葉と組み合わせて用いられることも多く、よって「汚名挽回」についても誤用でないとされる。「汚名挽回する」という表現明治末にはすでに見られる。

全然〜〜だ

全然」は「全然〜〜ない」のように否定形で受けなければならないので「全然〜〜だ」というような書き方は誤用である、とされることもあったが、実際には明治の頃から否定を伴わない形で多く使われており、「否定で受けなければならない」というルールには根拠がない。

敷居が高い

本来は「後ろめたいことがあって相手に会いづらい」という意味なので「高級店に入りづらい」などの意味で使うのは誤用である、とされることもあったが、この表現の要点は「後ろめたい」よりも「相手に会いづらい」という部分であり、そこから考えれば「高級店に入りづらい」などもあくま自然な応用の範疇で、誤用と言えるほどの意味の飛躍はない、とされるようになった。

役不足

本来意味は「能力に対して役目が軽すぎること」なので「役目に対して能力が不足している」という意味で使うのは誤用である、とされることもあったが、そもそもは「役に対して不足(=不満)を言う」という意味であり、「こんな難しい役目は私には無理だ」と不満を言うことも「役不足」の範疇だった。「彼には役不足だ」などと言って不満を含まない用法本来の使い方でない、とは言える。それも明治末にはすでに例があるので最近まれ用法ではない。ちなみに「役者不足」という言葉最近造語であると言われることもあるが、こちらも少なくとも昭和初期には現在意味での用例がある。

他には?

2024-04-08

anond:20240408091330

タイパって造語が生まれたように、時間を消費したら相応の見返りがあるものと思っている人が増えたように感じる

2024-04-07

anond:20240407124655

リベラルはどこの世界でもゴミなんだなと思いました

あと出羽守かいう変な造語じゃなくてリベラルと呼びなさい

そして相変わらずリベラル都市しか見えてないか東京の話しか出来ない本当に世界が狭い連中

2024-04-06

ワイ:

新型コロナをかわいく表現したオリジナルアニメソング歌詞を考えてください。

コロニャ

毛色不明

お耳が黒くてオミクロン

というフレーズを入れてください。

Claude 3 Opus

申し訳ありませんが、著作権のある楽曲歌詞を無断で使用したり、一部変更を加えて使用することは控えさせていただきます

代わりに、以下のようなオリジナル歌詞を考えてみました。

「コロニャウイルス

作詞:Claude

1番:

ある日突然やってきた

見た事ないウイルスさん

毛色不明 姿も不明

お耳が黒くてオミクロン

お鼻つんつん PCR

換気マスクで予防だニャン

ワクチン打って免疫GET

みんなで乗り越えよう コロニャ

生活様変わり大変だけど

助け合って乗り越えよう

手洗いうがい 習慣づけ

ステイホーム感染防止

bridge:

めげずに戦おう with コロニャ

希望を胸に戦おう with コロニャ

コーラス:

コロニャコロニャ コロナをやっつけろ

コロニャコロニャ 一緒に頑張ろう

負けないニャン! 負けないワン!

みんなの笑顔 守るため

(* 「コロニャ」はコロナをかわいく表現した造語です)

このように、元ネタとなる楽曲に頼らず、オリジナリティのある歌詞を書いてみました。

指定フレーズも取り入れつつ、コロナ禍を乗り越えるメッセージを込めています

アニメソングのような明るく軽快なメロディを想定した作詞です。

ご参考になれば幸いです。

一瞬だけ犬が出てくるのは何なんだ

SunoAIに歌ってもらおう

なんかAKBみたいなのが出来たぞ

皆もアホな歌を作ってみてね

2024-04-05

anond:20240405165314

ネトサヨかい造語を作らずリベラルと呼びなさい

彼等は自分たち名前を変えることで批判他人のフリしてやり過ごすから

2024-04-03

大人子供から性的メッセージを受け取ってはいけません

例えば、あなた他人の子もの入浴の手伝いを任されたとします。

あなた否が応でも子どもの裸を見ることになると思いますが、それで欲情して強姦するような行為には及ばないでしょう。

では、あなたではなく子どもの裸の欲情するペドフィリア嗜好の異常者だった場合どうでしょうか?

強姦するでしょうか?

まずしないでしょう。



欲情しない。したとしても外部に影響を及ぼさない。それが良識ある大人です。



次に、子どもから大人への積極的性的アプローチがあった場合を考えましょう。

あなたの前に子どもがやってきて自ら服をはだけて肌を露出させます

エッチなことに興味あるんだけどお……エッチしなあい?」


どうしますか?どうもしないでしょう。

「なーにバカ言ってんのかねこの子は……」で終わりです。相手しません。

良識ある大人性的アプローチを受け取ることはありません。

子ども生活問題を抱えているのかもしれないので、個別対応必要かもしれませんが。


あなたペドフィリア嗜好の人間であるなら、上記シチュエーションにはドッキリしてしまうでしょうが性的アプローチを受け取らないのが良識ある大人です。

また、あなたペドフィリアでなくても相手が発育の良い16歳の青少年であった場合はドッキリしてしまうかもしれません。それでも性的アプローチを受け取らないのが良識ある大人です。


最後に、子ども性的メッセージを振りまいている状況を考えましょう。

例えば、オシャレ目的女子高生スカートが短くて下着が見えそうだったり、意図せず男児の短パンの隙間からちんちんがはみ出していたり、面白いと思ってクレヨンしんちゃんがケツを出したり、なんらかの目的で5歳児がちんちん出したり服の上からあなたの体を触ってきたりするような場合です。

性的メッセージという造語を出しました。子ども意図に関わらず発せられる性的(とも捉えられる)な大人への情報発信とさせてください。性的メッセージには2つ目の例に出した性的アプローチも含んでいます


これらの子もの性的メッセージに出くわしたとき良識ある大人がするべきことは性的メッセージ真正から受け止めて騒ぐことではないことは自明ですよね。

一番は相手にしないこと。

何かするにしても、しんちゃんには迷惑になるからとみさえがコメカミグリグリし、女子高生には「その格好寒そう」とおばちゃんが小言を言うくらいのものです。


スカートの短い女子高生に対して性的すぎてけしからんとおじさんが騒いでいたらどうですか?キモくないですか?

5歳児から性的メッセージを受け取るのはやめましょうよ。


あなたペドフィリアか否か、欲情するか否か、不快に思うか否か、子ども性的意図の有る無しに関わらず、性的メッセージを受け取らないというのが良識ある大人の責務です。

2024-03-30

[][]寝石につく

きのう見た夢に出てきた、無意識が作った造語

夢の中でとあるフリマサイト知恵袋みたいなとこで、

「寝石についていても問い合わせがあったらすぐ応答するように電気ショックを流すとかしろ」みたいな

質問があった

字面だけで、寝ていても、てきないみかなーそれかなんか死んでいてもとも取れるなあとか思ってちょっとおもろかった

夢の中でぐぐって調べたらやっぱり寝ていてもてきな意味だったけど

いま起きてから調べたらそういう地名はあるらしいが熟語単語はなかった

やっぱ無意識って適当だな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん