「通算」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通算とは

2024-05-31

[]21歳で入団後、24勝12敗、防御率2・21で新人王

翌63年に17勝。以降18―21―21と勝ち、入団から5年間で101勝を重ねた。

17勝、11勝


その後腰痛悪化通算成績は141勝88敗。


一旦打者に背を向け横に首を振りながらのサイドスローという豪快な投球フォーム

野茂英雄の「トルネード投法」の先祖ともいうべきスタイルから投げ込む

重い速球と曲がって落ちるシュート武器とした[30][31]。打者を見ていないようなフォームから繰り出される荒れ球は、非常に打ちにくかったという

2024-05-23

anond:20240523113626

めっちゃマジレスすると、育休が会社独自制度法律よりちょい長くとれる職場で、3人産んで約9年間でマジで通算1カ月以内しか出勤実績の無い女の事例を知っている。そして最終的に退職した。

2024-05-19

大谷翔平坂本勇人

はてなでは人気のない野球の話です。

ふと思ったんですけど、

大谷翔平ってストイックじゃないですか。

24時間365日、野球のことを考え、野球技術向上を最優先に生活のすべてを考え、

メジャーリーグ前人未到活躍を見せ続けている。

一方で坂本勇人って昭和の豪傑みたいじゃないですか。

5年で1億円ともいわれる夜遊びをかまし、まあまあシャレにならないスキャンダルも起こしながら、

巨人の不動のレギュラーとして長年定着し続け、

プロ通算安打数が川上哲治を超え、猛打賞の回数が長嶋茂雄を超え、

内野手としてもベストナイン5回、ゴールデングラブ賞4回と文句なしに球史に残る記録を残しまくっている。

ここで言いたいのは、もしかしてプラスマイナス総合したらワンチャン坂本のほうが凄いんじゃないか、ということである

大谷ガンガン夜遊びしながら今の成績を残すのはおそらく無理だろう。

いっぽうで坂本が毎晩10時間寝るようになるとかも、それはそれで無理だろうから比較には意味がないんだが、

ただ何となくそんなふうに思っただけ。

anond:20240519012622

こっちのセリフねそれ

ちなみにそのはぐらかしは通算3度目だよ

逃げないでしっかり向き合おう

2024-05-18

[]外国人日本の高額医療を低額で受ける方法を塞いでくれ!

日本人税金保険料を頂く、頂き外国人をつくるな!生活保護(医療費無料)と国民健康保険日本人限定にしよう!民間医療保険加入をビザ発給の条件にしよう!外国人は前金制あるいは保証金制を導入して未払いを防げ!

外国人「そうだ、日本税金国民健康保険フリーライドして『頂き外国人』になろう!!!

外国人に対して、

生活保護(医療費無料)

国民健康保険

約3300万円のキムリア治療

1000万円のオプジーボ治療

もし自分外国人で、自国に皆保険が無くて、高額医療費必要病気になったら

日本語学校に留学ビザ留学して、国民健康保険に加入して、低額で高額治療を受ける

これは日本人税金保険料に対してのフリーライドじゃね!?

日本人税金保険料を頂く、頂き外国人誕生

国会議員生活保護(医療費無料)・国民健康保険日本人限定に改正してください!

もし自分外国人で、自国の皆保険不妊治療対象にしていなくて、不妊症になったら

日本語学校に留学ビザ留学して、国民健康保険に加入して、低額で不妊治療を受ける

これは日本人税金保険料に対してのフリーライドじゃね!?

日本人税金保険料を頂く、頂き外国人誕生

国会議員生活保護(医療費無料)・国民健康保険日本人限定に改正してください!

難民審査は約3年

難民申請して保護費を貰いつつ

国民健康保険に加入して

高額療養費制度を利用して

低額で高額治療を受ける方法もある!

オーストラリアの皆保険オーストラリア人と永住者のみです!

オーストラリアは、留学生に留学保険への加入を義務付けています

留学保険に加入するには、政府指定医機関健康診断必須です!

健康診断で判明した慢性疾患などに対して、留学保険保険金を支払いません!

中国では医療行為を受けるには

前金や保証金必要

不妊治療保険適用について

www.mhlw.go.jp/content/12401000/000840271.pdf

なぜ外国人国民健康保険で高額治療を低額でするのですか?

なぜ外国人国民健康保険生活保護(医療費無料)で入院してるの?

なぜ外国人国民健康保険生活保護(医療費無料)で手術してるの?

なぜ外国人国民健康保険生活保護(医療費無料)で治療されてるの?

なぜ外国人国民健康保険生活保護(医療費無料)で薬を処方されてるの?

リソースには限りがあります

国民健康保険生活保護税金

病院、手術室、病院ベッド、

医薬品、輸血、

医療機器、

医師看護師臨床検査技師などは

無限ではありません、有限です!

国民健康保険日本人につかおう!

有権者有権者の子や孫に国民健康保険をつかおう!

高額のがん最新治療薬 実際に患者が払うのはいくら?

約3300万円のキムリア

1000万円のオプジーボ

friday.kodansha.co.jp/article/49500

在留外国人保険料納付状況など初調査厚労省

日本で3か月を超えて暮らす外国人は、去年12月末の時点で340万人

www3.nhk.or.jp/news/html/20240524/k10014460081000.html

船橋市は、国民健康保険に加入している

外国人保険料の滞納率が60%を超えている

tinyurl.com/tainouritsu

荒川区国保加入世帯20.4%が外国人

世帯主の国籍別の滞納金額割合分析

ウズベキスタンが滞納世帯割合77%とか、

世帯絶対数が少ないネパール日本を含む全国籍の滞納金額12%

tinyurl.com/tainougaku

川口市方面医者に聞いたところ

中国人は制度調べ尽くして、本国家族呼び寄せて、

書類用意して半ば強引に健康保険を通し日本医療を受けさせる

一方クルド人はそういうことをせずに公立病院行って踏み倒す」

tinyurl.com/kazoku-yobiyose



自由移民福祉国家と両立しない」フリードマン

「外に媚び、内を脅かす者は、天下の賊である吉田松陰

隣国を援助する国は滅びる」マキャベリ

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方であるナポレオン



病気治療来日した外国人生活保護を出すの!?さいたま市議会

https://www.youtube.com/watch?v=KUpM2EGtqC8

【外国人に狙われる日本の皆保険制度】

留学ビザは年齢問わずに出ます

日本語学校も出ます

70歳の透析患者

80歳のガン患者

難病患者

なんだろうが、出てしましいます

年齢制限がないのです

健康保険証を手に入れたらあとは使い放題です

人工透析:年間500万

ガンの高度治療:オプシーボ1450万

白血病遺伝子治療:キムリアは1回3349万

支払いですが、どれだけ高価な治療をしても支払いには上限があります

保険料:5000円

自己負担額:35,400円(住民税課税世帯

留学ビザ就労不可ですから

当然に住民税課税世帯になりますので、この値段になります

また、75歳以上の後期高齢者場合は、さらに安くなる可能性があります

治療がおわったら国に帰りましょう

もしくはそもそも語学学校にも真面目に通う必要はありませんので、

住民票をいれて保険証をゲットした時点で、

日本に律儀に滞在する必要はありません

一旦帰国し、治療の際にだけ日本に赴くのでも問題ないです



日本保険証が狙われる ~外国人急増の陰で~

外国人日本医療保険タダ乗りしている

https://twitter.com/Catsuzuchan_01/status/1747572319869182459

前の病院でも

保険料なんか払った事ない日本語話せない中国人が、

たった数万円の自己負担

本来500万掛かるTAVI」って心臓手術受けに来てたな。

もちろん円安貧困日本人

せっせと納めた社会保険料で。

米国製薬会社も売上400万円で、

地獄の皆保険制度ハックの完成よ。

x.com/KRow_Dr_/status/1791761901552349598

中国人、中国診断書持参で来日し、

すぐ大腸癌手術・抗癌剤治療

自己負担20万円

保険が使えるから日本に来た。全額負担なら絶対に来なかった」

x.com/moeruasia01/status/1791570525325570150

日本語を話せない中国患者通訳と一緒に来ていて、

症状を医者に伝え、

それを通訳がその中国人に伝えるので、

やり取りに時間がかかる。

そして、いつもこういった

中国人の健康保険証の年齢がおかしいらしい。

どう見ても70代なのに、

保険証には20代と記載されているそうだ。

x.com/Naniwamono1/status/1791587361350172798

経営者ビザ 健康保険

tinyurl.com/keieisha-visa

外国人 不妊治療 健康保険

tinyurl.com/gaikokujin-funinchiryou

山梨県ベトナム人労働者医療保険母国家族にも適用

x.com/search?q=山梨県+ベトナム人+医療保険

来日中国人が日本の医療制度に“タダ乗り”しようとしている!?

問題彼女が支払う費用だ。

医療費業者への費用滞在費をあわせて200万円ほどです」

 国が定めるハーボニーの薬価は5万5000円で投薬期間は12週間。完治までには薬代だけで最低465万円がかかる計算となる。

国民健康保険のおかげです。薬代は月に1万円までしか取られないですから」(同)

海を渡って日本に治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中

留学ビザ」で国保に加入

最近日本語がまったく話せない70代の患者が、日本に住んでいるという息子と一緒に来院し、脳動脈瘤の手術をしました。

本来なら100万~200万円の治療費がかかりますが、健康保険証を持っていたので、高額療養費制度を使って自己負担は8万円ほど。

400万円の高度医療をたった8万円で! 悪質な外国人に食い物にされる日本医療保険制度

www.j-cast.com/tv/2018/07/24334539.html?p=all

今年(2018年)1月、60代の中国女性来日、約200万円かかる大腸がん治療を本人負担約2万円で受けた。

中国で話題「日本で会社作れば、医療タダ乗り」、保険診療天国ニッポンの落とし穴

経営管理ビザを取得すれば、日本医療が受け放題?

中国人の間で注目されている経営管理ビザとはどんなビザなのだろうか。

 これは、外国人日本事業を起こし、経営管理従事する場合に発給される在留資格で、簡単に言えば「500万円を投資して事務所を設ければ日本社長になれる」といわれているビザ

意図がある申請者は、『病気の時だけ日本に来ることもできるのではないか』と悪知恵を働かせる可能性があります。また、当人役員報酬により保険料が決まるため、納付する保険料を月額数千円程度と最低限の金額にすることも不可能ではありません

日本長期滞在したい外国人富裕層は、日本会社を作る。

資本金500万で、3年の「経営者ビザ」がおりる。

会社が3年間1円でも黒字ならビザ更新可。

500万は見せ金で良いので富裕層でなくてもやる人はいるとか。

tinyurl.com/misegane

中国人の医療ツーリズム「健康保険制度で日本の病院を利用」がトレンドに?中国SNSやブログに解説記事も

経営者ビザを取得する」

留学生として入国する」といった方法

日本医療機関を利用する中国人の存在がさまざまな媒体報道されてきましたが、

今回新たにネットで紹介されているのが

家族扶養に入る」形式です。



自由移民福祉国家と両立しない」フリードマン

www.heritage.org/immigration/commentary/look-milton-open-borders-and-the-welfare-state

www.wsj.com/articles/SB10001424127887323728204578513151809466978



🐎🦌

特定技能外国人、5年で82万人に拡大 政府閣議決定

tinyurl.com/tokutei-ginou

永住権取得までの在留期間世界最短とします』

tinyurl.com/ynb6nrcd



オーストラリア、皆保険オーストラリア人と永住者のみ、留学ビザ給前健康診断で慢性疾患を把握して、慢性疾患は留学保険対象外にする仕組みを構築

オーストラリアの医療費・医療制度を保険のプロが徹底解説

救急車の料金 公営:35,800円+走行加算150円/Km

国民健康保険メディケア」の加入対象

オーストラリア市民権保有している方

オーストラリア永住権保持者

保険料課税所得の2%

留学生の高額治療と感染症の対策を急げ 日本に来て割安な価格で治療を受けられる「抜け穴」

オーストラリアでは留学ビザ希望者に対して、政府指定した医療機関での健康診断義務付けている。

検査結果は、クラウド上に置かれ、オーストラリア担当医師もチェックするという体制になっている。

そのうえで、留学生には「留学保険」への加入が義務付けられている。

この保険は急な体調不良等の医療カバーするが、

美容治療出産、そして出国から把握されている高額な医療費のかかる慢性疾患(がんやHIV感染症)等については適用されない。

慢性の病気を患った人であっても留学可能であるが、治療薬は母国から持参する仕組みになっている。



イギリス

留学ビザ悪用もめちゃくちゃ多いから、

とうとう学部修士留学生は

家族連れてくるの禁止になった。

イギリス修士が1年間だから

家族連れてきて出産したり病気治療するから

x.com/May_Roma/status/1662380238288855040



中国

中国医療費日本と異なる医療制度

前払制

治療後にまとめて支払う日本システムと違って、

中国では

受付時、

医師指名時、

カルテ作成時など、

その都度前払する必要があります

また、検査入院時には、

保証金も支払わなければなりません。

救急車は有料

www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/leisure/off/tips/pc/04_china/



生活保護(医療費無料)

永住外国人生活保護認めず 最高裁が初判断

2014年7月18日 21:37

www.nikkei.com/article/DGXNASDG18H11_Y4A710C1CR8000/

生活保護受給の外国人4万7058世帯 過去最多 背景に無年金語学力不足も

2018/5/3 05:00

www.sankei.com/article/20180503-6XU5F6YLGVPTLDVS6EUOAYYMTY/



生活に困窮する外国人に対する生活保護措置について

(昭和二九年五月八日)

www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta1609&dataType=1&pageNo=1

生活に困窮する外国人に対する生活保護措置について」の一部改正等について(通知)

(平成24年7月4日)

www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00tb9594&dataType=1&pageNo=1



難民難民申請

難民申請理由に「近隣トラブル遺産相続夫婦げんかも 弁護士保証も1400人逃亡

www.sankei.com/article/20240512-GAWTE5Y5ZJJDPFUN2V5TUPK52U/

令和5年難民申請者、3倍増の1万人に 無関係申請増加か、認定は最多303人

www.sankei.com/article/20240326-GBOS4EJVB5LB3NDLEW2OITFLP4/



国民健康保険

難民申請した後、3か月を超える在留資格を取得した時に加入できます

www.refugee.or.jp/for_refugees/medical/

支給される生活費は、

単身で月約72,000円、

4人家族子ども2人)の場合は約216,000円

住居費は、

単身で上限4万円、

4人家族以上の場合は上限6万円

www.refugee.or.jp/report/refugee/2023/10/hogohi/



難民認定審査の処理期間の公表について

令和3年の平均処理期間・・・32. 2か月

www.moj.go.jp/isa/refugee/resources/nyuukokukanri03_00029.html



.

不妊Permalink | 記事への反応(3) | 09:30

2024-05-08

投資家女子ゆりたん、退場か

https://www.youtube.com/watch?v=QPxvaTnLaC4

雇用統計発表を見ながらドル円ロングしてたら逆を喰らってしまメンタル崩壊した模様。

なお、通算成績はマイナス100万を超えている。今後の彼女の動向に注目である

https://note.com/yuritan0930/n/n3a4ad017ea48

#女性投資家

2024-05-01

貧乏人なのに東京に住んでる理由

40歳既婚・子供一人(小3) 世帯収入500万

練馬区在住 家賃 4K(築60年)で9万5000円

 

合理的に考えれば割に合わないのは承知の上で、もう15年も今のボロ家に住んでいる

もっというと大学進学時に上京してきたか通算22年間東京にいることになる

 

人混みが嫌いだしアウトドア趣味もあるので正直都会は不便で不快

今の職場もクソみたいなもんだから地方移住して転職、というのもあり得る選択肢だと思ってる

自営してる妻の取引先が近所に多数あるというのが表向きの移住しない理由だが、デジタル時代なのでそれもなんとかなると言えばなる

そもそもその妻の収入は年間200万にも満たないから最優先にすることではない

じゃあなぜ東京に住んでるのか?

 

理屈じゃないんだよねおそらく

ジジババが不便な過疎集落固執してるのと、たぶん完璧に同じ動機

まり俺や妻にとって東京はもうホームタウンなの

子にとってはもちろん東京故郷だけど、俺達にとってもここが故郷になってるんだよね

こっちで人生の半分以上過ごしてるし、出身地量産型地方都市にはそれほど帰りたいと思わない

実家を見捨てはしないけど、もともとそんなに仲良くもないし家族というより親戚みたいな感じ

 

東京はそんなふうに疎遠じゃない

最後自由学生時代を過ごして、就職氷河期時代をなんとか生き抜きながら妻と出会って

時には反発しあったり試行錯誤しながらギリギリ幸福な家庭を築いてきた

人生の濃密なところがほとんど全部東京で起こってるというか、空間人生が不可分になってる

東京に居続けることは「選択肢ひとつ」じゃないんだ、俺達にとっては

anond:20240501092356

去年の勝ち星2番目(8勝)の和田さん抜きでこれよ。

魔改造」こと倉野投コーチの手腕だね!

しろ鉄板リリーフ陣が酷使気味・・・オスナと藤井が不調



有原→期待通りのエース

イネロ→リリーフからの先発転向大成功

東浜→隔年で活躍する投手の当たり年

大関→昨年の開幕投手。若手有望株

大津リリーフから転向まさか覚醒

スチュアート→去年の3勝投手クオリティスタートを守れるようになった




石川柊太→かつての最多勝投手も中継ぎで待機

和田坂東→2軍で調整



ソフトバンク先発投手陣の柱は有原航平だ。加入初年度の昨シーズンは6規定投球回には届かなかったものの、チーム唯一の10勝をマーク防御率2.31と安定した投球を見せた。今年は開幕投手を任されており、シーズンフル回転が求められる。

有原大関友久、東浜巨の2人が続く。東浜2017年規定投球回に到達し最多勝を獲得後、1度も規定投球回に到達していない。今年はオープン戦3試合登板で15回1/3を投げ無失点と順調。7年ぶりの復権に期待がかかる。

昨年まで勝ちパターンを担っていたモイネロが先発に転向した。通算306試合登板防御率1.95、奪三振12.65の成績を残しており、先発としても輝けるか。

その他ではスチュワート石川柊太、板東湧梧、大津亮介、そしてベテラン和田毅等が控えている。和田は開幕直前にアクシデント離脱内定していた2カード目の初戦の先発を回避することになった。

2024-04-25

anond:20240425193649

どこでそういう理解を得たんや?毎回毎回つくトラバが闇深なんだよな・・・

 

1. 5年ルール(無期転換ルール):

- このルールは、有期雇用契約を結んでいるすべての労働者派遣労働者契約社員アルバイトなど)が、同一の企業(派遣会社含む)で通算5年以上働いた場合、無期雇用契約への転換を申し込む権利が発生すると定めています

- 5年を超えると、労働者は無期転換を申し込むことができ、企業はこれを受け入れなければなりません。

 

2. 3年ルール(派遣法:期間制限ルール):

- 派遣法に基づき、派遣労働者が同じ派遣先で働ける期間を原則として3年以内に制限しています

- 3年を超えて同じ派遣先で働き続ける場合は、派遣先がその労働者を直接雇用するか、派遣元と無期雇用契約を結ぶ必要があります

2024-04-21

同じマンションのガキ

下の階に住んでるガキ、中学生なんだけど

とにかく口が悪い マジでありえないぐらい口が悪い

別にヤンキーっぽい子ではないと思うんだけど

代表的悪事としては、その場に女の人がいるとき、すれ違いざまに「セックス!!!!!!!」って言ってくる ガキ2、3人で 俺は住んで3年になるけど通算で4回ぐらいされてる

あと平日の夕方は窓開けてずっとゲラゲラ笑ってる

親が留守だから友達連れてきてるんだろうな

マンコ!とかセックス!とかずっとデカい声で言ってる

最初はなんだこいつと思ってちょっと面白かったんだけど、もう年がら年中ずっとこんな感じだから最近は鬱陶しく感じる あと女の人に言ってるのもヤバい

苦情出した人もいるみたいで「騒音に気をつけてください」みたいな手紙が既に何回も配られてる

でも全然懲りてない

最近静かだなーと思ってたらまたうるさくなる…の繰り返し

あとなんかマンションだけじゃなくて外でも似たようなことしてる

こないだ見たとき自転車乗りながら近所の知らんおっさんに「アナル!!アナル!!おっほ〜〜!!」って叫んでた 作り話じゃなくてマジでこの台詞のまま叫んでる おっさんびっくりしてて可哀想だったな

というかそのうち殴られるんじゃないかと思う

キチガイに遭遇したらどうなるんだろう

事件に巻き込まれときって案外そんなもんよな

2024-04-15

キャンプ場で音楽を垂れ流す人の特徴

キャンプ歴3年目(通算60泊)にしてキャンプ場で音楽を垂れ流す人の特徴を完全に把握した

遭遇した音楽垂れ流しは10組にも満たないが、共通点を洗い出した

1.貧乏

10年以上前のボロい車に乗ってる、キャンプ道具も安物ばかり

キャンプ場は無料or格安なところ限定

2.初心者

キャンプに意気込みを感じる、時間をかけてテントを設営して音楽をかけて焚き火してキャンプ飯を作って酒飲んで目一杯キャンプを楽しでる

あとめっちゃ写真を撮りまくってる

3.複数人

仲間といるから気が強くなって、なんでもできる

※ちなみに年齢は関係なかった

2024-04-13

日本人最多ホームラン&通算1000本安打達成

水谷が捕まって吹っ切れたもよう

2024-04-08

筒香 巨人入り決定的に!V奪還へ「左の強打者」補強  5年ぶり日本復帰決断古巣DeNAではなく…スポニチアネックス

丸、梶谷「巨人に左の強打者がいない、だと・・・?」

 巨人にとって「左の強打者」は待望久しい補強ポイント

通算406本塁打阿部監督が19年に現役を引退して以降、

育成と補強に注力してきたが課題のままとなっている。球団はここ3年間、筒香の動向を注視してきた。


4番・岡本和、5番・坂本はいずれも右打者で、4年ぶりV奪還を掲げる中で、左の強打者補強は喫緊課題だった。

 一、三塁はその岡本和、坂本で固定されていて、獲得が決まれ外野起用になる見込み。




 7日のDeNA戦後阿部監督筒香について

選手としては実績十分。人間性も素晴らしい。調査はしていただいているみたいだから」と語った。

2024-03-25

今月24日に高知競馬場で行われた第10競走で、目迫大輔きゅう舎所属塚本雄大(つかもと・ゆうだい)騎手落馬し、死去したことがわかった。25歳。

騎手24日の高知10Rにおいて、騎乗馬がほかの馬に関係なくつまずいて落馬。その後、高知市内の病院搬送されていた。

 16年デビューの8年目で地方通算318勝。

2024-03-24

将棋九段ってどれぐらい強いの?

将棋漫画で「階級は一度取ったら二度と下がらないから、実際の強さの目安にならない。勝ち続ければそのうち上がるし」と読んだのだけど、じゃあ単なる名誉称号みたいなもんなのかな?

そう思って調べたんだが、どうやら名人に1回なったら一気に九段になるらしい。

その他のタイトル1回で七段。2回で八段。3回で九段とのこと。

まり四段になってすぐに棋王を取って、3回防衛したら毎年七・八・九段と昇段していけて、そのあと頭打って全然将棋が捺せなくなってもずっと九段であると。

なるほど。

まあこれは強い人用の特急券だろう。

B級1組で七段とかの話も、そもそも鬼の住処に頭を突っ込んでる時点でエリート組だ。

普通公式戦でちまちま上げるとして、五段までが100勝、六段で+120勝、七段+150勝、八段+190、九段+250。

七段まででも通算370勝。八段が560勝、九段で810勝だ。

これ通算で積み上げて810勝までにタイトル3回逃すって藤井聡太が30年全冠在籍とかのパターンぐらいしかなくね???

試しに将棋連盟勝利データベースを見た感じだと、この考えで間違ってなさそうだ。

基本的に「タイトルに絡まないで上がれるのは七段まで。八段を超えたらまずタイトルホルダー」という感じのようである

https://www.shogi.or.jp/game/record/all.html

なるほどー調べてみるとなんか分かったわ。

まり将棋解説とかで八段が来たら「おっ、俺はよく知らんがとりあえずタイトル取ってるのは間違いないっぽいな」と考えればええってことやな。

AIのゲージしかわからん状態から一歩進んだ気がするで

2024-03-18

anond:20240318180308

損益通算優遇すらないか利益よりも巨額の所得税がかかったって話がよく転がってるよな。素人が手を出すもんじゃねえわ。

2024-03-08

anond:20240308165120

労働時間の合計の問題: 労働基準法第38条では、複数事業所雇用されている労働者労働時間通算して管理する必要がある。したがって、本業副業を合わせた週の労働時間が40を超える場合法律上問題が生じる可能性があって面倒臭い

>「労働時間は、事業場を異にする場合においても、労働時間に関する規定適用については通算する。」(労基法第38条1項)と規定されており、事業主が異なる場合であっても、原則として労働時間通算される( 昭和23年5月14日基発第769号)

まっじか

Wワークするときは合わせて40時間未満にしなきゃいけないのか

anond:20240308160527

どゆこと?

まぁさっきからやっている副業想像ごっこの話だと思うけど、副業禁止されているのは主に下記の理由

あと、ぽまいらが大好きなGAFAMのどっかも明示的に副業禁止もしくはHR許可がいるぞ

 

  1. 労働時間の合計の問題: 労働基準法第38条では、複数事業所雇用されている労働者労働時間通算して管理する必要がある。したがって、本業副業を合わせた週の労働時間が40を超える場合法律上問題が生じる可能性があって面倒臭い

    >「労働時間は、事業場を異にする場合においても、労働時間に関する規定適用については通算する。」(労基法第38条1項)と規定されており、
    事業主が異なる場合であっても、原則として労働時間通算される( 昭和23年5月14日基発第769号)

  2. 雇用保険と厚生年金手続き問題: 雇用保険については、原則として1つの事業所しか加入できない。通常は賃金の多い方の事業所手続きを行う。厚生年金に関しても同様の原則適用されることが多いがなんか面倒くさい

  3. 年末調整問題: 年末調整は、通常は収入が多い方の事業所で行うことになっていて面倒くさい。小さい会社契約関係モヤフヤとさせているとこだと自分でやっておいてねでOKにしてることも有

  4. 同業他社での就業本業への影響の問題: 通常、就業規則によって、競業避止義務が定められている。副業が競業にあたらないと判断されれば許可されることになるが、副業本業業務に支障をきたす事態になった場合はいろいろと面倒くさい

2024-03-06

[]WBC侍ジャパン周東選手会長は1番センター足りうるか

柳町1番センター派>

柳町通算出塁率.362

周東通算出塁率.301

福本豊さんの、名言盗塁のコツは、塁に出ること」が思い出されます

福本さんが名球会メンバーなので、迷言扱いされてたけど、周東見てるとこれに尽きる。

塁に出れないリードオフマンは要らない。代走切り札でしょう。

逆に競っている場面の終盤に周東代走で残っているほうが良いかも。去年のロッテ和田がそんな感じでしたよね。



周東推し

周東の足を活かしたセンター守備範囲の広さは捨てがたい。

ライト、レフトはベテランで一抹の不安



周東への疑問>

周東はどうしてバットを長く持つのだろうか?ホームランバッターではないのに。

かつて1番打者韋駄天活躍をした村松バットを短く持ち、叩きつけるバッティングでとにかく塁に出る、内野安打でもいい、いわゆる泥臭い野球をしていた。

バットを短く持つのを拒んでまで今のセンスでいいのだろうか? 

とにかく塁に出る泥臭さを目指して欲しいんだが。



周東が前に言ってたけど、将来足が衰えた時に、当てるだけのバッティングじゃ生きていけないから、強いスイングが出来るようになりたいとか言ってたね。

落合の有名な言葉野球選手個人事業主周東の考え方も間違いではないとは思うよ。ただ、それで今を戦えるのかといえば疑問は残るけどね。

2024-03-04

伊藤匠七段。控えめに言って羽生善治の再来

通算成績は136勝43敗(0.760)

昨年度成績は37勝14敗(0.725)

今年度成績は47勝15敗(0.758)

控えめに言って羽生善治の再来。

藤井聡太に勝てない(藤井の9勝1持将棋

2024-02-18

anond:20240218103426

実はあんまりやきもきしてないのよね

かなり若い頃に勉強と思って買った分なので

最初からなかったと思って放置してるんだけど

相当なラッキーがないと損益通算して処分できないと思っていたので

いい話が聞けて大変ありがたい

anond:20240218100833

日本株ETFを500万円ほど持っていて所有証券の全体の3分の1ほど

他に全世界株式投信ETFもあるので、日本株の持ち分はもう少し増える

余談だが、インデックス教に入信するまでは俺も塩漬け株だらけだった

特定口座で買った投信ETFを、ある程度利益が出たら漬物損益通算して同時にNISAで購入し直すことを繰り返して、数年前になんとか含み損を処理し終えた

2024-02-14

[] ソフトバンク山川穂高内野手(32)が11日、リチャード内野手24)に打撃についてつきっきりでアドバイスを送った

https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/816841

。かつて自主トレもともにした弟子だけに、痛烈な〝喝〟も送った。




 悩める大砲候補への〝セカンドオピニオン〟だった。「(リチャードが)打てないのは技術面。みんなメンタル面って言ってますけど、技術ですよ。メンタルじゃない」。昨季は2軍で本塁打王を獲得するも、1軍では打率1割1分5厘。1試合で4三振を喫する時もあるなど、周囲からメンタル面の指摘も多かった。それでも、山川技術に焦点を置いた。例として挙げたのは、2軍での打率だった。




 山川は1軍で通算786試合に出場し、打率2割5分6厘、2軍では通算264試合打率3割1分2厘。ホームランバッターでは優先度が低くなりがちな打率一定の成績を残してきた。1軍に上がれば、投手レベルの上がり、2軍での成績通りの結果は期待できない。山川は「2軍の時は1軍上がるためにやる。打って上がるためには3割が絶対勝手に思っていた」と語った。




 一方、19本塁打で4年連続本塁打王を獲得したリチャードの昨季の2軍打率は2割2分5厘。「1軍で打てないのは2軍で打てないからです。2軍であの成績で打っているとはならないと思う。リチャードが(2軍で)3割3分くらい打っていたら、もう少し我慢して使うと思いますよ」と言い切る。



 11日午後の自由練習では、室内練習場でともに打撃練習。伝えたのは山川が「生命線」と語る軸足の使い方だった。その上でリチャードの課題として、ある癖を指摘した。「選びすぎです、ボールを。打率を上げる方法は、簡単に言えば好球必打だと思います。でもそれは、机の上の話なんですよ。打者というのはいけると思ったボールはいかないと。いけると思っているスポットが少なすます



 甘い球を捉えることは絶対条件である。その一方で、捉えようとする球に考えを巡らせすぎて、振ればヒットゾーンになる球も見逃している。弟子の現状を分析した上で、失敗を恐れず、思い切って振り抜く覚悟山川は求めていた。



 チームメートとなり、小さなことも指摘できるようになった。オフにはともに休日返上する予定もある。「あのままじゃ打てはしない」。愛弟子に厳しく接しつつ、成長を願ってやまない姿があった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん