「発注」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 発注とは

2024-06-01

anond:20240601144023

日本はなぜか知らんが文系ITエンジニアを名乗れてしまう謎環境からな、しかたないな

誰が始めたんだマジで文系ITエンジニア害悪しかない滅びろ

それはそれとして発注側は素人もさることながらわがまますぎる件も加えてくれ

欧米ではスクラッチ開発なんてナンセンスなのに日本スクラッチ開発至上主義から

発注側が業務を頑なに変えずにわがままを突き通すから

フルカスタムガラパゴスシステム組むハメになるから

日本IT素人素人発注している

ユーザ企業学歴が低くIT知識も少ない経験の浅い者がITシステムを専門業者外注している。

この専門業者基本的高学歴集団であり仕事ができなくはないが99%はIT素人である文系も半分以上いる。彼らは設計という名の調整仕事だけをし、具体的な実装下請け企業に投げる。

下請け企業中小企業でありもう少し細かくシステムを分割する。中小なので低学歴集団である。当然IT素人。更に下請け企業実装を投げる。

孫請け企業中小企業であり実際にコードを書く。コードを書く人達は月15万円ほどで雇える専門学校卒の低IQ集団である。当然英語もできないしIT素人である

日本IT素人素人発注することを繰り返しているだけである

日本IT素人素人発注している

ユーザ企業学歴が低くIT知識も少ない経験の浅い者がITシステムを専門業者外注している。

この専門業者基本的高学歴集団であり仕事ができなくはないが99%はIT素人である文系も半分以上いる。彼らは設計という名の調整仕事だけをし、具体的な実装下請け企業に投げる。

下請け企業中小企業でありもう少し細かくシステムを分割する。中小なので低学歴集団である。当然IT素人。更に下請け企業実装を投げる。

孫請け企業中小企業であり実際にコードを書く。コードを書く人達は月15万円ほどで雇える専門学校卒の低IQ集団である。当然英語もできないしIT素人である

日本IT素人素人発注することを繰り返しているだけである

2024-05-31

anond:20240531225136

発注/受注の関係には恐怖の情緒しかないよな

受注する側には契約を切られる恐怖しかなく、発注する側にもクビになったり飛ばされたりする恐怖しかない

その「恐怖」の関係が、愛着障害罹患する人々が認知する関係性の概念に近いものがあるのかな、と思ったり

定形発達でも、外注されると発達っぽい行動になるよね

発注と受注の関係情緒の繋がりが絶たれるもんな

2024-05-30

設計部門が全体の進捗管理するってわりと普通なんだろうか

営業は受注後は放置だし、工務部門個別機器(パーツ)の発注状況と検収しか見てくれないし、設計担当が詳細設計して図面書いて社内ミーティングをセッティングし購買仕様書書いて調達部門に依頼してメーカーとのやりとりをして客先のメール対応もしてそれら全部をスケジュール管理する上に担当案件は基本2件パラレルなんだけど負荷がでかすぎる 頭パンクするて

2024-05-29

LUMIXはいらすとやを使え

カメラ機能や性能の解説イメージ画像を使いたいならば

いらすとや(というかみふねかたし氏にイラスト発注して)を使え

実機の作例じゃないのだな、と誰でもわかるから

仕事猫でもいいぞくまみね氏に依頼だ

ストックフォトに金払って写真買って使うなまぎらわしい

2024-05-27

サブウェイいい加減にしろ

おいふざけんなよご陽気陽キャ企業

痛いリプ返する前にモバイルオーダー導入しろ

あんだけ複雑な注文形態取っといて店頭電話しか発注方法ないってどうなってんの

前回口頭で4本注文したら店員がテンパってドレッシング間違えたから今回は紙に全てのオーダー書いたやつ渡して注文したんだ 全部で7本あったし

それがどうだ全部ドレッシング間違ってんじゃねえかどうなってんだ

バンズおすすめでって言ったけどドレッシングは全部指定してたよな???????????

何だよチポトレソースってトラロックの第二再臨か

何で朝からあんな辛いソース食わなきゃならんの 唐辛子マジで嫌いなんだけど

作るのに時間かかるから席で待っててくれ言われてイートインの方行ったかドレッシング間違ってても指摘できんしそもそも全部バジルソースって書いてあっただろうが

マヨネーズ嫌いだから毎回ドレッシング変えてんのにマヨネーズべったりかかってるしクソ萎えるわ

可視化した方が分かりやすいかと思ったのに全部間違うってじゃあ何だったらオーダー通りのものが来るわけ?

これで間違うなら電話でも絶対間違えるじゃん

過去テイクアウトでっつったのに思っくそトレーに乗せられて渡されたこともあったからな話聞けや

モバイルオーダーぐらいしか思いつかんけど客もストレス無く注文できて店員もオーダーをきちんと確認できるようなシステム作ってくれ

食いたいもん食わせてくれ

2024-05-26

インターネット引きこもりオタクの驕り高ぶり

anond:20240512152055

何度でも言うが、俺がインターネット引きこもりオタク便宜上呼ぶ属性は、オタク歴史の中では一過性存在にすぎない。

インターネット登場以前のオタク自分の足で情報を稼ぐしかなかった。見逃した物は誰かに頼み込んで見せてもらうしかなかった。

そんな古いオタクたちの活動アオイホノオ(島本和彦)やコミックマーケット40周年誌(なんと国会図書館以外では1館しか所有していない!)で見ることができるが、まあ割と普通社会的の人らが主である(40周年誌はフォークダンス踊ってる写真が有名ですね)

当時は消費オタクですら十分な稼ぎがないと務まらないのだから当たり前のように働いていたし、創作ギリギリ師弟関係機能していた。

他の漫画家のアシに入るか、出版社編集アドバイス貰うか、何かしら人伝があった。

特にコミックマーケットを始めとした同人誌即売会は各々でムラを形成していた。

それがインターネットによって広く開放され、オールジャンルイベントがまるで公共の物のように扱われ、コミケビッグサイトで開催されるようになった。

今ではいろんなイベントビッグサイトで開催されている。

大変素晴らしいことであるインターネットしか場所のなかった社会不適合者でもリアルお祭りに参加できるのだから

だが繰り返し言うがお前はこれらムラの歴史の一部に存在する者でしかない。

分派していった(諸説あり)女性向けオンリーなどまさしく「社会」であったし、SF本流などは「組織」であった。

オアシスはお前だけのものではない。みんな違ってみんないいのがオールジャンルイベントなのだ

---

とはいえ昨今の同人界隈って魔境よな。

同人作品がそのまま商業上がったり、同人からフィギュア版権グッズが出たり、エロだとAVだのゲーム化だの横行してる。

かつて平野耕太が盛大に腐した同人ゴロ(誤用ではない)は今こそが最盛期といったところで、同人作家が別の同人作家に発注して本を作るなんてよく見る光景となった。

在野には同人編集者が溢れ、デジタル同人は音声にせよ映像にせよプロが当たり前にいて受発注行っている。

何らなら商業商流に乗るような作品まで頒布される(まあこれは今更か。音楽系だとよくあるし)

俺はむしろこの辺の外連味にこそ眉をひそめるのだが、好きなことで食っていけるのはいことなので黙って見ている。

ちなみに売り子のレイヤーからR18DVD写真集を渡されて「使ってください」と言われたことはありますが、粘膜の接触は一切ありませんでした。

よろしくお願いします。

2024-05-21

ワイ「この処理入れたら(ワイの作業量動作も)めちゃくちゃ重くなりますよ」

クライアント絶対必要絶対入れて」

ワイ「お前ほどの男がそこまで言うのなら!」

 

納品後

クライアント「重すぎる。この処理いらないから軽くして」

ワイ「処理実装お金もらいますけど?」」

クライアント「聞いてた話と違うし使えない機能入れといて金取るのはあり得ない」

ワイ「説明したし文書も残ってるし発注書もある」

クライアント「お前の上司と話すわ」

 

いや、上司と話したところでやろこんなもん

これで上司がひっくり返してきたらさすがに笑う通り越しておこなんだが

2024-05-19

PTA愚痴

くじ引きに敗れ昨年度1年間PTA活動をしてたのだけど、ストレスがとても溜まったので吐き出す。

話が進まない

問いに対して答えが返ってこないことが本当に多い。

「これって〇〇でいいですか?」「そういえば〇〇って〜だよね、〜といえば…」

「この前決まった〇〇、発注するので内容間違いないか確認お願いします」「やっぱり〇〇じゃなくて△△がいいかな、どう思う?」などなど、、話が長引く。

平日15-16時の集まり仕事の休憩をとって参加してるからできれば時間通りに終わりって欲しいんだけど、時間意識が薄い。

「働いていることがそんなにえらいの?」と言われた

仕事の都合で集まりを欠席すると上記のようなことを言われるけど、下の子の急病、親の送迎は言われていない。

わたしIT企業保守運用部門に勤めているので、障害が起きると対応必要になる。一度障害対応PTA会議を欠席したことがある。その際かなり失礼なことばかり言われてうんざりしてしまった。

正直システム障害子供風邪くらい急に起きるので許して欲しいのだが、仕事は都合がつけられるのにつけないのは専業主婦を下に見てる、働いていることがえらいのか?と言われてもう何も言い返せなかった。

子供人質に取られた人間関係

言いたいことはたくさんある。いろんなことを効率的に進めていきたい気持ちも強い。

仕事の都合で集まりを欠席したこと申し訳ないけど、それに対して働いてるから偉いつもり?はおかしい。今回の議事は〜でした、これやっておいてもらえますか、次回は出てもらえると助かる、でよくないですかね。

あと、みんな時間意識を持とう。無給でやってるんだからせめて少ない時間でやろうよ。何でもかんでもみんなで集まる必要なくて、役割があるんだから各自対応しよう。

でも、上手く言えないんだけどわたしみたいな考えは会社では問題ないけど、ママたちの集まりでは嫌われるのがわかる。わたしは嫌われるだけならいいけど、それが子供が仲間外れになったらどうしようと思うと思ったことも言えず、すみませんと謝ることしかできない。これが一番ストレス

2024-05-18

センチって必要か?結局使うのはミリじゃん

ヤード・ポンド法なんかよりもセンチの方がカスだと思うわ。

マジでこないだ発注書描き間違えて死ぬ所だったしセンチって概念が消えて無くなって欲しい

2024-05-16

anond:20240516083652

残金がないから。

文春のほうで和久井が1000万のシャンパンタワーを依頼と書いてある。

シャンパンタワーは祝い事の時にやることが多いので、例えば開店時や嬢の誕生日など。業者発注があるので1ヶ月前締切とか前もって締め切る)

お金を渡したのが開店時(12月)ならば開店時にはシャンパンタワーをやっていなくて

おそらくシャンパンタワーは3月22日被害者誕生日3月23日(というよりは3月22日の深夜)の被害者配信でも触れられている。

 

で、その日の和久井が「(被害者)殺す」とか、「手も繋いでくれない!」「他の卓のほうがたくさん付いている(被害者誕生日なので被害者のお祝いにたくさんの人が来店し満卓だった)」とか騒いだので他のお客さんに迷惑からシャンパンタワーにシャンパン入れる前に退店させた。

シャンパンタワーは業者が準備しグラスは回収するから別の日に、みたいなことはできない。だから当日キャンセル扱いで返金なしの流れ。

 

どんな店だって従業員殺す」とか騒いだら警察呼ばれるし追い出されると思うので、騒がず大人しくしていたら1000万のシャンパンタワーは見れたんじゃないのかなと思うし返金する義務はないだろうなぁ。

2024-05-13

年120万楽に稼げる副業の手順

月額課金ファンクラブを作る。

これですね。

イラストレーターさんに一万円支払いまして

服装差分ありの絵依頼します。ちゃんと了承もらうんだぞ。

できるまでひまですね。

Twitter

pixive

pixivefanbox

これを開設。

Twitter

pixve

こちらは衣服を着た女性の絵を上げて

服装なしのバージョンはpixivefanboxて公開。ここまで書いて準備完了。絵がくるまでは適当画像載っけておけば。いやほらどうせだれも見ないから。操作に慣れとこう。

発注してた絵がきたらせっせと投稿

pixfanboxに差分含めて全てを会員限定公開

あとはもうTwitter宣伝顧客を集めて。

同人作家とかコスプレーヤーなどなど相性いい。

リツイートしてくれた人をリツイートするアカウント狙い。わかりやすいようにポストは固定しておこう。

フォロワー500人超えたらもう一枚発注1000人超えたらまた一枚発注。1万人超えるまで頑張って。

一万人超えたら定期的に新規の絵を紹介して。しばらく経つと月10万円稼げるようになるで

絵、悩む?

グラビア写真集とか

pixiveのデイリーランキングとか

こんなんでお願いしまーすって言えばいい。

差分は表情を恥ずかしがらせたり、怖がらせたり、泣かせたり。いろいろ依頼しとこう。

うまい絵の条件は

背景がついている

描き込みがすごい

この2点で目利かせてな。

絵師は2人以上確保

音信不通になるの想定して。

実績がある人みてたらまずひっかからん

2024-05-11

お前システムエンジニアを名乗るのやめろ

まり理不尽なことでクライアントと言い合いになったので、多少ボカして顛末を記す。

私の会社とある商品オンライン販売しており、その在庫管理システムのようなもの必要としていた。

現状ほぼ手動でやっており、システム化が必須だった。

それでネット検索して「システム構築はお任せください」というシステムインテグレータに見積もりを依頼し、発注することになった。

概ね順調にシステムが出来てきたころ、私と先方のシステムエンジニアとの会話でこのようなことがあった。

私「ありがとう、これで多くが自動化出来て助かるよ」

先「それなら良かったです」

私「一点いいかな?受注してから発送作業者作業に取り掛かるまで、現状だと手動で見に行かなければならない。ここも改善したいのだがいけるかな?」 ※特定を避けるためボカしてます

先「なるほど・・・その場合は人が常駐している必要がありますね」

私「その作業、君がやってくれるかな?」

先「えっ?」

私「えっ?」

となって空気おかしくなった。私の言い分はこうである。「システム」は業務工程全体を表すのであって、ソフトウェア的な部分だけを表すワードではない。

からシステムエンジニア」を名乗るなら、ソフトウェア面以外の箇所も改善するのが当然ではないか、というのが私の理屈である

しかし先方の言い分はそうではない。システムエンジニアソフトウェアシステムだけを改善し、それ以外は関与しない。

からソフトウェア改善対応できない箇所は「システムエンジニア」だから対応しないというわけである

私にとっては、一体何を言っているんだという話であるシステムという言葉を軽視しているというか、濫用しているのではないか

ソフトウェアも立派なシステムであるが、これは株式会社株式会社のやりとりである

ビジネスシステムの根幹であって、ソフトウェアはその内部のいち部分でしかないことは明白ではないのか?

結局そのシステムインテグレータは、ソフトウェア以外のシステム対応しませんということだった。私にとっては片手落ちの気分である


システムエンジニアソフトウェアだけしかエンジニアリングしなくて良いと思っている人。

お前システムエンジニアを名乗るのやめろ。ソフトウェアエンジニアと名乗れ。

2024-05-10

anond:20240510151500

仮に都心電車の本数を倍にする場合

運転士の育成費用 それだけの電車が走らせられる線路の余裕 車両必要

JR山手線コロナ禍で減便して5本ぐらい余分な電車があると聞いた

ゆりかもめみたいな無人電車なら足りない分の車両発注して増便するだけ

都知事と国は東京の混雑緩和の為に後3本ぐらい地下鉄を掘って欲しい痛勤でとても辛い

2024-05-07

anond:20240507103539

ジェイコム株御発注事件本質はそこ

発行済み株式数を超えて機関は売れるんだ

となった

だけどその注文を通した東証システムに欠陥があったなかったとして後に裁判になった

anond:20240506200505

要するに僕の大好きな「グランドサーヴァント神話神霊!」が噛ませだったのが気に入らないだけでしょ、そいつら生まれときからビーストかいオリキャラ前座だぞ

大前提として奈須きのこ内輪ネタで成り立ってるのがTYPE-MOON作品であって、女!神話神霊!なんて集金する為に使い古されたネタを掛け合わせて下請け発注して売れそうな絵と声つけた愛着持たれてないどうでもいい存在なわけ

そんなので盛り上がれてるならよかったねって感じだけど、それで何かを主張されても誰も興味ないんだわ

2024-05-05

anond:20240503202712

静岡美術館オタクよりの企画展をたまによくやっている。

https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/exhibition/kikaku/2014/04.php

美少女美術史」展をやったのは10年前。

ページのキービジュを見てみればわかるが、クラメカガリのおじさんに発注してる形跡がある

展覧会新作アニメーション上映!

新作アニメーション女生徒》のイメージ画像

展覧会作品の一つとして、

新作アニメーションを上映します。

展覧会場にてリピート上映

新作アニメーション女生徒

原作:太宰 治

監督塚原重義

朗読遊佐未森

音楽大口俊輔

協力:津島園子

企画製作:トリメガ研究所川西由里、工藤健志、村上敬)

2014年カラーアニメーション作品(約14分)”

2024-05-02

コインランドリーパート日記

備品を購入しようと思って数を数えてみたが、そんなに減っていなかった。3月に、癖つよ先輩が唐突に辞めて以来、備品の減るペースがかなりゆるかやになった。

先月購入した45Lごみ袋100枚入りを開けて、5分の1ほど壁のゴミ箱ポリ袋かけにかけた。

45Lごみ袋は1月にも購入していて、癖つよ先輩の無駄遣い牽制のために店舗グループLINEに「これで半年ぶんです。」と書き込んだにも関わらず、半分以上を癖つよ先輩に取られてしまった。

一方で、ハンドソープの詰め替え用はむしろ癖つよ先輩が辞めて以来減りが早くなった。というより癖つよ先輩が辞めるまで減った時など一時もないほど常に満タンで、どうやら癖つよ先輩が知らないうちに詰め替えを持ってきては補充していた模様。何でそんな事をしたのだろうか?

減りが極端に少なくなったのが、洗濯機用の洗剤とソフター。これは去年本部の人に指摘されるまでは毎月始めに癖つよ先輩が本部にそれぞれ2箱くらいずつ発注をかけていた。


だが、コインランドリー洗濯機というのは見た感じ大きくて洗剤の消費が激しそうに見えるのだが、実は家庭用洗濯機が家庭用液体洗濯洗剤を消費するほどしか消費しない。しか洗濯機利用回数自体一般家庭以下だったりする。

なので、1斗缶程度の洗剤が毎月2箱も必要な訳がない。ところが去年の暮れまではそれくらいの量が本当に消費されていたのだ。

「雨の時期と冬の乾燥した時期の違いかなぁ」


と、私が言いながら醤油ちゅるちゅるを使って洗剤を洗剤入れに補充していたのを見て、優秀な後輩が言った。


「癖つよ先輩がパクってたんじゃないですか? 家から容器持ってきてそれ(醤油ちゅるちゅる)使って入れて持って帰ってたんですよきっと」


えー。したら癖つよ先輩、毎月の十数万円の横領の他にどんだけ当店に害をなしていたんだろう。途方もないなぁ。

2024-05-01

anond:20240501144618

Amazon電子書籍を持ち込もうと言う時に、紙媒体絶対的優位性を信じて電子書籍馬鹿にして対策をろくに取らず、結果kindle市場を全部持っていかれたのは出版社責任なんだよなぁ。

情報漏洩可能性をずっと指摘されているのに、連絡手段としてLINEを使い続けて国内で仕組みが完結しているSMSすら使わないのは地方自治体国の責任なんだよなぁ。

他の業界は知らんけど、大体どこだって似たようなもんだろ。IT業界責任なすりつけるな。まずは発注側が危機感を持て。IT業界所詮御用聞きなんだから、まずは発注側が意識改革しろ

女性ばかりの職場が最高だった

増田31独身女性。4年前に今の会社転職した。

増田所属する事業部は8年前にスタートした新規事業部。約50名が所属

会社本業は他にある。

本業は男女比率6:4くらいだが新規事業部は1:9で女性が圧倒的に多い。役職者も1人を除いて全員女性

増田上司女性

男女比7:3だった前職や他と比較して、女性ばかりの職場の良いところを挙げていく。

仕事性差がない

前職では高いところの物を取る、荷物を運ぶ、というような仕事男性がやることになっていた。そして書類の整理とか電話対応飲み会の店決め、事務用品発注女性。とくに雑務に関しては明らかに男女で役割があった。増田はそれが結構嫌だった。

今の職場は小柄な女性でも高いところは脚立を使って自分で取ってるし(近くに男性がいても)、重い荷物台車を使うか女性数人で協力して運んでいる。

増田は171cmあってスポーツもやっているので小柄な細身の男性と比べたら肉体的に出来ることはそう変わらない。

それなのに前職では男女で仕事が異なることに違和感を覚えていたので、今は過ごしやすい。

セクハラパワハラがない

前職でもあからさまなセクハラは無かったが「女の人としてどう思う?」とか「こういうのは女の人の方が得意だから」とか言われるのが地味に嫌だった。別に女性代表してるわけじゃないしと毎回思っていた。

また、声を荒げる人がいない。前の上司男性で縦にも横にも大きく、本人も自覚なく大声で話したり注意するので毎回ドキリとした。今はそういうのは全く無い。

時間に厳しい

上司、同僚たちが介護育児やらで忙しいので、始業ギリ出勤、終業時間になった瞬間に帰宅するのが普通

終業5分前からみんなトイレを済ませ、通勤用の靴に履き替えて、鞄を足元に置いてスタンバイしている。増田入社当初、始業20分前には席に着いていた「早く来るな」という同調圧力に屈した。もちろん嬉しい。

前職は始業ギリに出勤なんてあり得なかった。

意見が言いやす

みんながみんなプライベート優先なので喫煙室飲み会ゴルフで話が決まるようなことが全く無い。(そもそも飲み会がない)

手順に従って意見を言って、妥当性があれば採用される。社内政治に腐心する必要がない。

以前の会社仕事以外のことでも上司評価が変わるので、気を遣う時間が長くて結構疲れていた。

有給MAXで使える

付与される有給25日、毎年全部使える。使っていないと周囲から使うように促される。増田は2週間休んで海外に行ったりしている。

上司によると、「育児介護している人だけが有給フレックスを使うから不公平感が生まれる。全員同じくらい休めばそのようなことはなくなる。」とのこと。残業もほぼない。毎月平均して3時間くらい。

総務部の友人によると、有給MAXで使ってるのは増田所属事業部くらいだという。

⑥嫌なやつがいない

上記のように余裕がある職場なのでみんな大らか。少しいる男性社員もこの雰囲気に馴染めるタイプの人なので柔和だし接しやすい。

たまに変な人(悪口を吹聴する人、上司に過剰な媚を売る人)も異動して来るが、そのうちに毒気を抜かれて馴染むか、半年くらいで他の事業部に行く。本業事業部にはギラギラした人がたくさんいる。

キャリア不安がなくなった

前職は日本型企業だったので、どんなに有能な人でも女性であれば課長まりだった。

今は部長も他の役職者も女性ばかりだし、自分も真面目にやっていけばキャリアを築けるんだと安心出来る。

転職前は女性ばかりだと陰湿だったりするのか?とか少し思っていたが杞憂だった。

上司によると、立ち上げ時は全員女性本業ではお荷物とされる時短社員や育休明けの社員が少なくなかったらしい。

そういう人達と、フルタイム勤務の独身人達が公平に働けるように色々調整したら今の形になったという。

書いていて思ったけど、今の社会では育児介護女性偏重しているから、女性だけで仕事を回すには今の事業部のような形にせざるを得ないんだよなぁ。

プライベート仕事に捧げ、育児介護も妻に丸投げできるような人ばかりが出世していったら、なかなかこんなふうにはならないと思う。

男性にも子供はいるし、親の介護がある人もいるし、それこそ体が弱い人だっているのにね。

増田独身で何のしがらみもないけど、今の働き方は本当に良い。 

いつ戦線離脱する人がいても良いように常にバッファがあるので、産休介護休職に入る人がいてもそんなに仕事が増えた感じはしない。

あと、体の不調を同僚や上司相談やすいのも良い。おかげで仕事の調整をしてもらいやすいし健康的に働けている。

 

給料31歳で役職なし、残業ほぼなしで年収550万くらいだから給料も悪くないと思う。

事業部好調特別賞与が出てるのも理由だけど。

とにかく、転職して良かった!

女性ばかりの職場最高!

2024-04-30

ヤ゛ァ!!!マダ★ㄨの世⃣⃣⃣⃣ΨΦ界ので
の!!?!の下請ケ゜厶゛ラィ⤴ェ
ラーゥ建没ェラーッ!!!と産業おΩこってΣる
だア「「「「「「ッ」」」ッ!!!ゼΦノ・∀トΦラベラーーЖー!!
αイえば、请け(とても惡ΨΨΨい人が弟
子に殴る様に発注る゙通常、風纪が
やる、こんなガ..カメラ🎥とかスマォΞΦΦΦ
アッッ!!?!!やはПり〜ΣΣΣΣΣーーーーちょっかい
を出す確率ニャーン大!!!!风纪は
捕まるのオ嫌だΔから、同じ事をΞ手下に
発注下もΩよい分けΣがΞΞΞΞΞんばヮらない、
ので同じΦΞΞΞΦ事チンピラ指示そ
うする∇と、元请けとチンピラはもう
関系なで、ダアアアアチンピラは賢
くないし、責任感もないのでΨΨα指
通りやらないのが当たり前でΩ大
ポリ公にΞΦΦやられちゃう!!!!!!!!!!!!!!!!
!クニルがどこに埋めるかとかゎ昔
ゎ代々引き継がΞΦΦΦΦれてきたけど、
だアッッ!!!!!!! จุฬาลงกรณ์湯川
生 コペルニクス的転回!!αα???上記
様な理由で、最近ドンドンドム~
🕴️の仕方が時代遅れになってる...
例えば栃木殺された人はΩΩΩハ
イギングコースにいい加減に置か
れてた!こんな所でΣやればΣ絶対
ヤァ!ツバレ!る!!!!!!?案の定同ΨΨαα
じ様にパクラッレたけど...発注
に近い程、人数が少なくなるの
で、クラレイ゛アアアアアントは絶対Φ調
べられない。

って ███に書いてあった。

あのさぁ

anond:20240429083818

はっきりいってどんだけ露出度がたけぇ服着られてもそれでウホウホと興奮して寄っていくわけでもなく

たいていは展示会なんて仕事で来るわけで仕事モードになってるのに性欲に支配された動きをするわけがなく

女のコンパニオンなんかどうせ専門的な会話になる訳でもない賑やかしとしてしか認知しておらず

新垣結衣名前を教えてもらうまでニーガキマイだと認識しており、AKBNMB場末メイド喫茶店員区別も全くつかず

俺が興味あるのは展示会のブースの中でPCの横で暇そうにしてたり死にそうな顔してる技術屋どもであって、そいつらの性別にも興味なく

女が的確な説明するのであればその女からフンフンと説明を聞き

あとはノベルティよさげな感じだったら寄って行き、やはりコンパニオンなど視界に入れず(近づくと勝手に寄ってくるが)

別にオッサンの手垢ギトギトでもオバサンの手垢ギトギトでもビニールに包んであればノベルティは貰い、有用一品であれば使い倒し

要するに「男女平等」の理想形を完全に具現化したような性格の俺は

コンパニオン仕事を失おうが、別にコンパニオンクォータ制を入れて男を1/4入れようが、全員男になろうがはっきりいって 超 絶 的 に ど う で も い い

「 ど う で も い い 」わけだよ

お前らの男女比は俺が展示会で仕入れたいものに直接関係ないのでコンパ共の間で勝手適当に調整しろ

逆にさ

俺みたいなのは少数派かもしれないか多数派を狙ってやっぱりオッパイをプルンプルンに出してもらっても別にいいわけ

それが男の胸筋でもいいわけ

見てねえから好きにしろしか思わん

繰り返す「どうでもいい」んだよ

女が多けりゃふーん女が多いんだなって思うし男が多けりゃふーん男が多いんだなって思うわけ

まりさ、コンパニオンが乳を放り出しているのに「不快」でもないわけ

快も不快もない。「無」

わかる?この理屈

から俺は思う訳

そんなに不快だったらお前で何とかしろ

嘆いて叫んでわめいて他人にやってもらおうとするな

そういう態度だからコンパニオンに女が多い状況が変わんねーんじゃねえの?結局本気で現状を変えたくないんだろ?

「答え」も書いとくな

女が多いのは俺以外のオッサンは俺と違って性欲に支配されてて、そんなオッサンがいっぱいいてそいつらが求めるからそうなってるわけ。そんくらい無能でもわかるよな?

(実はそんな性欲ギラギラオッサン空想上の存在であり、データをまじめに分析すると男を雇っても問題なく、単に慣習100%で女を雇っているだけ・・・という可能性もないではないが、一旦それは置いておく)

じゃあそれ変えたきゃその「コンパニオン仕事発注しているオッサン」「コンパニオンがいると嬉しくてブースに寄っちゃうオッサン」を全部女で置き換えてイケメン筋肉パラダイスにでもすればいい

社内で出世競争するなり自分会社立ち上げるなり行動して努力しろ

コンパニオン会社を買収して大ナタ振るって女をクビにし、1/2男を雇っても良い

とにかく何か変えたいことがあるんだったら喚く前に行動して結果を出せや

その行動の仕方が俺の人生マイナスだったら敵対するし、そういう敵対する男がいっぱいいたらうまく行かないと思うけど、やりたいならそれを全うしろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん