「無理筋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無理筋とは

2024-05-30

anond:20240530000832

体柔らかくても無理筋すぎね?うちの推しカプは軟体生物じゃねえぞ

2024-05-28

anond:20240528104309

弁護側が精神病うつ病心神喪失39条適用無罪を主張してる事件

あれ無理筋だと思うんだけど擁護されてるの?

統計的差別撤廃なんて平和じゃないと無理じゃね

統計的犯罪率の高い性別だけど性別で警戒するのは差別

まあこれはわかる

差別差別

差別は無くそ

これもわかる

差別は無くさないといけない

差別から男性を警戒してはダメ

これが無理

実際問題被害にあうんだもん

夜道は1人で歩くな、海外ではスリに気をつけろ、とかと同じ話

治安が悪いんだから無理だよ

学歴差別差別だけど学歴あった方が有利だから大学行っとけ」と同じ話だよ

学歴差別ダメから私は中卒で生きていく」なんて人いるわけないじゃん

じゃあほかの差別も許せ

論理飛躍すぎ

当てつけとしても無理筋

無くせる差別は無くせばいい

2024-05-21

anond:20240521135108

あなた努力しまたか女性アドバイスを聞き入れて最低限の清潔感を身につけていますか?失礼な態度を取って女性蔑視をしていませんか?女性気持ちちゃんと汲んでいますか?嫌がられてるのにそれに気付かずに執拗に付き纏っていませんか?セックスのことばかり考えて目の前の女性が全く見えてないのではないですか?

去勢人間並の性欲なのでセックスなんてどうでもいいです。

あなた努力しまたか勉強が苦手だからとずっと学ぶことから逃げてきた結果ではありませんか?大学専門性を身につけていれば職にあぶれることなんてありません。転職をするためにスキルを身につけまたかコミュ障からって面接練習をサボっていませんか?現場職は汚れるし疲れるから嫌だと甘えていませんか?

今のままの収入で十分暮らせています

健康に気を遣った食生活をしていますか?普段からコンビニ弁当や揚げ物、ラーメンばかり食べていませんか?男も家事は余裕でできると述べていたのに、いつまでも食生活は歪んだままで碌に自炊もできない男が大半であることは自覚していますか?自分セルフネグレクトをしているのに他人改善してもらおうとするのは男特有の横暴ということは理解できますか?

こどおじなので食事は親が作っています

あなた肉体労働していませんよね?あなたがしているのはネットでの女叩きだけですよね?本当に自分身体で稼いでいる人たちはとても忙しく働かれているので、女叩きする暇などないのですよ。彼らの功績と彼らの苦しみをあなたが代弁するのは傲慢ではありませんか?自分に自問してみてほしいのですが、あなた虎の威を借る狐どころか、狐と比べることも失礼なゴキブリのような存在ではありませんか?

私はネットで女叩きをしていません。フルリモートで働いているので余裕があります

公共の場子供も目にするような環境で楽しんでいるからではありませんか?世界でも街がここまでポルノに溢れている国は他にありませんよ?女性性的消費をするなとは言っておらず、ゾーニングをして適切に楽しめとフェミニストの大半はそう言っているだけなのですが、なぜ理解できないのですか?いざ指摘されると、なぜ「これはエロくないから」と無理筋言い訳をして逃れようとするのですか?

アニメエロ表現ことなどどうでもいいです。

男性の生きづらさについてまとめてみる

🤓「モテない!女が下方婚しない!」

あなた努力しまたか女性アドバイスを聞き入れて最低限の清潔感を身につけていますか?失礼な態度を取って女性蔑視をしていませんか?女性気持ちちゃんと汲んでいますか?嫌がられてるのにそれに気付かずに執拗に付き纏っていませんか?セックスのことばかり考えて目の前の女性が全く見えてないのではないですか?

🤓「金ない!仕事がない!」

あなた努力しまたか勉強が苦手だからとずっと学ぶことから逃げてきた結果ではありませんか?大学専門性を身につけていれば職にあぶれることなんてありません。転職をするためにスキルを身につけまたかコミュ障からって面接練習をサボっていませんか?現場職は汚れるし疲れるから嫌だと甘えていませんか?

🤓「男だけ寿命が短い!」

健康に気を遣った食生活をしていますか?普段からコンビニ弁当や揚げ物、ラーメンばかり食べていませんか?男も家事は余裕でできると述べていたのに、いつまでも食生活は歪んだままで碌に自炊もできない男が大半であることは自覚していますか?自分セルフネグレクトをしているのに他人改善してもらおうとするのは男特有の横暴ということは理解できますか?

🤓「男だけ労災過労死が多い!」

あなた肉体労働していませんよね?あなたがしているのはネットでの女叩きだけですよね?本当に自分身体で稼いでいる人たちはとても忙しく働かれているので、女叩きする暇などないのですよ。彼らの功績と彼らの苦しみをあなたが代弁するのは傲慢ではありませんか?自分に自問してみてほしいのですが、あなた虎の威を借る狐どころか、狐と比べることも失礼なゴキブリのような存在ではありませんか?

🤓「アニメ漫画エロ表現規制される!」

公共の場子供も目にするような環境で楽しんでいるからではありませんか?世界でも街がここまでポルノに溢れている国は他にありませんよ?女性性的消費をするなとは言っておらず、ゾーニングをして適切に楽しめとフェミニストの大半はそう言っているだけなのですが、なぜ理解できないのですか?いざ指摘されると、なぜ「これはエロくないから」と無理筋言い訳をして逃れようとするのですか?

↓随時追加希望

2024-05-15

サイゼで試し行為とか夜職に一千万だって話の悪いところは、支払うべきコストを支払わない乞食根性なんだよな

カウンターでゴネてるカスハラ客とか、無理筋の値引きを何度も要求するヤバいユーザーを見てる気分になるのよ

2024-05-09

anond:20240509011158

明らかにクソ痴漢だし、元増田がこんだけ懇切丁寧に説明してんのに、

「こういうのは無責任」だの「痴漢冤罪に対する怒りは痴漢本人に向けろなんて無理筋」だの「○○すればよかったのに」だの、よく言えたもんだな。

痴漢が同じ駅で降りてきたのは、「自分、堪えてませんけど?後ろ暗いことないんですけど?」アピかもね

anond:20240509011158

怖いのはわかるんだけど、自分は舌打ちしかできんかったのに、「そして何より性犯罪者絶対に許さないで欲しい」という結論はなんかもやっとする。「みんな痴漢警察につきだしてね、私はしないけど」ってことだろうか。

冤罪を恐れている人はその憎しみを性犯罪者に向けて欲しい」ってところは無理筋だろう。法治主義原則推定無罪だよ。

「ちなみに痴漢自分よりかなり身長が低い男で、更に嫌な気持ちになった。」この一文書必要あったか。なんか無駄に敵を増やしているだけのような。

電車を降りたら、その子に「大丈夫でしたか?」と一言声をかけてあげてほしい。」とあるが、実際に男性がそんなことしたらどうせ叩くんじゃないかね。これは女性だけに向けた文章なのかもしれないが。

2024-05-08

LINETikTok

日本では総務省LINE資本関係を見直せなどという無理筋なことをいっているらしい。

一方米国ではTikTok裁判に持ち込むような。この結果次第では、LINE強気にでてくるんじゃないだろうか。

総務省大丈夫なのか、、、

anond:20240508135221

こういう最初文章をひっくり返して

限定的な層への揶揄だったんだって言いたがるのよくあるけどマジでアホの妄言しか思えないわ。

明らかに「ある属性全体がこうなんだ」って文章が出ててその話をしてるのに

「ある属性の一部はこうだ」って意味だったんだは無理筋すぎる。

2024-05-06

anond:20240506115921

ここで俳句解説するとボロクソ言われるのが落ちなので、リアル相談した方がいいよ。

…というのは、俳句は滅茶苦茶コンテクスト文脈)に依存する芸術からだ。短歌31文字が対決的な文化(歌合せとか)を成立させてきたように「向き合う他者」に言葉を届ける能力もつのに対して、俳句は仲間内のような座の中で成立してきたように「コンテクストを共有する仲間」の間で盛り上がるタイプの道具であり、背景となる文化文脈を共有していないことが多い現代社会特にネット上)では、説明したところで、「そうとは限らないのでは?」みたいな突っ込みが山ほど入るのが目に見えてる。「なんでそう言い切れるの?」「必ずしもそうとは限らない」etc……いやうるせえわ。俳句ってそういうモンなんだから仕方ねえだろ。


それを踏まえた上で、可能な限りの解説をするぞ。長いので暇人向けだ。ちなみに、調べて作者名見て「あー」(嘆息)と声が出そうになってあと調べるのはやめた、から、ほぼ推測のみで書く。まあ、ちょっと古い昭和俳句だわ、くらいに思いながら聞いてくれ。ちなみに、俺はこの句、一読して「短歌的な俳句だ。それだけに、短歌増田が感心したのは分かる」と感じた。俺自身は、こういう俳句は作らないと思う。理由は後述する。

「ここで昼餉(ここでひるげ)」

初手から6字で字余りだ。字余りについては今更説明しないが、基本的にはあんまりやらない。なぜなら、基本的にはリズムを壊したり重たくしたりしてしまうからだ。わず17字でつくる詩で、およそ1/3のリズムが崩れかねないというのは、かなりオソロシイことだ。逆に言えば「その危険を押してでもやりたい」と作者が判断したときだけ、リスクを背負ってやる。素人にはあまりお勧めしない手法だ。さて、作者はわざわざ字余りをして、「さあ、この辺(の場所)で昼飯にしようかな」というメッセージを伝えているわけだ。何とも人を食った話だが、昼飯の場所が決まっていないということはこの人が日常の中にいるわけではないことを暗示してる。まあ、単に定年で暇になって毎日あちこち公園やらデパートやらで飯を食ってる爺さんという可能性もゼロではないが、後で出てくる夏という季節にそんなことをする爺さんもあまりいないだろうから、ここで作者はそれなりに若く、夏の最中に野山を歩き回っていると推測される。これで一気に「作者の年齢、場所、状況」に関する情報が得られるのだから、字余り使った値打はあると言えばあるが、それ以上に作者がここであえて句のリズムをもったり重たくさせたのは、「いい年したおっさんが夏の昼間にハイキングしてる」という「のんびり感」を演出しようとしたためであるかもしれない、とも推測される。その意味では、この初句、のんびりして見えて人を食ったような、それでいて計算もあるやり手の初句だ。ちなみに、この初句、体言止めで切れる。俳句はやはりどこかで「切れる」ことが推奨されるが、それは句の焦点をはっきりさせるためだ。句切れの前に焦点があるか、後にあるかはケースバイケースだとしても。

ただ、それにしても「ここ」が山とか自然の中、は分かったが、どんな場所なのか、また、ここで昼飯にしようと思ったのはなぜか、作者はいまどんな気分なのか、とかは分からない。それは、続く部分で種明かしされる。(よって、ここでは句切れの後、つまり「種明かし」パートが句の焦点だと考えられる。)

「真赤な夏の/花佇つゆゑ」

最後に「ゆゑ(故=理由)」とあるが、普通に考えたらこれまた俳句では普通やらないおきて破りである。句の中でこういう「理由の明示」みたいなこと、ダメだろ普通。なぜかというと、基本的にカッコ悪いからだ。たとえば「閑けさや岩にしみいる蝉の声」を、「蝉の声岩に染むゆえ閑かなり」とかやったら、なんかいろいろ台無しだろう? ネタ晴らしというかなんというか、たとえそういう意図を込めていたとしても、言わずにそこを感じさせて感心させるところがさあ、まあ句の仕掛けなんだから、答え言っちゃったらもう何かダメじゃね?とふつうはまあ思うんだよ。でもこの句はもう少し進化した句で、理由を言っちゃった上で「え?それが理由になるん?」と読み手に突っ込ませることを狙った作品なのだな。突っ込みさせた上で、「え……理由…?………になるんか、…ならんこともないか、うーん、なるほど」みたいな。最初のんびり路線がここで効いてくるわけだ。作者は「それが理由なん?」という突っ込みに対して"のんびり"という姿勢をとることで「それが理由ですが、何か?」と返してきているわけだ。そうやって自信満々に言われるとなんかこっちが間違ってる気もするし、そう言い切られたらそうかなあ、と少し納得感がないでもない……と思わされた時点でもう作者の術中に落ちているのだ。この作戦、小難しく解釈しようとする人であればあるほどハマる。

もっとも、そういう、突っ込みさせつつセルフ納得もできる「微妙な線」を狙うのはなかなか難しい。だから、それを実現させるために作者は2つほど仕掛けをしてる。

一つは「真っ赤な夏の花」だ。これ、普通なら夏に咲くそ花の名前を入れる部分だよな。たとえば朝顔ならアサガオ向日葵ならヒマワリ……だいたい花の和名なんてそんな長いものじゃない。少なくともただ花それ自体を指すのに9字も使うのって、俳句始めたての人の句なら真っ先に直されそうな部分だ。でも、その上でだ。聞いてみるけど、この花何だろうな? 日本の、ハイキングで行くような野山に、真夏に「真っ赤」な花なんて咲いてるか? あとで「たつ」という言葉がある以上、人の背丈程度には高さがあってすっと伸びた草花だ。さて何だろう? 作者の答えは「知らん!」だよ。知らないから「真っ赤な夏の花」なのだ。おいおい、そりゃねえだろ、と読者に突っ込ませておいて、そこで作者はぬけぬけと「だからここで飯にするんだ、悪いか?(ニヤリ」とやってくるわけだ。無責任適当にやってるように見せながら計算もあり、でも基本的楽天的天衣無縫な語り口の句だ。それが初句の「のんびり」加減と相まって、この句に独特の雰囲気を醸し出していることは否定できない。なんだったらここで笑い出しちゃうような面白みがある。

二つ目は「佇つ」だ。学のある人をこれで引っ掛けようという腹だ。この字、音数から考えれば「たつ」と読ませているのだろう。だがこの字に原則として「たつ」の読みはない(少なくとも家にある広漢和辞典(全四巻)でみる限りはない)。一般的な読みは「たたずむ」で、じーっと立っている、という意味だ。「たつ」に宛てたのは、その意味を合わせて感じさせたかたからであろう。花はいつまでもじーっと立っているのだから人間が「立つ」のと同じ字でない方がいいんじゃありませんか、というか、「佇む」には途方に暮れて立ち止まる、みたいなニュアンスも漂う。何か、その夏の花が所在なくじっと立っているので、仕方なくしばしのひと時を一緒に過ごす、みたいな感じだ。なんだろう、ひょっとしてこの「真っ赤な夏の花」というのは、山道を歩く途中で一緒になった、真っ赤なサマードレスを着た女性か何かの比喩なんではないだろうか、みたいな、そんなちょっと色気みたいな解釈深読みが(実際、俳句読みはその手の暗喩創作をよくやる)この「佇」一字から立ち上ってくるのである。そうなると、花の名前が特定できなかったことも、何だかそのための仕掛けであるようにすら見えてきて、うーん、と悩まされるのだ。当然、そこまで考えての、このルール違反用字である

結果、山歩きの途中花の下で飯食うかあ、というだけの句が、俄然ストーリー性、物語性、ロマンスの色彩まで帯びてくる。が、もちろん現実にはそんなことはないのであって、実際ただ飯をくっただけなんですけどねー、という緩い種明かし(そもそもそんなロマンスが勃発したら俳句なぞ作っている暇はないので)を前提に、その幻想を楽しむ、そんな句ということに落ち着くわけだ。

そんな風に、この俳句はなかなか外連味(けれんみ)のある、仕掛けとイメージてんこ盛り、物語調の俳句で、実に面白いと言えば面白い、一般的俳句の目指すところとはちょっと外れた句だ。一般的俳句もっと、瞬間的、即物的、断片的に風景を切り取るのが基本なので、まあ普通は「季語感情」でつくるとこから始めるのが適切だろう。この句も、山道で赤い花に出会った瞬間の感情を句にしてると言えなくもないが、それにしてはいろいろな仕掛けが人を食っていて、また、無用物語調で独特だ。一般的俳句なら、たとえば「握り飯ハイビスカスの色に染む」とかでいいわけだが、この句はその瞬間の風景以上に、遊び、のんびり感、山道を歩いてきてよいしょと腰を下ろすそのしぐさ…からああ花がきれいだな、という一連の感情を全てこの一句に込めようとしてるのだ。これを17字でやるのは、本来かなり無理筋なので、普通はもうちょっとワンショットに切り分けようとしたりするか、あきらめて短歌にいくかするだろう。その無理をやってる(そして、そこそこ成功もしてる)のがこの句の面白いところで、たぶん短歌増田が感心したところなんじゃないか

まあ、こういう句、狙って作るのはなかなか難しい(ちなみにこの作者・中村草田男は、こういうのをやたら作るのだが、ひどい失敗も多いので有名な人だ)。そういう意味でも、まあなかなかない句ではあると思う。あと、何も知らずにいろいろ書き飛ばしたので、もっと知ってる人から突っ込み入れてもらえたら感謝する。

2024-05-03

anond:20240502205151

そもそもフェミニズムはもう役目を終えた論に対してどう思ってるのか聞きたい

というか宇崎ポスターかにどう思ってるのかでその謝罪に関しても受け入れるかどうか決めたいね

フェミニズム自体が男女の分断を煽る思想だし今必要なのは男女が手を取り合った労働闘争だろ

男女ともに育休取りやす社会にしないといけないんちゃう

であるのに、くだらないポスターヒスって無理筋ギャオる様見せられたら「こいつらとはやっていけねえわ」ってなるんだよね

っていうか嫌われ者フェミ左派政党にくっついてるのが本当に邪魔。お前らがいるせいで支持率が伸びないし結果自民議席取り続けて生活は変わらない

草津以前から宇崎ポスターやたわわ広告ホスト規制しないとジェンダーギャップ指数のチェック項目がおかしいこととかその他もろもろ全部思想ではなくお気持ちで動いてたことを自己批判しろ

ロジカルじゃないんだよ

もう役目を終えたかお気持ちするしかやることなくなったんじゃないの?

捨てろ、その思想未満のマインドセット

2024-05-02

anond:20240502021228

女が叩き返された時だけ、そんな無理筋反論するヤツがすぐ現れる時点で、女叩きは女がやってる可能性高くても、男叩きにはそんな可能ゼロでしょ

2024-04-29

anond:20240429100527

負の性欲っていう言葉が誤解を生むんだろうけど、ほとんどの哺乳類鳥類のメスが弱いオスを遠ざけて孕まされないようにするのは既知の行動なわけで、人間だけはその機能がないって主張するのは無理筋な気がするんだよな

女性としては認めたくないのかもしれないけど

2024-04-21

anond:20240421102757

ドローンと一括りにいっても色々あるんだよなあ、は完全に横道かな

小型安価ドローンコンバットプルーフウクライナ戦争が初みたいなもんだから各国焦って量産配備対策兵器開発を進めようと躍起だよねえ

それはそれとして役割が違うものを置き換えるのは無理筋かな

キャッチー見出しとしてドローンを持ってきて本筋は違うんだろうけど

2024-04-20

ヤブ医者判断の公平なサイト欲しいけど絶対に無理よな

がんを決して見逃さなかった医者

遺族からの低評価くらってそう

どう考えても無理筋クレーム毅然対応する医者

絶対評価悪いよ、そいつ

適当にうんうん頷いて患者の言う通りに大量のお薬あげる医者

評価バカ高い

うううん

看護師のお友達作った方が早そう

2024-04-19

人口数十万人で田舎はないだろ」って言う人、埼玉を見たことなさそう。

東京ベッドタウン土地だけは広いか人口無駄に多いけど、イオンすら車がないとアクセスが厳しいし、雄大自然はないけど、娯楽施設観光施設文化的資産もなく、特色ある施設と言えば鉄道博物館くらいで、県民は遊びに行く時はみんな東京に出る。東京に隣接しているか東京恩恵は受けられるけど、埼玉県内には戸建て住宅ちょっとした商業施設しかなくアパートですら殆ど見かけない有り様。田舎以外で表現する言葉がないくらいに田舎人口さえいれば都市になるってのはあまり無理筋過ぎる。

2024-04-06

anond:20240406115654

「やりもしないうちから何で諦めるんだ」

これマネジメント能力の低い上司常套句だよね

どんな無理筋目標でも悪魔の証明ができないことを以て正当化できる

2024-03-28

anond:20240327202321

暇空書類送検リベサヨはあれだけキャほり散らかしてたんだから

その言い訳無理筋牛すじサヨクのウンすじですよねえ!

2024-03-25

まーた頭の悪い絵師が発信力を棍棒にして他人を叩いてるわ

「絵をAI模倣されて辛い」という意見に対して「それが辛いのは絵柄を私物化しているからでは?」という無理筋な難癖が発端なのに、

それに対して「絵柄は私物だろ!」という、絵師は絵柄を私物だと認識していた証拠ガンガン出てきていて笑う

やべえよ絵師界隈

やっぱりあるわけじゃん、絵師特権意識

2024-03-23

anond:20240323214332

例えば、表現不自由展なんて、誰がどう見ても政治的な主張でしかありえないし、

宇崎ちゃんやたわわが何の政治的主張を持たない単なる商業主義しかないことなんて馬鹿でも分かる。

全部の表現を隅々まで見渡せば、どっちかの判断が難しいケースや、どっちの要素も含むものもあるだろうが、

そう言う例外をあげて、明らかに性を使った商業主義に対してまで、

一律で「表現の自由は無制限であるべき」ってのは無理筋なのよ。

多様性について

これは俺の個人の感想なんだけど…

最近LGBTだのなんだのと話題になってるけど、個人的にどうでもいいじゃんってなるんだよな。

推進派は非科学的なイデオロギーを撒き散らすだけだし、反対派は身体面での医療面しか見てねーし、目くそ鼻くそ

議論に入ったって自分達側の意見と違ったら不毛レスバよ。

くだらねーな。

しかレスバをやってる奴らの年齢層を見てみたらだいたい、推進派が30〜40代、反対派が40後半から50、60代ばっかだぜ?

老害VS中年キッズの構図なんだぜ。

こんなんばかりが意見を出して法整備ダー、人権ガー、子供ガーとか言ってんの……もう日本は終わりだわ。

その中にLGBT当事者とか居るワケだけど、だいたいデカい声出してるの男ばっかじゃん。

ときたま女居るけど、どっち側にしろそのコミュニティに属してる名誉男だろ、くだんね。

どちらにも溢れている俺にはどちら側に付いてもメリット無いんだわ。

だってアイツらが掲げる【ホントーに困っている当事者】はガン無視なんだもんよ。

LGBT推進派は、各々の性自認が最優先って言って身体面でのリスク度外視するよな?

何言ってんだってホルモン剤使用性別移行手術が身体に良いワケないし、簡単に戻れるワケねーだろ。つか戻れねぇよ。

じゃあLGBT反対派の意見は正しいか?っつったらそうでもねぇよ。

アイツらはホルモン剤や手術の前にカウンセリングとか勧めるけど、現実的じゃない。

カウンセリング料って保険きかねぇんだから、高くてとてもじゃねーが継続的に通えねーよ。

性自認が揺らいでいる時期はずっと通うのか?

無理だろ。特にガキはよ。

推進派はメンタルしか見てない、反対派は身体面のリスクしか考えてない。

もうこれ議論にならねぇよ、アホくさ。

視点違いすぎ。

推進派の言う通りにしていたら問題解決するのか?って言われたらそうでもないし、絶対に将来的に健康面で影響ある。

反対派の言う通りにしていたら問題にはならねぇの?それも無理筋だろ。だってアイツら身体健康しか見てねぇもん、それだとメンタル拗らせて最終的には社会不適合者まっしぐらだろ。

そう言う奴良く見るしな。

どっちも極端なんだよ。

中間意見がどこにもねぇ、誰も女子供の事考えてないだろ。

いか自分達の資材を確保するかがLGBT論争の影に隠れてる感じする。

この資材ってのは言い方悪いが女子供の事な。

どっちも一般の女や子供の話なんか聞かないだろwww

推進派は女子供LGBT多様性だ、認めない奴は差別主義者だ!

反対派は男を女スペースに入れるな!女スペースを守れ、子供ホルモン剤?とんでもない!

ただし性転換手術済は女スペースOK

一般女「……え?」

…………もうなにも言えねぇ。

なんでお前らが一般女子供の事を決めてんだ?

キチンと女子供意見聞いたのかよ。

聞いたとしても、どっちも名誉男の女ばかりのだろ。

バカらし。

例えば推進派はGにも子供を持つ権利がある!だから代理母認めるべきとか言うじゃん?

ガキ欲しいならLGBTコミュニティ身体女に頼めば良いだろ、なんで一般人まで巻き込む?

なら反対派はって言うと産めない奴がなんでか、少子化が〜、子供産まないと日本滅びる〜とか言うんだよ。

安心しろ、もう終わってるから

これを30代からもうほとんどガキ産む機会が無い60代の奴や元々産めない性別の奴らが日々レスバしてんの。

現在を生きる20代とかの一般女の意見なんか聞かねぇの、不毛すぎだろ。

子供意見なんて論外だわ。

政府がやってる少子化対策とかもそうだけど、どいつも産む女の事考えてねーわ。

資材くらいにしか思ってないし、女の意見も鬱陶しい!なんだよな。

黙って子供産め。

これで資材じゃないならなんなん?

ちと話が逸れたが、LGBTとそれに絡んで来る話ってとにかく他人の女や子供意見空気化するんだよ。

無い事にしたあげく、双方の発言のケツをふかされるのは他人女子供じゃん。

意味ねーよ。

この論争に参加するメリットってなんだ?

自分家族に何のメリットがある?

推進派にしろ反対派にしろ自分に都合良い事しか話さねぇんだからメリットなんてねぇよ。

推進派は身体に害がある事しかしねぇし、反対派は精神的に害がある事しか言わねぇ。

互いの主張から溢れていく人間達のアフターケアを一切考えてないんだよ。

良く見る話だと子供ジェンダー肯定医療はやるべきじゃないって意見あるけど、じゃあ性違和で苦しむ子供どーすんの?

思春期ジェンダーなんて決まらないものって放置するけど、それを拗らせたのが今のLGBT推進派だろ。

利権でやってる奴だけとか言うが、たまにガチもんな奴居るじゃん?

子供が抱く不安とか反抗期とかキチンと解消してやらねーとあぁなるじゃん。

スクールカウンセリングを受けさせろって言うが、この間、スクールカウンセラー足りませんってどっかの団体声明出してなかったっけ?

そもそも日本に優秀なカウンセラーって居るのか?

欧米でもジェンダー肯定医療に関しては滑ってんのによ。

じゃあ反対派の意見を通すか?それって女が大嫌いな家父長制だろ……ますます今の女が議論に参加なんかしないし、参加してるのは家父長制の中で生きて来た名誉男の女だけだろ。

……うん、くだらねー、参加する価値無し。

双方から大ブーイングを喰らったキ〇シーの方がまだ中立に見えるぞ。

俺はこれからどれだけ犠牲が出ようとLGBT関連は見てるだけにする。

特に意見とか言わないし、推進派反対派共に距離を置く。めんどくせぇもんアイツら。

綺麗事言ってるだけなのは両方同じなんだからwww

ごちゃっとしたが、1020代女子供はこの先の身の振り方考えた方が良いぞ。

LGBTがどちらの方向に進むにしても、ソイツらのやらかしのケツを拭くのはまったく関係無いお前らになる。

これだけは確実に言える。

これだけ残して、俺はログアウトするわ。

1020代女子供の健闘を祈る(*>人<)

anond:20240322124250

文章がぐちゃぐちゃでよく意味がわからなかった。

地震のような、健常者も障害者生命に関わる非常時については確率が低いからと切り捨てるのに、その口でバリアフリーを進めろと抽象的なことを言う。

その理屈が通るなら「車椅子ユーザーマイノリティなんだから専用スペースだけあれば十分でしょ」が通ることに気が付かないのだろうか。

かの人への批判は大体まっとうなんだから、その批判に対して無理筋エクストリーム擁護しない方がいいのでは。

建設的にと言うなら、炎上騒動とは別問題として

映画館には車椅子専用スペースがあるが、車椅子ユーザプレミアムシートを利用したい。

 しかプレミアムシートへのアクセスバリアフリーになっておらず、介助者を要する現状がある」

という具体的な話をすればいい。

ただまぁ全部そうだが、その主張をもって社会が優先度と実現可能性と対費用効果など諸々から対応判断するだけだ。リソースは有限。

映画館運営会社が場内をスロープ化するのか、従業員介護福祉士取得を進めるのか、

行政が年2回のプレミアムシート利用介護サービスクーポンを配るのか、わからないが。

あと別にバリアフリー許すまじ!」「障害者にはプレミアムシートを使わせない!」なんて思ってないことも一応明記。

2024-03-20

anond:20240320230852

こいつこれ書いてて無理筋過ぎるやろ…って自分で思わなかったんかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん