「気持ち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 気持ちとは

2024-06-02

知的障がいを持つ子供見世物にする系Youtube

(※「r」が全角なのは半角にする価値もないからです)

 

重度の知的障がいを持っている子供見世物にして小銭を稼ぐYoutuberがたまにいる。「(障害を持った子どもが)またテレビを壊した」みたいなのだ

なんだろう、自己情報コントロール権を侵害されて親の金稼ぎの道具に使われているというのは虐待以外のなにものでもないと思うんだが。

そもそも意思決定すらままならない(=本人の「意思」があるかどうかも不明)状況ということに付け込んで勝手見世物にされるのはおかしいとしか思えん。

虐待英語で"abuse"というが、この単語には「濫用」という意味もある。

で、意思決定すらままならない社会的弱者を使って本人の意思無視し私腹だけを満たす養育者の行為は、はっきりいって権利濫用いがいのなにものでもない。

はっきり言うけど、へずまりゅうやジョニーソマリみたいな迷惑系よりこっちの方がよっぽど問題だと思う。

というかこういう親がスパチャとかスーパーサンクスもらっているのを見て本当に気持ち悪くなったというか、人間ってここまで醜くなれるんだなーと悲しくなった。

いや子供が嫌いとかそういう感情もあるかもしれんしそこは仕方ない。ただ、それを胸三寸に納めずにネットを使って全世界晒しものにする意味あるか?って感じる。

せめて5chみたいな匿名掲示板が限度なんじゃないの?(個人的には匿名ツィッター/Xもアウトだと思う)

 

ついでに「あいぽん毎日」やSyamuのように、知的障がいを持っていると思しきYoutuberが自分意志投稿する動画に関してはまた別です。

これは基本的権利行使しているだけなので動画投稿自体」は責めるべきでは絶対にないと思います動画の内容が問題とかはまた別問題

恋愛したい気持ちがあるが、どうすれば彼女ができる自分になれるのかがわからない。

なんで恋愛にはチュートリアルがないんだろう。

俺は中学受験して良かった派だから最近中学受験叩きは違和感

とりあえず叩いとけばPV取れるでしょ感あるよね。

中学受験して良かった話はつまんないかお金にならないんだろうなぁ。

俺はどちらかと言えばボーッとしたタイプの子供で、特に目的もなく生きていたが、ある日、友達が行ってるってだけの理由日能研に入った。親にチラシを見せて通わせてもらった。

で、入ったら特に楽しくなかったので全く勉強しないで過ごしてたら、あっという間に受験することになって、気づいたら受かってた。

受かったのは偏差値55くらいの学校で、当時は偏差値46くらいだったから「よく受かったね(たぶん良い意味)」と塾の先生に言われたのを覚えている。

入ってみたら、周りはほとんど御三家早慶落ちで、みんなリベンジ燃えてた。大学受験はやったるで〜!みたいな感じ。

学校自体もそんな雰囲気で「お前らガンガン勉強しろ!」ばっかり。毎年クラスけがあって、選抜クラスに入るためには定期テストで何位以内に入って〜みたいな条件をクリアしなきゃいけないから、そのために普段の小テストを頑張って〜の繰り返し。

俺は全くやる気がなかったので、徹夜東方やってニコ動見て、学校で寝続けてた。成績は最悪だった。中2で受けた全国模試数学偏差値28を取ったとき爆笑した。

流石に俺も中3くらいからは「勉強した方が良くね?」と思い勉強し始めた。中学受験の良いところはここだ。中高一貫なら中3からでも間に合う。公立中学ならもう間に合わないだろう。そこから偏差値の低い高校に行ったら大学受験無理ゲーだ。

俺は、いっちょやったるで〜の気持ちで、人生で初めて勉強ガチった。成績はみるみる上がって、高1の冬には東大文ⅢがB判定まで上がった。偏差値70手前くらい?

から晩まで本気で勉強に取り組んでいたので、当たり前っちゃ当たり前。学校課題は全てこなして、夜は塾の授業を受けてから自習室が閉まるまで勉強

特に俺が賢かった訳では無い。賢い子は塾になんて行かなくても賢いからね。

結局、東大には行けなかったが、それなりの大学には行けた。小学校偏差値46だった頃からは考えられない結果になった。

親しい友達も皆揃って良いところに進学した。東大一橋東工大早慶などなど。

多分、母校はいわゆる「お買い得中学」だったのだろう。比較的入るのは簡単で、中で叩き上げから進学実績は良い。

その代わり「見聞を広げるための教育〜」とか「自分人生を考える時間〜」とかは一切なかった。あったのはひたすらに大学受験のための勉強だけ。まぁ部活くらいはしてたけど。

で、まぁ俺の人生において中学受験をしたおかげで、本気で勉強に取り組んだという経験(あと学歴)は手に入った。社会人になってからも、本気で何かに取り組んだ経験は役立っている、と思う。

もちろん、スポーツでも趣味でも良いと思うけど、日本に住んでいる以上、大学受験ほとんどの人に訪れるイベントな訳で、どうせなら頑張れる環境があった方が良いよね。

俺はぼんやり生きてたから、公立中学に行っても本気で取り組めるものはなかったと思う。だから中高一貫勉強に本気で取り組めたことは良かったことだと思ってる。

ということで、ぼんやりした子に中学受験はいいぞって話でした。もちろん、無理やりは良くないだろうけどね。

読んでくれてありがと!

anond:20240602153026

1.異性を異性として過剰に意識しすぎず(友情段階であれば)同性と同じようにフラットに接する。





こういう、鶏が先が卵が先かみたいな話する奴本当に気持ち悪い。

童貞非モテは過剰に意識するのが普通だし、フラットに接する事が出来るようになるのはやる事やったあとの話だろ。

こういう輩には、「オメーが童貞の時はどうだったんだよ?」って小一時間問い詰めたい

煽りリプライ無差別に吐くためのアカウントを持ってる

何故って?

いや、人にレッテル貼りして暴言吐いて嫌な気持ちにさせるのが好きなだけだから

煽り飛ばし嫌がらせが好きなだけだから

それ以上の理由、いる?いらないよね?

俺の本垢は君と仲良くしてる品行方正なアカウントかもね?

会社のチー牛を避け始めた

理由→話すのに飽きた 話がおもんない

増田→二十代前半女、見た目別に良くない

チー→二十代後半男、背低い

部署のチー牛先輩によく話しかけられるようになった。

仕事打ち上げ飲み会で席が隣になったとき趣味が同じだということがわかって、それ以来、自分が一人でいるときに、そいつはよく話しかけてきた。

同じ趣味と言っても、そんなに珍しい趣味ではない。映画漫画・酒みたいな大きいコンテンツ内での、好きなジャンルが被っていたというくらいだ。「ホラーが好き、国産ホラーじゃなく海外パニックホラーがいい、でも好きな監督作品までは被ってない」くらいの被りくらい。

このことがわかった日は、酒の勢いもあって趣味のことをそこそこ話した気がする。「こういうの話せる人まわりにいないから話せて楽しい」みたいなことも多分言った。別に嘘じゃないけど、自分会社だと明るく多弁になる方のコミュニケーション下手なので、リアクションなどは多少オーバーになってたと思う。

自分毎日ルーティンで、そいつのいる部署の近くの部屋で一人でする仕事がある。30分ほどで終わる作業だが、しかし毎回決まった時間、それも毎日だ。酒の席で話して以来、自分が一人で作業しているところにそいつが来るようになった。

最初の一回は「増田さんが見たいって言ってたあの映画、今度サブスクに入るらしいですよ」みたいな感じだったと思う。その次は自分が「チー牛さんが良いって言ってた映画見ました。良かったです」のような話をしたと思う。それから、「増田さんが言ってた作品見ました」「増田さんが言ってたあのシリーズ、続編来るらしいですよ」みたいなことを向こうから言ってくる日々が続いた。

こちらも相槌よりはやや積極的話題に乗った。話を盛り上げる努力もしたが、そいつの反応は芳しくなかった。何かを言っても「そうですか、はい…(ここで左下を見てやや笑う)」みたいな感じで、正直話してても楽しくなかった。話題を出すだけで、特にそれから話を広げたりするわけでもなく、それなのに毎日そいつ自分の元に来る。恋愛的な意味はなくても、単純に年下の女と話せるのが楽しいんだろうと思ってた。

しかそいつ毎日来る。毎日来ると話題もなくなる。こちらは最初から特に楽しくもない。途中からそいつは部屋に来ても何も言わなくなった。後ろ手にドアを閉めて、部屋の入り口でもじもじしているだけになった。そういう時はこちから話題を振った。趣味のこと以外も、会社の中の話など。しか相手の反応は変わらない。別に盛り上がりもしないし、自分は楽しくない。そいつ楽しいかどうかは知らない。

自分は楽しくない上に作業の手も止まるので、だんだん露骨に会話を繋げたり発展させたりするのをやめた。変わらずそいつは来る。

ある日、忙しくて例のルーティンも手早く終わらせたい日にもそいつは来て、変わらずドアの近くで居心地が悪そうにしてるだけだったので、「何か用事ですか?」と聞いた。そいつは「いや、別に…」みたいなことをモゴモゴ言って、部屋を出ていったのか、何か適当話題を出したのか、覚えてない。

もう面倒だった。時間は取られるのに得られるものが一つもない。飽きた。自分そいつ関係を進めたいわけではない。結婚もしたくないし、そもそもパートナーとしての対象範囲外だ。今の仕事も定年まで続ける気はなく、適当タイミング転職する予定だ。そもそもそいつ出世したところで自分立場優遇するポジションにはならない。媚びる意味がなかった。

自分はその部屋でする仕事時間を変えた。10分や20前後させてもそいつはやって来たので、1時間以上ずらすことにした。そいつが働いてるフロアと、自分がいる部屋のフロアは違う。そいつは例の時間になると必ずやってきていたが、よっぽど頻繁にデスクを離れてエレベーターに乗って、増田のいる部屋に通っていたんだろうか?

時間を1時間ずらしても、そいつは日によっては部屋に来る。もう露骨に感じられてもいいと思ったので、時間をずらした上でドアに鍵をかけて作業をすることにした。普段は人もいないし施錠もしてない小部屋だが、すりガラスの中で増田作業している姿は外から見える。幸い、自分が例の部屋を施錠して作業している時に、そいつが来たことはない。どの作戦通用したのかは知らないが、増田気持ちは伝わったらしい。

↑ここまでが半年くらい前のことだ。

4月新卒が入り、自分にも後輩ができた。例の部屋での作業は後輩の子と二人でやることになったので、時間をずらしたり施錠したりするのをやめた。そいつが話しかけてくることはなくなった。そもそも増田が一人でいるときしかそいつは話しかけてこなかった。

しかけられていた期間は1年ほどだっただろうか。これもあまり覚えてない。かなり長い期間と思っていたが、退屈すぎるせいで長く感じていたのかもしれない。

その期間、そいつ増田LINEやインスタを聞いてくることもなければ、遊びに誘うこともなかった。一度、「今週の土曜に○○(流行りの映画)を見に行きます」と言われたが、「そうですか、自分は今週は友達と遊びます」と答えた。それだけだ。

人と親しくなりたいなら、その場を楽しくする努力は双方怠るべきではないと思う。チー牛に絡まれてた間、自分は完全に接待気持ちになっていた。

自意識過剰と言われたらそこまでだが、ただ顔を合わせる…というか、増田がいる部屋に行くだけで、好感度が上がるものだと思っていたのだろうか。

それからそもそも増田そいつ会社の同僚以上の関係になる気はなかったので、最初から興味のある素振りをするべきではなかった。今は反省している

全文、自意識過剰で痛々しい。そこを指摘されたら何も言い返せないが、ただ自分作業時間毎日確実に奪われていたので、これくらいの痛い文章ストレス発散するくらいは許されてほしい。ごめんよ〜。

anond:20240601175029

本人の中では善行してるつもり

今一緒にいる相手不快感とか価値観蔑ろにして自分気持ちいい


  とか、おまえ、この男の心の中までよくわかるんだな。すげえじゃん。 

ひょっとして、おまえもこの男の同類からよくわかるってことか?

恋愛市場参入の男女差は基本レベルの差と、性欲の差

女性は基本レベルが高い

自然に組み込まれていくっていうのは、恋バナや情報誌に影響を受けて身だしなみを整えたり、恋愛について意識し始めるってことね

この説が正しいか判断しかねるが、見た目に関しては女性の方がレベル高いのは確かだ。

不潔そうな人とか、頭ボサボサな人とか、姿勢が悪い人とか、ベースが低い人が男性より少ない。

しかレベルが高いからといって市場に参入はしていない

これが多くの男性にはわからないポイント

参入している気がないのにいつのまにかショーケースに並べられる

なぜなら性欲ってそういうものから相手気持ちなんて考えない。

でも男女の性欲の差、基本レベルの差により

女性の方が多くショーケースに並べられる

これをなぜか「女は自然恋愛市場に組み込まれていく」「女は恋愛で苦労しない」などと女性有利に捉える男性が多いが、

勝手にショーケースに並べられる方の気持ちがまったくわかっていないし、

ショーケースに並べられなかった女性存在を透明化してしまっている。

追記

ショーケースに並べられる男性が少ないってことは

恋愛対象になる男性が少ないってことなんで、女性の方が不利とも言える。

ショーケースに並んだ女性を「見ているだけの男性」は多いけどね。

anond:20240602110558

田舎者貧乏人を初めて見た話

東京に生まれた。

新宿区で生まれ、その後は23区外に引っ越したが、ずっと東京都内からたことはなかった。

小学校受験をし、私立小学校卒業し、そのまま中学受験をして、いわゆる御三家合格し、中高一貫女子校卒業した。

中高時代都心まで通学し、遊ぶところは新宿渋谷だった。

1年間浪人し、そのまま地方国立大学医学部に進んだ。

まさかそこでここまで大きなカルチャーショックを受けるとは思っていなかった。

私は自分いか世間知らずだったかということを全く知らなかった。

まず、初めに、医学部生同士での「親って医者なの?」という会話に驚いた。

「え?むしろ親、医者じゃないの?」

喉元まで出かかって飲み込んだ。

私の周りの医学部志望生は、7〜8割は親が医者であり、親が医者であるかどうかを確認する文化がなかった。また、親が医者でなかろうと、会社社長だの外交官だのばかりなので、「あ、そうなんだ。」くらいで終わりだったのであるが、ここでは違った。

医者かー。いいなぁ、金持ちで。」

非常に面食らった。

まず今までの人生で親の所得の話になったことが一切なかったことに気がついた。

なんとなくタブーのような、下品なような、お金の話をするという文化存在しなかったし、他人を「金持ちから羨む」という人に初めて出会った。

そして気がついてしまった。私が今まで通ってきた道は、『子供教育費に月7-8万の学費を払い、かつ年100万近くかかる塾に通わせることのできる所得の親を持つ人間しかいない世界』であったということに。

加えていうと中高一貫女子校ではバイト禁止されていた。(している人は一人もいなかった。)

私自身小4〜6まで塾に通い、高2〜浪人1年間もまるまる予備校通いをしている。

かかった学費のことを親は何も言わない。

医学部に受かってよかった。」

それだけである

またさらにびっくりしたのが、

どこかに遊びに行こう!となった時に

お金がないか予算の安い店で」

と言われたことだ。

お金がない」という理由を遊ぶ時に持ち出すという文化に触れてこなかったように思う。

遊ぶ時にかかるお金は、その思い出に対して支払うものであり、いくらになろうと楽しければ構わないし、やりたいことをしてきたと思う。(というと高級ホテルランチビュッフェに行きまくっていたかのような印象だがそういう意味ではない。)

遊びたい時に、「何をしたいか」ではなく「予算」が先に来る文化

そんな文化があることも知らなかった。

というかむしろ、うちの親は常に「うちは開業医でもないし貧乏から節約しないと」と言っていたので、私はどっちかというと貧乏なんだな。と思って生きてきていたのである

現にユニクロ大好きだし、特売も大好きだし、ポイントカードもめちゃくちゃ持っていて端からポイントを貯めている。

また、私は田舎というものをナメていたことも分かった。

田舎とはいえ、本気の田舎では多分ないのだろうが、はっきり言って今の暮らしは本当に耐えられない。

友達と遊ぶ時はテレビ雑誌特集していた店に行き、大きくなってから食べログ評価が高い店を探し、予備校終わりに疲れた伊勢丹に寄って化粧品を買ったり、ルミネセール爆買いしてみたり。

そう言った文化が何一つないのである

この田舎で、夜することは飲み会カラオケか男女の営みのみ。

店が存在しないか開いていないのだから仕方がない。

レビューがなさすぎることで、食べログで店を探すことがこんなに困難になるとは知らなかった。

地方都市なんだからデパートくらいあるでしょうというが、私は新宿伊勢丹で先行発売の化粧品を、エムアイカードポイント10%還元を利用して購入したいのであり、そのついでにフェラガモの靴を物色したり、グッチの新作にケチつけたりしたいのである

前にトリーバーチの靴(一番スタンダードな、黒の革靴に金のトリーバーチロゴが大きく付いているやつ)を飲み会に履いて行ったら、「その靴イトーヨーカドーで売ってるみたいだなww」と男子に言われて本当に驚いた記憶がある。

他人の持ち物(しかも靴などという少しこだわっていそうなもの)を平然とけなす神経と、トリーバーチすら知らないということに対する、二重の驚きである

その男の子は、地元出身の子だった。

地元でずっと一番で、県で一番の高校を出て、この医学部に入ってきていた。

私は自分を賢いと心から思ったことがない。

小学校でも上から20番くらいだったし、

中高一貫では下から数えた方が早かった。

でも、地元の子は違うのだ。

小さい頃からずっと「頭いいね!」「すごいね!」と言われ続けて、ピノキオみたいに鼻が伸びて育ってきている子ばかりなのだ

何か言えば尊敬され、常にリーダー格として君臨してきた人たちばかりなのだ

でも私は知っている。

たかだか地方医学部に、賢い人間なんていないのだ。本当に賢い人は、理三だの、ハーバードだの、そういうところにいるのであり、

医者になるとか、ならないとか、そんな次元のところにはいない。

私たちちょっとだけ努力するのが上手だったかちょっとだけ記憶力が良かっただけなのだ



夜になると一人暮らしの部屋で本当に世界から取り残されたような気持ちになる。

私が今まで「当たり前」だと思ってきたことは、当たり前ではなかったのだと思う。

田舎は苦しい。常に誰かに見られている気がする。

学生外車に乗るなんてと言われたことがある。

うちの親が「危ないから、事故った時に死なないように、強度のある車を」と言ってくれたから乗っている車でも、「目立つこと」の方が悪なのだ

「昨日、コンビニにいたね」

いちゃダメなんだろうか。どこで何してもいいでしょう。万引きしてるわけじゃないんだから

東京は、何をしてもいい。

何をしても、誰も何も言わない。

近くに住んでいても、知り合いに会うこともない。

早く卒業したい。

早く東京に帰りたい。

まれ育った土地自分には一番合っているというだけなのに、田舎東京の話に置き換えている私はきっと性格が良くないのだと思う。

こんな人間医者になるなんて、と言われると思う。

からこっそり、ここに書く。

医者はいつでも人格者で、正しくないといけないから。

偏見なんてないですよ、という顔をしなくてはならないから。

からせめて、匿名世界でだけは。

兄弟の中でたまたま一人だけ勉強が好きで、一番学費かけてもらって、結果的給料が高い職に就けたわけだけど、親から一番金もらっといて一番金稼げる職に就いてることへの変な罪悪感がある

お金以外なら圧倒的に兄弟のほうが豊かな生活を送っているから何も思わなくたっていいはずなのに、ちょっと高いデバイスとか服とか日用品とか買ってるとき心がザワザワする そんなの兄弟だって買ってるのにな

学費自分で出しとけばこんな気持ちにならずに済んだのかな そんな余裕なかったけどさ

anond:20240602175703

自分弱者性は必死アピールするのに女性のそれは無視するところが同じ男として本当に気持ち悪いんだよ、君ら。

出産経験のある有識者の方への質問

子どもが欲しいかもしれない状況なんだけど、自分の中でほんとに子どもを生んでも良いものか、みたいな整合性?が取れなくて、

実際に産んだ人はどのように考えて子どもを産もう!育てよう!となったのかが知りたいです。

生むのは私で、現在夫もいます

私は記憶を遡れば保育園の頃すでに見た目のことでからかわれ、学生時代は常に容姿きっかけにいじりやいじめを受けてきました。たしか客観的に見てブスと言われるポジションです。

自分容姿に自信がなく、自分容姿によって辛い思いばかりしてきたので、この容姿を引き継がせてしま可能性が高いことが申し訳なさすぎて子どもを産むという選択を取れずにいます

もちろん絶対に私に似るとは限らないですし、自分容姿を受け入れて楽しく過ごしてくれるかもしれません。でもそれは「かもしれない」の話です。

そういう微々たる可能性に賭けて私の「子どもが欲しい」欲を満たすのはあまりにも子ども申し訳がないです。

結婚の次のステップとか、私が充実した人生を歩むために子供の命や人生を利用しているのでは?と思ってしまます

夫はどうしても子ども欲しいわけでもないし、何より私の健康キャリアにも影響することなので私が納得するならどちらでも良いと言ってくれています


自分が納得していないもの(私の場合容姿容姿嘲笑する社会のあり様)を、自分にとって大切な存在なる子どもに押し付けしまう、ということが自分の中でどうしても許せず、この気持ちを抱えたまま子どもを産むのは絶対に良くない、仮に産むのであれば客観的に見て整合性のとれる理由必要だと感じています

子どもを生んだ人の中にはさすがに私までと言わなくても見た目に自信のない方や、生活する上で苦労する身体的特徴や体質を持っている方もいると思いますが、そうしたもの子どもに受け継がせてしまうかもしれないことをどう自分の中で整理して出産に至ったのかが知りたいです。


ちなみにブスなのになんで結婚できてるんだ?と聞かれるかもしれないので話しておきますと、夫とは趣味を通じて知り合い、趣味を通じて仲良くなり、友人関係が5年以上続いた後、付き合い始め結婚となりました。

夫と仲良くなれたことも付き合えたことも本当に奇跡だと思っています

分かりやすく私のブス度合いを言うと、振り返って二度見される、通りすがりの人と偶然目が合ったときにギョッとした顔をされる、は日常茶飯事です。

世の中は結局なるようにしかならない

なのにネットであーだこーだ言い合うのって

無駄じゃないかと思うんだよね。

一時的気持ちの溜飲は下がるかも知れないけど、

自分が置かれた現実は何も変わらない。

最期ネット呪詛

撒き散らしながら死んでいくんだろうね。

彼氏結婚願望もないアラサー独女なんだが、人生幸せ結婚必須とは思わないけど、男女関係における幸せの終着点はなんやかんや結婚なんじゃないかなと思う今日この頃

結婚したいって思うくらい好きな気持ちとかお互いの人生を背負う覚悟とかやっぱり素敵なことだよ。特に自由恋愛のこのご時世。予後は人それぞれだけど。

ふしぎな気持ち

今朝方、なんとなく体調が優れない。

妙にけだるく、お腹も少し痛い。

もしかして風邪を引いたかもしれない。

そう思って明日は休もうと会社に連絡し、ちょうど有休が残っていたので活用することにした。

それから昼寝をして、先ほど目を覚ますと体調はすっかり回復していた。

たぶん寝不足だったのだろう。快眠ひとつでここまで治るのは自分でも意外だった。

でもすぐに「明日はどうしよう?」という思いがふつふつと沸き立ち、もう休むって伝えてるしなぁ…となった。

そこで明日動物園に行くことに決めた!

有休だし、せっかくなんだから楽しもうって決めたんだ。

すると不思議もので、いつもなら日曜の夕方というのは酷く気分が沈む時間帯で「ああ…明日から仕事だ…」となっていた。

けど今は違う。動物園のおかげで明日月曜日にワクワクしている自分気づき、少し驚いている。

ああ早く明日にならないかな!なんて風にさえ思えているのだから

こんな風に月曜日を楽しみに感じるなんて、学生とき以来かもしれない。

anond:20240602153613

紳士なら弱男ではないだろ

くくられたいという気持ちはわからなくもないが

anond:20240602155341

さっきからずーっと説教垂れて気持ちよくなってるのはお前?

多分増田でもお前より未熟な奴ってあんまりいないと思うけど

[]6月1日

ご飯

朝:ハムエッグ納豆定食。昼:パン。夜:キャベツたまごの炒め物。人参大根スープ。間食:スナック菓子アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみなりー。

いっぱい寝てた。

寝るの気持ちいい。

グランブルーファンタジー

月末イベント20箱開けておしまい

オッスオラ悟空

さっきまで昼寝してたぞ!

やっぱ昼寝は気持ちいいよな!

今は自分で作ったカフェモカ飲んでるぞ!

なんだかオラ、ワクワクしてしたぞっ!

じゃあまたな!

バイバイみんな…

弱者男性云々

心身のハンデや社会的事情

本当に弱い立場人間に使われるはずの言葉

ただの気持ち悪いだけの男性増田

使われるようになってしまった定期

突然、ものすごい空腹感とともに舌が痺れはじめた

以前はウォーキング後によくなってたやつ

午前中にコーヒークリーム大判焼き食べていたのに、ものすごい飢餓

ガツガツ菓子パンを食べたい気持ちを抑えつつ、用意してあったフレンチトーストもどきを作り、食べているうちにおさまった

ネット検索してみると低血糖説明が該当してる気がする

血糖値が低いって言われても、午前中にクリーム大判焼き3つ食べてるのに腑に落ちない

以前は運動後だったのに、家で何もせずにくつろいでる状態で起こったのもよくわからない

まあ長風呂たからそれが多少の運動効果はあったのかもだけど

anond:20240602140941

説教きもちいいいいいいい!!!

まで読んだ

オナニーしたいならよそでやってくれ、気持ち悪すぎるから

ほんとに本気で気持ち悪いよ、君

anond:20240602135106

うん。出来すぎて変人扱いされてたけど頭良かったか問題解決できたしいじられる側の気持ちも察することができるようになったのはい経験

男も40超えてくると、中学生くらいの少年セックスできそうな気持ちにはなってくるな

なんか女の子との見分けがつかなくなってくるっていうのかな?

実際に出来るかどうかは別として、どうぞセックスしてもらっても結構ですよ、ってシチュになったら出来そうな気はする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん