「業務委託」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 業務委託とは

2024-05-14

底辺転職活動に終止符を打った

このご時世で高卒正社員経験なしの底辺三十代ですが、このままじゃ駄目だろうと転職活動しました。

これまで何をしてたって、馬鹿から大学は入れなくて好きなことをしつつ、

実家お金入れることもせずアルバイト派遣でダラダラしてた。

でもコロナ禍入って仕事なくなって、一年ぐらいニート貯金崩しつつ引きこもり生活を送ってた。

一応その間にお小遣い稼ぎぐらいなのはしてた。それで何とかなってたのは引きこもってたから。

新しく何かを買うなんてことをしなくて良かったから。そういう意味では何とかなったのかもしれない。

元々の引きこもりが幸を期した。

それから一年ぐらい経って恋人ができた。年齢もあって結婚したいなと思った。

からそろそろ働かないとと正社員で探そうとしたのに騙された。馬鹿から

総合職業務委託でしたくない仕事をさせられそうになった。やっぱりやべーよと思って二ヶ月で逃げた。

調べたい人は果物訪問販売とかで調べると出てくるよ。それはやってなかったけど同じ系列

でも代わりに業務委託先で拾ってもらったので、そこで真面目に働いた。

したくない仕事を少し我慢してやったら半年しないで事務に移れた。

でも正社員ではない。派遣でもない。アルバイトだった。代わりに在宅でできたので引きこもり生活再開。

貯金はない。なのに金が出て行く趣味を持っている。

恋人には何も言わず結婚してもらった。これがいけなかった。

お金がないよね、と指摘された時にはもう駄目かもと色々なことが頭をよぎった。

けれど結婚したいと思った相手、とても優しい。全然怒らない。だから言った。

「どうするの?」と。

今の会社正社員にしてもらえるか打診して、駄目なら転職する。

その答えはスルリと口から出た。

ということで転職活動をした。

現職は営業が欲しいけど他はいらないとのことで早々に駄目だった。なので切り替わるのも早かった。

まず一つ適当なのに登録してエージェントに依頼。でもエージェント依頼だと企業も厳しいので全然通らない。

からその後は別の所も登録して自分で探したりした。

でも同じ事務仕事だと希望年収に到達なんて全然しない。底辺にもできる仕事と思われてるんだなと悲しくなった。

代わりに、未経験でもエンジニアとして育ててくれるという企業がいくつもあるとのことで、ITを目指すことにした。

何かやりたいことが明確にある訳ではない。でもやるしかない。後がないのだ。

勿論そんな目論見はすぐにバレる。企業HPを読んでも用意したカンペを暗記してもボロが沢山出る。

代わりにオンライン殆ど済ませたので、そういった意味では助かった。仕事を休む必要がなかったから。

そんなこんなで三ヶ月、何十社も落ちたが何とか内定をもらうことができた。

とは言え底辺なので最初業務委託半年、その後で通常の契約社員正社員という流れになった。

拾ってもらっただけありがたいと思うことにして、後は努力する。

実は早い段階でベンチャー企業からもらったが、エンジニアになるまでは契約社員という、当初の待遇と異なったので逃げた。

逃げるのは得意になっている駄目人間である。でもブラック臭いがしたんだ。その臭いに敏感になってるから許して欲しい。

自分が運の良い方かどうかは分からない。たまにSNS転職活動している人を見かけるがどれぐらいやっているのか分からない。

周囲に転職活動している人もいない。なので何も分からないが、こんな底辺でも何とかなると言いたい。

そんでもってこれは転職活動中にクソだと思ったことをまとめる。

エージェントの当たり外れの見分けが付けられない

エージェントから沢山連絡来るけど全然返信ない所とかある。あっちから声掛けてきたんだろうが!!と思うけど

金にならないと判断したら見切りも早い。希望してない職種求人票を一度送ったきり連絡してこない人もいた。

連絡がLINEなのも嫌だった。パソコンで打たせろ。フリック機能よりずっと早く連絡取れるぞ。

でも履歴書職務経歴書面接練習アドバイスをしてくれる点は良かったので、一人二人ぐらいはエージェントを使うのがありだと思った。

底辺じゃなかったらエージェント紹介の企業も通ると思う。底辺は駄目だ。私が生き証人です。書類選考全然通らない。

・連絡が遅い企業が多い

「○○日までに連絡します」で連絡してこない企業がそこそこある。ほんとある。何で?お前らが言ったんだろうが。

こっちは失礼にならないかなと不安になりつつ連絡しないといけないんだぞ、面倒すぎる。

提示した日までにお祈りでも良いから連絡しろ。そっちの義務だろ。

・お説教面接官もいる

圧迫面接なんて言葉があるが、圧迫ではなかったものの一人だけ、お説教面接官がいた。

「なんだこいつ何も知らないんじゃん。俺が教えてやらなきゃ」

みたいな感じで聞いてないこと語ってくる。え、私が話してることと違うけど大丈夫か?

こちらが女だから女性マウント取ってるみたいでちょっと嫌だった。

コミュニケーションが取れるか面接判断しますとか言われるけど面接官がコミュニケーション取れてないと思うよ。

因みにそこからは合否の連絡が来ていない。別に良いけど。落ちたと思ってるし、受かってても入りたいとは思わなかった。

そこの企業だけは入るの嫌だなと思った。

面接に来ない企業もいる

底辺でも書類選考はそこそこ通った。二桁はやったと思う。

でもその中で唯一、企業側が面接をすっぽかした。

オンラインだったので五分前から待機するも始まらず、開始五分後に連絡を取っても来ず、十五分経って席を外した。

翌日になっても連絡はない。こちから連絡しても無視

腹が立って転職サイトにチクった。こちから連絡をします、と。

でもすぐに連絡は来なくて、結局面接予定日の二日後に日本語の怪しいお祈りメールみたいなのが届いた。

そっちがすっぽかしたのに何でお祈りメールみたいなの送ってくるの?と腹が立った。

滅多にないと思うけど見分けられるようになりたい。本当に。

・化粧が面倒

男は楽で良いと思う。髪を整えて清潔にすれば良いから。苦労している人はいるかもしれないけれど。

女は化粧が必須になるので面倒。私服で良いよな所もあったけど、服云々より化粧が面倒だった。

から面接をお昼休憩と仕事後で詰め込むことが多かった。化粧の回数を減らすためだ。

化粧も30分も掛けなければ良いのに何だかんだで一時間以上掛かってしまう。ここだけはどうしようもなかった。

30分以内で終わらせたとしても面倒なことには変わりない。


私と似たような人へ。

こんな底辺でもどうにかなった。君達もどうにかなる。頑張れ。

馬鹿でも何とかなる。こんな馬鹿でもどうにかなった。

クソ企業も沢山あるから気を付けるんだぞ。

2024-05-10

職場おっさん・おばさんに生成AIが使われない

職場おっさん・おばさんに生成AIが使われていないようだ。

思うに、誰かに聞いて・誰かのせいにして仕事をする人にとって、生成AIはなくても困らないんだろう。

何かしらの業務委託でもそう、請負でもないのに全部受託者のせいだと言い訳している人達

日本の失われた30年って、主体性責任感の喪失だろな、、、

年功序列という仕組みがこれを助長していると思うけど、なんだろ、それだけじゃ表現できないけど何か大事なコア部分がすっかり抜け落ちている気がするよ。

2024-05-06

anond:20240506082637

元増田自分のとこの仕事に専念させた上で指揮命令したがってるから無理。

元増田がやりたがってるもの本来雇用契約じゃなきゃダメで、雇用主としての様々な制約を免れるために業務委託を選んだなら甘受しなければならない限界

そこを無理やり契約書にすると偽装業務請負になって、あとで労基からも被用者からもけちょんけちょんにやられる。

2024-05-05

フリーランスを雇うのむずい、結局いらんという話

2年で3名ほどアプリデザイナー業務委託で雇って結論業務委託もういらん、面倒という結論に至った。

自分

アプリのUIUXデザイナー自分デザイン作業を行う。

業務委託雇った当初、一人デザイナーだっためリソース多いほうがよいのではということで、フリーランスを雇うことにする。

社会人7年目。

得られた所感

・準委任契約リモート前提は相当な信頼関係がない限り無理。明らか自分キャパ以上の仕事を並行して受けているフリーランスこちからすると、アウトプットが少なすぎる。

・準委任で週5日フル勤務契約なのに他の仕事掛け持ち前提で従事しようとするフリーランスは、いかがなものかと思った方が良い。

レスが遅い人は切る対象にしたくなる。即レスを求めるわけではないが、チャット質問して5時間後にくるのが普通なフリーランス感覚がずれている。

そもそも進捗具合を聞かないといけないようなフリーランスは切る対象で良い。

・商談(面接ではない)で、一つでいいかプロジェクトの中でどんな立ち回りで関わっていたか、どのくらいの期間の仕事で何をしたか細かく聞いたほうがよい。ここで返答が曖昧だったり、理解ができなかったらその人材会社にあってない。

・盛り癖があるやつは、関わった会社ロゴ資料にペタペタ貼り付ける。

プロトタイプで終わったやつとか、世に出てない製品についてはあまり参考にならない。

・初めて話して泥臭く仕事に取り組む姿勢や素直さが感じられない場合は大抵地雷

技術力とかあんまり関係ない。

アウトプットがチェックしてもらう前提で上げてくるので、チェックに時間を割けるなら雇っても良いと思う。ただチェックする時間を割くくらいなら自分作業した方が良い。自分学習したほうが早くないか?と思う。

3名とも単価100万/月以上になるが、この金額払って業務委託雇うくらいなら、自分でやったほうが早いという結論になりフリーランスはもう雇わないだろう。

2024-05-01

24歳、軋んで痛む足 成長期記録を始めよう

小学3年生くらいの頃、私は夜が怖かった。

お化けや暗闇に怯えていたのではない。

私の宿敵は、成長痛だった。


毎晩、眠ろうとしてベッドに入ると、自分の足から、膝から、骨が軋む音が聞こえた。

実際にはそんなもの聴こえていなかったのだと思うのだけれど、少なくとも当時の私は聴こえるなあと感じていた。

ぎゅ、ぎぎ、という音。私と、私の身体の痛みと、ふたりぼっちの夜は本当に怖かった。痛くて、心細くて、不安だった。


「お母さん、膝が痛い。眠れない。」

普段は甘え下手の子どもだったけれど、あまりの心許なさに痺れを切らし、藁にも縋る思いで母に痛みを訴えても、子どもの成長痛を目の前に母親ができることなほとんどない。

困った顔で湿布を貼ったりマッサージをしてくれたが、結局、無理やり目を瞑り布団に潜り、なんとか眠りにつくまで、その痛みはずっと私から離れてくれなかった。


24歳になり、もちろん今は、足が軋むことなんてなくなった。

東京に出て、お酒ライブハウスの楽しみを覚え、夜が大好きになった。


それなのに、今度は朝がたまらなく怖くなってしまった。


昨年の夏に、新卒入社した会社を1年半で退職した。

1年半で、といっても、入社してから研修期間が8ヶ月ほどあったため、実務自体10ヶ月程度しかしていない。

その後、3ヶ月ほどフラフラしたのち、現在業務委託という形で働いている。フリーランスWEB編集者だ。


何時に起きても誰にも怒られないし、満員電車に乗らなくていいし、今日みたいに2駅先の大好きなカフェ仕事をすることもできる。

働き方にも、内容にも、ほとんど制限がない。

企画書名刺があれば、会いたい人に会い、尊敬する人と仕事ができる。


持ち前のフットワークの軽さ、衝動性、興味範囲の広さ、好きなものへの熱量、適度なミーハーさ。

自分性格を鑑みれば、今のこの生活に飛び込んでみたのは正解でしかない、と思う。


それなのに、私は毎日暇さえあれば怯えて、泣いている。


不安なのだ毎日、ああ、また朝に追いつかれた、という感覚が拭えない。

楽しさとか、ワクワクを食い殺してしまうほどの、強靭で凶暴な不安が、ずっと私の背中を睨んでいる。


仕事をしなければいけない。

仕事をしなければいけないのは、食っていかなければいけないからだ。自活しなければいけないからだ。

仕事をしなければいけないと、食っていかねばいけないと思えば思うほど、自分の心と身体が硬く閉じていくのを感じる。

しなければいけない仕事なんてないのに、自分で決めたこと、始めたことのはずなのに、だんだん食っていくための仕事になっていく。

1つのさなエラーが、まるで致命傷のように見えてくる。

なんで他の同級生たちができていることが自分にはできないんだ、親孝行もまともにできていないよ、だなんて、ステレオタイプなつまらない比較自己否定を、気づけば繰り返してしまっている。


こんな己の貧弱さを、まあいっか、と許してあげるほどのゆとりもない。

朝が来るたびに、もうやめてしまいたい、痛い。人生を前に進めるための足取りが、いつまで経ってもおぼつかない。


家族もいて友達もいて恋人もいて、だけどこの痛みを誰かが軽くしてくれるわけではない。

何か悪いことをしているわけではないのに、無慈悲に襲いかかってくるこの痛みは、あの頃の成長痛と同じだ。

いつも、この新しい痛みとふたりぼっちだ。


先日、とある仕事の打ち合わせで、フリーランスの先輩とも言えるライターの方にこの成長痛の話をした。

日記を書いてみたら?」

彼女は、フリーランスになってから増田日記を書き、それを自費出版したという経験を持つ。

「今、私からあなたはとても可能性に満ちて眩く見えるし、大丈夫だといってあげることもできる。

だけれど、確かにあなたの痛みを肩代わりすることは誰にもできないし、他人が何をいってもあなたはきっと不安なままだと思う。

でも、そんな気持ちすらいつかの食い扶持にしてやる、って、泣きながらでも歩けば、気づいたら思いがけない楽しいことに出会えるはずだから。」


しかしたら同じことばかり書いてつまらない日記になってしまうかもしれない。

だけど、私は、毎日自分を苦しめる痛みを成長痛だと思いたい。


成長痛記録、闘病記録、ということにして、痛みとふたりぼっちの日々をここに残してみようと思う。

甘ったれ根性なしの私が、新しい痛みに立ち向かう姿を記録してみよう。

いつか、痛みで軋む音に悩まされていた日々を、エピソードトークにしてしまえる日がくるまで。

2024-04-28

エンジニアが話をまともに聞かないのは相手が実力不足から

新人エンジニア社員現場ベテラン業務委託に話を聞いてもらえないとか、

テスターエンジニアに話を聞いてもらえないとかいう話をよく聞くけど、

それってただの技術、実力不足じゃないか

俺は新人の時点でそこそこコード書けたし、エンジニアの割にはコミュ力もある方だったから、実力で一目置かせて現場と仲良くなってた。

ついでに、はっとするような指摘をくれるテスターには逆に一目置いてる。

もちろん明らかに邪険にするような態度を取るのは社会人としてNGなんだけど、実力主義職種なんだから人のせいにしてないでコミュ力含む自分の実力磨けよなという話。

2024-04-26

anond:20240426183547

蛇足だけどさ

コンサルって上流SIerって意味だったり業務委託会計事務所って意味だったりM&A仲介業者って意味だったりするよな。

結局コンサルってなに?

2024-04-15

anond:20240415072539

その世代派遣とか業務委託から正社員になった奴らほど雇用規制撤廃しろとか言ってるからね。今、景気がいいからそうも言ってられるけど、景気悪くなったら能力ある無し関係なく非正規に追いやられるって経験したはずなのにね

2024-04-09

anond:20240409213346

増田脳内では労働者の方が強いってなってるのかもだが資本家のが強いからね

なので、解雇規制は強くして当然

 

いつでも解雇したいならメンバー全員を業務委託で雇う

労働実態社員派遣みたいな偽装請負は当然訴えられるけど、

有能を自称する経営者なら当然回せるでしょ

ぶっちゃけ請負だけで構成されているチームも実際有ります

2024-03-23

正社員に雇うときは身元調査するけど業務委託なら特にしない問題

会社って不思議なことに正社員に雇うとき学歴調べたり前の会社での実態を調べたりするけど、フリーランス外注するときは何も調べないんだよな。

外注デザイナー学歴とか調べないっしょ?

水原一平の学歴詐称もこれなんじゃねえの?

2024-03-22

LINEのクソ度はヤバめ

LINEのヤバさは報道の通り。

個人情報韓国などの外国政府が盗み見ているし、政治的に利用される可能性があるので、まあ情弱だけだね、LINE使ってるのは。

2024-03-19

新しいことにチャレンジすることがとにかくこわい

業務委託入力業務を四年続け、病んでいた精神もなんとか普通状態に戻せたので再就職正社員希望)を決意。

で、転職活動中なんだが、アドビ認定アソシエイト(今はアドビ認定プロフェッショナルというらしい)という未だ役に立つの不明な国際認定資格しか持っていないことに危機感を抱いている。

世の中にとって本当に必要なのは普通自動車免許MOSだと思うんだ。自分はそれを持っていない。

illustratorPhotoshopが使える、使えるが、世間は未経験はいらないんだ。企業は実務経験者のみ、つまり即戦力が来てほしいからって素人illustratorPhotoshopが使えようがいらねえんだよ。普通自動車免許MOS必要なんだ。必要だったんだ。つうか金な、資格って金が必要だよな。30万とか、一回1万とか、ゲロ吐く。

illustratorPhotoshop使えるなら新卒とき企業潜りこめばよかったんじゃね?とおれのなかの山田(ガヤ)が言っているが、就活時は鬱で無理だったんだよ。就活時に鬱になると本当に詰みます。正しい判断力も気力も体力もないので自分に合っていない会社内定説明会とき内定もらえたかバリバリブラック風味だったんだけど内定しかたからどうでもよかった)、研修五日目で辞めた。池袋西口のすごく綺麗になった公園のベンチ(?)に座って泣きながら求人検索した。一か月に今の業務にありつけたけど…。

本当はいろいろと書いていたが自分の身の上話はどうでもいいのでカットする。生きてる。それだけで素晴らしいと思う。そう思わないとやってられない。

で、本題。資格が欲しい。とりあえずすぐ取れそうなMOS。あとITパスポート普通自動車免許も取りたいよな……取りたいです…。平行して複数のことを行うのがほんと苦手だから転職活動中に自動車免許取れる気配がしねーよ。つうかこわい。MOS試験の予約したいのにこわくて指がそのさきにいけないし、自動車免許もやだやだこわい。なんでみんな普通運転してんの?ばあちゃんが平気な顔で運転してんだから自分もできる、できる、できる……(必死自己暗示

2024-03-18

anond:20240318110018

ソープ(本番ありのお店)は、新規出店や増改築は厳しく制限されているけど、

いきなりなくすと影響がどう飛び火するか分からいから、既存店舗がそのまま営業するには黙認されている。

これは、「固定パートナーを持てない男でも本番セックスができる」為の国策であり、

実質的に「国が合法福祉として国営風俗」の民間業務委託と言っても差し支えない。

2024-03-12

フリーランスITエンジニアの楽なところ苦しいところ備忘録

2024-03-11

確定申告e-Taxくそすぎる。

皆様におかれましても、今年の確定申告に向けて申告書を鋭意作成中のことと思います

すでに散々論じられていることとは思いますが、この度マイナポータルe-Tax使用して本当にストレスで禿げそうだったので備忘録と同様の辛さを味わう方を救いたいという目的でこれを残しておきます

スマホアプリマイナポータル」がただのバナーである

 普通アプリとして存在してたらアプリ内で操作してると思うよね!残念!Sarafiでした! 

スマホアプリマイナポータル」のQR"読取り"の位置が非常に分かりにくい

 通常使用するユーザーの99%はそのままログインしてしまうのでは?"アプリ内(実際はブラウザだが)"をいくら探してもQR読取りマークがみつからない。ログインする前の起動画面の下にひっそりあるので探してみてください。

スマホ作成できると謳いながら、PC用画面で操作をさせられ続ける

 これは何かの試練ですか?お年寄り文字見えないでしょ。金額入力部分もタップしずら過ぎる。こんな苦行をさせるならなぜスマホやらせようとするのか?初めからPCのみにすればよいのでは?

以上のようなことがすでに多く報告され、様々なブログ等でも記事になっているのに一向に改善される気配がない。

 これが日本公務員仕事クオリティ

おともだち中抜きIT企業外注するのではなく、良いものを作る企業システム作成を依頼してほしい

 freeeなどデザインもよく、見やすくわかりやす民間サービス存在するのどんな気持ち?ねえどんな気持ち

 もうこの会社業務委託すべきでは?

確定申告作成コーナーがブラウザ上で行われており、不用意にブラウザを閉じるとすべてが無に帰す。

 マイナポータルログインが挟まることでアカウント上で作成されていると誤認する。また作成途中データの保存もマイナポータルサーバー上で行われていると誤認する。保存した途中データ拡張子.dateって…ファイルの中も確認ができないため何かのジャンクファイルと誤認する。作成した人間またはこれでOKを出した人間は非常に対人スキルが低く他者目線思考ができないか、よっぽどの推理小説好きでミスリードを誘うことに執心であると思う。

みなさんもぜひここで確定申告e-Taxの苦しみをぜひ発露してください。

2024-02-27

anond:20240224234613

全く同意

から正社員を雇わない」「案件に応じて業務委託」「案件に応じての三ヶ月単位契約社員」って形で俺は処理している。

要するに「じゃあ、雇用なんかしねぇよ(笑)」ってやるだけ。

別にコイツラが金を創造してくれるわけじゃねぇ。作業だけしてろ労務者共。

故に、大正義大正解タイミー。サンキュータイミー。

2024-02-23

[][][][][][][][][]

東大卒睡眠時間2時間休日仕事」 ●●●の娘「入社してしばらくは暇でした」

tinyurl.com/tokyodaigaku



情弱男性は知らない事

https://tinyurl.com/3sf6nu9e

https://tinyurl.com/bp5ktp4s

欧米は失敗した。移民(労働)政策はやめておけ!

[多文化共生][移民統合][ホワイトフライト][セグリゲーション]

no-go-zone

女子中学生に性暴行

強盗傷害

議員を威嚇、

警察官暴行

職質したら警察署を包囲、

大使館前で乱闘

轢き逃げ

医療費未払い7400万円、

救急受け入れ5時間半停止

[頂き外国人]外国人が日本の高額医療を低額で受ける方法を塞いでくれ!

イ●ラ●教

コ●ラ● 9:5 あなた方はどこであれ、多神教徒を見つけ次第●しなさい

コ●ラ● 47:4 あなた方が不信心な人とまみえときは、かれらの首を●ちなさい。

https://tinyurl.com/kyougi

コ●ラ● 34:33 われは不信心者の首に●をかける。

tinyurl.com/b2dpnmcz

コ●ラ● 4:34従わない妻は●て

tinyurl.com/mr5h2us3

.

慶応卒が出世している」200社:東洋経済 2014/11/05

役員の人数最多は東●

tinyurl.com/shusse

東●現役社員が録音していた「無間地獄」:日経ビジネス 2015年8月31日

tinyurl.com/rokuon-shiteita

tinyurl.com/mukenjigoku

東● 粉飾の原点 2016.7.14

7年間で2000億円以上の利益を水増ししていた東●

tinyurl.com/funshokunogenten



慶応閥」が露骨で、私の在職中の5人の社長は全員慶応出身でした

tinyurl.com/mrr3rx5d

カ●ボ●の粉飾決算経営破綻 : 破綻の要因を中心に

tinyurl.com/bvtffu3f

カ●ボ●粉飾2000億円

tinyurl.com/yc8xh5dd

.

学閥の強い企業就活候補から外せ」

tinyurl.com/rttvpas5

.

一八六三年六月

「単なる過度労働からの死」

娘たちは平均して

一六時間半、

しかし社交季節にはしばしば

三〇時間休みなしに労働

bit.ly/3c7VDC5

医師医者医大医学部受験

36時間連続勤務

https://bit.ly/3iDx9A8

100連勤・

200時間超の

残業

tinyurl.com/100renkin

勤務医の約8割が当直明け「連続勤務」

1か月の休みが0日の医師が、

常勤医で8.2%

bit.ly/3M1lxE9

月の休み

3回以下の医師

32.9%

bit.ly/3PefM88



官僚役人

厚生労働省環境省で働く人々をタイムラプスで撮影

23時になってもまったく、明かりが消えない

https://tinyurl.com/kanryou-yakunin



霞が関リアル

庁舎を後にしたのは午前2時半

bit.ly/3L8WNZK

ブラック霞が関の変革を 現役官僚が語る

「運が悪いと、朝5時や朝6時。場合によっては朝7時」

bit.ly/3M1abAf

答弁レク「朝4時からも」

tinyurl.com/gozen-yoji



コンサル・外コン

ア●セ●チ●アを書類送検、月143時間の「違法残業」の疑い

bit.ly/3wbfA0I

朝3時まで狭いプロジェクトルーム作業して、次の日は6時から7時の間に出勤が当たり前

当時同期で入社した200人近い中途の仲間は誰もこの会社に残っていません

tinyurl.com/asa3ji

良くて3時か4時くらい、下手すると6時くらいに終わる

tinyurl.com/gozen3ji

夜中1時、2時まで、朝はなぜか7時集合

同期は全員辞めてると思う

bit.ly/3l05Z86

15人の同期が12年でゼロ

bit.ly/3yA1mcy



商社

丸の内で働く人々をタイムラプスで撮影

三●商●、三●物●なんかは、23時を超えても電気が消える気配が

銀行もかなり夜深くまで残業

https://tinyurl.com/marunouchi-japan



三●商●は60歳すぎると「再雇用年収500万円」

tinyurl.com/60sai500manen



伊●忠の歴代社長は主要都市型私大に不利は他と変わらず

bit.ly/3wHGJHp

三●物●が新社長を発表!私大出身者の社長ゼロ”の壁は壊せたか

bit.ly/3i2gSFU

総合商社歴代社長における早慶割合

bit.ly/2U7ojOR

帝大65円 早慶55円

bit.ly/2ryVtbO



日本時間の21時に先方が始業する。

そこから会議や打ち合わせをして、

深夜3時までは働きます

それでも、翌朝も午前中に会社にこなければいけない。

実は『裏技』があって、残業時間が長くなってきた社員出張に行かせるんです。

出張中は残業をつけることができないので、労働時間を抑えられる。

tinyurl.com/ura-waza

日付変わって帰るとかざらにありました

海外とのミーティング)2時から

tinyurl.com/mrx8426y

デスクワーク本当に多い

早い時は6時とか7時、遅い時は10時・11

tinyurl.com/3fpj9jys

8時間で終わる事はほとんどない

10時間、多い時だと20時間

結構一般的なだいたい14時間ぐらいの勤務の1日を紹介

朝だいたい6時半ぐらいに起きていました

tinyurl.com/2ccnuxyc



bit.ly/2Gbk4wd

自分担当しているサプライヤー訪問するには、

事前にチームリーダー部長の1つ下、30代後半~)の許可必要で、

さら訪問後にレポートを出さないといけません。

ホウレンソウ(報告・連絡・相談)150%”の会社です。

7人分のハンコ

100万円の業務委託の決裁をとるのに、紙ベースで計20個のハンコが必要だったこともあります

bit.ly/3bXmzkn

商社の何が辛いって、

仕事量が多いとか、

飲み会が多いとかではなく、

基本決定権が無い点

商流的に真ん中にいるので

商流参加者間の調整業務が多い

決めるのは、

バイヤーサプライヤー

無論、若手に

社内の決裁権はない

総合商社投資がしたい』君へ

長いけど読んでくれ

投資業務理想現実

tinyurl.com/shitoite

上司から様々な「シトイテ」を頂くことになり、

鬼のよう作業量があなたに降りかかってくる

誰でもできるような仕事を大量に任される

総合商社の「海外駐在ガチャ」のアタリとハズレ

tinyurl.com/y8kw52x2

(2)だとスキルにならない資料作りと本社への報告書作り、

(3)だと支店勤務になり資料作りに明け暮れる・出張対応などのパシリしかさせてもらえない

海外レポート日本語に訳して

経営陣に報告するだけの毎日

やり甲斐がなくてキツすぎます

bit.ly/3kpbltv

与えられた仕事

社内のルールに従ってこなす能力

bit.ly/2uwinCk

自分で大きな決定できるようになるまで、

うまくいっても制度的に

20年かかってしまう。

tinyurl.com/nijyuunen



金融・外銀・メガバンク銀行証券損保生保

メガバンク都銀)の頭取学歴から見る学閥の状況

tinyurl.com/bank-president



シンプルな」AIは、銀行マネージャー融資決定を95%以上の精度で予測

tinyurl.com/AI-yuushi

AI

71%のケースにおいて即決で融資を実行

bit.ly/3NbOQUK



銀行員を辞めたい銀行員へ贈る!銀行員を辞めてよかったこ100個!

tinyurl.com/banker-quit-100



だいたい平均で

夜中3時ぐらいまで仕事するじゃないですか

bit.ly/39aQDuv

ファイルは…最終更新日時が今日の朝4時32分

tinyurl.com/ypsdcshz

徹夜するとかも日常茶飯

多分200連勤ぐらいしたりとか

50人いて一人ぐらいしか5年後には残ってない

bit.ly/3wf8rg9

3日連続で翌朝6時まで働いていた末、過労死

bit.ly/3FyoaLq



銀行員 同期100人いた場合50才で銀行本体残るのは1人の例も

bit.ly/3yt3Eu0

出向

年収は半減

bit.ly/3whuTVY

通常は8時に出社して、21時に退社します。

tinyurl.com/bdzn83fz



9割の取引が、コンピューターによる高速では無い物を含めた自動取引

bit.ly/3N9jKNL

ウォール街を襲うAIリストラの嵐

bit.ly/3vHDsc6

10年以上前のゴ●ル●マ●サ●ク●の証券部門の紹介動画

bit.ly/3LYrEt0

人工知能による自動化が進むゴ●ル●マ●サ●ク●、

人間トレーダーは600人から2人へ

bit.ly/3M1sSUd

ゴ●ル●マ●だけでなく他の投資銀行も同じ

bit.ly/37y18aV

高速取引(HFT)とは データ基に1秒で数千回の売買注文

s.nikkei.com/3M5nFLf

フラッシュボーイズ 10億分の1秒の男たち

amzn.to/3Pbfvmz



コミッション

6年目以降は入ってこない?

bit.ly/3krr3SN

自爆営業

損保会社の自腹は自動車だけに留まりません

他にもスーツ、お節、家電、食料、ケータイ弁当等、ありとあらゆるものを年中購入させられます

土日もケータイガンガン鳴ります

自爆の話とかは、OB訪問の際に聞いてみてください

多分歯切れの悪い反応をすると思います

学生にそんなこと話せませんから

こういったリアルな現状はセミナーでは一切話されません

bit.ly/3v3WZ7D

車やスーツを自腹買い

tinyurl.com/eigyou-kyouryoku

生命保険

本社勤務の時には、

仕事を終えて会社を出るのは

ほぼ毎日午後10時以降で、

仕事が片付かない場合には

土日も出勤していました

また、支社や営業所

営業担当職に就いていた時には、

土日もほぼ営業活動を行っていました

bit.ly/3S30Fis

朝8時には会社にいる?

忙しいと22時まで残業

bit.ly/3nwjrS6

「少しでもミスをしたら“東大出の自分は優秀だと思っているのか?現場ではそんなの何の役にも立たないぞ”と

延々、私立大学出身上司説教をされる」

東大経済学部20代、保険会社勤務)

bit.ly/3spWKCc



.

リモートワークを採用している日本テクノロジー企業のまとめ

https://github.com/remote-jp/remote-in-japan



通勤時間ゼロ主義者

通勤時間を、

リモートワーク・テレワークによって、

年に約3週間、

生涯では約2.6年の

サバティカル休暇にしよう!

往復通勤2時間×週5日×53週=年間通勤530時間

530÷24=年間通勤22.08日(約3週間)

定年65歳-就職22歳=労働43年

530×43=通勤22790時間

22790÷24時間=949日

949日÷365日=生涯通勤は2.6年

tinyurl.com/tsuukinjikan

通勤ラッシュ時の満員電車に乗った際の

ストレスは、

臨戦態勢に入った戦闘機パイロット

機動隊の隊員よりも高く、

ジェットコースターが落下する寸前の2倍以上と試算される」



出張の移動時間労働時間に入りますか?

tinyurl.com/idoujikan



bit.ly/3ersMdc

年収800万円以上のITエンジニアは95%以上がリモート勤務と回答

昔は仕事なんて給料見とけば良かったけど、

今は通勤の有無で人生で使える時間が激変するので

リモートでない仕事はもう出来ない。

ここ数年本当に生活が充実してる。

毎日3時間多く使えるって凄い



解雇規制は数億円の長期債務同義不景気に備えて正社員は最小限しか雇えない、好景気は長時間残業対応する

解雇規制により

能力の低い人に65歳まで給料を払うので

能力の高い人に高い給料を払うのは難しい

米国就職した先輩に、賃上げの原資は無能社員解雇ということを聞いて震えたわたしですww

tinyurl.com/munoushain

時間残業解雇規制は明確にリンクしていて、 簡単解雇できない ↓

業務過多になったら40年雇用保証必要新規雇用するより

既存社員残業させたほうが合理的

tinyurl.com/3r93jcdm

人が足りない時は、まず残業をさせる。

それでも人手が足りなければ

時間残業をさせる。

それでも立ちなければ

非正規雇用業務委託請負などで

可能な限り正規雇用を避ける。

まり企業経営リスク社員労働時間で調整している

tinyurl.com/yz2zxvmp

契約社員の5年ルール

派遣法の3年ルール

コブラ効果

日本ダメにした10裁判

合成の誤謬

tinyurl.com/5dwte348

日本企業リスクを取らない背景として、

長期雇用の下で正規労働者への将来の賃金支払いが

膨大な長期債務と同等の効果を及ぼしている可能性を指摘できる。

このことは、企業賃上げをためらう一因でもある」”諸悪の根源”はこれですね。

tinyurl.com/4yyknc6n

労働政策の基本は

「人は守るが、雇用は守らない」

スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル

tinyurl.com/43ds5pa5

信賞必罰

随意雇用

tinyurl.com/zuiikoyou

フレキシキュリティ

tinyurl.com/bdesxrv8

共同所有自己申告税

tinyurl.com/flexicurity-cost

.

「意外と長時間労働会社実名公開!有名企業50社を総力調査

有名企業残業時間実態

●●不動産

連日の徹夜勤務

tinyurl.com/zangyojikan

.

就職人気企業の6割が過労死基準超え

225社の36協定で判明

トップは●●●印刷時間外1920時間

tinyurl.com/saburoku-kyoutei



時価総額1兆円越えの企業「●●●印刷

創業家でもオーナーでもない一族

3代に渡り

70年も

世襲制

tinyurl.com/yrk4342n

●●●印刷社長

報酬が7億8700万円

トップ社員従業員平均年収647万円)の「年収格差」は122倍

tinyurl.com/2d7vf9ru



.

就活転職

2ch.net

5ch.net



.

大卒女性」より「高卒男性」が課長になれる日本企業現実

残業時間社員の昇進を決めている

bit.ly/3ap8GtC

高卒男性の方が、大卒女性よりはるか課長以上割合が高い

tinyurl.com/section-chief

社内政治

社内政治というのは

政治で守られている人は「政治はない」と言い、

政治不利益をこうむった人は「政治がある」と言うので

前者の人の言うことだけを聞いて判断できない

bit.ly/2ruvbHw



.

bit.ly/38lPel6

東大卒でないと露骨馬鹿にするので

非常に嫌われていた

生存者バイアス選択バイアス・分母・統計学

tinyurl.com/kamenronin

推薦・内部組のほうが

一般入試組より成績がよくなるからくりは

一般入試組の上澄みは仮面浪人して別の大学行くからと聞いて

なるほどと思った

tinyurl.com/ryuunen

仮面浪人の成績が

フル単

留年

二極に分かれる現象

一般入試組の平均GPA

留年仮面浪人達が低下させる!



tinyurl.com/toudaigoukaku

大学学部紹介「慶應義塾大学経済学部

理財科」

2024-02-19

チャットレディをやってみての感想と月収の変化

チャットレディの仕事をしているので、書いてみる。

スペック

アラサー

月収35万~60万をウロチョロ

最高日給5万

パキちゃんという謎ツイッタラーによってチャットレディ(メルレ、チャトレ)という媒体が周知されるようになった。

私は新卒の時から副業としてやっている。

サイトをあちこち動きつつ、今はチャトレの収入だけで月40万以上稼いでいる。

12月は稼ぎ時だったので複数サイトをつかった結果70万近く稼げた。

休日は累計3~4時間しらない人の自慰行為アシスタントしていることになる。

始めた手の頃は会社員だったから平日夜と休みの日だけやっていてチャトレの収入は月10万程度だった。

在宅勤務と組みまわせたらえげつなく跳ねるんじゃないか?と思ったらビンゴ

仕事中断してはオナニーを見たり見せたりしている。

ちなみに会社員じゃなくて出来高業務委託なのでサボりではない。

在宅の会社員だったらこっそりやってたかもしれないが。

正直キャバクラより稼げるから途中でキャババイトは辞めた(副業オタクなもんで…)

パパ活経験もあるけど、一回在宅で済む仕事に慣れると、面倒でたまらなくなる。

変な人とか威圧的な人とかきもい人とかケチな人とかしつこい人とか奇妙な性癖の人とかいっぱいいる。

男に対してがっかりすることの連続。それが性風俗業。

最近エッチしたんだー。へー。生で?」◀殺すぞって思う返しの一例

男って女のこと生きてるオナホしか思ってない。

今も、画面越しにフェラしながら書いている、気が散るったらない

本読んでても通話かかっていきたら対応している

ログインしてなきゃかかってこないんだけど、家にいる時間=金を稼ぐ時間っていうのができあがってるんだよね。

もう何年もチャットレディやってるから

逆にいれば出かけていて思ったより楽しくなかったりすると、この時間家にいたらいくらかせげたのにな~とか考えてしまう。

病的だなって自分でも思う。別にホストとかはまってないし、趣味読書ぐらいで全然金には困っていない、

義務感で金稼いでる。チャトレやらないのは人と旅行してるときくらい。

その時も「いつもならこれぐらい稼げてるなあ」とかよぎってしまう。

毎日毎日くちょくちょ音と喘ぎ声のASMR聞いて狂いそう(基本)

いつ通話かかってくるかわかんないか音楽かける習慣もなくなった

土日はばんばん通話かかってくるからごはんを食べに行く余裕もない

なんだか本末転倒だ本当に…

年始年末からとりあえずガッと稼ぐ。

チャットレディをやってみての感想と月収の変化

チャットレディの仕事をしているので、書いてみる。

スペック

アラサー

月収35万~60万をウロチョロ

最高日給5万

パキちゃんという謎ツイッタラーによってチャットレディ(メルレ、チャトレ)という媒体が周知されるようになった。

私は新卒の時から副業としてやっている。

サイトをあちこち動きつつ、今はチャトレの収入だけで月40万以上稼いでいる。

12月は稼ぎ時だったので複数サイトをつかった結果70万近く稼げた。

休日は累計3~4時間しらない人の自慰行為アシスタントしていることになる。

始めた手の頃は会社員だったから平日夜と休みの日だけやっていてチャトレの収入は月10万程度だった。

在宅勤務と組みまわせたらえげつなく跳ねるんじゃないか?と思ったらビンゴ

仕事中断してはオナニーを見たり見せたりしている。

ちなみに会社員じゃなくて出来高業務委託なのでサボりではない。

在宅の会社員だったらこっそりやってたかもしれないが。

正直キャバクラより稼げるから途中でキャババイトは辞めた(副業オタクなもんで…)

パパ活経験もあるけど、一回在宅で済む仕事に慣れると、面倒でたまらなくなる。

変な人とか威圧的な人とかきもい人とかケチな人とかしつこい人とか奇妙な性癖の人とかいっぱいいる。

男に対してがっかりすることの連続。それが性風俗業。

最近エッチしたんだー。へー。生で?」◀殺すぞって思う返しの一例

男って女のこと生きてるオナホしか思ってない。

今も、画面越しにフェラしながら書いている、気が散るったらない

本読んでても通話かかっていきたら対応している

ログインしてなきゃかかってこないんだけど、家にいる時間=金を稼ぐ時間っていうのができあがってるんだよね。

もう何年もチャットレディやってるから

逆にいれば出かけていて思ったより楽しくなかったりすると、この時間家にいたらいくらかせげたのにな~とか考えてしまう。

病的だなって自分でも思う。別にホストとかはまってないし、趣味読書ぐらいで全然金には困っていない、

義務感で金稼いでる。チャトレやらないのは人と旅行してるときくらい。

その時も「いつもならこれぐらい稼げてるなあ」とかよぎってしまう。

毎日毎日くちょくちょ音と喘ぎ声のASMR聞いて狂いそう(基本)

いつ通話かかってくるかわかんないか音楽かける習慣もなくなった

土日はばんばん通話かかってくるからごはんを食べに行く余裕もない

なんだか本末転倒だ本当に…

年始年末からとりあえずガッと稼ぐ。

2024-02-18

anond:20240218154547

こんなのが特別賞のインフラメンテナンス大賞てなんだよ、、、

と思ったら

第6回インフラメンテナンス大賞「文部科学省特別賞」の受賞について

国土交通省総務省文部科学省などが共催する「第6回インフラメンテナンス大賞」において、当社および明石市の「市有施設包括管理業務委託」が特別賞を受賞し、表彰状をいただきました。

文科省特別賞ね、そりゃ先生奴隷に毛が生えた程度しか思ってないわな

2024-02-13

anond:20240213104149

IT業界スタートアップだと、役員以外は全員業務委託とか割とよくあるぞ。

解雇規制に重大な欠陥があるのが原因だし、その雇用方法が主流になっていきそう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん