「東西」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東西とは

2024-05-27

浜松出身民の感想

ヤフコメSNS等で「この期に及んで鈴木氏を選ぶ静岡県民はバカ」「戦犯浜松市民」みたいなボッコボコ意見をたくさん目にして悲しくなってしまった元浜松市民です

浜松まれ浜松育ちの人間からすると、「そら鈴木氏と大村氏と他数名だったら鈴木氏に入れるよ」というのが正直なところです

大村氏はオール静岡とか謳っておきながらやってることは全部東西煽りでしたから、西部の人間にとってマイナスになれどプラスにはならないわけで

その点鈴木氏が政治的にどうかというのが分からなくても、鈴木氏は”静岡県”において浜松が不利になるようなことは絶対にしないだろうという信頼だけはあるので、「まあほんなら鈴木氏入れとくか」になるわけです

鈴木氏はプラスは少ないですがマイナスもそう多くない人ですからね(川勝前知事比)

スズキ傀儡政治だのなんだの言われていますが、修ちゃんなんかもう相当いい歳で、後継ぎだってちゃんほどの影響力は無いですから、遅かれ早かれというか…(まあなんか妖怪っぽいのでスゲー長生きするかもしれないけど)

そもそも浜松スズキをはじめとする色々な企業のおかげで大きくなってきた都市で、そこで働く人々が多いからこそ鈴木氏が長く市長をやってきたわけです

浜松市民の多くが馴染みのある鈴木氏に投票することなんてハナから分かってるんだから大村氏は東西煽りなんかしてる場合じゃなかったわけです

静岡市より浜松市の方が人口が多いからずるいみたいな論調も見かけましたが、「だから何だよ」以外に言葉がでないです。お隣の磐田や湖西の人も鈴木氏に入れてたと思いますよ(これはスズキ工場があるからってのもあると思うけど…)

浜松市民(遠州民)の多くはリニア問題なんて興味ないですからそもそもの話”人口の多い”西部名前が売れてない時点で鈴木氏以外に勝ち目はなかったんじゃないかと、まあ終わった後なんで何とでも言えてしまます

anond:20240526201503

静岡市浜松市、静髙対浜松北エスパルスジュビロ。それを選挙でやっただけ。

考察にあるようなそんな難しい話ではない。

特に川勝県政が・・・。っていうのはほとんどの県民にとっては、今回の選挙には大きな影響はなかったと思う。どちらも川勝県政にあまり触れる印象はなかった。

リニアを無条件で賛成という県民はあまりいないかもしれないが、失言バランス感覚を欠くイメージが続いて、もう、川勝以外ならだれでもいいっていうのが本音


静岡県人口約300万。ざっくり、西部120万、中部100万、東部伊豆が80万くらい。(東部伊豆もまた、ひとつではないが)

東西に広いので、東部から浜松に行くのと、東京に行くのでは同じくらいの時間がかかる。

一方、浜松から東部にいくよりも名古屋に行くほうが近い。

選挙速報で熱海市伊東市がでると、熱海伊東って静岡だったんだと思うのが西部あるあるである

他方、東部住民からすると、浜松は本当に遠く、伊豆住民浜松に行ったことないという人も多い。

伊豆の南半分からだと、静岡はなんとか日帰りできるが、浜松は泊まりたいという距離だ。

鈴木陣営パンフレット東部西部で分けて作ったように、浜松静岡は、お互いが、「あっちになるくらいなら地元」って思っている。

地元では「地元のために」、他方では「オール静岡で」というのが両陣営の戦い方、二枚舌×2だった。

いっそ、浜松市のために、静岡市のためにとやった方が、わかりやすくて良かったのに。

東部伊豆はこういうときにいつも置いてけぼりになるが、浜松は遠すぎるから静岡市候補でくらいの感じ。だから、1割くらいの差で大村裕利だった。

前回の全県区の参院補選でもそうだったが、だれか一人となったとき人口の多い西部がどうしても有利。

あと、出身校も典型的浜松北髙と静岡高はどちらも地元トップ県立高。東大進学の人数では浜北のほうがいつも少し多いが、距離があるため、それぞれ越境してまで通う生徒はほぼいない。

それぞれ、地元経済で有力な人が多いので、選挙となると、同窓会での後押しもある。地元企業社長が○○推しとなれば、社員への影響力もある(スズキの前会長岐阜出身だけどね)。

ここでも自民や立憲、リニア問題は小さい。

一方で、東部進学校沼津東は、選挙当日、文化祭だった。

2024-05-22

anond:20240522010732

SPYのほうは中の人昭和世代な上に東西戦がベースから古き良きジャンプの延長線上で楽しめてるな

推しの子はVの台頭と被ってるから世界観は知ってるけど偶像崇拝解像度昭和世代より鮮明でちょっとわからんかなぁ

顔面4K解像度が当たり前の現行世代粗相すらかわいいと言われた昭和が遠くて可愛そうと思うよ

2024-05-14

もう正直、ウクライナロシア戦争「飽きた」よね

開戦当初は何をあんなに盛り上がったんだ?

別にウクライナの負けで良いから早く終わってくれよ

NATOが東に拡大したらロシアを刺激すんの分かりきってたのに、ウクライナを入れようとしたら闘ってあたりまえじゃん

もうウクライナ東西に分けて、西ウクライナNATO入り、東ウクライナ紛争地域

とかで良いじゃん

クリミアも諦めてくれよもう

俺は安く冷房をかけたいんだよ暑いんだよ

2024-05-06

子供部屋用意できんの?

東京って土地がさ、高いじゃん。

こないだの文化資本ホットエントリーじゃねーけど、今の都心の子は、狭いし忙しいしかわいそうだと思う。

俺はどちらかと言うと友達とワイワイなほうじゃなかったけど、それでも子供の頃は、小学校は、帰ったら玄関ランドセルぶん投げて友達と遊びに出かけた。父親は19時には帰ってきていた。一家団欒があった。

中学校に入ると、15インチテレビVHSミニコンポがある狭い部屋に同級生4人が肩寄せ合って遊んだゲームCD持ち寄ってさ、兄貴姉貴がいるやつは重宝されたな。

都心小学生は原っぱはおろか、遊べる路地も川もない。みんな監視が行き届いた学童保育

父親母親が早く帰ってきて迎えにくる家庭は、一家団欒のためじゃなくて塾や習い事の送迎。

都心中学生には個室がない。みんな一人っ子で、3人兄弟なんかほとんどいない。いたらいたで、個室あてがってもらえないしな。

そろそろ子育て環境として限界なんじゃねーかなとは思う。

給付金やら減税でどうにかなるレベルじゃないきがする。江戸時代なんかもっと過密な長屋暮らしでも子供は育ったんだから別に大丈夫なんかもしれんけど。子供はしたたかだから、勉強してるふりしてスマホ友達とつながってよろしくやってるんだろうけど。

いや、でも大人限界とおもわん?

都会人が都会の生活を手放せないのもわかる。

洋の東西を問わず、死罪の次に重いのが島流しだったわけで、文明人に取って文化を取り上げられるのは死の次に辛い。

でも、都民っていよいよ限界じゃないの?

電車通勤はその間寝れるとか勉強できるとか、かなり言ってることおかしいよ。

刑務所だって足くらい伸ばして寝れるし、17時には作業終了でしっかり8時間寝れると言うのに。

週末に美術館に行けたってさ、割に合わない気がする。

大人は命削って働いて発狂しながら子育て子供子供の時しかできないことを我慢させられて、その対価が美術館だとか博物館かいわれてもさ。

追記

製糸場の女工就業時間12時間かいうけど、休憩含めた拘束時間通勤時間含めたら現代人はすでにそれに近いと思うんだけど。

結核で死なないのは、栄養状態がいいからで、昔ならとっくに死んでる。

夏、冷房で部屋を冷やすと外はもっと暑い美術館に行けて幸せか?暑すぎて命を守る行動をとテレビが叫ぶ土地なのにさ。

冬、人が多い屋内施設らいつも空気は淀んでて二酸化炭素濃度が高い。レストランもそうだ。他人の吐いた息を吸うんだから、当然臭い病気うつる

こないだのパンデミックでわかったように、ひとたび感染爆発したら誰も止められない過密状態

家の中だって、各人の個室なんかなくて雑居房みたいな感じ。

2024-04-26

anond:20240426092211

いや、アメリカEU諸国ロシアが東ウクライナ編入することをそこまで嫌ってないよ

西ウクライナを確保できればそれでいいだけだよ(トルコと同様にそのままEU圏に加えるにはアクが強すぎるから弱ってからにして欲しいのが本心)

東西共に価値観はそれぞれの国内向けのプロパガンダしかない

anond:20240424201155

アメリカロシアウクライナが両方十分弱体化してからNATOを通して間接的にウクライナ東西分割したいだけだろ

ロシアはわかっててウクライナで消耗戦して可能な限り戦線を西に進めた状態で休戦しようとしてる(電撃戦だとNATOの介入が早すぎて泥沼化する)

2024-04-03

静岡県知事

県全体の人口360万人で、大井川流域に限ると60万人。

6人に1人は、リニア工事被害関係者関係者になりえるのだけど、

逆に考えたら6人に5人は、工事がどうなろうと関係なくて、特に問題視していない。

県民の大半は、JR交渉して有利な条件を引き出したうえで工事が始まれば良いと思ってる。

のぞみが止まる駅や頻度が増えたらありがたい。

お膝元の静岡市工事について条件付き賛成を示している以上、

県知事選で、リニアが争点になることはもはや考えづらく、

賛成派と反対派の一騎打ちで、反対派が勝利して民意がうんたらかんたらなんて到底あり得ない。

下手すると、立候補者全員が、条件付き賛成派になるかもしれない。

野党泡沫候補絶対反対で騒ぐとニュースに取り上げられるくらいはあるかも。

いずれにせよ、県民の最大の関心事は、次の知事がどの市から出るか?ということ。

無駄東西に長い県だけあって、県の東部中部西部のどこから知事がでるか?

でその後の県政が大きく変わる。県政とは利権のものであり、

血で血を洗う骨肉の選挙闘争が水面下で始まりつつある。

「踏みまくって地獄に」エスカレーターに大便が点々と JR大宮駅東西連絡通路で...清掃会社が明かしたその惨状

https://news.yahoo.co.jp/articles/4024b35881513b6021a9bb92eaf6b39882a1ff93

大便は、ステンレス製ランディングプレートと呼ばれる乗り口の部品の上にあった。1人分の人糞と見られるという。下痢状態ではなく、固形だった。ランディングプレートは、手すりの部分に隠れて、乗るときに見にくくなっている。このため、誰かが知らずに蹴とばしてしまったのか、ステップにも便が乗って、上まで運ばれたと推測されるとした。血痕は見当たらなかったという。

2024-04-01

原爆投下は正当

原爆投下がなければ、ソ連が侵攻してきて、降伏しても日本東西に分断されたと思う。だからアメリカ広島長崎原爆を投下してくれて良かったと思う。数万人程度の犠牲でその後の数千万人の安寧が確保できた。原爆投下感謝すべきだと思う。ガザにも落とせ、とは思わんけれど。

2024-03-21

新宿駅から二駅の街に住んで思うあったらうれしいもの

あったらうれしいもの

山手通り環七環八以外の南北をつなぐの4車線以上の道路

246号、甲州街道青梅街道以外の東西をつなぐ4車線以上の道路

区画整理された生活道路

南北をつなぐ鉄道

幹線道路以外の中層のマンション

大きな都市公園

注意書きがうるさくない公園

電車で15分圏内にあるイオンモール

イオンスーパーまいばすけっとではなく)

24時間営業しているファミレス,マック

大きなスーパー銭湯

すでにあるもの

高い居住人口密度

多くの外国人観光客

車が通れない細いくねくねした道

車がやっと1台と通れる道

商店街

地下鉄私鉄の駅

まいばすけっと

スーパーライフサミット

ドラッグストア

大きめのホームセンター

おいしいパン屋

おいしいラーメン屋

おいしい小料理

おいしいコーヒー

禁止事項の多い公園

夜間閉鎖する公園

トイレ利用不可のコンビニ

2階建の安めの賃貸住宅

さな銭湯

2024-03-20

anond:20240320212636

労基法知的財産権、あと出版業界は無いだろうけど労働安全に関する知識は、ベテランほど乏しいのは洋の東西も、業界の差もないみたいだな。

で、わかってない人ほど受ける必要が無いと思ってる所があって頭痛い。

2024-03-12

静岡

ーー美しい国なのだ


そのころ都知事男性が何度か擁立されたがうまくいかず、女性統治しはじめて数世代を経ていた。

歴代女性都知事は初代の名を襲名し、鏡を奉じて男性側近に補佐を受けつつまつりごととまじないとを能くしていた。


相模湾西部熱海市近郊の海上伊豆七島領有をめぐって勃発した静岡県との抗争に際して、初代から数えて第17代目となる百合子は旗艦神田」上で如上のセリフを口にした。

この時代東京都統帥権都知事が有した。百合子は政治的には東京都知事であり、軍事的には東京辺境領戦姫巫女肩書き世襲する。いわゆるエクストリームシヴィリアンコントロール体制時代にあった。

なお付言すると、東京辺境領の名は京都臨時政府(京臨)による侮蔑的呼称であったものを、関東人がアイデンティティ形成の中で好んで自称するようになった歴史的背景がある。


緒戦において豊富な物量と都税による作戦を展開。酒匂川での会戦勝利し現今都軍は湯河原本陣を置く。

静岡県伊東市まで伸びるJR東日本は内通済みだ。往古の契約である伊豆急行国鉄との境界と、静岡県神奈川県との境界差異を利用した政治的戦略である

伊豆七島のある相模湾沖に睨みを効かせる必要は当然あるものの、静岡県府は遥か西方だ。

県民による「静岡県東西に長いですからなぁ〜」が現実味を持っていやらしく聞こえてくる。


静岡には不思議兵科がある。

古い時代伊豆熱川にもたらされた甘蕉鰐(バナナワニ)なる生物を飼い慣らし、軍事作戦に同行させる兵科だ。

甘蕉鰐兵は甘蕉鰐と寝食を共にし、巧みに甘蕉鰐を動かし、酒匂川でも川辺故に都軍を脅かした。

その大隊伊豆の国市駐屯しているという。半島から攻めるにしても三島に出るにしても睨みが効く位置にある。

意外に、静岡は粘り強く戦うかもしれない。

東西に長い。静岡本府を落としても浜松がある。

浜松の手前には、300年前に先祖リニアさえを止めた大井川がある。

大井川にも特殊兵科がある。鉄道機関車の正面に面妖な顔面を据えた戦術機関車がいくつも配備されていると聞く。

季節は春。海上に吹く風さえ穏やかだ。ここから先もう少し伊豆半島を南に進むと、早咲きの桜も見られるという。

あるのは人の諍いだけ。東京辺境領戦姫巫女は遥か西への長い戦旅のことを思う。

2024-03-02

anond:20240302095854

東京除くなら西の代表奈良しろ

東京を除かずに議論したら「東の方が高い」じゃなくて「東京の方が高い」という結論しか出ないだろ。

東西という地理の括りを出す意味がない。地理の括りを出すなら東京例外として除く方が自然だろ。

anond:20240301220047

九州ってそんな粉物旨かったっけ?

まさか東海道東西で話してないよね、今時。

anond:20240301215413

ヨーロッパは大きく分けて東ローマの後継文化圏であるオーソドックス文化圏西ローマの後継文化圏であるカソリック文化圏に分かれる。カソリックはその後プロテスタントが分離したりしてるけどいずれにしても東西ローマ文化圏によって大きく分離してると考えてよい。これが今の資本主義共産主義勢力図に大体対応してる。

アジア人欧米による雑な分類であるのと同様、

白人とかヨーロッパ人とか欧米人と言うのも東洋歴史感による雑な分類でしかない。

2024-02-12

anond:20240212100128

うちは東西から高速が伸びてて、国道1号線も繋がってて、海岸線はないけど隣の市にあって、空港も県に2、3個あるから全部だめになる可能性はあれどまだ救援には来やす土地かな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん