「東京駅」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京駅とは

2024-05-31

外国は知らないけど、それでもサイクリングして色々回ってみると東京楽しいよね

華やかな原宿、静かな青山霊園、頭良さそうな四谷付近迎賓館、奇麗な議員会館実家のような秋葉原東京駅、下町、広い有明って感じでこれはこれでなかなか

道路進むの飽きたら展望台も新宿渋谷六本木スカイツリーと色々あるし

2024-05-30

かつての自分を見た

出張新幹線まで時間があったか東京駅の地下を歩いていたら、明らかにやることもなくフラフラしていそうなサラリーマンがいた。

かつての自分だと思った。

当時は独身だったし彼女もいなくて大した趣味もなかったから、定時で仕事を終えて帰ってもやることがなく、ひたすら外をフラフラしてた。

無駄会社から家まで1時間半歩いて帰るとかしてた。


あれから少し時間が経って、今は会社経営をして忙しく過ごしてる。


年収は周りには1億と言ってるが本当は5000万円くらい。

でもひとまず生活に余裕が出てきて趣味もできた。

結婚もしたし、外にいると早く家に帰りたいって思う。

ずいぶんと変わったなと思うし、当時はこんな感じになるとは全く想像できなかった。

でも調子に乗らないように、昔勤めてた会社の最寄駅を通った際はたまに家まで1時間半歩いて帰ってる。

"たまに"って言ったけど1年に1回くらいかな。

から、きっとうだつが上がらずダラダラと東京駅の地下を歩いてた彼も、数%の確率で将来は大物になっているのかも。


まあ大物にならずとも、なんやかんやで人生好転してるんじゃないかな。


また近々、1時間半歩いて帰らなきゃ。

2024-05-28

anond:20240528111905

景色いいじゃん!

まわり海だと抜け感があって気持ちいいし

俺は豊洲とか月島とかあの辺好きなんだよなー

東京駅とか有楽町かにもわりと近いところも良い

まぁ仮に中古でも俺が住めるところではないんだが

2024-05-25

anond:20240524002510

なるほど。だから東京駅から八王子駅へ向かう方向が上りになるわけですね。(あれっ?)

2024-05-22

東京駅前でよくやってるウエディングフォト

細い歩道の左右にカメラマン被写体がそれぞれ立って撮影しててその間を通行者が歩くしかない。みたいな状況になってることがあるんだけど

 

あれって撮影許可取ってんのかな?

今度見つけたら警察呼ぼ

2024-05-14

   門川市加草のホテル営業現実的派遣される可能性が存在するというだけで、 古典的論理的見地からは、善良な社会通念に照らしてそのような技術存在しない。理由は次のとおり

    (1) 東京駅から門川市までは、新幹線にちりんシーガイアによって行けるが、費用は、26110円程度となり、往復で、52000円となる。著しく不合理で選択される余地がない。

    (2) Jetstarの格安でいって帰ってくればいいという見解。 仮に6000円の日を選択して、 ただの糞論理から可能であるが、やらない。

  理由 : 真面目過ぎるためである。  結局、 延岡帰省しているときしか行っていない。

  病的でローマン的な見地からは、 いくらでも手段があると思うが、 私はそんな思想をしていないので、論外である

    ①  気が狂ったように走って行く。 ②  手段がないわけではないから、やれる方法で行く。

2024-05-11

  門川市で何時から出勤しているという情報インターネットに上がっていても、それのためだけに東京駅から時間新幹線で、門川市まで行く人は通常想定できない。

   私が聞いた風のうわさによると、石井志保子先生数学)は、 45年前~55年前、 数学者として就職先がなかった、どこの大学に応募しても採用拒否される、

   散々探し回った挙句に、福岡大学に受け入れ先があるのでそこしかないので、 東京から毎日のように飛行機で出勤していたと談話会で話している。しかし、東京から福岡まで飛行機で出勤

  するなど考えられないので聞き間違えではないかと思う

2024-05-08

東京から長野移住した結果メリットしかない、っていうポストが流れてきてたんだけど

メリットひとつ

東京駅まで新幹線で1時間強でいける」

というのがあって、結局東京の手のひらの中におさまってたいんだなというガッカリした気持ちになった

2024-05-07

anond:20240507105940

東京駅の手前にある広場ウェディングフォトの人気スポットになってて、雨の日も雪の日も一組くらいは新郎新婦がいる。

あいうの見てると「日本は豊かで金持ちばかりでウェディングに金かけてる人たちが大勢いる!」みたいに感覚バグってくるわ。

不動産価値

東京都心に距離近ければ近いほど、

から近ければ近いほど、

その駅の乗り入れ路線が多ければ多いほど、

不動産価値は高いわけやん。



そう考えたら、

武蔵小杉のタワマンが億当たり前になってる意味がわからない。

あそこ渋谷品川までだって10キロ以上あるし、東京駅なんて15キロ以上あるぞ(いや、渋谷東急で一瞬じゃんってツッコミたくなる人いるだろうけどそれは蘇我駅に家買った人らと根本的に同じ間違った発想だ)。

価値はないよ。


札幌駅至近距離新築タワマンが4LDK100平米とかで6000万円超えるのも意味がわからない。

なんで都心まで35キロ神奈川千葉新築タワマンと同じような価格なんだよ。

東京が偉いと思うな!札幌で全てが完結してる企業やそこに勤める人達にとっては東京から近いことに価値はない!」

って言うかもしれないけど、そもそもその企業東京から距離が遠いなりの値打ちしかないよ。

ぶっちゃけ6000万のタワマン1000万でもいいくらいの値打ちだと思うよ本来


ふと思ったんだけど…

武蔵小杉札幌詐欺的な不動産価格正当化されるとしたら、もしかして三番町日本橋九段下あたりの平気で3億円くらいするタワマンの値付けってべらぼうに安いのかな?

2024-05-02

anond:20240501221345

東京徒歩圏内と言えば、まあ、新宿だって東京から徒歩圏内と言えないこともないからな。  

それはともかく、砧公園の近くならともかく、岡本瀬田野毛等々力ほとんどはそんなに近くないから。多摩川よりの方なんかのどか田舎っぽい風景から岡本多摩川よりのあたりとか見てみろよ。 

というか、砧公園って広過ぎて、公園内に入ってから目的地(美術館だっけ?)までたどりつくまでに5分じゃ無理だったりしないか

2024-04-29

東京駅の断面図の話で思い出したけど

回文増田が昔のエントリで、二階通路のことを「中二病階」と呼んでいたのが印象的だった

くわしくは2017年3月10日エントリ参照

実際は南ドーム通路のことを指していたのかわからないけれど

そのネーミングセンスに脱帽というか

あれに「中二病階」なんて名前付けて呼んでる人、世界中のどこを探してもあの人しかいないだろうし

本当にすごいなぁと思う

2024-04-27

ガールズバンドクライの余計な嘘

最初に断っておくと、これは個人的リアリティライン制作側の演出リアリティラインが合ってない、結果として「嫌なら見るな」でしかない話。ちょっと期待してた分のガッカリした気持ちを吐き出したいだけだ。

ガールズバンドクライは、何らかの問題を抱えた少女たちが出会いバンド活動を通じて自己実現していく系の作品だろうと思って視聴し始めた。まあそこは実際どうだかはおいといて

といったこからも、バンドにまつわる描写にはとくに本腰入れてリアリティ出そうとしてるんだと思った。音楽周り中心に周辺事情ちゃんと描くからこそ、ぶっ飛んだキャラ設定などのフィクションならではの部分に対して嘘くささを忘れられてドラマ性が高まる、そういうもんだと思ってる。

が、実際には1〜2話では逆の、とくにバンド関連の嘘が、演出だとしてもひどい印象だった。

許し難いライン

フィクションとして許せなくはないが納得し難いライン

なんかこの辺、要らん嘘って感じで、ストーリー展開のための嘘にしか思えず、演出だとしても筋が悪いように感じられて、視聴のノイズしかなかった。

1話で仁菜のギターの扱いが酷いのは単にど素人から別にいい。仕方ない。「他人の」「楽器」ってだけで大事に扱う常識的感覚、を持ち合わせていないキャラで構わない。あと1話は、仁菜の住む予定の部屋の隣、そんなアパートに小さな子いる家族で住む?みたいのも気になったがあり得なくはない。2話での、壊れたシーリングライトスイッチブレーカーも落とさず着けるシーンは危ないのでやめて欲しいが、そこが無知なのは仕方ないというか全然有り得る。ちょっとした家電知識すらない大人現実にいる。そういうのよりスマホリテラシーの偏りの方が不自然に思える。ストーリー都合過ぎる感じがとてもした。

3、4話ではノイズになる嘘が減ってきた。3話の歩いてない鳩の首リズムも嘘だが、ストーリー展開が絡まないギャグ演出みたいなもんなのでそこは許せる。

冒頭にも書いたけど結局は個人リアリティライン作品リアリティラインがズレてるだけの話。気にならない人には気にならない。

こういうこと書くとダブルスタンダードっぽいが、例えばバンド活動を主軸に扱った作品でも、以下のようなものフィクションとして気にならない。

少なくともガールズバンドクライという作品で描きたいであろうテーマからすれば、上記に挙げたようなところはフィクションで構わないと思える。まあチートというか。例えば「バンドって金かかるし貧乏生活になるよね、そこをどうあがいて脱していくかを描きたい」ってんなら話は別だけど。なんか「いないパート楽器の音が鳴る」のはチートじゃなくて、シンプルに嘘なんだよね。

花田作品結構ストーリー都合の「付かない方が世界観品質維持できてよかったろうにという嘘」が多い印象はある。でも全部が全部自分に合わないわけじゃなくて、監督やどの辺に監修入ってるかとか、何題材にしてるか(→見る側のリテラシー変わってきてリアリティラインも変わる)などで結構変わる。

でも、むしろ演出として嘘がプラスに受けてることも多そうなので、プロとしては正解選びとれてるんだろうな。

夜の銀座に行ってビックリした

昨夜、電動キックボードのLUUPが無料で乗れたので、東京駅八重洲口から新橋辺りまで走ってきた。

八重洲口のあたりも平気で路駐とかあって治安悪いなと思いつつ銀座に行ったらもっと終わってた

1街区から端まで1車線タクシー占拠! バックで出てくる変なタクシーまでいて路上グダグダ

モラル崩壊してるよ~~~

歩行者もそこらから横断するし、酔っ払いも多いし……

まらんと思って途中でコース変えて、山手線くぐって新橋方面に流れてもまたひどい!

一方通行の両脇に路駐! 見渡す限りの居酒屋歩道にあふれる酔っ払い

路上ドラッグパーティで退廃の極みみたいな光景ビックリしちゃった。

かにこのグダグダの状況の中で強盗だの窃盗だの、そこまで発生しないという意味では治安はいいのかもしれんけど、

アメリカスラム化を笑えないような状況になってるんじゃないの。

東京都心のホワイトカラー層の暮らす街(居住はしてないと思うけど)がこんな酷いとは思ってもなかった。

なんか普通に幻滅した。

別に愛国保守とかキリスト教原理主義みたいな思想はないはずだけど、流石にこれは乱れすぎって思ったよ。

2024-04-26

関西民向け)東京遠征ガイド

世は東京一極集中時代

日本一オタクイベントコミケも、マイナージャンルオフイベも、なぜか東京しか開催されないのだ。

年3回程度東京に行くと考えてもバカ正直に新幹線に乗っているとお金が足りない。ので

私はせめて交通費だけでも安くしようとしていた。

スペック

京都住みJD。詳しいジャンルは伏せるがゲーム男性向けジャンルオタク

夜行バスで寝れるタイプ人間

取れるなら夜行バスを使え

まず移動手段候補として、

があげられる。

では次に、大阪新幹線新大阪)〜東京間(片道)として料金・所要時間比較しよう。

新幹線ひかりこだま)の自由席料金、新幹線こだま)の指定席料金についてはそれぞれのぞみ自由席ひかり指定席と同じ値段なので一部省略している。

新幹線の通常期・繁忙期の違いはこちら参照

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/express_tickets/limited_express03.html

手段値段時間
バス夜行4000〜10000円11.5時間
バス(昼行)3000〜5000円10時間
新幹線のぞみ/通常期/自由席13870円2.5時間
新幹線のぞみ/通常期/指定席14790円2.5時間
新幹線のぞみ/繁忙期/指定席14920円2.5時間
新幹線のぞみ/最繁忙期/指定席15120円2.5時間
新幹線のぞみ/閑散期/指定席14590円2.5時間
新幹線ひかり/通常期/指定席3時間
新幹線ひかり/繁忙期/指定席14920円3時間
新幹線ひかり/最繁忙期/指定席15120円3時間
新幹線ひかり/閑散期/指定席14590円3時間
新幹線こだま)/通常期/指定席4時間
飛行機5000円〜15000円1.5時間
鉄道(鈍行)89109.5時間

分かってはいたが、新幹線は高い。しかし速い。

この中でおすすめしたい順番は

バス夜行)>新幹線こだま)>新幹線のぞみ自由席)>バス(昼行)=飛行機鉄道(鈍行)

になる。

だっていから。

あとwillerのプレミアム会員は年3回以上乗る人は元取れるし最安値狙えるのでおすすめ

飛行機お勧めしない理由

飛行機格安を使えば安いが、空港までの所要時間が長いのでお勧めしていない。

関西だと空港関空伊丹神戸の3つが候補に上がる。

大阪関西空港の料金については

手段値段時間
特急はるか241047分
鈍行1160円約1時間
リムジンバス1350円約1時間

となっている。さらに、羽田or成田から目的地までの料金も追加される。

羽田東京

手段値段時間
鈍行510約45分
リムジンバス1000円約40分

羽田国際展示場

手段値段時間
鈍行800円約45分
リムジンバス800円約30分

成田東京

手段値段時間
鈍行1170円1.5時間
リムジンバス3100円約1.5時間

成田国際展示場

手段値段時間
鈍行1650円1.5時間
リムジンバス3600円約1時間

また、飛行機は出発時刻の1時間前に空港に着いておく必要がある。慣れている人は若干時間が短縮できるが、それでもその分所要時間が増えることは変わらない。

また、飛行機荷物制限がある。お土産戦利品など、場合によっては別で送る必要があることも飛行機お勧めしない理由になる。

昼行バスおすすめしない理由

昼行バス安いじゃん、どうしてここまでお勧め度が低いのかと思った人もいるだろう。

そんな人は一回乗ってみてほしい。きついから。大学生でもきつかった。

また、昼行バスは安いが 予定の前日が空いている、もしくは予定が夜にある前提となる。

そして(休憩はあるが)約10時間バスに閉じ込められる。日中時間をほぼ全てバスに閉じ込められていることになる。

夜行場合は寝ている間に移動するので体感時間は減るが、

そして前泊する場合は泊まる場所を確保する必要がある。

友達の家に泊まるなどしてお金を浮かせられることもあるが、誰しも友達首都圏に住んでいないため省略する。

新幹線派はぷらっとこだま検討

バスは体力がなくて乗れない、という方へ。

新幹線をより安く利用できる「ぷらっとこだま」というサービスがある。

https://travel.jr-central.co.jp/service/info/kodama/p1.html

GW年末年始お盆など一部除外期間はあるが、大規模イベント以外のジャンルオンリーなどには使える。

これはJR東海ツアーズの提供するこだま指定席が安く買えるサービスで、東京新大阪11210円。安い。

もちろん上の表にある通り4時間かるため、サークル参加場合は使えない(新大阪こだまの始発は7時54分)が、遅めの予定の場合には十分候補に入るだろう。

なお、前日までに予約が必要なのでご注意。

どうしても無理な場合にのぞみを使おう

交通費節約観点からすると、それでもどうしてもという場合にのぞみを使うことになる。

のぞみを安く乗る方法については検索するとたくさん出てくるのでそちらを参照してほしい。

また、学生は通常運賃学割適用できるのでぜひ学割を使おう。最近みどりの窓口めっちゃ混んでるけど。

空き時間の潰し方

ネカフェカラオケカフェ

朝はまねきねこが30分55円なのでおすすめ

何か書こうかと思ったけどいつもその辺を散歩して時間潰しをしているので特に描くことがなかった。

女性向け)メイクどうしてる?

上で夜行バスおすすめ!と書いたはいいが、女性場合は大きな壁が立ちはだかる。

メイクどこでするんだ」

その通り。増田は初めての夜行バスの時に大型連休はずれてるからと余裕をぶっこいていたら

VIPラウンジで長蛇の列に並ぶもアプリが入らず、

東京駅のトイレを歩き回り……という酷い有様で2時間を水の泡にした。(トイレパウダールームメイクをすることは推奨されていません)

めちゃくちゃ早く到着したのに国際展示場につくのは予定より遅れてしまった。まあ開場には全然間に合ったが。

高速バス メイク」などで検索すると各バスターミナルごと、近くにあるパウダールームなど紹介があるが、そこには基本いけないと思って良い。

土日はいつでも満タンだ。そもそも女子は1時間かけてメイクをするので、ちょっとあるパウダールームときではキャパが足りないのだ。

そこでネカフェカラオケお勧めしたい。

場所によっては暗いので女優ミラーなどの持参をお勧めする。

3時間高くても1500円程度で利用でき、ついでに時間潰しにも使える。

コテアイロンについては持参になるが、その辺りはロッカーしまうなどしてどうにかしたい。

夏コミの用意はどれくらい必要

交通費問題とは関係ないが、夏コミ日焼け止めを塗ってこないオタク特に男性)が多いので日焼け止めを塗ってほしい。その日の晩にお風呂できっと痛い目に遭うから

夏コミ過酷だ、というよく情報を耳にするが、実際のところどれくらい過酷なのか。

C102アーリー入場の経験から話すと、

冷凍させたスポドリ600ml*4

フェイスタオル2枚

・待機用折りたたみ椅子

日焼け止め(強めのもの

ミニ扇風機

で十分だった。

パンチすると冷える保冷剤・塩タブレットも持っていったが、使用することはなかった。

アーリー入場でも10時半にならないと入れないので、結構待つ。それなりの装備で行くことをおすすめしたい。

通常の午前入場の場合は入れるのがお昼になったりもするので、もう少し多めにスポドリを持っていくといいだろう。

フェイスタオルは被る用と予備の1枚ずつ。帽子を持っている人は持っていってもいいと思う。

ミニ扇風機は夏になるとダイソーで売っている。あると便利。手動のものより電動の方をおすすめしたい。同じくスマホショルダーの紐とストラップ用の紐をつけると方に扇風機が下げれるので良い。

ここまで長く書いてしまったが、「こうするともっと安くできるよ」などご意見感想あればぜひ。

2024-04-19

anond:20240419131539

そりゃ可能ゼロではないが、ある程度普通感覚で「新幹線で2時間とか、飛行機で2時間」を「アクセスやすい」とは言わんやろ。

それを具体的に言い換えれば京都駅から東京駅のぞみで134分しかからないのでアクセスやすいという話になるわけで。

anond:20240419094813

首都圏とは、首都とその周辺を含む地域のことです。日本では、首都圏整備法の定める区域で、東京都千葉県埼玉県神奈川県茨城県栃木県群馬県山梨県の全域を指します。東京駅を中心に半径約150キロ区域とされています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん