「新生児」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新生児とは

2024-06-02

anond:20240602160752

明確にある

出産高齢化によって低体重児の出産が増える

体重児は生涯身長体重が通常よりも小さくなる

厚生労働省

03.資料3_(検討会後修正)活力ある持続可能社会の実現を目指す観点から、優先して取り組むべき栄養課題について

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000761522.pdf

令和元年における日本低出生体重児割合は、9.4%である

低出生体重児の増加の要因として、医学進歩(早期産児の割合の増加)、多胎児妊娠妊娠前の母親のやせ、妊娠中の体重増加抑制喫煙等の因子が報告されている。


アストラゼネカ株式会社

https://www.small-baby.jp/about/difference.html

まれとき体重による分類では、2500g未満を「低出生体重児」と呼び、さらにその中で1500g未満を「極低出生体重児」、1000g未満を「超低出生体重児」と呼びます

日本では出生数が減少しているものの、低出生体重児の数は毎年増加しています。全体の出生数に占める低出生体重児割合は、40年前は出生の5%前後でしたが1)、現在9.4%(2019年)にまで増加しており、世界平均の6.6%(経済協力開発機構37か国 )2)と比べても非常に高い数字です。

これは、不妊治療による双子三つ子赤ちゃんが増えたことや、新生児医療進歩により、超低出生体重児赤ちゃんも救出できるようになったことが大きな要因として挙げられます



日本母子保健 低出生低体重児(2)-出生体重2,500g未満の低出生体重児は、男児よりも女児単産よりも複産、母親の年齢45歳以上で高い割合

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=77411

母親の年齢別に占める低出生体重児割合をみると、45歳以上の母親で18.0%と最も高く、先行研究でも35歳以上や40歳以上の初産婦において低出生体重児割合有意に高くなる傾向を示すことが明らかとなった。

母体の年齢が高齢になるほど、妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病など妊娠合併症リスクが高まり胎児体重が十分に増加しないうちに出生を迎える早産のリスク高まることなから低出生体重児割合に影響を与えることが推察された。

2024-05-30

anond:20240530170439

新生児を頃しても無罪になる方がヤヴァいとおもいますよ。

anond:20240530000725

そう言えば、最近オタクは奇乳言わなくなったね。

昔は上のニコニコ百科の方みたいなあり得ない形やサイズの乳性癖イラストとか、画力がない変な乳のイラストオタク揶揄する時に使われていたけど、ピクシブ百科の方が書き換えられて乳房乳首が何個もある形状を表す言葉になっててビビった。

もう乳房増量までしないと、オタクからみたら現実離れした胸ではないのだな。

奇乳とは、人体の構造から大きくかけ離れた乳房のことである魔乳、鬼乳とも呼ばれる。

例として、以下のようなものがある。

乳房自体が大きすぎるもの

乳房比較して、乳輪が大きすぎるもの

乳房比較して、乳首が大きすぎるもの

形状が異常なもの(細長い等)

また、医学的には生まれて数日の新生児乳房から出る体液のことを呼ぶ。

なお、大きいだけの乳房は超乳と呼ばれる場合もある。

概要

簡単に言えば「二次元しかありえないおっぱい」に付けられるタグ

房の数が1つ或いは3つ以上ある、房に対して乳首の数が複数ある、(人間場合)大胸筋以外の場所にあるなど、現実生物とはかけ離れた構造になっている乳房の事。

その性質R-18比率が高いが、中にはR-18Gとした方が適当ものさえ散見されるため、検索にはかなり注意を要する。

注意

実際の所、この言葉は作者の画力不足によって結果的に不自然な形状となってしまった作品や単に主に大きさや形状が自分の好みではない乳房中傷する為に「奇形の乳」という意味で悪意を持って使う人が多く、

単に胸の大きいキャラクター等に使用した場合嫌悪感を抱かれる可能性が高い。

あなたは知ってましたか?】「奇乳」の意味

きにゅう【鬼乳・奇乳】

生後2~3日後の新生児乳房から出る乳汁。子宮内にあるとき母親の性ホルモン胎盤を通じて胎児の乳腺に作用していたためと考えられている。魔乳

だってよ!

2024-05-23

虎に翼、出産シーンもすっ飛ばす

anond:20240521170121

恋愛妊娠シーンを5分で終わらせたと思ったら、出産シーンは全くなかった

妊娠中→数か月後に既にでかくなった(新生児ではない)赤ん坊抱えた主人公出して終了だった

必要ない描写に尺取りたくないとか朝ドラ定番展開を避けただけじゃなくて

出産してみんな大喜びで幸せ」ってのを描きたくなかったんだろうな、これ

仕事挫折して専業主婦になって、穏やかで幸せな日々のはずなのにモヤる主人公、って展開の後に

子供まれて大喜びじゃおかしい、かと言って子供まれたのにモヤったままの主人公だと反感を買う、なら出産のものを描かなきゃいい

子供初登場シーンも軍に自宅を取られて立ち退きさせられるという不幸シーンだし

今後の子供の扱いが微妙だよなあこれ

何だかんだで子供さえいれば幸せ♪」には絶対にしないだろうが、「子供が重荷・足枷となる」ってのも反感を食らいそう

そこんとこうまいことバランス取ってくるだろうとは思うけど

anond:20240523015051

保健師助産師看護師法第三条には、以下のように記されています

 

この法律において「助産師」とは、厚生労働大臣免許を受けて、助産又は妊婦、じよく婦若しくは新生児保健指導を行うことを業とする女子をいう。

 

法律で定められていますし、男性から差別であるという声も上がっていません。

いかがでしたか

2024-05-20

女が新生児遺棄する事件、いつも父親責任取れやって思うんだけどこれって共同親権だよな

共同親権ってつまり男も女も生まれ子ども責任持つってことだよな。

ってことはこれからは、時々出てくる女が新生児ネグレクトして死体遺棄する事件、あれも父親有罪になるってことじゃないの?

増田は常日頃からこういう事件父親責任取れって思ってたから、やっとかという思い。

死体からDNA鑑定できるんだっけ?

2024-05-19

アナルめしてるんかなあ

眠いから読んでない

明日(もう今日だが)朝どっかのAIに読ませる

anond:20240517191901

半年ほど前に第一子が産まれて、ほぼ100%在宅なのと個人的な興味もあって割と子育て時間を割いてるイクメン勢だけど、

現実問題として新生児から乳児期間は母親が面倒みるのを前提として社会が作られているので、

男側に育児押し付けたいなら相当にストレス耐性高くて基本スペックが高い柔軟な対応力のある旦那を捕まえないと厳しいと思うぞ

要は年収400-600万程度の言われたこしか出来ない平均的なサラリーマンなんかに求めるのが間違ってて、

もっと要領良い個人事業主年収千万とか時間が有り余ってる資産家とかそういう稀有タイプを狙って行かないと厳しいと思う

2024-05-15

子どもおむつ高いんだが

子どもおむつ高い、マジヤバい

産むまでわからなかった

どうしてあんなに種類が多いんだ

1番安いやつで充分じゃん

でもお腹と太ももサイズメーカー全然違うわけ 

便が背中からももから漏れまくる

布おむつなんて洗う時間なかった

うつもりのなかった中価格帯の紙おむつを使ってた

でさ、おむつマジで高い

うちの場合24時間で5枚くらいは使うわけ

基本3時間おきに替える新生児なんてタイミング悪ければ10枚ぐらい余裕で行くよ

でさ、おむつマジで高い

2022年子どもまれて、当時はまだ1袋税込み1100円くらいだった

今は税込1500-1600円だよ

必ず割引デーに買ってるけど、高いんだって

3桁だった時代があるときいて信じられない

そもそも、なんで税率10パーセント??

育児世帯では生活必需品なんだが??

…え?もっと安い店があるから探せ?

週5で8時間働いてたら、そこに買いに行く時間ないぞ

1歳から保育園に預けて働いて生活費稼ぎながらせっせと税金納めてるが??

おむつ高い。

子どもはついにXXLサイズ

Lサイズ14kgまで、XLサイズ22kgまでと書いてあるがあれは目安にしかすぎない

14kgで太ももがぱつんつん XXLサイズ

トイレ?まだ2歳になったばかりだが

早くても炎上するし、遅くてももっと早くからやれと言われるし、タイミングぐらい親が決めるわ 放っておけ

おむつマジで高いんだが

必要があると医師に認められた老人のおむつ医療費控除になって、必要がある子どもおむつ医療費控除にならないのなんで??

4歳までとか、3歳まででもいいさ

医療費控除にしてくれ早急に

子どもおむつ医療費控除対象にしてくれて

年少扶養控除を返してくれる政治家投票するね私は

2024-05-13

anond:20240501195512

ハルトって新生児の名付けランキング10年くらい最上位取り続けるくらい一般化したらしいけど、00年代まではリアルじゃまずお目にかかれない名前だったよな

エロゲーとかアニメだと当時から結構いた印象

anond:20240513084639

読みはオーソドックスだけど漢字のものやあるいは組み合わせが珍しいから一発変換で我々が苦しむのって俳優に多いけど、新生児界隈でも同じ問題あるんだな

福士蒼汰

竹内涼真

岡田将生

菅田将暉

林遣都


彼ら全員、いっぱしに売れて予測変換で補われるようになるまでまあ大変だったぞ

一字ずつ分けて変換して正しい漢字を一覧から探す有様だったか

2024-05-12

anond:20240510163027

私も旧帝工学部修士卒です。正社員として現在まで10年以上働いています (IT系職種です)。中小企業にもメーカーにも在籍経験がありますし、結婚出産もしています配偶者フルタイムで働いています。偉そうにみえたら大変申し訳ありませんが、あなたの書いた内容に、個人的には違和感のある点がいくつかあり、コメントさせてください。

あなた大学入学後に感じたことに共感します。実は私も講義に出づらくなり、専攻推薦を受ける自信を最初からなくし、新卒では自由応募で中小企業就職しました。ただその後転職し、メーカーなどを経験しています。その上で、やはり一般大企業の方が労働時間面も給与面も条件がよいとは思います特にメーカーというかいわゆる日系大手企業には、扶養手当や住宅手当が手厚く、家庭をもつ社員が多い企業も多くあると思います (手当については、夫婦のうち収入が大きい方という支給条件が多いことに留意)。手当の他に育児のための特別休暇を設ける企業もありますが、いくら休めても自分だけ休んだら落ちこぼれるだけなので、個人的にはそもそも有給日数の方が重要だと思います中小企業については、色々な企業ありすぎて何ともいえません。行政書士はわかりません。家庭と両立しやすかったら教えてください。

大切だと思うのは、推薦にせよ自由応募にせよ、面接で「御社で何をしたい」と語れるくらいには、各企業が何をしているのかを調べ、そこで自分が何をしたいのか考え、その根拠自分経験に照らして説得力があるように言えるようにして選考に臨むことだと思います。私は新卒とき志望度が高い企業に悉く不採用になったのですが、旧帝大であることに慢心していたのか、業界企業比較調査が甘かったと思います。想定していた業界内定が出ないこともあるかもしれないので、理系院卒カードを捨てるとか捨てないとかいう以前に、広く検討した方がよいとは思います (現在リーマンショック当時より売り手市場ではあるでしょうが……)。信頼をおいて就職活動相談ができる同期や先輩の女性があまりに少ない/いないという点では、理工系女性が苦しいということに大いに同意します。

ただ、あなたの「理工系女性は苦しみを味わう」という主張については、家庭をもつことを前提にしているのもさておき、男性に対しても理工系でない女性に対しても理工系女性に対しても決めつけが大きいので、もっともらしいのか判断できません (私は学力が低い学生が混ざることで現場教員負担が増えるなら女子枠に反対ではあります)。

2024-05-05

見合い話を持ち込まれた時の思い出

何十年も前の話。当時、私は19歳。
帰宅すると祖母仏壇の前で泣きながら「どこへもやらん!!」「嫁にはやらん!!」と叫んでいた。
何事かと訳を尋ねると「まだ嫁に行ったらあかん」と泣き叫ぶばかり。
丁度そこへ親が帰ってきて、私に見合い話が来たことと、それが原因で祖母狼狽しているのだと教えてくれた。
その頃の私は生涯非婚を決意しており、それを祖母に伝えたが、なかなか泣き止まずなだめるのに苦労した。

話の種や人生経験として受けても良いかなと思ったりもしたが、最初から断るつもりなのに記念受験か何かのノリで臨むのは相手申し訳ない。
それに断るつもりとはいえ、実際に見合いしようものならば祖母がまた大泣きしそうだった。
親は「受けるも受けないも好きにしたら良い。ただ断るつもりなら気を持たせないうちに返事をした方が良いと思う」という考えだった。
一応、釣り書きには目を通したら?ということで、見せてもらった。
渡された封筒には、高級紙に達筆の釣り書きと、ちゃんとしたスタジオ撮影したと思われる写真が入っていた。
年齢を確認した時「話を持ってきた人の顔も立てないといけないのかなと思っていたけど、安心(?)して断れる」と思った。
と、いうのも相手男性とは30歳近く離れていたからだ。
自分年の差婚自体特に賛否はないが、当時の世間的な考えからすると断りやすかった。
親に「お断りしておいて」と言って、それでもうこの話は終わりと思っていた。

後日、見合い話を持ち込んだ張本人である大工親方が私に謝りに来た。
未成年者だとは知らなかった」
「しっかりしたお顔つきなので、もう何年もお勤めしていらっしゃる方だと思い込んで、先方には良いお年頃の娘さんだと言ってしまった」
などなど、お世辞だか何だかからないことを言っていたが、まあ、正直な人だと思った。
当時、我が家は新しい住まい建築中で、親方はその現場を仕切っていた。
新築現場と自宅は同一敷地内であったため、遠目で私を見かけたことくらいはあっただろう。
「お、嫁き遅れの娘がおるやんか。相手ももう良い年だから丁度ええな!」とでも思ったのかもしれない。
「私、生まれつきの老け顔なんで大丈夫(?)ですよ」と返事しておいた。
ようやくこの騒動も終わって一安心の筈だった。

更に後日、人伝に相手側の話を聞かされた。
見合い話を積極的に募っていた母親は「未成年と知っていたら、お願いしなかった。向こうの娘さんが傷ついていないか心配だ」と仰っていたそうだ。
しきりに恐縮がる母親の隣で息子は「僕は19歳大歓迎だけどなあ」と言ったそうである
この親子に対してよく分からない、もやもやっとしたものが湧いた。
こんなことをわざわざ伝えてくる人にも、同様のものを覚えた。
「向こうは悪気なかったんだよ」と言いたかったのだろうが、私自身は「物好きな人もいるなあ」と驚いただけで別に傷ついた訳ではなかった。
せっかくだからお会いしてみれば良かったのに」と言いたげな口ぶりだったのも嫌だった。

何でこんな話を今頃思い出したのか分からないが、書くだけ書いてみた。
どうでもいい内容だから後で消すかも知れない。
因みに生まれつきの老け顔というのは事実である
おまけに産まれた時から頭髪が黒々と生え揃っていて、初産だった母親はたいそう驚いたそうだ。
そういった新生児はそれほど珍しくはないらしいが、頭部戦線だけでなく全身毛深いのが今も辛い。

2024-05-02

anond:20240303153621

実際のところ、国が赤ちゃんを作ることが実現したとして、我々は毎年何人誕生するように合意するだろうか。

昨年亡くなったのと同じ人数?それだとだんだん減っていくけどいいのか?

新生児ゼロの方が支出が減らせるだからとそっちを選ぶのではないだろうか

これは思考実験としてかなり興味深いテーマ

2024-04-30

出産

大変すぎた。よく人類が滅びないな。

無痛分娩にしたけど会陰切開の上、腟内裂傷で中と外合わせて8cm縫合。

カテーテル抜いた瞬間、新生児の世話、母乳指導。二人目、三人目を産む人すごすぎる。

2024-04-13

anond:20240413223838

仮に俺が優先席に座っていて

新生児を受け取ろうとするとお母さんに拒否されるんだろ

分かるぞ


満員電車優先席に座ってる30代位のスーツを着た男性がいて

比較的近くに年配の方も立っていて

新生児を抱っこするお母さんもいて

でもその座ってる人は始終携帯ゲームして知らんぷり。

こう言う場面を何度か見かけたんだけどこれって今日本で普通なの?ヤバくない?

2024-04-09

anond:20240409123627

老いたら老いたなりの美しさがあるんじゃないか

新生児が一番美しいってことになっちゃうしさ

2024-04-03

anond:20240403133459

令和5年における外国人入国者等の総数は、2,748万2,154人で、前年に比べ2,280万1,540人(487.1%)増加。「短期滞在」(2,313万2,035人、対前年708.3%増)が最も多く、全体の97.4%を占めている。

これは観光のための資格なので、ここには中長期で生活する外国人は含まれない(短期滞在入国し、難民申請をすることで日本に留まろうとするものはいる)。入国者から短期滞在者の数を引いた四百万人ぐらいが仕事学業のために来日していると思う。日本人の新生児の数は77万747人(22年)だったから、外国人増加率のほうがずっと多い。

長期在留もっとも多いのは「技能実習」(18万3,030人、同2.2%増)。次に「留学」(13万9,574人、同16.5%減)の順。留学が減っているのは受入機関基準が厳しくなったため。

なお、コロナの時期は鎖国状態入国者数が激減していたが、ここ二、三年で回復してきている。増加率が異常なのはそのため。

https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00042.html

2024-04-01

早生まれになってしまった

と思う親御さんへ。

4年前の4/1に同じことを思った親より。

早生まれで小規模保育園から幼稚園(預かり保育つき)に進み、年少の1年間が終わりました。このルート早生まれさんにオススメだと思ったので詳細を以下に記します。

もちろん、子の性質によるところも大きいです。人間個体差でかすぎ。

あと、保育園だろうが幼稚園だろうが、子供と園の相性が第一です!!!その前提で書きます

【小規模保育園のススメ】

小規模保育園は2歳児クラスまでしか設置されていないので、年少に上がる時にもう一度保活必要です。これが最大のデメリットですが、それがメリットでもあります

(なお、小規模保育園卒園後に進む保育園幼稚園が確保されている保育園もあります。通っていた小規模保育園もそういう提携枠が数名分はかありました)

早生まれにとっての小規模保育園メリット

・1歳4月入園でも比較的入りやす

 …やはり年長まである保育園が人気なので、1歳4月でも比較入園やすい印象があります

早生まれが多い

 …上述の理由により、早生まれが多い。通った保育園の同じクラスの8人中6人が下半期生まれで、そのうち早生まれが4人でした(しか4月6月まれは0)。ということでクラスのお友達と発達具合が大きくズレるということはあまりなかったです。

離乳食の進みを調整してもらいやす

 …これは園の考え方にもよりますが、我が子は歯が生えるのが遅く、従って離乳食の進みが遅かったのもあり、入園時点でまだ幼児食は食べられませんでした。相談して1人だけ刻み食にしてもらえました。中には1歳児クラス問答無用幼児食の園もあるので、保活時には必ず確認してください(違う園ですが、1歳成り立てでは食べられない形状のオヤツを出されて窒息しそうになった早生まれ仲間がいる…絶許)

・2歳児クラスで「集団の中で一番お兄さんお姉さん」を経験できる

 …これが小規模保育園の知られざるメリットです。鶏口牛後ではないですが、2歳児で集団の「最年長」を経験するとグッとお兄さんお姉さんになります(ただし子による)。

幼稚園の預かり保育のススメ】

働き方が許すのであれば、小規模保育園卒園後に幼稚園の預かり保育をご検討ください。我が家母親会社が3歳以降も時短を使えるので利用できています

幼稚園で「しっかりした子」と思われる

 …子の性質によります。が、おそらくほとんどの子が初めての本格的な集団生活の中、保育園2年間でみっちり集団生活をしてきた子たちは幼稚園生活に慣れるのが早いです。我が子も入園したての頃は、泣くお友達を宥めたり、お友達のお手伝いをしたりしていたみたいです。一番年下の癖に。そしてなぜか「しっかりした子」感を醸し出しています

これがいわゆる「早生まれデメリット」の一つを打ち消す、小規模保育園から幼稚園にすすむ最大のメリットです。

ということで、子の性質によりますが、早生まれちゃんこそ小規模保育園から幼稚園ルートをご検討いただくのは一つでは?と思っています。少なくとも我が家は小規模保育園から幼稚園でよかったです。

早生まれになってしまって保活どうしようと落ち込んでいる方に届きますように。

(ズレますが、早生まれ児童手当総額が少ない問題マジで何とかしてほしい。不公平すぎる)

早生まれ関係ない幼稚園メリット

幼稚園と合うか合わないかはもちろんあります(お勉強系やのびのび系など)。が、それ以外の面で幼稚園がいいなぁと思っているところです。保育士さんだけじゃなく、幼稚園教諭の待遇改善を望みます

・合否が早い

 …幼稚園の合否はだいたい秋に出ます。なので保育園の3歳4月入園と並行して手続きをすすめ、幼稚園に決まったら保育園選考を辞退することができます2月頃に合否の出る保育園と違い、秋に進路がわかるのは職がかかっている身としては精神衛生によいです。

幼稚園の預かり保育中の習い事

 …平日の習い事ができない共働き家庭にとってはありがたい存在。お月謝がリーズナブルなことも多いようです。

・預かり保育の最後の方の時間の保育の手厚さ

 …我が子を預かり時間最後の方まで預けているのですが、園児の人数も少なめになり、出欠具合によっては先生マンツーマン時間もあるようです。最近は、先生の力を借りながら工作ブロック創作意欲を満たしてもらっているようで、マジで有難い。

・お昼寝がないので夜早く寝る

 …お昼寝の要らない子にとっては大きなメリット幼稚園の預かり保育ではコットなどでお昼寝することもできますが、一律のお昼寝時間はありません。我が子は新生児の頃から睡眠時間が少なめで、2歳のはじめにはお昼寝がなくなりました……。2歳児クラスになってからは、保育園でお昼寝をすると就寝がテッペンを超えることもあったので、幼稚園のお昼寝なしは我が家にとって救いの一手でした。

以上です。

マジで早生まれでよかった!!!!!!あと数時間まれるのが遅かったら去年1年も保育園で昼寝あり生活だったとかマジで考えられない。2歳児クラスの1年間は、親の睡眠自由時間が確保できておらず、メンタル含む体調を崩して休職していた可能性がかなり高い。マジで早生まれありがとう!!!!!!!あと4歳おめでとう!!!!!!!!!

2024-03-19

男性こそ子育て理由転職した方がいい。

年子どもが生まれ、育休を3ヶ月取った。都内上場スタートアップ勤務ということもあり、男性育休には寛容な環境で、同僚からはお祝いにおくるみいただき、前向きに送り出してもらった。

当然だが、とてもハッピー気持ちで育休に入った。出産に立ち会って自然と流れた涙は、これまでの人生で最も無垢で、言葉にならない嬉し涙だった。仕事子育てを両立して、より一層充実した人生を送っていくぞと意気込んだ。

しかし、育休中に痛感したことがふたつある。

まず、育休中は仕事をしていないので、育休を取ったからと言って仕事子育てを両立したとは思えなかった。数ヶ月程度の育休は「特に大変な新生児期を乗り切る手段」であって、「仕事子育てを両立する手段」にはならないのが現実だ。

そして2つ目に、「両立」と勝手に言っているが、それは自分だけの問題なのかということ。子育て夫婦の共同プロジェクトだ。義務教育までとしても15年を要する、一大プロジェクト。そのプロセスにおいて、当然、妻には妻の「両立」がある。

育休は子育てのほんのプロローグに過ぎず、その後が本番と言ってもいい。

3つそれぞれの満足度(納得度の方が適切かも)のバランスをどうやって保っていくか。中長期的にはこれが1番のテーマで、もはや、要素がふたつであることを前提にした「両立」という言葉で捉えること自体が、時代遅れに思えた。

妻はメーカー勤務で、仕事好きな人間だ。バリキャリ志向ではないが、自社商品を愛してやまないタイプで、今後もフルタイムでの仕事を望んでいる。彼女仕事を通して充実感を得ることは、一緒に生きる私や子どもにとっても大切なことだ。

私は会社に働き方の相談をした。フレックスがなく、リモートにも回数制限があるため、せめて後者は緩和できないかと。しかし残念ながらその交渉は実らなかったため、転職を決めた。

次はリモートかつフルフレックスの環境で、幸いなことに年収も大きく上がるオファーをもらえたので、自分自身問題解決できたが、これだけ少子化社会問題になる中でも、子育て仕事の両立に優しくない現実を突きつけられたモヤモヤは消えていない。

経済合理性が伴う事由や、事業を左右するような外圧がなければ企業は変化しない。女性社員活躍を進めて社会情勢に応じつつ、男性社員にはこれまで通り仕事にフルコミットさせたい。これが経営者本音だろう。

しかし、その男社員子どもがいるとなれば、しわ寄せはパートナー女性にいき、どこかで働くその人のキャリア制限し、家庭の幸福度の総量も減らす。間接的に女性活躍を阻害しているわけだが、大半の企業は「知ったこっちゃない」と言うだろう。

から思う、男性こそ子育て理由転職した方が良い。環境制度を変えなくても男性社員が辞めないから、企業も変わらない。賃上げだってそうだろう。

厄介なことに、子育ては本当に千差万別。子の性格や体質、家庭の経済力、時間の柔軟性、幼稚園保育園環境、本人やパートナーの体力、実家の頼りやすさなど、いろんな変数難易度が変わる。

カードに恵まれただけだったかもしれないことに想像が及ばず、n=1の個人的体験談断じてしまう人もいる。そういう人が上司経営者会社にいるなら、すぐに転職した方が良いと個人的には思う。

少子化人手不足課題社会なのだから共働き子育てもしようという自分は多少わがままを言ってもいい。自分にそう言い聞かせることで、同僚に迷惑をかけることを頭から消して長めの育休を取り、転職も決めることが出来た。

仕事より家庭、という安直二元論では捉えていないし、仕事ももちろん頑張っていくが、「仕事=今の職場」ではないはずだ。

繰り返すが、男性こそ子育て理由転職した方が良い。それが大きなうねりになれば、いろんな問題が少しずついい方向に向かうように思う。

2024-03-15

anond:20240315142305

ガチャといえばそれまでかもしれないけど、私も産む前にいろいろ聞いていた内容より楽だ〜!

まだ生後4ヶ月だから全然油断ならないけどね…。

ブラック企業で、納期に追われながら毎日終電だった日々より、全然マシ!!!!!

新生児期は、夜授乳のために起きる必要はあったけど、もともと寝る子だっから、満腹になったらまたすぐ寝てくれた。

寝過ぎが不安になって、たまに呼吸チェックしてたw

旦那の育休明けはワンオペ覚悟したけど、基本的によくミルク飲んで、よくうんち出して、よく寝てくれたから、特に困ることはなかった。出かけると大抵寝てるか大人しいし、夕方ぐずってもすぐおさまる。

今は昼夜の区別ちゃんとついてくれたから、こっちも夜めっちゃ寝れる〜!よかった〜!

あと純粋子育て楽しいわ。昨日は服やシーツまで盛大にうんち漏れされたけど、あまり惨状で笑ってしまったら、子があやされたと勘違いして笑ってたwなんでよww

あれ、ただ単に起きてる事象を大変に思わなくなってるだけか?まあ、それでもいいか

今後が楽しみ〜

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん