「情報番組」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情報番組とは

2024-05-31

anond:20240531082930

報道情報番組東京ばかりが注目されることに憤っている増田は見た

2024-05-28

あぁ〜男性スカートが浸透した世界妄想が止まらんぜ

男性スカートを履いていいんです!ってなったところで「男性ファッションに馴染むスカート」はしばらく広まらないだろう

でもオシャレに敏感な人がカーテンか?って位ダボダボスカートをまとい始め、やがてYouTuber俳優衣装にチラホラとズボンっぽいスカートが浸透し始める。きっとデニム地のロングキュロットみたいなやつ

そしてある夏のロケ芸人が「スカートデビューです!めっちゃ涼しいですわ〜これ〜!」とか言いながらスカートの中をうちわで扇ぐ姿が放映され、おっさん層の部屋着などにジンワリと浸透していく

気がつけばスーパーの衣類コーナーに男性スカート一角ができている。スカートではなく楽ちんステテコとか、既存男性服の用語を交えたワードで売り出されるだろう

そうなるともう「男性スカートでも変じゃないんじゃない?」という合意形成され始め、逆にスカートを恥じらうのは昭和感覚平成感覚揶揄されはじめる

男子大学生男子高校生スカートを履き始め、同級生男子に「パンチラ見せたろか?」と言いながら捲るという陳列罪スレスレのイタズラが流行ったりする

でも小学生にはしばらく浸透しない。スカート履いてると女の子みたいという固定観念がしばらく付きまとう。中学校高学年くらいから徐々に「男のスカートを恥ずかしいって言うやつが恥ずかしくない?」みたいな雰囲気になり、高校に上がる頃にはすっかりそっいが多数派になっている。子ども感性は時に不可解だ。都会の小学校だと男子スカートによるイジメは起きない、先進的なので

学校制服にも男性スカートが取り入れられ、選択可能になる。過渡期は男子生徒はパンチラ抵抗がないものの、浸透するに従いパンチラが苦手という男子生徒も現れ始め、「男性パンチラを避ける心理社会は許容すべきか否か」という話題が昼の情報番組で取り上げられる

やがてスカート世代新社会人の年齢になり、社会へ参入する。この様子もまたニュースになる。おっさんスカートを許容していた場合ビジネススタイルスカートが取り入れられているが、そうでない場合新社会人文化ギャップに悩んでいる様子が特集される。しかし夏のクールビズにいいですよ、みたいなところから結局普及する

これに伴い、男性の股開きもマナー違反だと扱われ、今以上に股を締める座り方を厳しく指導されるようになり、電車マナー改善する

なんということだ、男性スカートを解禁することで電車マナーが向上してしまう!!

2024-04-25

書店に行かなくなった理由

SNSブログ自分情報を発信する方が面白いと感じるようになったから。

自分ネットで書いた考えがバズったら、更にうれしく感じる。

ネット以前の時代は、雑誌を読んだりテレビ情報番組を見て、自分の知らない未知の情報を取り入れるのが普通だと思っていた。

しかし「情報を発信する」側に立ったら、もう2000年代初期の時代には戻れない。

インターネット誕生した当時に「双方向メディア」という言葉を知ったが、その意味をようやく理解できた気がする。

情報を発信することの魅力を知ってしまったら、もう本もテレビ新聞時代遅れというかロストテクノロジー遺物しか思えなくなった。

テレビを見ていても、向こうから発信された情報に対してこちらは何も意見を言えないからね。

本屋についても同じで、一方的に書かれた情報を受け取るだけって、それで心ときめく時代は終わったんだよ。

もちろん情報を発信するためには、発信者にもある程度の情報の蓄積が必要なので、その意味では本もテレビ必要とされるのかもしれない。

逆に言えば、本もテレビ新聞情報発信のための予備知識をつけるためだけに必要な下位的なメディアに成り下がった、とも言える。

この増田文章も、400ブクマ付いたら気分いいだろうなあ。

2024-03-21

布団叩き騒音おばさんみたいな風体で、

情報源テレビの朝やお昼の帯情報番組しかないような、

ぼさーっとしたけど自分には甘く他人には超絶厳しい汚い派手な色の原色トレーナーを着て最低限の身なりとか美容には全く一切の関心も無く感じられ見窄らしい後ろ髪が長く歯が黄色く歯並びの悪く文字を読むとかの最低限の知的なことには一切無縁の小太りのタチの悪い女。

この人なにを生業(なりわい)にして生きているの?

こういう周りを不愉快にさせるこの生物ってなんなの?

久しぶりにこんな存在だけで強烈なやつ見たわ、いるだけで不愉快すぎるだろ。

2024-03-17

anond:20240316203642

パックンは昔福井留学経験あったからその縁で呼ばれたんだろ

それとは別に最近の傾向だけど地方ローカル情報番組東京コメンテーターが出てくると非常にがっかりするよね

出稼ぎしてんな!って

昔はご当地有識者なりご当地リポーターなんかがやってた夕方ローカル番組は全部吉本芸人に乗っ取られてしまったし

2024-03-11

フジテレビTARAKO追悼の特集

本日の『めざまし8』、長年『ちびまる子ちゃん』を放送し続けてきたフジテレビだけあって長いVTRを作ってTARAKOを追悼していた。

しかし、共演者の追悼コメントナレーションで読み上げる際に、背景に各キャラ映像を流し音声も被せているのだが、それが全部初期アニメのものだった。

ちびまる子ちゃん』は家族キャラに限ってもお姉ちゃんとおじいちゃん声優交代しているのに、現声優コメントに旧声優の音声が被せられてしまった。

この手の情報番組VTR制作外注で忙しく事前チェックする暇も金もなかったのだと思うけど、放送局のフジテレビ特集だけに監督音響監督の素晴らしいコメントを取れていたぶん、このミスは残念である

成田悠輔のCMについて

成田悠輔について、「高齢者集団自決しろと言った人間CMに起用するなんて」という声は多いが、「常に公共立場であるべき学者民間企業CMに出演するなんて」という批判はなぜか少ない。個人的には後者の方がより問題だと思うが。

そもそも、当たり前のように芸人アイドル情報番組報道番組MCを務めているくらいだから、みんな気にしていないのかもしれない。ジャニーズ性加害問題で、どれだけやばいことか理解できなきゃおかしいんだけど。

追記

たとえば、キリン不祥事があった時に、成田が厳しいコメントができるのかという話。たとえ厳しいことを言っているように見えても、素直には受け取れなくなるだろう。

そもそも学者民間企業利害関係があったり、芸能事務所人間報道番組MCだったり、というのが「当たり前」なのがおかしい、という感性がないとやばい

テレビに出まくる学者は確かにいるけど、学会の中心にいる一流どころはほんのたまにしか出ない。テレビバカにしているとかではなく、テレビ業界で「食っている」と思われると、研究中立性と発言の信用性が落ちてしまうから

2024-03-02

ブレイバーンを娘への脅しに使っている件に関する雑感

自分も怖いという理由小学生のころ見ていないアニメが多かったんですよね。特にデジモンポケモンウェブダイバーの3つ。

特に一番怖かったのが小4ぐらいの時にやっていたウェブダイバーってので、放送時間帯(テレ東系がなかったので日曜朝6時からやってた)はテレビのない部屋で震えているときもあった。

そのうえ6時30分からは別の局で見たい情報番組がやっていたので、どの瞬間にテレビをつけるかって悩ましかった。もしつけてウェブダイバーが流れていたらどうしよう…って考えただけで頭がおかしくなりそうだった。

幸い親には露呈することはなかったが、もし親に知られたら大変なことになっていただろう。

というのもテレビで怖いシーンとかがあるたびに自分は隠れたり目を伏せたり部屋から逃げたりしていたんだけど、そのたびに両親は「なんでその程度のことで怖がるの!」と厳しく叱責してきた。

特に一部のCMが異常なまでに怖かったんですが、そういうCMが流れて逃げようとするたびに叱責されるのだ。思い出すと気分が悪くなる。

 

で、最近やっている『ブレイバーン』ってアニメを娘への脅しとして使っているというネット書き込み。それをみて幼少期の諸々を思い出してかなりつらくなった。

いや大人にしてみれば「変なことで怯えている子供おかしい」って程度なんだろうけど、子どもにしてみれば天地がひっくり返る程度の恐怖なのだ

それが虐待かどうかというのは専門家なのでわかりかねるけど、自分経験を踏まえると冗談でもやめてくれって感じる。

むろん親が『ブレイバーン』が好きなのは何の問題ないと思うけど。

 

そういや『ブレイバーン』含めロボットアニメの類は全く見た記憶ない。当方91年生まれの男。ガンダムとかも全く興味なかったし。

アニメは基本こち亀とかクレしんみたいな日常ギャグしか見てなかったですし(成人以降に見たのだと帰宅部あそびあそばせ・ジャヒー様・4ウソあたりが特に好み)

2024-02-13

テレビにでてる女性芸人が苦手

お笑い芸人自体あんまり得意じゃないが、朝から情報番組みたいなのに出てる女性芸人が苦手。

芸人からってそりゃそうだろっていわれるんだろうけど、なんであんな変な顔にしてるんだ。

朝の番組ってことで当たり障りないのを選んでるんだろうに

2024-01-25

CBC大石邦彦氏は何故ああなってしまったのだろう

昔は親しみやすキャラで売っていたのに、今となってはアンカーマンなる肩書で小難しい顔して「大石視点」と称し誰もが思うような月並コメントを流している。

一方で新型コロナワクチン関係では明らかにデメリットを強調した報道演出となっており、事実報道しているという体での事実の取捨選択バランス感覚は乏しい。

すっかりいわゆる反ワクチン界隈に祀り上げられる人間となってしまい、彼のコーナーに出てくる人間もその界隈が目立つ。

彼のコーナーの宣伝文句である物事の核心に迫る」とはなんだったのかと思わされる。

段々と上記の傾向が気になってきて、現在はこの人の顔や声、コーナーに当たるとチャンネルを変えるようになってしまった。

毒にも薬にもならないコメントだけならまだしも、特定の方向にアンカリングを試みるアンカーマン情報番組の顔としてはひたすらに危うい。どうしてああなってしまったのだろう。

2024-01-21

松本人志問題は「報道の自由」の問題

松本人志の「性加害」疑惑をめぐる問題は、いろいろ論点はあるのだろうが、やはり最も重要で深刻だと感じるのは「報道の自由」の問題だ。あまり言っている人がないので、ここで強調しておきたい。

アイドル芸人情報番組ワイドショーMCコメンテーターとして大挙出演するようになったのは、2000年代半ばくらいからだと思う。これを問題視していない人少ないのが、昔から大きな疑問だった。

そもそも芸能人は、報道に関わるには利害関係があまりに多すぎる。所属芸能事務所だけではなく、仕事関係のあるメディア企業、出演しているCM企業アンバサダーを務めている政府自治体などなど。多方面から仕事を得るのが芸能人本業から、これ自体は当然のことであり、そうあるべきことでもある。問題は、そうした立場人物が、報道に関わる番組重要ポジションを務めていることなのだ。


その問題象徴されたのが、ジャニー喜多川問題の時の櫻井翔立場である。昔からアフラックに大きな不祥事があったら櫻井翔はどう報道するのかな?」と漠然と思っていたが、実際は足元の事務所大炎上して、もっと悲惨な結果になってしまった。


芸能人が出ているのは報道バラエティに過ぎない、という人もいるだろう。しかし「過ぎない」のであれば、面白ニュースだけを扱うべきであり、政治経済のような公共的な話題や、「被害者」がいる社会問題のような、笑いの文脈に載せるべきではない話題を扱うべきではない。またバラエティであっても内閣支持率に影響を与え、政治の動向を左右することは普通にあり得るのであり、「バラエティに過ぎない」というのは詭弁である


職業ジャーナリスト局アナ学者は確かに語り口が堅い。それに対してアイドル芸人などの芸能人は、話術のプロでもあり、語り口がざっくばらんである。これを日本テレビ視聴者は、「ジャーナリスト学者よりも、アイドル芸人のほうが忖度なしで本音自由報道をしている」と勘違いしてしまった。当たり前だが、現実は全くの逆であるジャニーズ問題松本人志問題で、忖度なしに自由発言できていたのは職業ジャーナリスト学者であって、芸能人ほとんど沈黙を強いられ、せいぜい奥歯にものが挟まったようなコメントしかできていない。


現在爆笑問題太田の株が若干上がっている。自分松本に比べればはるかにまともで知性のある人間だとは思っているが、彼が同じ事務所所属している橋下徹についてほとんど言及しておらず、維新の会についてもほとんど批判的なコメントしていないことは、強調されなければならない。「身内のことは報道できない」という普遍的力学からは、太田のような人間であっても決して自由ではない。


結局のところ報道番組MCコメンテーターは、バラエティ的なものも含めて、多方面利害関係を持たない局アナ職業ジャーナリスト学者が中心になるべきである、という大原則を取り戻す必要がある。松本がいなくなった後、芸人がそのポジションに座るなら同じ問題の繰り返しだろう。

2024-01-19

バラエティ番組はくだらない!と馬鹿にしてるのにラヴィット!は大好きなはてなー

朝の情報番組範疇からセーフ理論なのでしょうか?

2024-01-13

ワイドショー情報番組を観ている人は何を期待しているの?

ワイドショー情報番組を好んで観ているがいれば、何を期待しているのか聞いてみたい。


この数年でテレビ統一教会献金問題ジャニーズの性加害問題という重大問題をほぼ全く報道してこなかったことで、テレビ報道機関として死んだことが明らかになった。テレビ報道機関として終わっていることは、民主党政権安倍政権政治報道姿勢露骨豹変ぶりで既に明らかだった。現在でも松本人志の性加害疑惑を、テレビほぼほぼ報道していない。

NHKニュースのように淡々としていればまだいいのだけど、民放番組で「スクープ」とか「独自」とか見出しをつけられると、「嘘つけ」という感想しか湧かない。とくに「サンデージャポン」「ワイドナショー」「TVタックル」など、この期に及んでも「忖度なしにあらゆるニュースを扱い、コメンテーターが切り込んでます!」という体裁を今でも崩していない番組は、もはや観ているだけで恥ずかしくなってしまう。


「幾重もの忖度の網をかいくぐって、かろうじて残ったニュースだけで構成されている番組」を、どうして平然と観ていられるんだろうか。観ている人は何を期待しているのだろうか。

2023-12-26

最近ラジオお笑い芸人が幅をきかせすぎる

AMラジオが好きでよく聴くんだけど、軽く苦痛なのは芸人世界内輪ネタがちょくちょく入ってくること。

この10数年のラジオの大きな変化の一つは、お笑い芸人MCラジオが飛躍的に増えたことだろう。ナイツパンサー向井代表的ラジオMCになっていることが象徴的だ。

ナイツ向井別に嫌いではなく、お笑い芸人界以外の話題をしている時は普通に面白く聴いているが、ここ数日は「M-1すごかったですね!」をあらゆる番組でしつこく聞かされ続けて、正直うんざりしている。

もともとM-1でやっているような漫才が大の苦手で、ラジオであまり話題にしているので我慢して観てみたが、案の定さっぱり面白さがわからなかった。ただただひたすら喧しいだけで、結局チャンネルを変えてしまった。M-1話題が消え去るまで、ラジオ聴くのが苦痛な日々が続く。

情報番組から紅白の司会に至るまで、お笑い芸人出身人間が担うことが普通になり、既にお笑い芸人日本社会権力的な地位にあると言える。だからM-1で、若手芸人たちがあんなに必死真剣になるのだろうけど、そう考えると余計に笑えない。

2023-12-18

anond:20231218085004

フェイ

1992年 虹の彼方へ テレビ神奈川ミュージックトマトJAPANテーマソング

星になれたら テレビ神奈川ミュージックトマトJAPANテーマソング

1993年 君の事以外は何も考えられない 矢崎総業CMソング

虹の彼方へ OVA湘南爆走族9 俺とお前のGOOD LUCK!』主題歌

Replay 江崎グリコポッキーCMソング

CROSS ROAD 日本テレビドラマ同窓会主題歌

1994年 innocent world 日本コカ・コーラアクエリアス ネオ/アクエリアス イオシスCMソング

Tomorrow never knows フジテレビ系水曜劇場若者のすべて主題歌

星になれたら フジテレビ系水曜劇場若者のすべて挿入歌

1995年es】 〜Theme of es東宝配給映画『【esMr.Children in FILM』主題歌

「'95 角川文庫の名作100」CMソング

1996年 名もなき詩 フジテレビ月9ドラマピュア主題歌

抱きしめたい フジテレビ月9ドラマピュア最終回挿入歌

また会えるかな 日産自動車ブルーバードCMソング

1997年 Everything (It's you) 日本テレビドラマ恋のバカンス主題歌

1998年 ニシエヒガシエ フジテレビドラマきらきらひかる主題歌

終わりなき旅 フジテレビドラマ殴る女主題歌

1999年 I'LL BE ブリストル・マイヤーズ スクイブSEA BREEZECMソング

ニシエヒガシエ フジテレビスペシャルドラマきらきらひかる2』主題歌

2000年 フジテレビスペシャルドラマきらきらひかる3』主題歌

NOT FOUND フジテレビ月9ドラマバスストップ』主題歌

2001年 Everything is made from a dream BIGLOBEMr.Children AlternativeCMソング

優しい歌 アサヒ飲料WONDACMソング

youthful days フジテレビ月9ドラマアンティーク西洋骨董洋菓子店〜』主題歌

君が好き フジテレビ月9ドラマアンティーク西洋骨董洋菓子店〜』挿入歌

2002年 蘇生 アサヒ飲料WONDACMソング

Any NTTドコモNTT DoCoMo Group 10th AnniversaryキャンペーンCMソング

HERO

2003年 名もなき詩 大王製紙エリエールCMソング

Drawing 日本テレビドラマ幸福の王子主題歌

くるみ NTTドコモCMソング

2004年 NTTドコモ東北CMソング

PADDLE NTTドコモFOMA 900iシリーズCMソング

Sign TBS日曜劇場オレンジデイズ主題歌

タガタメ 日清食品カップヌードル "NO BORDER"」CMソング

2005年 愛・地球博「国際赤十字赤新月パビリオンイメージソング

未来 大塚製薬ポカリスエットCMソング

and I love you 日清食品カップヌードル "NO BORDER"」CMソング

ヨーイドン フジテレビ教養番組ポンキッキーズエンディングテーマ

フジテレビ教養番組ガチャガチャポン!』オープニングテーマ

ランニングハイ 東映配給映画フライ,ダディ,フライ主題歌

2006年 僕らの音 日清食品カップヌードル "NO BORDER"」CMソング

箒星 トヨタ自動車「トビラを開けよう」キャンペーンCMソング

しるし 日本テレビ系水曜ドラマ14才の母主題歌

2007年 くるみ -for the Film- 幸福な食卓 松竹配給映画幸福な食卓主題歌

フェイ東宝配給映画どろろ主題歌

彩り オリンパスデジタル一眼レフカメラ E-410 E-510CMソング

旅立ちの唄 東宝配給映画恋空主題歌

NTT東日本CMソング

いつでも微笑みを 損害保険ジャパンCMソング

2008年 少年 NHKドラマ8『バッテリー主題歌

GIFT NHK北京オリンピックパラリンピック放送テーマソング

HANABI フジテレビドラマコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-主題歌

花の匂い 東宝配給映画私は貝になりたい主題歌

2009年 HANABI フジテレビドラマコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 新春スペシャル主題歌

風と星とメビウスの輪 フジテレビドラマコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 新春スペシャル挿入歌

fanfare 東映アニメ映画ONE PIECE FILM STRONG WORLD主題歌

365日 NTT東日本NTT西日本CFタイアップソング

2010年 HANABI フジテレビ月9ドラマコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season』主題歌

フジテレビ月9ドラマコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season』最終回挿入歌

2011年 蘇生 BBC EARTH製作映画ライフ -いのちをつなぐ物語-』主題歌

2012年 祈り 〜涙の軌道 東宝配給映画僕等がいた 前篇』主題歌

pieces 東宝配給映画僕等がいた 後篇』主題歌

GIFT 資生堂「MAQuillAGE」CMソング

Sign 住友生命保険CMソング

Happy Song フジテレビ情報番組めざましテレビテーマソング

youthful days キリンビバレッジ大人キリンレモンCMソング

hypnosis 日本テレビ系水曜ドラマトッカン -特別国税徴収官-主題歌

Marshmallow day 資生堂「MAQuillAGE」CMソング

常套句 フジテレビドラマ『遅咲きのヒマワリ 〜ボクの人生リニューアル〜』主題歌

2013年 REM 東宝配給映画リアル ~完全なる首長竜の日~』主題歌

2014年 放たれる 東宝配給映画青天の霹靂主題歌

足音 〜Be Strong フジテレビ月9ドラマ信長協奏曲主題歌

Melody コーセーエスプリーク」CMソング

2015年 fantasy BMW「2シリーズ アクティブアラー/2シリーズ グランアラーCMソング

進化論 日本テレビ情報番組NEWS ZEROテーマソング

運命 カルピスカルピスウォーター」CMソング

街の風景 住友生命保険ヤングジャパンアクション2015活動」篇CMソング

Starting Over 東宝配給映画バケモノの子主題歌

また会えるかな テレビ朝日バラエティ番組あいつ今何してる?』オープニングテーマ

2016年 足音 〜Be Strong 東宝配給映画信長協奏曲主題歌

ヒカリノアトリエ NHK連続テレビ小説べっぴんさん主題歌

2017年

蘇生 花王アタック」30周年キャンペーン「30歳の挑戦者たち」CMソング

himawari 東宝配給映画君の膵臓をたべたい主題歌

HANABI フジテレビ月9ドラマコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 3rd season』主題歌

君がいた夏 NTTドコモNTT docomo group × Mr.Children 25th Anniversary キャンペーンコラボCMソング

365日

花 -Mémento-Mori-

未発表曲DEMO[注釈 15]

抱きしめたい NTTドコモ dヒッツ「娘の帰り篇」CMソング

2018年 here comes my love フジテレビ木曜劇場『隣の家族は青く見える』主題歌

HANABI 東宝配給映画劇場コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-主題歌

SINGLES テレビ朝日木曜ドラマハゲタカ主題歌

2020年 Birthday 東宝配給映画ドラえもん のび太の新恐竜主題歌

君と重ねたモノローグ

The song of praise 日本テレビ情報番組ZIP!テーマソング

others キリンビール麒麟特製ストロング」「麒麟特製レモンサワーCMソング

turn over? TBS系火曜ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり主題歌

Brand new planet カンテレフジテレビ系火9ドラマ『姉ちゃん恋人主題歌

2021年 others キリンビール麒麟特製レモンサワー」「麒麟特製辛口こだわりサワーCMソング

CROSS ROAD 東宝配給映画夏への扉 -キミのいる未来へ-』挿入歌

2022年 others キリンビール麒麟特製レモンサワー」「麒麟特製 酎ハイボール」CMソング

永遠 Netflix映画『桜のような僕の恋人主題歌

生きろ 東宝配給映画キングダム2 遥かなる大地へ』主題歌

GIFT キリンビール麒麟特製 豊潤レモンサワーCMソング

2023年 others キリンビール麒麟特製レモンサワーCMソング

2023-12-13

和牛解散でなんで遅刻擁護になるの?

発表読んだら別に遅刻が続いて注意したら喧嘩して解散とか何も書いてないぞ

水田情報番組バラエティー番組とか出るマルチ活動したい!川西は原点である漫才を頑張って出来れば何らかの賞レースで結果を残したい。

このズレが原因。そもそも水田和牛を組む前からルーズ人間たまたま和牛ブレイクしただけ(実力自体はあったので水田を受け入れられてギアがかみ合った相方川西だった)

ただブレイクした後の両者の野望の向きが違い、それで病んだりしてお互いに悪影響になったか解散

から遅刻したって良いじゃん。芸人なんだから上岡龍太郎がとかフワちゃんがとか言う謎の擁護は全て見当違い。あと川西が折れろってのはファン勝手で酷すぎるので無い。

収録や仕事以外じゃ相方の事とか全く興味がないってコンビも居るけど、あれって互いにピンの仕事があるかお互いに向上心が無くなって初めて出来る所作でどっちかが当てはまらなかったらどうやったって解散はするよね

2023-12-01

コント台本書き起こし アルコ&ピースショッピングモール営業

ネタパレ 2023/11/24 (金) 放送

アルコ&ピースショッピングモール営業』 より

ご来店の皆様、本日ショッピングモールネオンにお越しいただきまして、誠にありがとうございます

本日スペシャルイベントのお知らせです。

このあと13時より、センターステージにて、お笑いコンビアルコ&ピース』のスペシャルステージが催されます


アルコ&ピースのお二人は、2006年結成。2012年THE MANZAI第3位。

2013年にはキングオブコントでも決勝戦進出している実力派コンビ

独特な空気感漂うネタは、多くのファンを魅了しています


その一方で、「俺達の笑いは他の奴らとは違うんだ」という、芸人を始めて3年目くらいの若手が抱える厨二感がいつまでも漂い、

ネタが滑った時も、「今日の客は本を読まないタイプだな」「文学性が無い、アンテナ張ってない奴にはわからないネタだし」などと、開き直ることも少なくありません。

ただ単に王道ネタを成立させるだけの技術が無いだけなのにも関わらず、その稚拙さを薄っぺら雰囲気で誤魔化す、言うなればシュールに逃げたお笑い詐欺師

袖に芸人が集まることもない、同業者から評価の低い、2人のネタをお楽しみください。


ボケ平子祐希さんは、現在44歳。

バラエティへの出演だけでなく、情報番組MCも務めるマルチプレイヤーでおられます

一見、気の利いたコメント飛ばしているように聞こえるも、よくよく注意を凝らしてみると、

低い声で雰囲気ありげに喋っているだけで、中身は何もないデカいだけのハリボテ男。

「敢えてこっちの路線狙ってます」のようなツラをして、ただ単に面白いことが何も浮かんでいないだけの独活の大木

芸能人とはあまりつるまないなぁ」などと周囲に吹聴するも、単に後輩に慕われていないだけの孤独モンスターでいらっしゃいます


ツッコミ酒井健太さんは、現在40歳

数多くのラジオ担当され、付いたあだ名が「ラジオキング」。

そうした異名テレビ需要が少ない事への揶揄であることにも気づかず、その気になってアホ面を晒すただの小物。

静岡で知り合った女性アナウンサー結婚され、今では優しいパパの一面もお持ちです。

相方平子さんが愛妻家として仕事が増えたのを横目で見ており、自分結婚した途端、急に家庭人をアピールし始めるという前代未聞のコンビ間でのキャラ泥棒

その浅ましさには目も当てられないと、業界内外から非難の声が多く飛んでおります


そんなお二人が織り成す「アルコ&ピース 爆笑お笑いステージ」。

皆さまお誘い合わせの上、ぜひお越しくださいませ。


そんなことはさておき、北海道物産展のお知らせです。

2023-11-25

つの間にか三重県って関西じゃなくなってるよな

「翔んで埼玉琵琶湖より愛をこめて~」を見てると、関西各地の解放戦線の不甲斐なさに、麻実麗が発破を掛けるセリフの一つに「そんなんだから三重中部に行ってしまったんだろ!!」というのがあった。

言われてみれば確かに三重県って、昔はもっと関西扱いされていたと思うけど、いつの間にか関西って括りで語られることがなくなったような。

少し前までは三重県は関西中部?みたいな話のネタがあり、三重県のホームページにすらその話題がある(どちらかといえば中部地方というより、東海三県で語られることが多い気もするが)。

https://www.pref.mie.lg.jp/KIKAKUK/HP/renkei/09519011959.htm

 

でも今じゃ三重県は関西中部?みたいな話のネタすらなくなり、関西とは二府四県のことであり、三重県は含まないというのが完全に定着した感がある。実際、今回やってる翔んで埼玉もそうだし(一応、奈良から滋賀に行くのに三重を通ってるのに話題すら触れない)、少し前に見かけた関西夕方情報番組で、三重県の名張の街ブラロケを「久しぶりに関西以外にやってきました」って言ってたこともあるからな。

こち亀の40巻で、三重県の松阪出身の法条正義両さんから関西人呼ばわりされているシーンもあるし、昔は三重県は関西に含まれる扱いだったのに、いつの間に関西離脱したんだろ。

2023-11-12

大悟「切り取り記事への言い訳練習したいんじゃ!」

こんな感じの、

テレビ千鳥 か 千鳥かまいたちアワ〜 の導入がありそうだなぁという妄想です。

あくまでもざっくりイメージなんでよろしう

ーーーーー

【切り取り記事への言い訳練習したいんじゃ!】

大悟or山内「やーやーやーやー、大変やのう」

ノブor濱家「どしたん」

大悟or山内「身近な人が炎上してもうたのう」

ノブor濱家「え、そんなんあったっけ」

大悟or山内雅さんや」(※ここ、黒文字かい明朝フォントみたいなのと、宣材写真

ノブor濱家「あ……w」

大悟or山内せやねん(※ここ、テロップで「関西情報番組」と入る)で、大谷翔平グローブ配布に文句言ったみたいな形で炎上しとったのう、」

ノブor濱家「せやせや、学校も困るとか3個じゃなく100個やいうて」

大悟or山内漫才師ボケやん。切り取りってやつは怖いのう。『100個もらったほうが困るがな』ってツッコミ待ちちゃうん?」

ノブor濱家「冗談なん!? 見出しみたらなんか、ほんまに雅さん年重ねてボケはったんかと……」

ここ、大悟or山内笑顔ノブor濱家をグーで頭向こうにやる

大悟or山内ちゃうわ!w 雅さんめっちゃ面白い最高のジョークに決まってるやろ!w」

ノブor濱家「それはそれでなんか馬鹿にしてるやろ?w」

大悟or山内「いやw してないしてない」

ノブor濱家「まーボケか。それもそうか。雅さんあんだけ毎週大谷褒めてて大好きそうやのに…w よりにもよって大谷ファンに叩かれてんのホンマ……w」ここめちゃくちゃ濱家の含み笑いでの言い方似合う

大悟or山内「ていうことで。準備しました」

ノブor濱家「なにを?」

大悟or山内言い訳練習会場です 【ここもっと何か面白いフレーズにしたい】」

ノブor濱家「いや〇〇ときの××みたいに言うなや」

【オープニング的なやつ挿入】

企画スタートスタッフが事前に番組内(これまでの放送回)でのノブor濱家の発言を悪意をもって切り取っている。

それを大悟or山内が指摘し、ノブor濱家が言い訳する(最初は、いや切り抜き方に悪意あるやろ!とツッコむ)みたいな流れで】

【前半は、リビングでくつろいでいたら妻からスマホ画面見せられて、これあなた炎上してるけど何?みたいな状況のコント。何個かぶん行う】

【後半は、前半で取り上げたうち最後問題発言大炎上したみたいな形で、謝罪会見コントへ。鉄板だけどやっぱ架空謝罪会見が一番面白い

……

って感じ。

2023-11-03

ジャニーズ問題

ネット的には終わった話題なのかもしれないけど

MBSABC読売テレビも、他人事みたいに報道しているし

相変わらず検証もしないで情報番組ジャニタレを起用しているよ

最近関テレ独自路線

かつては青山繫晴や有本香コメンテーターをつとめていた時間帯に

浜田敬子 安部敏樹 太田昌克 バービー が出ている。

2023-10-15

ローカル情報番組でやってる犬に色んなこと(お手・おすわり・フラフープ潜り・匂いを嗅いで餌を探させる等)をやらせ企画と、子持ち向けイベントでやってる赤ちゃんをわざわざ泣かせて声の大きさを競ったりハイハイ競争させたりする企画って似てる

どっちも飼い主・保護者が「わあ〜可愛い〜☺️」と楽しむためにペット子供に何かやらせてるだけなところが気持ち悪い

2023-10-10

ジャニーズ事務所ファンによるセカンドレイプ

事務所ファンネル飛ばせば飛ばすほど 所属タレントに「カルト的なファンを抱えてる面倒くさい子」てイメージがつくの分かってないんだろうか

タレント復権のためには、何度でも頭を下げて金を払って被害者をだまらせて、可及的速やかに騒動の沈静化を図るべきだったのに何もかも後手後手。

微妙加害者ポジションからにげるわ、副社長謝罪会見情報番組区別がついてないわ、会見場で総会屋が暴れるし、今度は告発者の中に嘘つきが混じってると声明出してジャニオタを煽ってやがる !

仮に虚偽が混ざっていたのであれば後ろで弾けばいいだろ それをファンに告げてどうなる?探偵気取りのファンが「虚偽の被害者」を特定しようと暴れてセカンドレイプ捗るだけなんだが?分かっててやってるよね?スマイルアップじゃなくてセカンドレイプ会社名変えろや

これではイスラエルパレスチナ問題と同じくらいの泥沼になるよ 泥にまみれたタレントをどこの企業が使うんだよ 老舗の看板が汚れても財産であるタレントは守って再起をはかればよかったのに もうだめぽ

そして日本人女性がこんなにも性犯罪について理解してないとは絶望するしかいね

この国の性犯罪暗数、実は物凄いんじゃないの? 以上

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん