「性的マイノリティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 性的マイノリティとは

2024-06-01

クレカ表現規制について調べていたんだけどさ

その原因となったカリフォルニア州って「比較リベラル」って出てきたけど、逆に宗教右派をブチ切れさせるようなことをオタクが率先して行えば味方になってくれるんじゃない?障害者性的マイノリティ保護を訴えたり、同性婚合法化を早めるよう政治的に動いたりして。

まあ、その宗教右派日本オタクが完全に取り込まれいるかリベラル側が味方になってくれることはまず無いけどね。リベラル(笑)馬鹿にして中指立てまくっているし。

2024-05-29

anond:20240527105132

平等にあつかえ」と

「公平(フェア)にあつかえ」と

「俺を虐げるな」

何もかも間違ってる

リベラル勢のいう差別は「区別」 「排除」 「制限」などだ

人種によって権利サービス区別する

性別によって募集から排除する

出身地によって行動を制限する

このような固定化された社会的構造的な有形無形の事象を彼らは差別と呼ぶ

彼らの目線ではオタク差別なんてないんだよ

オタク社会から固定化した構造的な排除迫害を受けているか?否という訳

から、彼らにしてみれば、「差別と認められるほど酷い目にあって出直せ」となる

実際のところ、反差別活動ってのは概ね

加害者は黙れ」と

被害者尊重しろ」と

被害補填しろ

こんなところなので、彼らの中では別に相克もしない

加害と被害視点だけで語られているのだから


差別構成要素には様々なものがある

侮蔑偏見差別と呼ぶし、固定化助長する表現物も差別構成する

だが、差別構成する要素に偏見があるが、その逆、偏見があるから差別とはならない

差別があるから偏見が許されない

差別があるから侮蔑が許されない

差別があるから排除が許されない

リベラル勢にとって、偏見は即ち悪という構図になっていない

被差別クラスタを】偏見で見る事が悪なのだ

から、彼らにしてみれば「ジャップオスを偏見罵倒する」のは何の問題も発生しない

オタク偏見犯罪者予備軍として扱うのも同様だ


萌え漫画がなぜ女性差別なのか

それは被差別クラスタ女性様を偏見でもって描いているからだ

BLやオメガバースはなぜ男性差別じゃないのか

それは偏見で描かれるジャップオスが被差別クラスタではないか

自明な事だ




話は変わるが

このリベラル理屈は、昨今ある項目で破綻をきたした

それは被差別クラスタである女性様と

同じく被差別クラスタであるGBTが衝突したのだ

元来、無敵の弱者として他者罵倒してきた女性様とその騎士団

自分よりも弱者属性の強いLGBTと対峙する事で、これまでの戦略が使えなくなっている

GBTを偏見で殴れない

GBTを侮蔑して排除できない

結果どうなったかというと、マジョリティ様になってしまわれた

自分達の権利侵害されるからGBTは出ていけという論法

これの言い訳に、酷い偏見が垂れ流される

性的マイノリティ女性更衣室やトイレ、浴室に入るのは危険アブナイ

これは社会的迫害されている性的マイノリティと言えど肉体的男性加害者属性であるという認知

2024-05-24

anond:20240524121756

アカデミック場所性的マイノリティ排除する和フェミ論説は大っぴらに支持されるようなことはないよ

そもそも女性保護の取り止めとトランス擁護の風潮は欧米アカデミアが発端だよ

弱女(よわにょ)は間違ってるよ

2024-05-19

anond:20240519181434

女が進みがちな人文系を持ち上げる風潮

夜職や専業主婦パートタイム差別しない風潮

性的マイノリティ人種マイノリティ無視しがちな風潮(シス女が道徳的優位を維持できる原因)

治安が良い

ここらへんは日本の女が男に依存し続ける原因になってると思う

2024-05-17

これ差別発言…...?

ちょっと前の署名を眺めてたら

荒井勝喜首相秘書官が、性的マイノリティを「見るのも嫌だ。隣に住んでいるのも嫌だ」などの差別発言したことが報じられています。また、岸田首相同性婚を認めると「社会が変わってしまう」と発言しています。」

実際、社会が変わってしまうは間違いじゃないし

フェミニスト毎日の様に男に対してそんな事

言ってるじゃん。

ディズニーとかを見てるとこの人の気持ち解るなぁとちょっぴり思う

隣に住んでるのはやだよね何となく

2024-05-07

自称トランス男性やけどすとぷり症候群は耳が痛え

ようやっと金貯まったから今度生殖器摘出しにタイ行くやで~ガハハとか思ってたらTwitterに『すとぷり症候群』とか流れてきてゲラゲラ笑ってる。笑い事じゃねえけど。治療(笑)して8年になるけど何しろワイも自分トランス男性だとは思ってねえ。

FTM(トランス男)診断って統合失調やら自閉症やら解離性同一症やらの可能性も視野カウンセラー半年以上かけて面談病気を確定させて行く。医者がヤブでなければワイはとりあえずそっち方面は健常者のはずや。

きっかけになったすとぷりメンバー?のFTMって声が低くなりたくねえつって男性ホルモン打たねえまま子宮卵巣摘出したらしいけどそれってFTMじゃなくてXジェンダーなんじゃねえかな。知らんけど。

トランスジェンダーは一般的に『自分性自認自分実体が違うことで自分の体(性別)が人形みたいに感じる』とかなんかわけわからん感覚があるらしいがワイはそういうのねえしな。で、カウンセラーと話してたときに『あなた性自認が男というより女性性への怒りが強いと思うのですがそこら辺はどうですか?』って言われた。はいそうですって肯定してじゃあ治療許可できませーんwって言われたら正直地獄だったので適当言葉濁してFTM診断をもぎ取ったが、確かにその通りやった。

父親子供の扱いに性差をつけるし、今は縁切った実の兄貴兄弟間家庭間で気に入らないことがある度に腕力巻かせに事を進めて、天地がひっくり返っても腕っぷしで勝てるわけもねえ妹のワイはボコボコにぶん殴られた。でも性根は負けず嫌いだったので兄貴に逆らって、更にぶん殴られた。それでワイが勝てへんのはワイが女のせいやって女性性に恨みを持つようになったし、男みたいに強くなりたかった。こんなこと言ったらご本人に怒られるが□田○保里とか超羨ましかった。あんなの天が与えしものだろ。

そんなねじ曲がった性根ができたあとに思春期突入、仲良かった同級生の男どもはどんどん背が高くなり声が低くなり身体能力がはね上がり、胸が出てマンから血垂れ流して小6の時点で身長が止まった女のワイは友達として相手にされなくなった。兄貴には余計敵わなくなった。死ぬほど悔しかった。そんなときテレビ性的マイノリティ人間魔女裁判みたいなのにかけられてて、FTMって存在を知った。

トランスジェンダーは『自分の性に違和感を感じる人』って書かれていて、『男になりたい』と思っているワイは当事者じゃねえだろと思いはしたが、一刻も早く女性性(劣等感)から解放されたくてそれに救いを求めるようになった。まあ男性ホルモンを打てるのは18歳からなので成長期終わってから男性ホルモン打ったところで身長なんて伸びねえし骨格だって変わらねえんだけど、低身長射精能力なしの風俗にすら行けねえ男として価値無しの人間になってでも女性性を捨てたかった。

じゃあお前そんなナリで男好きなんかって言われるとところがどっこい当初は恋愛(性欲)対象って女だったんだよな~エロガキワイ、小一のころに同じ学区にいた小六の胸のでっけえお姉ちゃんのことガン見しまくってた。顔は覚えてねえけど胸のデカさだけは覚えてる。運動会ときとかマラソン大会ときとかたまんね~wwwって感じだった。日本が誇るアニメ漫画エロ女の子いっぱい出てくるもんだからムヒョヒョ~wwwって感じで、これはもうFTMを名乗っても差し支えないのでは…?と割りと納得して今までFTMとして過ごしてきたのが経緯や。まあ抜刀できるもんがねえので女の子イチャイチャしてェ~と思っても風俗にすら行けず家でぼっち飯や。射精できるお前ら羨ましすぎ。

なお当初はという記載がある通り最近オタクジャンルに染まりすぎたせいか性別ジャンルも問わずにいけるようになってきた……こわ……もはや自分シスなのかレズなのかバイなのかゲイなのかトランスなのかわからんアイデンティティガバガバや。

最近は疑似射精機能のあるチンコがつけられるみてえな話を小耳に挟んだが真偽は不明。また子宮卵巣乳房摘出に150万、疑似陰茎作成には更に300万かかる。射精機能つけるとなればどんな額になることやら。手が出ねえのでとりあえず今回は性別変更に必要な最低ラインの子宮卵巣乳房摘出だけやる。膣閉鎖は陰茎作成ときらしいので膣(まんこ)は残ったまんままや。とんだキメラやで。

買ってもいね宝くじ当たって疑似射精機能チンコほし~って思ったりしたもんやが、そういえばこの前テレビカウンターカルチャー特集やってたんや。カウンターカルチャーの一つに身体改造ってのがあって、それでチンコから火炎放射できるやつ紹介されててはあ!!???ってなった。正直めっちゃ興奮した。

すげえ欲しい!!!

火炎放射できるチンコ欲しすぎるだろ!!!

火炎放射チンコかいうアホの発想にそう思った辺りワイの根底にあるのはガキの頃に感じた““““強くなりてえ””””という願望で、ワイが身をやつすべきはLGBT界隈ではなくカウンターカルチャー界隈かもしれん。しらんけど。

──

追記

なんとなく自語りしたくなったのでだらだら書いたが反応ありがとうやで、めっちゃ笑いながら読ませてもらったわwwww

ちんこから炎を噴射して兄貴アナルの内側から丸焼きにするってのが増田の究極の願望なんじゃないか

夢見るのは勝手やがもうちょい人としての範囲内にとどまる願望に矯正した方が幸せになれるで]

すげー笑った、そんなわけないだろwwwwww

でも兄貴ねじ伏せたいっていう願望があるのはそのとおりで、恐らくそれは死ぬまで持ち続けるやろな。

筋トレに関してなんやけど、まあ筋トレすれば男っぽい体つきになってもう少し強く抵抗もできたかもな。せやけどワイが筋トレしなかったのには理由があって、女って健康体だと生理が来るんや。

もともとワイは動けるデブで膂力もあり(動けるジャイアン)、中1前半くらいまでは同級生の男どもとじゃれあってても力では負けなかったんや。兄貴にも多少は抵抗できたが倍返しボコボコにされた。

前述の通り第二次性徴身体能力に差が出るようになると思春期ってのもあって男友達から相手にされなくなり、残ったのは友達から置いてぼりくった負け犬性別(女)や。女性性への劣等感渦巻いている中で女の象徴生理が来るとかほんまに気分最悪でな、死にたくて仕方がなかったやで。せやけどテレビデブ特集でな、超肥満女は生理が来ないっちゅー内容が放送されててこれや!!!!ってなんたんや。どうも腹の脂肪性器を圧迫して生理が来なくなるらしい。栄養失調なみにほせー体でも来なくなるらしいがそれじゃ膂力は出ん、筋トレしてデブの時より多少パワーアップしても男には勝てねえし健康体じゃ生理が来る、超肥満なら膂力維持のまま生理も止まる。未成年の間は薬(男性ホルモン)接種できねえから生理止められねえし、当時は超肥満選択肢を取るしかなかったね。まあこれのお陰で今は体壊してガタガタやし、病院通さねえで個人輸入とかすれば未成年でも接種できたらしいきどあとの祭りやな。

ワイの場合は家庭環境教育環境思春期の多感性からくる劣等感が原因やったし、家族距離置いて自分のやりてーことやって好きなように暮らしている今は『男として扱ってください><』っていう感情はほぼねえな。思春期の頃は女扱いされるとアレルギー反応みたいに情緒が崩れたが今は冷めたもんや。どっかの大学先生だか学生だかが言ってた『怒りや悲しみは所詮脳が発するの電気信号に過ぎない』っていう言葉がしっくり来てな、最近は人に何か言われてもなんも感じん。こういう言葉がしっくり来る辺りも、ワイはカウンターカルチャー身体改造みたいなSF的なもんが好きというか性にあってるのかもしれん。感情電子信号、火炎放射機能付きチンコ拡張パーツみたいな感覚や。

なので正直、今は精神的に性別変更がしてえ!!!って切迫感はない。まあするんやけど。性別変更するのはついでやな。家族距離置くのに氏名変更するには性別変更って格好の口実なんや性別変更後に下の名前変更するのはよく聞くのに対して氏名変更は聞いたことないので実行できるかはまだわからんがな。

今は体壊して本格的な筋トレできねえし、筋トレして兄貴をぶっ飛ばせるくらい強くなったところで互いに成人した今傷害罪で捕まって終わりや。下らん。鬱屈した感情を燻らせながら報われることのない願望背負って生きていくよりワイは兄貴から離れて静かに暮らすことを選んだやで。

筋トレして表面を取り繕ったところでチンコねえから女にもモテへんしな。

ガキの頃みたいに男として扱ってくださいっちゅー他人からするとクソ面倒臭いお気持ち表明もないし、お前らには迷惑かけずに(かけてへんよな?)生涯ぼっち暮らしていくわ。

すとぷりのやつなんやけど、ショタ声帯で売りたいなら女のままでええわけやし、じゃあ女のまま“男性アイドルグループ”に所属できるかっていうとそんなことはあり得ねえので、『商売のためショタ声帯を維持したいかホルモン治療しない』っていうのはあり得ねえんじゃねえかなと個人的に思う。

ただ他の書き込みの[文化グラデーション]ってやつみたいに本人にショタ願望があるのかもしれんな(まので女の生殖器は取るけどクリチンポとか低い声は欲していない)。知らんけど。

あとすとぷり症候群の何が耳が痛えのかっていうのを書き忘れたんやが、『すとぷり症候群って思春期のまんさんが『自分特別だ』って思い込みたいだけのやつだろwwwww』みたいな書き込みがあって「はいその通りです私は思春期の頃に拗らせて自分を受け入れられなかったとか抜かす痛い女子中学生でした……」っちゅー気持ちになったんやな。耳が痛いやで。

2024-05-02

精神科的にいえばアルコールと薬物の中毒は金になるし簡単から割と対応してるところが多いけど、それ以外はただ厄介なだけなんだよな

そもそも精神科って身も蓋もなく言えば「話聞いて薬出すだけ」という世界から、薬があるアルコールと薬物はやることがあって金になる。

それ以外の中毒はやることがない。家族違法行為してでも無理やり対象を辞めさせて本人が自殺でも考えるか、ストレスで頭イカれて家族縊り殺そうってなるなら薬出しましょう入院させましょうって話になるけど、そういう症状もないただのギャンブルだのゲームだのセックス中毒なら話聞いて上から目線説教して「当方には打つ手がありません」で追い返すだけ。来られても困る。だからそもそも中毒治療看板すらださな

そうなると自助グループに、って話なんだけど、精神科すらそういう状態では相当な都市部でないと自助グループつくるほと同類中毒者は集まらない。

から薬中アル中オマケ扱いで一緒くたに放り込まれることになる。

性的マイノリティからってゲイレズオカマ一緒くたに放り込むようなものだと思うが、まぁやらないよりは理論なんだろう

などということを山口達也が公演をしたというニュースを見ながらおもった。

こういう有名人が率先してなんか考えてくれんないものか?まぁ人に求めるのは筋違い

2024-04-30

anond:20240430180616

パワハラ認定されない程度には取るべき

弱男タヒねよってオーラをプンプンさせてけ

手前とは責任感も時間の大切さも大違いなんだってのを分かって貰わないとね

独身相手探す気0な人には雑用等全て率先してやってもらわないと

追:その方が性的マイノリティ信仰理由独身なら触らないほうが無難

2024-04-27

anond:20240427135002

多分嘘だろうね

でもマイノリティ盾にして他社キャラ持ち込みNGディズニー等身大ミク連れ込もうとして、ぬいぐるみならオーケーですって言ってもらえたのに理解がないとブチギレたり、オタク達と組んでフィクトセクシャルという性的マイノリティ弾圧するなって表現の自由界隈の盾にしたりとか、やることなすことやべえんだよな。

表現の自由オタクも元々は現実妄想区別はついてるつってたのに、いつの間にかオタク現実の女のように2次元を愛しているマイノリティだと主張始めていてドン引きよ。

2024-04-24

anond:20240423200442

レズビアンじゃなくて本当に好きになれる男に出会っていないだけ、も性的マイノリティ抑圧としてよく言われる。

差別したいわけじゃないなら、注意深くあるべきだ。

2024-04-18

anond:20240418001243

こわっ

でも・・・

弁護側は「2人は純粋恋愛関係にあった」「被告は当時から精神疾患を患い、犯行真摯反省している」として執行猶予付きの判決を求め、裁判は結審しました。

無職でありしか女性

なおかつ同性を好きになったという性的マイノリティ

さら精神的な病気もある

まだ若く更生するだけの長い人生も残されている

これは執行猶予どころか無罪でもやむをえないと思う

少なくとも欧米では無罪になる

2024-04-14

海外外務省庁の日本渡航情報を見てみた

アメリカ

イギリス

カナダ

イタリア

スペイン

ドイツ

フランス

特筆ものとしては

2024-04-09

子育て支援金、ちぎゅからは月に一万円とろう

ロクな理由もないのに、まっとうな社会人としても家庭人としても貢献しない人間はせめて金で貢献しろ

女性の方、性的マイノリティの方、障碍者の方、外国籍の方は負担できない正当な理由があるので免除

2024-04-01

anond:20240401155902

アライとは、英語の「同盟支援」を意味する「ally」を語源とする言葉です。 レズビアンゲイバイ・セクシャルなど、性的マイノリティ人達理解支援する人達のこと、またはその考え方を指します。

2024-03-31

そろそろ真剣に、日本における「ポリコレ」への反動検討されるべき

反動」という言葉にはマイナスイメージばかり付くけど、揺り戻しとか修正とか微温的な対応ではなく確固たる意志を持った、批判意思抵抗を突き進める立場として私は評価している。

曖昧定義できず、そしてマイノリティの手そのものからすら離れた、奇妙な概念がすでに十数年も猛威を振るい続けている。

SNS上で過大に増幅され、誰もそれを正確に数値化できず(正確にできないのだから「適量」も当然わからない)、ひたすらポリコレ配慮という贅肉にまみれながら膨れ上がり続けている。

日本より立場の弱いアフリカでもラテンアメリカの各国でも、しっかりと「ポリコレ」に対する大衆反動は行われ、メディアが奇妙な論理に捉われていないかの「逆・監視」が行われている。日本でもそれは出来るはずだ。

定義も数値化もできないものに対して、我々は卑近な例を挙げるしかない。

我々の生まれ持った素質や外部から定義される優劣を笑いに転換して何が悪いのか?

本当にその芸能人過去や起した事件舞台を奪われるに相応しいのか?

なぜ「子ども」が関わると様々な表現規制されなければならないのか?

アングロサクソンプロテスタントの一部の道徳基準とその差別歴史からしか発していない基準をなぜアジア日本人が採用する必要があるのか?

地上波で裸体が流れてなぜ悪いのか?

芸能人が顔を黒く塗ったとしてそれはWASPミンストレルショーとは違うものであると何度も説明しているのだが?

そのポリコレを続けたところで、では果していつ、大衆労働者や、地方の人々や、同情されない部類の障害者尊重される日が来るのか?

その大半の人々の癒しや笑いを不明確に奪い続けてきたのがポリコレではないのか?

上述の通りここでかくポリコレとはとても曖昧ものだ。ブームであり、ムーブメントであり、あるいは野蛮人に対する蒸気機関機関銃のような物である

原理はどこかにあるのかもしれないが、それが我々には明かされない。便利なのかもしれないが、ここでは我々を殺す道具にしかなっていない。

そしてそれに対する反発が起きるのは当然である。そして、起きるからには、それこそは明確に「曖昧もの拒否する。我々は我々の、そしてあなた方より広大な基準がある」というものを示す必要がある。

個別の「昔はよかった論」「弱者男性女性論」あるいは「不適切にも程がある論」などを乗り越えて、明確な反動を打ち出す必要がある。

そしてそのためには、ポリコレに対する配慮を全く必要としない、確固たる地盤も持つ必要がある。

数ある「炎上騒動の中でも、自活できる基盤のある会社個人は、そもそも圧力無視するという最高の解決方法を見出せた。これを業界全体、国全体に拡大していく。

そしてポリコレへの反動大衆マジョリティのためのものだけではない。マイノリティのためにもなる。例えば障害者障害者で、「ポリコレ」によって牙を抜かれてきた背景がある。

我々を取り巻いている曖昧空気を取り払うことによって、始めて、例えば映画館交通機関における障害者権利問題も、川崎バス闘争の様に明確に語ることができるようになる。

障害の不便さを笑う芸と、障害者権利異性愛であれ同性愛であれそれぞれの機微ポルノに出来る社会と、性的マイノリティ。男女の裸が平然と流れるメディアと、フェミニズム・男女論。それらは同時に生存しているべきだ。それが我々の社会の強さになる。

2024-03-24

anond:20240322213737

もっとさ、強者からの抑圧への抵抗表現する自由担保するような、血みどろの何かじゃなかった? 令和の現在オタクコンテンツがもはや多数派趣味である以上、俺らむしろ強者側じゃんか

オタクの俺ら強者なのは異論ないけど、もし弱者の中で表現が衝突したら、どれを守るべきという基準はあるの?

例えば、女性性的マイノリティムスリム難民はいずれも弱い。

そして、欧米では互いの表現非難対象になって衝突も起きている。

2024-03-23

AI燃え上がっている人の一定割合は、

AI野獣先輩とか、AI阿部高和とかが出て、ニコ動にそれを利用したホモ動画投稿されたらキャッキャ言いながら消費するんだろうなぁと冷めた目で見てる。

LGBTQ団体性的マイノリティ権利を本当に尊重するなら、「ホモフリー素材と思ってる」ネットキッズもっと物申せよと思ってしまう。

まぁLGBTQ団体にして見れば、所詮ホモ排除すべき男性特権所有者であって敵なのかも知れないが。

2024-02-26

性的マイノリティなんていうなよ!

お前の人生、お前が主役なんだぜ★

2024-02-20

弊社去年入社新人トランスジェンダーファイターが紛れ込んでおった

何度気を付けてくれと言ってる事を何回もやらかしたことに注意したら

「それは性的マイノリティからそういう言い方をするんですか?」みたいな事を言い出す始末。

同期もお前の扱い困ってんじゃん・・・

2024-02-02

ラジオ東アジア反日武装戦線とその時代を振り返り、見えてくるもの

2024/1/31(水) 20:10

TBSラジオ荻上チキ・ Session」#ss954

メインセッション

東アジア反日武装戦線」とその時代を振り返り、見えてくるもの

https://www.youtube.com/live/ouGKVPIWh9s?si=1pm7-RACXU1kcPQl&t=7782

初見(初聴)の固有名詞略語も多かったので振り返ってみる。

(約3600文字

青木理氏:

最近判決が出た大坂正明被告渋谷暴動事件)は中核派だった。

中核派はまだ組織があるが、東アジア反日武装戦線はもう組織がない。

島聡「さん」

田原牧氏:

(「戦線」ではないが過激派の?)裁判支援をしている友人がいた。

私は急に森田童子を思い出した。

荻上チキ氏:

「ぼくたちの失敗」('76リリース、'93「高校教師主題歌)の。

田:

もっと物議を醸しそうな曲もあったが、そういう時代を思い出した。

荻:

時代を振り返っていく。まず60年代

田:

戦線」は新左翼とは一線を画している。全共闘の一つのエッセンス

60年代学生運動日本戦争責任に触れていなかったが、70年代から問題提起が出てきて「戦線」は愚直に受け止めた。

(「戦線設立1972年1975年まで事件を繰り返す)

田:

60年代半ばから80年代半ばまでの運動では人の死が珍しくなかった。

運動竹竿ゲバ棒火炎瓶爆弾となり、'71には三里塚東峰十字路事件警官が3人、'72には連合赤軍事件もあり、最終的には100人以上死んでいる。

荻:

まず全共闘から

田:

60年安保の頃は大学生の数も少なくエリートだった。

大学に行くことと政治活動をやることが矛盾しない世代だった。

その後、大学入学率があがり、全共闘運動が起きてきた。

男子大学進学率 '60 13.7% → '65 20.7%。'66に18歳人口が+50万人)

田:

東大全共闘リーダー山本義隆氏が、闘っているに自分たち特権性に目をつぶって正義を説くことを批判した。(「邪宗門」の)高橋和巳は「自己否定」を唱えた。

田:

60年代半ばまでは日韓基本条約('65締結)反対闘争で、革新側も「韓国に払う金があるんだったら自分たちに回せ」などと平気で言っていた。大日本帝国責任は問われなかった。

田:

入管法の制定反対で結成された新左翼系の華僑青年闘争委員会(華青闘)が、集会で「抑圧民族である日本人は信用できない」旨の「華青闘告発」を行い、日本新左翼党派は頭を下げた。

田:

60年代は「黙っているのは加害」(ベトナム

70年代は「日本の安定自体アジアへの加害」

この自己否定の流れと「戦線自体アナキズム的な性格が合わさって、実力行使に繋がっていった。

荻:

今振り返った時代の前半、大学自治学費問題から階級闘争安保闘争反米などとリンクして新左翼が広がっていく経緯は割りと学ぶ機会もある。

その後「戦線」に行くまでの時代の流れは?

青:

戦後の一時期共産党武装闘争路線をとっていたが、1955年の「六全協」で武装闘争放棄した。同時期にソ連スターリン批判が起きた。

共産党指導ではだめだということで(既成左翼ではない新左翼として)「革共同」や「ブント」が設立され、これらが中核派革マル派赤軍派などの母体となる。

全共闘は当初セクト党派)ではなかったが最終的に合体していく。

青:

学生たちはベトナム日米安保三里塚など正義感や葛藤の中で行動していたが、69年の安田講堂事件鎮圧以降急速に沈静化「敗北」していく。

このあとよど号大菩薩峠連合赤軍などの事件がおき、さら爆弾事件と先鋭化してくる。「戦線活動もこのころ。

田:

戦線」は71年に興亜観音・殉国七士之碑爆破、72年に総持寺納骨堂爆破など、怪我人は出ないが爆破は始めていた。

青:

狼煙を見よ」や「腹腹時計から読み取れる「戦線」の特徴は、現在まで続く日本帝国主義の粉砕にある。

荻:

60年代学生運動は抗議主体だったが、その後日本の加害性を発見し、植民地支配反省中で農村コミュニティ市民と共に暮らす実践などもあったが、「戦線」のような組織反省攻撃を結びつけて行った(とまとめた)。

青:

戦線」の事件肯定はしないが、アイヌ在日コリアン沖縄などマイノリティに対する問題意識を持っていたというのは現代にも通ずる普遍性がある。

また、従来型の新左翼とは傾向が違い、ストイックに日々の暮らしをしながら爆弾闘争をやった。

荻:

戦線」はなぜ闘争攻撃を選んだのか。

田:

原罪性を持つ日本人への落とし前だと思う。

また時代の流れが、新左翼国家権力が「暴力」で鎮圧することへの対抗として、自分たち武装する、という意識が強かった。

昭和天皇暗殺未遂朴正煕暗殺未遂文世光事件、「命がけで闘った文世光への呼応としての」意識暴力時代を切り開く意識があったのではないか

青:

松下竜一狼煙を見よ」によれば、お召列車爆破未遂しょんぼりしていたときに同世代文世光(22歳)が事件を起こした、あんなに頑張っているのに俺たちは何をしているんだ、と、三菱重工爆破事件につながった。

お召列車爆破用の威力の高い爆弾を使ったので8人の死者を出す大被害となり、大道将司は痛切に反省をした。

荻:

今の若いからすると左翼マルクス主義だというイメージが強い。

新左翼マルクス主義距離、「旧左翼」とマルクス主義距離、「戦線」の立ち位置はどうか?

田:

新左翼の各党派マルクス主義に基づく綱領路線がある。一方「戦線」は党派ではない。マルクス時代的に当然読むが、全共闘学生たちと同様に倫理から直接行動を起こした。先鋭化する人たちのほかに水俣山谷に行った人、本格化する前の部落解放闘争に行った人もたくさんいる。

荻:

分かりやすイメージだと革命を成し遂げるための手段という印象があるが

田:

戦線」は革命ではなく落とし前国家権力の奪取にこだわらない。政治ではない。倫理であり生き方問題ある意味ものすごくピュアな人たち。

CMと前半の振り返り)

荻:

この半世紀どうか。

青:

ドイツ戦争責任によって東西に分断されたが、アジアでは朝鮮半島南北に武断された。沖縄はまだ(アメリカ基地である)。こういった日本の加害性をピュアに突き詰めたからこそ「反日」を冠した。

荻:

現代の「反日」は、歴史に向き合う人への罵倒語になった。

青:

皮肉。かつては東アジア人民連帯の「反日」だったのが全く反転してしまった。

青:

新左翼セクトは「戦線」に批判的だったが、鈴木邦男など右派陣営の一部が「戦線」のストイックさ、(「大地の牙」部隊リーダー男性の)齋藤和(のどか)の服毒自殺評価している。こういう流れが新右翼ムーブメントを生んだ。

リスナー

戦線」は何をしたかったの?

田:

将来構想はなかった。個々人の落とし前三菱重工等々の被害者にしてみれば雑談じゃないという話だが、彼らの論理日本国家転覆まで。

太田竜という、世界革命世界赤軍を唱えたイデオローグ理論指導者)は、第三世界革命勢力と手を結ぶ、その基盤は日本の最下層の人たちだと言っていたが、今の我々の建設的な視点とは違う位相にいた人たち。

荻:

今後の公安国家の語りは?

青:

反共左翼対策としての公安役割は終えた。

ただ、当時から90年代までの、爆弾闘争内ゲバに先鋭化していく中では、公安警察が肥大化してきたのは時代必然

今後は超法規的措置で釈放された大道寺あや子や佐々木規夫などの追跡は担っていくだろうが、徐々に任務縮小か。

荻:

テロ正当化はしないが歴史と向き合うことの課題

そして、マルクス主義はなくなっても、性教育性的マイノリティ権利保護選択夫婦別姓などをすすめる「文化的共産主義」と、その抵抗としての「反共」が繰り返し保守論壇で語られている。

青:

妄想だけれども、一方で、当時千差万別の人が新左翼運動に関わった、理論から夢想家まで。ただ結末が先鋭化した隘路、陰惨な結末になったことが「壮大な失敗」と捉えられて、日本左派というかリベラルへの大きなダメージマイナス面になっていると思う。共産党左翼へのアレルギーヨーロッパでは緑の党や旧共産党政治ムーブメントを作っているのに。

荻:

理想を掲げることは無駄なんだ」というカッコつきのリアリズム空気のようなものは残ったかもしれない。

田:

今は、世の中自分が何しても動かないという風潮が強いが、当時の若者には自分たちが世の中の主人公なんだという意識が強かった。「戦線」がやったことはともかく、戦争責任を唱えたことが認知されてその後90年代河野談話村山談話につながっていると思う。

荻:

振り返るというのは何を残したのかとつなげる行為でもある。

2024-01-20

別に普通」という単語自体はお前の"然るべきあり方"を規定してない

 「普通に」は「然るべきあり方」を規定するだろうか。

何が言いたいかというと、「普通に」とか「普通」という表現は、「普通である様」として「それが本来あるべき姿、様式」を決めるものなのかという話。


なんか最近

普通という言葉に苦しめられてきた」

普通普通ってそれが当たり前なのかよ、普通じゃなきゃいけないのか?」

「それを"普通"って表現するのって差別じゃないですか?」

みたいなものをよく見る気がするが、それは本当に「普通」という語によって定められる何かを基底とする固定観念なのか?と思う。恐らく"そういう"意図で「普通」と言う表現を使う人達の考え方にによって苦しめられたり差別を受けたりしたこと事実だろう、そこを否定したいのではなくその真因は「普通」という語そのものではないんじゃないの、と思う。

引用元の本題は違う話だけれど、以下のようなもののことを言っている。


そもそも、僕はいつもこの「ふつう(以下、普通)」という言葉に脅されてきた。「大学に行って就職して正社員になるのが普通だ」とか「30過ぎたら結婚して家庭を持っているのが普通だ」などという、有形無形の圧力に、僕はいつも押しつぶされそうになっている。他の立場で言えば、LGBTの人たちなどは、「普通は異性と恋愛をするものだ」「普通は男はスカートをはかないものだ」などと普通の性の体現押し付けられて、アイデンティティを抑圧され続けている。

赤木智弘."赤木智弘眼光紙背".BLOGOS

<https://blogos.com/article/70762/>


ここでもう一度、「普通」という語の意味確認する。

どこにでもあって珍しくないこと(さま)・他と比べてとくに変わらないこと(さま)・一般的であること(さま)・広く通用する状態のこと、である一般的であるというのは、"普"という字のあまねくという意味と通じており至極妥当であると思う。

 例えば、「大学に行って就職して正社員になるのが普通だ」について、文部科学省によると2019年就職して正社員になる割合は70.2%、非正規職員として就職する割合が2.7%、そして大学卒業後に大学院等へ進学する割合10.5%である。また、異性愛者の割合について、調査方法や標本のとり方に(なぜか)ブレが多く、正確と言えるデータが少ないのは事実調査意図世間の風潮を考えると実際より数値を高くだしたい)だがどれも90%を超えるし、そもそもヒトは有性生殖である

これらは普通表現しても、つまり、「大学卒業後に正社員になることや異性愛であることが、珍しくなく他と比べて特に変わりない」と考えても差し支えない割合ではないだろうか。


そして、「珍しくない」「他と比べて変わりがない」「広く通用する」ということに、「"そう"でなければいけない」「本来そうあるべきだ」という意味は含まれていないことを強調したい。つまり普通だ」が意味するところは単に、それが広く通用するほどに十分な割合であることやそれが特に他と比べて変わりがないと考えられるほどあまねく見られる要素であるということであるはずだと思う。


 「普通であることを当然のように考え、それを強要したり、「普通」でないもの排斥しようとしたり、時に差別したりすることが悪いのであって、広く一般にみられる要素や大部分の割合を占めるものを「普通だ」という形容動詞形容することが悪いわけではないと思う。

普通ではない」ことを悪いことだとする考え方が問題となっているのであって、それを「普通」を定義すること自体が悪であるすり替えるのは、また別の問題を生むように思う。


例えば

普通このパンツだったらこの革靴を合わせそうなもんだけど、そこにあえてスニーカーを合わせるのか...おしゃれだなぁ」

豚骨ラーメンと言えば普通は細麺なのにこの店は太麺なんだよ。これが美味しいんだよ!」

おにぎりといったら普通は握るのに、握らないから"おにぎらず"かぁ」

 おにぎらずは、おにぎりなのに握らないという意外性がうけた食べ物である

普通でない」ことが良い場面は確かにあって、それは日常的に多く感じているはずだし、十分に理解しているはずなのだ。「普通」を定義する或いは一般的であるさまを「普通」と表現すること自体が悪でないことは知っているはずだと思う。


 「普通」という表現を嫌う人が多いのは、多くの日本人が平均から大きく外れないこと、周囲の人と同じであること、詰まるところ「普通であること」が良いことであり、そうであるべきだと考えているからだろう。

有性生殖を行う生物普通、雄は雌を求め、雌を雄を求める」且つ「ヒトは有性生殖を行う種である」、これは生物学的な事実である。だから、「男はふつう、女が好きだ」は正しい。悪いのは「男はふつう女が好きなものなので、男が好きな男はおかしい、間違っている」である。これらを取り違えていいものなのか?


 LGBTとか一般的でないキャリアとか、属性に付随するイメージとは異なる行為とかも先に挙げた例と同じように、「普通でないけど、良い」と捉えれば良いのではないか。「普通」は統計的事実として確かに存在するんだから

そもそも、"性的マイノリティ"と呼ぶけれど、「普通」という語が単に「一般通用する、特に他と変わりがないさま」を表すのならば、

"A=マジョリティ" ⇔ "A=普通"

であり、つまり

"A≠普通"(⇔"A=普通でない") ⇔"A=マイノリティ"

 ってことになるんじゃないのか。

マイノリティってのはつまり多数派じゃないってことで、「普通」が単に多数派であることを示すなら(示すんだけれども)ば、「マイノリティ」って言葉は要は「普通じゃない」ってことじゃないのか。

 今、【マイノリティ普通でない】に違和感を抱いた人は多分、「普通」という語に定義以外の、「当然であるさま」というような意味見出しているんだろうと思う。

2024-01-12

そこまで同性愛は遠いものなのだろうか?

クィアベイティング同性愛者やバイセクシャルでない人がそのように振る舞う事を批判してる

逆に言えば同性愛者やバイセクシャルの嗜好がある人間場合はどう振る舞ってもクィアベイティングにはならないと言う事になる

そこで思うのが同性愛の嗜好を持つ事ってそんなに程遠いものなのかという事だ

例えば同性の人間キャラクター自慰行為をすれば同性愛の嗜好になるか?

自慰行為するだけでは駄目で性行為経験しないとそのような嗜好があるとは言えないのなら

行為経験してない人間は皆が無性愛者という事になるだろう…それはおかし

自慰行為の回数によるのか。それとも特定人間キャラクターでのみ自慰行為をするだけでは駄目なのか

一人の人間しか性的興奮を得た事のない人間を無性愛者にしていいのか?

性欲に基づく物だけでは駄目で愛情も無ければいけないのならば肉体関係だけ求める人達は無性愛者にならないか

色々考えるとやっぱり同性で自慰行為をするだけでも同性愛の嗜好があると考えてもいいように思う

同性愛者やバイセクシャル振る舞う人を安易クィアベイティング扱いしてもいいのか気になって仕方ない

オナニーした程度の同性愛の嗜好しか無い人がそれ以上の嗜好を持っているように振る舞う事が駄目なのか?

その程度の振る舞い程度まで批判していくと多数の性的マイノリティの人間の行動を制限していくようになるんだがそれでいいと思っているのか?

結局はすべての議論が人が同性愛の嗜好を「中途半端に」持つ事を考慮してないから起きる気がする

世間クィアベイティングについて議論する人達がこの世界グラデーションについて殆ど考慮してない気がしてならない

なおこれまでの議論で同性のキャラ自慰行為をする人は普通に多いというのは当たり前のように仮定している

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん