「広井王子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 広井王子とは

2024-05-11

anond:20240511001837

こうして見るとアニメの爆死に巻き込まれたと言うよりも、元々低調低品質だったゲームアニメ終了と同時にサ終したものが多い。

それはゲーム開始時点でアニメ化まで含めたメディアミックス企画になってて

アニメ放送あたりまでサ終しようにもできない感じなのでは

広井王子のやつなんかは調べてないけど多分そう

ソラとウミのアイダコミカライズもしてたしTVCMも流れてたし尾道じゃラッピングバスまで走ってましたよ

アニメコケゲーム終わったコンテンツ

https://anond.hatelabo.jp/20240510105151

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240510105151

ブコメで「アニメコケソシャゲが下火になった」具体例をと言われたので上げてみる。元増田とは別人です。

あかねさす少女

アニメ2018年クールゲームもほぼ同時の2018年10月リリースアニメ放送終了直後の2019年1月にサ終。そもそもアニメ放送中にサ終発表の異例の展開。

元々ゲーム品質が悪かったため、アニメの影響というよりも完全なる共倒れキャラデザ桂正和声優陣も人気声優だったのに。

ソラとウミのアイダ

アニメ2018年クールゲーム2017年9月リリース2019年5月のサ終。元々ゲーム自体が低調だったが、アニメ新人声優モデル出身)の棒演技ばかり話題の爆死。

アニメの爆死がゲームにとどめを刺した形に。こちらは広井王子作品

咲う アルスノトリア

アニメ2022年クールゲーム2021年3月リリース2023年3月サ終。漫画の連載も同年5月で終了。原作ニトロプラスアニメ終了直後のサ終でもないので、割ともったほうか。

サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜(ゲーム) / 新サクラ大戦(アニメ

完全に同作品ではないが、関連作品でアニメ「新サクラ大戦」が2020年クールゲームサクラ革命」が2020年12月リリース2021年7月終了。サクラ革命自体2020年9月Youtube配信

こちらも広井王子作品。人気シリーズだったがゲーム品質が良くなく、後発のウマ娘の大ヒットもあり「馬に蹴られて死んだ」と揶揄される。

 

こうして見るとアニメの爆死に巻き込まれたと言うよりも、元々低調低品質だったゲームアニメ終了と同時にサ終したものが多い。

番外:共倒れしなかった例

BanG Dream!(アニメ)/バンドリ! ガールズバンドパーティ!(ゲーム

今となっては人気メディアミックスシリーズだが、アニメ第一期は脚本作画が悪く爆死。さんざんネタにされるもゲームのヒットと後続のアニメシリーズでの立て直しに成功アニメ2期以降の体制一新のおかげか。

ウマ娘プリティーダービー

アニメ1期が2018年クールゲームは3年遅れの2021年2月リリースアニメ2期と同時期)。

本来ゲームアニメ1期と同時リリースの予定だったが、アニメの好評とは裏腹にあまりの低品質のため完全作り直し。

仮にリリースを強行していれば凡百の色物擬人化コンテンツの一つとしてネタにされ続け、現在競馬ブームもなかったかもしれない。

艦隊これくしょん -艦これ-

ゲーム2013年4月リリース現在稼働中アニメ2015年クール最初アニメ化。

以降劇場版や2期(1期とは別の話)が公開される。1期放映時に散々まとめサイトで爆死だ何だと叩かれていたものの、

円盤の売上自体好調だった。ゲーム自体10年を超えて稼働している人気コンテンツウマ娘と違い新キャラを投入しづらいのがネック。

ゆるキャン△アニメ)/ゆるキャン△ つなげるみんなのオールインワン!!(ゲーム

2018年クールに第1期放映。2024年4月現在3期目。ロケ地聖地観光観光客を集め、アウトドアブーム立役者と呼ばれるほどヒットする。

一方でゲーム2023年6月リリースするも直後からバグ障害頻発、ゲーム自体の低品質もあり2024年2月から2ヶ月掛けて長期メンテナンス

ウマ娘パワプロ)型の育成ゲームゆるキャン世界に導入するという蛮勇。3期放送終了後にどうなるか注目。

けものフレンズ

経緯が複雑すぎるので書きません。

ちなみに増田の知人にアニメ放送前にサ終したけものフレンズネクソンゲームに関わったという人がいて、

飲み会ときアニメの大ヒットの複雑な心境を語ってくれてました。

2023-05-11

anond:20230510214111

ストーリーが重い」の定義が「SF要素」や「伏線」でないなら、PS1の火星物語

広井王子氏の作品なので、もしワタルサクラ大戦が好みな作風なら向いていると思う。

2023-03-02

anond:20230302170635

もしかして広井王子が絡んでるあれのこと?

なんかちがう……

 

俺がやりたいのはさあ、次のステージボスがめちゃ強いけどとんがった構成から対策スキルを持ったメンバーをジェネレートするとか、そういうやつなんだよなあ

2022-08-10

物凄く短い期間深夜アニメ見てたんだけど

CMで他のアニメビデオとかやるじゃん。あれが堪らなく好きでもあり、同時に恐怖でもあったんだよね。

アニメの海の深さというか広さというか、自分が見ているものが極々一部に過ぎず無限に広がっているという事実がね。

灰羽連盟とか魔法遣いに大切なこととかそのへんを見てて、CMアベノ橋魔法☆商店街とか知らないアニメやってるとワクワクと恐怖が両方来るんだよね。うまく言えないんだけど。

TBSラジオとか文化放送とかで今夜も守護月天とか広井王子マルチ天丼とか聞いてるとPCゲームCMまで出てきて、色んな意味鳥肌がたった。ハイポジテープで録音して、ラジオノイズテープノイズが合体したような音質で聞くあのCMが、いまでも心に残ってるのよね。

結局そこからディープ世界に行くことはなかったんだけど、それで良かった気もするしハンパ者で終わった自分が情けなく感じることもある。ある種のコンプレックスなんだよね。凝れない性というか。

今はソフトウェアインフラエンジニアになってるんだが、やはり凝れない性みたいなのは健在で、広く浅くやってるんだよね。

技術としてすごく深い人の話を聞くと、あの日CMを聞いたときのような感覚が蘇ってくる。

あのときアニメから逃げた自分と今の自分はやっぱり繋がってて、でも今となってはそれが自分の良いところなんだって言い聞かせて仕事していってる。生きたとおりに考えてしまうけど、それを肯定して生きていく方がいいよねって思うんだ。

2021-10-02

クール10月~)放送開始のアニメ 俺のメモ

ブルーピリオド

不良だけど勉強完璧優等生で愛されキャラ主人公

本人はゲームクリアする感覚勉強も人付き合いもこなしているが、どこか虚しい。

そんな少年があるきっかけで絵を描くことに生を感じ、美大を目指す高校生お話

原作はすごく好き。ネトフリ配信独占なのが癌

異世界食堂

二期。

スタジオシルバーリンクから老舗?のOLMポケモンとか)に移管。どうなるかなぁ

takt op.Destiny

DeNA広井王子

クソ臭しかしないが設定がちょっと気になる。MAPPA神撃のバハムートコースかな?

広井王子無責任風呂敷広げるのは得意なはずなので(腐っても一世風靡したし)、MAPPAでどうなるか

真の仲間じゃないと勇者パーティーを追い出されたので、辺境スローライフすることにしました

タイトルお腹いっぱいだけど脳死で垂れ流せる癒やしにはなりそう

まあ一個くらいはこういうのもね

世界最高の暗殺者異世界貴族に転生する

なろうのタイトルって全部説明するAVみたいだよね。SILVER LINK

サクガン

ロボモノ。削岩?サテライトあんま好きじゃないがさて…。

ロボモノあんま好きじゃないから、ピンとこなかったら早期に切る予定

鬼滅二期

二期。

無職転生二期

タイトルからは糞臭しかしないが、一期はここ数年でもトップなくらいの出色の出来だった。

原作知らんので二期も純粋に楽しみ。

プラチナエンド

知らなかったけど大場つぐみ小畑健だそうな。要はデスノバクマンコンビ

見ておく。

終末のワルキューレ

ネトフリ独占で一期が終わっていて、遅れて地上波で一期をやるらしい。

ほんとかわからんが評判いいように書いてあるので一話見てみる。

王様ランキング

絵はヘタウマ系というか、明らかに見るべきポイントではない。

話で人気になった作品

クソに作りようが無いというか、多分面白いはずだがどうなるか…。

2021-08-07

anond:20210802150123

内容に抜けが多すぎると叩かれているが、井内秀治さんの名前を久しぶりに見ることができたので感謝したい。

魔神英雄伝ワタルは本当に良かった。小学生男の子精神年齢中学生ぐらいに見えなくもないが)が異世界に連れて行かれた上で伝説勇者だと云われて、変な格好させられておかしな面々と魔王退治のための旅をするという今ではテンプレ一種になってる感じのストーリーだが、東洋的な竜というファンタジー存在がなぜかドラグナーロボット化身して主人公を乗せてくれて励ましの言葉をかけ続けながら(基本的には)圧倒的な強さで敵を撃破してくれるチュートリアル戦闘を全編の8割ぐらいの話数でやっていつつ、ことあるごとにそれは主人公の力だと言い、傷つき戦線離脱して仲間に助けてもらう必要性も示した後にパワーアップして戦線復帰(これは玩具販売上の事情からサンライズアニメ定番だが)して涙ちょちょぎれる展開を見せてくれるのに、最終的にはロボットボディを捨てて白兵戦(これもなぜかガンダム以来の伝統かも・・・)で決着させることでロボットが強いだけでなく主人公は本当に強くなったと示す上手さ。いやもうホント最高だった。龍王丸の変形に魔神フィギュア拡販以上の意味を見いだせなかったことだけが残念だった。あとフィギュアの変形時のフォルム微妙さと。同じようでも邪虎丸はまだ許せる。

魔神英雄伝ワタル2では、もう最初から同じパターンで行きます宣言しているようなメタ台詞を言わせながらも、細かくチューニングし直されたデザイン演出で別物感いやむしろ最初からこっちが「ワタル風」演出で前のはちょっと違っていたんじゃないかとさえ感じさせる仕上がり具合。そしてそこかしこに前作を踏襲ではなく引用する形で引っ張り出してきていたので、時々「超」の方ではなく「2」が無印の10年後のリバイバル作品だったかなと思ってしまうことが今でもある。ストーリー的には敵のエピソードを含めて無印よりまとまりがない気もするのに見ていると謎の説得力で納得させられる不思議広井王子マジックか。同様に龍王丸よりはるか必然性不明な展開でパワーアップした龍星丸も意外としっくり来てしまう。ただし龍星丸の派生型はダメだ。あと変形を期待していたのに結局しなかった新キャラ魔神と、変形時に搭乗者が機外に放りだされる設計の新星邪虎丸もだ(もしかして少しでも長く顔を見せる方が良いという判断があったのだろうか……)。achi-achiがいないことに気づいたのはもう終盤になってからだった。高橋由美子も凄く良かったけど(本人にとっては黒歴史なんだろうか…)温泉双子には負ける。歌詞作曲編曲の時点で負けている気もしなくはないので歌い手問題だけではないが……。

スピンオフ小説の虎王伝説は意外と楽しめた。龍神丸のいない無力なワタル(中学生)に謎の平安風世界で何ができるのか……。正直設定に無理がある気はしたが、翔龍子様より虎王がいいという一部の屈折したファンに応えるためなのか、それとも井内さんの書きたい何かにキャラめして世に出しただけなのか今となっては判断つけようもないが、翔龍子様のガワには虎王の中身は収まらないだろうという感覚には共感できる。ちなみに魔界皇子・虎王伝の方はラジメーション途中断念組の身にはだいぶキツかったことを申し添えておく。

個人的にいまだに気になるのは魔神山編のOVA。当時もの凄く見たかたことを覚えているが流石になかなか小学生が買うには至らないし、近所のレンタルビデオ屋にも入荷しなかったので見れなかった。10年近く経ってレンタル店で見かけるもつい二の足を踏んでしまい、更にそこから10年以上たって無料で見る機会を得るももやや怖くて再生ボタンを押せなかった。最初レンタル店で見た時点でそれほど評判がよいわけではないらしいとだけ知っていた。

あと、上で書いたラジメーション、すなわち「ワタル3」と「ワタル4」について。だれかマジでなぜあの企画スタートするに至ったのかを教えてください。絵がないと自分にはファンタジックコメディーはキツいという知見を得たのみに留まってしまった。。。

それと、「超」について。「2」がリバイバル作品だっけ?と記憶捏造が行われていることからも分かるとおり認識外になりがちである放送が決まった時にはアレほどに歓喜したというのに……)。「2」で次回予告の時に超って言いまくっていたんだからもう「2」が「超」だったことにしても良いんじゃないかな。惣流アスカ役で一躍時の人になった宮村優子がどういう演技を見せてくれるのかと思えば。。。さらに何かゴリ押し感を覚える歌手そもそもTV放送前にやってたラジオ番組の時点で酷かった)。あともう全般的適当だろお前らと言いたくなるアレコレ……。Wikipedia見ると打ち切られずに4クールやったことになってるんだけど何故あれで・・・と思わざるを得ない。何かのセールスが意外と堅調だったのか、TV局か制作側のどこかの面白マジカ政治力学が働いた結果・・・?いや、声優ファン支援だった可能性もあるか。終盤一応見届けようとした記憶があるが途中に(あらすじを追っかけても理解が及ばない)超展開があったことが感じられただけだった。メカデザインは良かったと思うんだけど。龍神丸の初期形態デザインシリーズで一番好きかも。

最後に、無印TVシリーズ放送最終話直前ぐらいか同級生女子の一部が薄い本を買い集めていることを察知していたが自分では探す事もついぞなかったこと(そしてそれを今では幸運だったと感じていること)と、ただしアニメイトにグッズを買いに行くぐらいのことはするようになったということを白状しておきます

2021-03-07

昔の人が復帰的に作品作るとろくなものが出てこない

広井王子の海アニメとかジビエ無駄に豪華なスタッフとか

本人の中で時間が止まってるのでガンダムハゲジジイみたいになったり

2021-02-04

anond:20210204214300

広井王子を思い出した。調べてみたら来週67歳かよ

2020-12-15

昔のゲーム業界人、若すぎワロタ!!ワロタワロタ、、、、

90年代ゲーム雑誌を「懐かしいな~」とめくっていてね、花形クリエイターインタビューとか読んでてね、「あれ、こいつら、この時代めっちゃ若くないか?」ってことでゲームクリエイターの年齢を調べてた。

はあああああ~~~若い業界自体ほとんど80年代に興ったような若い業界から作り手も若いのは当たり前なんだけど、それにしたって若い

神童みたいな存在だった中村光一中裕司若いうちから代表作を残しているのは当たり前としても、あん清濁併せ呑むような作風の『タクティクスオウガ』作ったとき松野泰己20代なんだよ。「ガキが...舐めてると潰すぞ」ってならんか?ならんか?

あと何気にショッキングだったのは、堀井雄二広井王子ね。元々ゲーム業界外の出身であるこのへんは年齢も高く、ゲーム雑誌を熱心に読んでいた90年代中盤の自分にとっては「おじさん」っていうか殆ど初老」って感じだったんだけど、年齢みたら40歳前半くらいなんだよな。全然若いなオイ、ソシャゲディレクターとかのが全然年齢上だぞ、ってなる。

から年齢の問題はともかく、橋野さんや外山さんに比べて一回り遅れている気持ちが、どうしても僕の中にはあります若い頃に芽が出なくて、やっと32歳のときに『ドラッグオンドラグーン』でディレクターでしたから。

----

ニーア、ペルソナ等の人気ゲーム開発者激論国内ゲーム産業を支える40代クリエイターの苦悩とは【SIE外山圭一郎×アトラス橋野桂×スクエニ藤澤仁×ヨコオタロウ

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/170828

ヨコオタロウの「やっと32歳でディレクター」というのは、現在感覚からすると随分順調なように思えるが、2003年(『ドラッグオンドラグーン』のリリース年)であっても、なおそれくらいの若々しさが残っていた業界だったということだ。この座談会のなかで、外山はコナミで3年目、橋野はアトラスで5年目で初ディレクターを任されたと語っている。




2020-12-14

[] 179 RAKU SPA行った

 どうもこんばんにちはおはよう世界

場所東京12月中旬、時刻は朝5時の増田です。

まだ日は昇っていないようで暗いです。夜は17時だと真っ暗なのにな。

この前ワインボトル半分と9%一本飲んだら、その時は気分良かったけど次の日まじで吐きました。

そういう時って気分最悪ですけど、お酒好きはそれでも吐いた次の日からまたけろっとした顔で飲むらしいですね。

ぼくがお酒好きのレベルに達するには、一生かけても無理な気が師走。街はイルミネーション君はイリュージョン、なぜ冬の空気は身が引き締まるような気がするのか。

そう、RAKU SPA行った話でした。サウナ行こうつって行ってきたんですよ。秋葉原神田ら辺に最近できたやつ。銭湯神が広告記事書いてたやつ。

死ぬほど人いましたね。もうずっと人多杉ってくらいいました。

あそこ元々別の銭湯施設で、RAKU SPAグループが改修して今の形になったみたいなんですけど。

からテルマー湯なんかと比べて、お風呂の中が、狭いんスよネ。

狭い空間ネット記事を読んだ人たちなのか常連なのか大量の人がひしめいているものから、なんだか江戸銭湯ってこんな感じだったのかなと想起させるような、古さと新しさが同居する、変な空間でしたよ。

4Fに、館内着でしか行けない、リラックススペースあるんですけど。

パッと見、静かな空間に大量に人がひしめいていて若干怖いんですが、その中に入って漫画を読んでいると、何も感じなくなりました。

漫画に夢中になってふと気づくと、普段じゃありえない距離赤の他人がいたり。(都民パーソナルスペース広井王子

あの感覚は、ずばり児童館だなと、個人的には思いました。

男も女も館内着着てるから個がなくて、ただ自由にダラダラしてる人たちがそこにいる、あれは子供のころ遊んだ児童館みたいでしたね。

館内着っていいものですね。原理的には盗撮おじさんとか湧いてもおかしくないんだけど、湧かないだろうな、そういう雰囲気でないから。館内着は医大

何の話でしたっけ。まあ、銭湯戦争が勃発するかというとそこまでの満足度はないと思うけど(サウナも常時満員で、ほぼ入れない)

普通に一回行ってみるのはありだなと思いますね。安いし。

では、ぼくは朝ゲームからリングフィット申し訳程度にして、出社と相成ろうと思いまする。

一月から仕事まだ決まってないから、割とピンチなんですけどね。焦るべきところを焦ってなくて、おっさんになるって怖いですね。

焦りと不安で何もしなかったのが、面倒くさがるのと億劫なのとで何もしないに変わるだけ。

ダメ自分ダメな周りの人たちとダメ社会と、みんなダメでもなんとか回る、そういうのが良いなと思いますね。

This is 時刻可能社会。サスティナボー。

次は韓国ドラマレビューでも書きたいな。ゲーム漫画でもいい。

2020-06-22

失恋した広井王子を慰めるためイシイジロウからサクラ大戦を取り返そうのコーナー

お便りお待ちしております

2020-02-27

[]2020年2月26日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001461380894.636.5
017611606152.732.5
022717209637.497
0330246882.338
04243599150.045.5
0540340785.268.5
0626212581.755
0752309459.531
0863335553.327
0961540388.630
1010111427113.138
111531044568.336
1216719610117.452
131651400084.843
1413313643102.639
15111889280.136
16101749374.232
17116932180.442.5
181391161183.525
191261032381.938
20124858269.238
21127949174.729
22119970581.640
231451048072.336
1日237222109793.237.5

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ヒットチャート(4), 広井王子(5), 55kg(3), リストカッター(3), アイロニー(9), かかわろ(3), 2月25日(3), barcelona(3), 7倍(3), 退所(4), 長瀬(5), コロナ(115), 新型コロナウイルス(24), 肺炎(25), 感染者(33), 新型(28), コロナウイルス(29), 自粛(20), 重症(15), 感染(84), 検査(57), ウイルス(27), 咳(15), マスク(45), 中止(30), 医療(26), 患者(26), 症状(16), イベント(34), オリンピック(12), 政府(27)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■もうコロナの話うんざりなんだけど /20200226103132(17), ■意識の低いフリーランス生存戦略 /20200226010709(9), ■ネット民MARCHにも受からない奴は脳に欠陥がある」 /20200226121032(8), ■メンヘラ彼女と付き合ってる奴は今一度ちゃんと考えてほしい。 /20200226024633(7), ■昔のインターネット /20200226105234(7), ■旦那求ム。 /20200226132429(5), ■anond20200226122758 /20200226123225(5), ■日本人中国と同じ間違いを繰り返そうとしている。 /20200226190201(5), ■コロナウイルスは5ヶ月でおさまるらしい。オリンピック大丈夫。 /20200226093327(5), ■女ってなんでリスカするの? /20200226225756(5), ■日本人女性ってよく「日本人女性は海外モテモテ」って言うよな笑 /20200226230803(5), ■いまメンタルやばい。助言をくれ /20200226143947(5), ■アニメAVのせいにするのって /20200226123513(5), ■ /20200226144958(4), ■女が知らない男のことみたいな /20200226152629(4), ■勘違いはいつか治るのか?? /20200226163801(4), ■プロ将棋指しという職業 /20200226183247(4), ■いつの間にか流行ってたもの /20200226184535(4), ■見た目で人を判断しないけど爪だけは許して /20200226192427(4), ■痛いところ突かれるとすぐ大喜利に移行するのダサいよな /20200226210413(4), ■むかついた /20200226210649(4), ■日本人すげぇな /20200226220627(4), ■PCR、PCRって /20200226233433(4), ■はてなってスポーツ嫌いが多いと思ったら /20200225222359(4), ■よそゆきの娘にむかつく /20200226233758(4), ■日本人女性ってよく「日本人女性は世界中モテモテ!」って言うよな /20200226003337(4), ■コロナに限らず /20200226043316(4), ■満員電車乗ったけど /20200226091440(4), ■誰かのせいにして現実から目を背ける人たち /20200226100226(4), ■新型コロナ=肺炎じゃないだろが /20200226105252(4), ■うちの上司アルコール除菌信者なんだが /20200226121533(4), ■異種族レビュアーズのホモソワチャワチャに対応するもの /20200226122850(4), ■21世紀は細かいことで騒ぐ時代になった /20200226125030(4), ■anond20200226123513 /20200226125049(4), ■首相とかの大臣って何やってるの? /20200226133738(4), ■ /20200226140525(4), ■反社会的勢力風なアーティスト /20200226141432(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

7062342(2793)

2020-01-08

anond:20200108221802

https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その4

なぜゲーム記事で実績を挙げれたのか?

電ファミが褒めたたえているように、確かに鳥嶋和彦ジャンプとVジャンプでのゲーム記事タイアップ戦略は大きな実績を上げている。

しかし、そもそもなぜ漫画雑誌編集者にそれが可能だったかについての考察が甘い。

ゲーム好きだったから、ジャンプの部数が上り調子の時期だったから(この点は鳥嶋は認めないだろうが)だけでは説明がつかない。

これに関しては茨木政彦(茨ちゃん)が語っている。

当時の鳥嶋さんの担当鳥山明先生桂正和先生で、おふたりともスケジュールがきっちりしたマンガ家さんだったんです。もちろん、鳥嶋さんがそのように指導したのでしょうが。だから、鳥嶋さんはもともとゲーム好きだったうえに、少し余力があったんだと思います普通なら、マンガ家さんの仕事場で泊まり込みで原稿を待って、出来上がったものを大急ぎてネーム写植を頼んで印刷に入れて、というスケジュールから余力はないはずなんです。

そういうページを企画することに対しては、編集長は何も言いませんよ。マンガのほうをしっかりやっているのなら、あとは何をやってもいいという感じでした。

https://mediag.bunka.go.jp/article/article-14970/

しかし、鳥山と桂がスケジュールを守っていたのは、先ほども述べた過酷エピソードの上に成り立っている。

鳥山桂の犠牲あってこその鳥嶋の時間的余裕でありゲーム記事だったのである

ちなみに、電ファミはゲームメディアなら絶対質問するであろう、Vジャンプ創刊時の目玉企画空想科学世界ガリバーボーイ」と、かなり大々的に取り上げていた広井王子について、今までまったく触れておらず、鳥嶋も今のところ一言言及がない。

これはどういうことなのか気になるところだ。

触れられたくない失敗企画とでも考えているのだろうか?

2019-06-30

広井王子みたいになりたいなぁ

なんか企画だけしてたら周りが作ってくれて、それに意見出すだけような仕事

どうやったらなれるのかなぁ。楽そうでいい。

2019-06-01

PCエンジンミニの収録作と発表ニコ生の出演声優を予想するコーナー、それとミラクルガール替え歌

みなさん。

ここ最近ゲーム業界ブームといえば何ですか?

そうです「ミニブーム」です。

ファミコンスーファミPSネオジオメガドラと数々の往年の名ハードミニ化しています

次に続くのはなんでしょうか?

そうです、PCエンジンに決まっています

そこで、PCエンジンミニの収録作を予想します。

ですが、それだけではつまらないですよね。

PCエンジンといえば、なんですか?

ボイスです!

もう一度いいます、ボイスです!

なので、収録作10本を予想した上で、その収録作を発表する際に出演する声優も予想します。

以下まずは、収録作です。

天外魔境II

夢幻戦士ヴァリス

高橋名人の新冒険

誕生 〜Debut〜

龍虎の拳

リンダキューブ

あすか120%マキシマ BURNING Fest.

ADVANCED V.G.

雀偵物語セイバーエンジェル

アルカノイド(※言いたいことはわかりますが、最後まで読んでください)



どうですか?

みなさん、往年の懐かしいゲームがたくさんですね。

続いては、これらの作品を紹介してくれる、声優さんの予想です。

天外魔境II宣伝に来た横山智佐

広井王子作品横山智佐が出ていないわけがないので、調べてないけど天外魔境だって出ているに決まっている。

夢幻戦士ヴァリス宣伝に来た宮村優子

庵野秀明宣伝アニメ作ってたような記憶が薄ぼんやりとあり、庵野作品宮村優子が出ていないわけがないので、調べていないけどヴァリスだって出ているに決まっている。

高橋名人の新冒険島の宣伝に来た田村ゆかり

同じ事務所なので彼らはもう同じ釜の飯を食べた仲間、一緒に志倉千代丸バナナを食べた仲間に違いない。

誕生 〜Debut〜の宣伝に来た山本麻里安

OVA版の監督を見れば山本麻里安が噛んでいるのは一目瞭然、なんでも一人で出来るやつだなんてね貴方にどこかで思われたら悲しいので、井戸を通じて天使プレゼントを渡します。

龍虎の拳宣伝に来た浜崎あゆみ

ユリを見れば浜崎あゆみアテナを見ればさとう珠緒、K9999を見ればAKIRA、こういう脳直なネタの繰り返しを平成に置いていくべきではないと思いました。

リンダキューブ宣伝に来た夜鳥子

これぐらい夜鳥子心中するつもりがあるなら、あれも許せる気がしてきませんか?

あすか120%マキシマ BURNING Fest.の宣伝に来た荒木香恵

あすか120%のことを茶化すことは許されないので、僕の持ちキャラだった豊田莉奈役の荒木香恵さんに来てもらいたいですね。

全然関係ありませんが、センチメンタルグラフィティ沢渡ほのか豊田莉奈排泄物であれこれする薄い本中学生徒会室に保管してあったの、今思うと人生がこうなりだした一旦だと思うんですよねえ。

ADVANCED V.G.の宣伝に来た俺

俺は今さっき和食さとで早めの夕食を済ませる際に、ドリンクバーに落ちていた携帯電話を持ち主のテーブルに届けるというウェイトレス行為をしたので、ヴァリアブルジオに参加する権利がある。

雀偵物語セイバーエンジェル宣伝に来たこおろぎさとみ

ぶっちゃけ、ググっても声優情報が出てこないので、カンで書きます

このぐらいの時期のこういうゲームこおろぎさとみ絶対いるんだ! なんかこう! こおろぎさとみ! らしいああいうの! セラフィムコール寺本たんぽぽみたいな!(セラフィムコール寺本たんぽぽ川田妙子では?)

頼む! いてくれ!

アルカノイド宣伝に来た水田わさび

ドラえもんの声を演じることができると言うことはアルカノイドについて詳しいのと同義です。

なので、当然現ドラえもん声優が駆けつけるに決まっている。

……はい? え? アルカノイドPCエンジンで出てない?

そんなわけないやろ。

僕はこの「アルカノイド宣伝に来た水田わさび」を書くためだけに、残り9本を声優から逆算して選ぶという面倒臭い作業を頑張ったんやぞ?

第一アルカノイドが出てないゲーム機がなんてあるわけないやろ。

こんなんね、今時Wikipediaを見れば一目瞭然で……


それでは聞いてください、永井真理子ミラクルガール替え歌で、スグ来るガール


唇でペロリィ、いつでもシコる夕暮れ

街で見抜きしたい、君のパンツ見たい

シコりきれない、白のパンツ捨てないで

もう一度その胸、触らせておくれよ

ラブホテルの人の流れ

今、誰、どこ、『ナニ』してる?

口の中に陰毛とか、はさまるみたいな、ドスケベ

スグ来るガール

即尺はいつも、俺の財布次第

スグ来るガール

顔射の願いはいつか叶うはずよ

イく! イく! スグ来るガール

2019-03-03

三大プロモーター大月俊倫兼田健一郎、あと一人は?

(まずプロモーターってなに? この二人はプロモーターであってる?

三木学とかかなあ?

(いや三木学よりは少なくとも植木雄一郎じゃない?

(ないないないないない! っていうかそういうのありなら、片寄好之でしょ

(あーうん、たしか

(じゃあ片寄好之です

(わー

(けどさ、そもそも大月俊倫かねやんが同列なのはこうなんていうか、小室哲哉とSAMが並び立つような違和感ない?

小室哲哉とSAMが並び立つような違和感という言葉にまず違和感あるんだけど?

(じゃあ郷ひろみ神田沙也加

(全方位的になんでだよ

早見優の好きな曲ランキンーーーーー!!!時間がないから一位だけ発表しちゃうよ!

(あっ! 早見優の好きな曲ランキンの時間!!!

夏色のナンシー

(やったーーーー!

あかほりさとるプロモーター

(彼がプロモーターなら宮村優子プロモーターだわ

(そうはならんけど

氷上恭子の好きな役ランキーーーーーーン!!!!!

(あっ! 氷上恭子の好きな役ランキンの時間だ! よおし、先んじるぞお! ラビアンローズ、琴音、ウェディングピーチ

(は? あかほりさとる宮村優子の話しとったんだからラムネの話しろ

(それもそうだけど、そんな瞬発力はないよお

冬馬由美が一番エロい声を出していた時期は、今この時2019年3月ですよ?

(そんなこと聞いてないけど、その話興味深いですね。ちなみに鈴木真仁は?

レジェンズの頃

(身も蓋もないこともいうんだ、じゃあ三ツ矢雄二は?

(ゴッドマーズの頃

(そりゃそうかもしれないけど、もっとこう意外なのはないの?

山崎和佳奈2027年です

未来!? あなたには何が見えてるんですか?

せんせいのお時間リメイク

まんがライフMOMO終わったんだしさあ……

萌え四コマは、完全にきらら代名詞になったのかもしれませんね

(というより、単に文化として定着しただけで、固有のなにかじゃないだけと思いますけども

(話を元に戻すけど、やっぱ三代声優ユニットRhodantheAice5TrySailだと思うな

(元に戻ってはないけど、異論はないよ

(あのさあ、こういう時にDROPSの話するのって、もう滑ってるよね

(いいたかないけど、あなたのしてることって、言及多寡問題以外は、全く一緒ですよ

なんでやねん

広井王子といえば?

秋元才加

中村光一といえば?

クルーザー

イシイジロウといえば?

魔神STATIONまだー?

岡本吉起といえば?

(エブリパーティーーーーー!

馬場英雄といえば?

(僕、東海圏に住んでるので八十亀ちゃんかんさつにっきが楽しみです

(話ずらそうとしてるけど、ずれてないけど、要するに一緒じゃないのさ

(長い渡り廊下であの人と

(すれちがうたび心臓が止まる

(まるでNENNEのようにうつむいて

(うしろ姿をそっと見送った

趣味が悪いね

(まわりの友達は言うわ

(だけど愛はいだって

(答えがあるわけじゃない

(らら……

(らぶみー後ろ指

(ほーるどみーさされ組

(満足しました?

(もう一曲歌っていい?

バラライカならいいよ

(やったー!

(たくさんのドキド

(乗り越え踏み越え行くぞ!

バラライカバララライカバラライラ、カイカイ!

(満足しました?

君色思いも歌っていい?

(まあ歌詞書くだけなんで良いですけど、どうしたんです?

(うん、つまり、三大プロモータージャニー喜多川秋元康つんく♂の三人だなあって思って

(そりゃそうかもしれないけど、声優とかアニメの話したいんじゃないの?

だって声優アニメの分野にも彼らはいるんだもん

否定はそこまでしないけど、ジャニーズ声優アニメ業界代表がチャチャなのはあってるのか? 忍たまとかイサミじゃないの?

(いや、ちゃちゃじゃないなら、ツヨシだよ

絶対違うわ、だいたいツヨシの曲ってジャニーズだっけ?

なんでやねん日本アニメの頂点がツヨシしっかりしなさいなのは既定事項やろ! 三期目のOPTOKIOなの!

(ツヨシのエピソードですごい記憶に残ってるのが、おしゃ5で小野坂昌也さんが姉二人の声優さんと役名を言えなかったのがすごい笑えたんですよお

(置鮎さんはぬ〜べ〜の生徒をスラスラ答えてたのが対照的だったね、今一度神谷さんに絶望先生の生徒と、伊福部さんにミリオンアイドルいってみてほしいね

(ちなみに、ファン目線だと言えますか?

(言えませんので、シティーハンター劇場版感想言います

(僕はSuperGirlが流れるところですね

(僕はStill love her流れるところです

(いえーい!

(いえーい!

(好きな曲を言っただけでは?

(いや、その理屈なら開演前に俺のiPhoneで聞いたDearestが一番好きだから

(全方位的に好きな曲の話はしてないよ、あとなに、君はいつまでナデシコの話をするわけ?

いつまでもじゃ!!!!!! ルリとアキト恋愛的にくっつける愚か者駆逐するまでは、永遠にこの戦いはおわらないんじゃ!!!!!

(そろそろ閉めましょうか

(よおし、それじゃあ、三大ガンダムガールズで可愛かった人、那須めぐみ仁後真耶子、あと一人は?

(顔覚えてるのがあと一人しかいなさそうですね

(次回もーばくばくばくばくばくばくばくばくー!

2018-04-26

[]4月26日

なし

ちらし寿司

居酒屋

よっぱらい。

ベロベロで吐きそう。

東京行きたくないよくが強すぎてすごく(僕基準)飲んだ

最後の方

「俺はシン・ゴジラとかサクラ大戦新作の話がしたいんじゃない! 庵野秀明広井王子ゴシップで盛り上がりたいだけなんだ!」とわけのわからないことをペラペラ喋ってた

しまいには「燃え盛るこうしんまるのなかでバイオハザードをやり続けたかもしれないじゃないか!」と言うようなことを繰り返し言ってた

気持ち悪い

吐きそう

風呂明日の朝入ろう

気持ちわるー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん