「少子化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少子化とは

2024-06-02

anond:20240602180335

何なんだよ日本

一億総活躍社会じゃねーのかよ。

日見事に保育園落ちたわ。

どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。

子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?

何が少子化だよクソ。

恋人向けのアプリ、どっちも韓国製だった

カップル向けの最大手

日本のかなと思ったら韓国向けだった

日 日韓中台向けアプリみたい

何でだろうと思ってたが、韓国人と付き合ったことのある女子が、韓国カップル相手をめちゃくちゃ束縛するから

そういう共同アプリが盛んだと思う

って教えてくれた

位置共有も普通に入れるとか

へーと思ったが、そんななのに少子化なんだな?

独身からって狂うとは限らない!ってさぁ

この少子化による亡国の憂き目に結婚もせずにのんきにテレビゲームだのアニメだのにうつつを抜かしてる時点で十分すぎるくらいに狂ってると思います

そんなんで正気でいるつもりだったんですね

ウケる

2024-06-01

少子化遅延政策しかとれない

部族理想的ですね

若者は都会にでちゃいますが。

都会では日本とかアメリカとかオーストラリアとかまあ知ってる国の名前あげて

どこも少子化多子化は無理そう。共産主義独裁者もやれてないの。全部失敗してる。

教育費が安く

労働時間が短く

なんかいい感じの社会になったら

少子化止まるかもよ。

未来技術に期待して世代繋ぐわけですね。

anond:20240531165010

人間世界において再生産ってひとえに出産を指す

出産しない限り人間再生産されようがないし人間再生産されないならば当然に人間文化再生産されない

さて東京を考えるとクソアホみたいに人がいる割に全く子供が生まれず激烈に少子化してるから東京でその「再生産」は行われない

それでも東京から人が居なくならないのは、地方が産んだ子供東京に集めているうえ、その後、子供を産ませずに人生を終えさせる(その間労働させて上前を撥ねる)からであり、

大きな視野で考えると人類を「再生産」せずにむしろ集約・殺害していく緩やかなアウシュビッツとさえいえる

人類再生産されずに集約殺害されていく土地では、当然に人間文化再生産されることもない

まり文化資本でいうなら、東京がやってることは資本運用・増幅・再生産の手助け、ではなく、消費あるいは浪費

穀潰しクソニートみたいなものである

2024-05-31

東京在住の女の擦れてる率は異常

東京出身です!とか大学東京でした!って女はすごい確率スレまくってるよな?

怖いものなしって感じでサバサバしまくってる

ありゃ少子化も進むわい

日本おっさん多過ぎないか

高齢化なのは周知の事実だが、それにしても

おばさんに対しておっさんが多過ぎる。

と思って日本の男女比を調べると何と女性の方が多いらしい。

なのに何故こんなにもおっさんが多く感じるのか。まず現実社会男性優位だから男が前に出てきやすく、さら少子化おっさんばかりが目立つ。そしてネットにおいてもどこを見てもおっさんばかり。こことかXとか5chがおっさんばかりなのは当然だがインスタ、TikTokすらもおっさんがしゃしゃり出てる。自分が表立って出ないけど、若い女投稿者コメントしたりDMしたりとにかくおっさん蔓延ってる。

先日古谷徹70歳の不倫報道が出てけど今は70歳のおじいちゃんですらこんなに元気だから30〜60代のジジイもっと元気なんだろうな。

もうさぁ、落ち着けマジで。良い歳こいて何してんだよ。どこ見てもおっさんが「俺だ!俺だ!」と自己アピールして貪欲過ぎる。ジジイ未来なんて無いんだから残りの人生慎ましく生きてくれよ。

その中でも特に50代のウザさは群を抜いてる。

燃え尽きる前のロウソクが如くとにかく自己アピールがウザい。コイツらの中ではバブルの勢いを30年間継続してる。いくら元気でも仕事では使えないのに性欲だけは20代凌駕してる。

何もしてないのに偉そうだし常にチンポギンギンだしウザいしキモい

俺は男だけどおっさん嫌いすぎる

anond:20240531182046

持たないって言うかもう崩壊してるだろ少子化と減り続ける可処分所得放置されたままの能登的に考えて

崩れたジェンガを見て見ぬふりをしながら間にある金品を掠め取ってる状態だよ

消滅可能自治体忖度、本当は消滅確定自治体

少子化解決したところで不便な場所にわざわざ住むか?って話で東京にこれ以上住めなくなっても人が増えるのは大阪とか福岡とかの周辺だろ

大学に通うことすら困難なド田舎じゃねーよ

山奥だったり雪が多かったり孤島だったりは完全に無理だろ、今はSNS関東平野の楽な暮らしいくらでも見れるんだから皆出てくに決まってる

女子が共学化を拒むのはまだわかるけど男子女子を拒みだしたらもう終わりやん

少子化なんてもう一生解消せんよ

はよ人工子宮つくろっか

anond:20240531135925

それだと少子化地方の衰退のどちらも解決しないか却下

なんの問題解決にもならない最低の案

まだ東京で消耗してるの?

最近東京話題が盛り上がっている

しか東京は刺激的で魅力的な都市

これから若者を惹きつけ続けるだろう

だけど集まった若者東京に居続けたらどうなる?

東京は人で溢れてどこもかしこも人だらけ

反対に吸い上げられた地方はスッカス

今、実際に起こっていることだ

どう考えても、東京から卒業して地方に帰るタイミングというか仕組が必要

また、東京は家庭をもつのには不向きだ

一人の時に得られた自由は失われ、ストレスで消耗し続けることになる

適切なタイミング地方下り、家庭を持つようにしなければ少子化は止まらない

若いうちは東京労働と消費に勤しみ、徹底的に消耗して、一定スキルを身につけた時点で地方に放り出されるというのが正しい

未練がましく東京に居座るミドル世代が「まだ東京で消耗してるの?」と煽られるようにしていこう

出産費用自由診療で、結構お金かかる時点で子どもが増えるわけないよね。

それこそ出産費用は国全額みたいなのじゃないと、

ますます少子化まっしぐらじゃね?

少子化を促進している独身ものおかげで税収が増え子供関係給付が増えてるんやろ。

 

誰もが子供を持つようになれば少子化対策の給付金なんか全部消える

 

子供がいる人間は得したいなら

もっと独身を増やせというべきなんよな

 

なぜか真逆のこといってるけど

anond:20240531060956

発想がおかし

子供を持たない人が多いか増田金もらえてるんだよ

子供を持たない人が増えているか

少子化になり子供に対する給付が増える

 

から特別でも何でもない普通の人が子供持つだけで補助を受けられる

 

仮にみんなが子供産んで少子化が解消されれば全ての補助はなくなり、増田もっと貧乏になるだけ。

 

増田は、子供を持たない人に

子供を産まずに少子化にしてくれてありがとう。これで本来ならもっと貧乏になるしかなかった私達でもマシに暮らせます

っていうべきなんよ

 

本来なら感謝すべき相手に何いってんだか

2024-05-30

anond:20240530144534

結局そうなるんだよな

低賃金職業収入が増えると産業が持続しなくなる

効率化を達成すると収入は増えるかも知れないがイスの数は少なくなる

人口減少下のソフトランディングとしては賃金を上げずに人の雇用を最大化し、

産業構造転換などで労働者を置き換えていくしかない

若年層の労働環境改善少子化や将来世代に対する投資として機能するが、

高齢層の労働環境改善暴力的に言えば集団切腹になりうる

東京文化資本非婚化・少子化の原因

東京企業入社すると地方勤務がある場合が多い

これを機会に彼女結婚しようとしても

文化資本の乏しい地方に行きたがらない彼女に断られる

結婚してても単身赴任となり子作りの機会が減る

蓮舫さん何とかしてください

anond:20240530115920

そうやって親に責任を求めるから少子化が進む

ダメだったら気軽に捨てられる社会を目指して国主導で調整していくべき

少子化理由一考(福祉ではなく文化的側面から

結婚式って、子育てプロジェクトキックオフMTGだったのだと、最近気付かされた。

プロジェクトへの軍資金提供(ご祝儀

プロジェクトメンバーの協力体制の構築(懇親会)

・今後のプロジェクトへの期待値表明(祝辞

プロジェクトキックオフまでのストーリー共有(ふたりの生い立ち)

プロジェクトキックオフ必要なすべての要素がきっちり揃っている。

結婚式を通じて、プロジェクトへの協力メンバーへのオンボーディングを行うことで、

親族・友人との円滑な支援体制を構築することが目的だったと考えれば、

結婚式はとても理にかなっているとしか言いようがない。

子育ては、本来これだけの人たちを巻き込んだ一大プロジェクトなので、

それを核家族でやってしまおう。という発想は、少子化になるよなぁとも。

障害児がいる家庭の離婚

結構高い気がするけど調査結果ないかな。離婚原因の調査っていつも「性格の不一致」が一位だし、「障害児を育てるのが嫌」が本音だとしてもきっと言わないよね。

第一子が障害児だった夫婦で、夫は「自分の子供が障害児だけなんて嫌だ。健常児がほしい」と思い、妻は「障害児一人の世話だけでも大変なのでもう子供はほしくない」と思ったとして、夫は妻が協力的でないことを理由離婚請求すると、この訴えは認められるのかな。元妻と障害児を棄てて新しい家庭築いて幸せにやってる人、いるよね。

障害関係なく離婚後実子を顧みない人は一定数いるわけで「嫌いな子供存在自体無視。好きな子にだけ金と時間をかける」というのは既に行われていて、特に罰もない。障害児だから棄ててはいけないというのは少しおかしい気がするね。でも女性が拒めば男性子供を持てないわけで、「子供を持つ権利」ってどこまで主張できるんだろう。

「重度の知的障害があっても、親から棄てられたことはわかる。それを悲しむ感受性も持っている」って聞いたことがある。どこかの施設の人の言葉だったかな。

こういうことを中高で考えたり議論したりしてほしいと思うんだけど、ただでさえ少子化少子化と騒いでる国じゃ難しいかな。婚姻数や子どもの数さえ増やせばいいわけじゃないと思うんだけどね。

2024-05-29

子供社会が面倒を見るべき

中央保育施設を作り、子供が生まれたらそこへ届けることを義務とする。これで少子化は無くなる。

なんで少子化ってのが日本中誰もが認識する問題なのに俺たちに結婚のチャンスが一向に巡ってこないんだろう

anond:20240529005540

人手不足で今以上に本数を増やすことはできない

それに満員解決した結果が減便・廃止

地方惨状見てみろよ

満員電車解消なんてできるわけない

嫌なら会社に言って在宅するか転職しろ

少子化だって政治家が何やったて止まるわけ無い

世界中少子化は加速している

世界合計特殊出生率は2.3だ(日本は1.3)

この50年で世界出生率は半分以下まで落ちてる

フランス人がアホみたいにセックスしても1.8だ

東アジア日本より多いのはモンゴル北朝鮮だけ

子ども増やしたいならお前が作れ

そんなの政治家に期待するやつがアホだ

誰が都知事をやろうがどうせ満員電車少子化もなにひとつ改善することはなくただただ今までどおり衰退する一方なのによくもまあ盛り上がれるね

みんな暇なのかな

2024-05-28

anond:20240528122338

容赦なくやってるに決まってるだろ

そういう不寛容少子化を加速させてるんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん