「完璧」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 完璧とは

2024-06-02

anond:20240602200009

プログラマだけどバージョン1が完成形はあり得ないと思ってる。

俺らは同じコードを何度か書き直すけどシステム全体を最低二度フルスクラッチしないと、完成形にはならん。

から憲法だって改正すべきと思ってる。

最初に作られた憲法日本にとって奇跡的にマッチするベストルールだった、なんて可能性はない。

マッカーサー軍人であって神様じゃない。

同様に原作マンガだって完璧ではあり得ず、ドラマ化なりアニメ化なりを繰り返して無駄は削ぎ落とされ必要な要素が強調されブラッシュアップされていくはず。

原作改変するな、ってスローガン芸術に逆行してると思います

無限パイプ理想的なホーン

>But a suitably damped, long pipe (plane wave tube) closely approximates the resistive load impedance of an infinite pipe across a wide band of frequencies, and is very valuable for testing compression drivers12, 13. It presents a constant frequency independent load, and as such acts like the perfect horn.

https://www.grc.com/acoustics/an-introduction-to-horn-theory.pdf

http://blog.livedoor.jp/machida_offkai/74/74_8_hori.pdf

→十分にダンプされた長いパイプ周波数によらず一定音響抵抗を示し、完璧なホーン」のように振る舞う

パイプ音響インピーダンスはZ=ρc/Sであり、断面積が小さいほど抵抗強い

ρc=空気の固有音響インピーダンス

plane wave tubeと呼ばれるホーンドライバーの測定に使われるパイプはこの原理を利用している

https://www.ebay.com.au/itm/126093285497

→ホーンドライバーの測定資料にはパイプ接続した場合とホーンに接続した場合の二種類が掲載されていることが多い

パイプ場合はホーンと違ってかなり低域まで平坦になっていて、確かに全域にわたってロードが掛かっていることがわかる

>“The termination is 2 m (6,56 ft) long and is made of reticulated polyurethane foam having 80 pores per inch. It is tapered throughout its length and is treated to be age and fire resistant.

→長さは2mのようだが、たった2mでこれだけ共鳴のない測定ができるものか?口径が小さいからか?

http://www.angelofarina.it/Public/Standing-Wave/aes-01id-2012-f.pdf

→2インチのホーンドライバーに2インチと1インチパイプ接続すると、1インチのほうがf特が平坦になる

パイプを細くすることはスロートを絞るのと同じ効果


ホーンは機械的な逆起電力に相当?

HornrespにてFe83NVを無限長のパイプ接続した場合シミュレーションを行った

音響インピーダンス一定となり、f0のインピーダンスは丸くなり制動されているようだ

パイプ周波数特性については、f0を中心としてかまぼこのように盛り上がる

パイプ口径を小さくするとf0のインピーダンスはより丸くなり、周波数特性も平坦化する

振動板の実効質量を下げるとf0が上がるが、それに従ってかまぼこも移動する

(100cmパイプ場合、450Hzあたりを中心としたかまぼことなる。さらに長くして9999cmにしても変わらない。なぜ?パイプ口径を小さくするとかまぼこは平坦化せず単により高い周波数に移動する。電磁力機械抵抗を増やしても無限長のときのような変化はない。シミュレーション問題あり?)

無限パイプは全域にわたってロードが掛かるはずなのに、なぜf0の周りだけ盛り上がるのか?

というかホーンはどれも基本的にf0を中心としてかまぼこ特性になるのが基本だが、なぜ?

http://sirasaka.seesaa.net/article/ltspice-bh-afaf.html

→このサイトによると、かまぼこの右側の肩の部分では慣性制御となり、この帯域ではホーンロードがかかっていないようだ

どうやらホーンはf0付近の激しい振動に反応する傾向がある?

そう考えると、逆起電力も同じようにf0に反応して大きなインピーダンスの山を作る

まりホーンは機械的な逆起電力に相当する?

起電力自体は全域にわたって生じるが、振動板はf0で特に激しく振動するためその付近で強く発生する

パイプによるロードも同じく(理想的には)全域にわたって生じるが、振動板はf0で特に激しく振動するためその付近で強く発生する

磁力を強くすると逆起電力も強くなり、インピーダンスカーブは高く、裾の広い形状となる

周波数特性はそれに従いなだらかなものとなり、広い範囲抵抗制御となる

パイプ口径を小さくすると音響インピーダンスも強くなり、周波数特性はなだらかになり、広い範囲抵抗制御となる

まり、逆起電力パイプロードも全域に掛かっている

しかし、振動板の共振慣性に打ち勝つだけの抵抗を発生させるとなると、それ相応のエネルギーを貰う必要があるということではないか

もちろん例えば超伝導スピーカーであれば全域抵抗制御になるだけの電磁力をそれ単体で得られるだろうが、一般には無理だ

しかスピーカーから与えられるエネルギーが十分にあれば、それに対して反応することで振動板に十分な制動をかけることができる、ということではないか

から、Qの大きい、狭い範囲で強く共振するf0の場合エネルギーは狭い帯域にあるのでパイプロードもその狭い範囲限定して強く効く

そして強く効いた結果、その範囲では抵抗制御となるが、そこから外れるとすぐに慣性の影響が支配的になる

一方でQの小さい、広い範囲で弱く共振するf0の場合エネルギーは広い帯域に分散されているので、パイプロードも広い範囲でゆったりと効く

その結果広い範囲で音圧が増幅され、フラット周波数特性となる

よって、逆起電力もホーンロードユニットエネルギー寄生する形で制動をかけるものであり、ユニットからエネルギーが大きくない場合は十分に反応できないのではないか

したがってエネルギーの大きいf0には反応できるが、慣性制御領域では振幅が少ないため十分に反応できない。結果としてf0を中心としたかまぼこ特性ができあがるのではないか

もちろんパイプ口径(ホーンの場合スロー口径)を小さくして音響インピーダンスを増やしてやれば質量に打ち勝つだけの抵抗空気制動)を与えられる(逆起電力場合超伝導などの超強力な磁力でほんの少しの振幅にも大きく反応する逆起電力を生じさせればいいが現実的ではない)

http://www.timedomain.co.jp/tech/hifi03/hifi03.html

→このサイトの第6図、第7図がわかりやす

→電磁制動周波数によらず一定(振幅一定場合

しかしf0では強烈に振幅するので、結果として電磁制動が増加

→f0以降では振幅が収まるため、電磁制動減少

→そして質量周波数に比例して増加するため、中高域では質量支配的に(慣性制御

パイプロード周波数によらず一定(振幅一定場合

しかしf0では強烈に振幅するので、結果としてロードが増加

→f0以降では振幅が収まるため、ロード減少

→そして質量周波数に比例して増加するため、中高域では質量支配的に(慣性制御

女性受け身恋愛できるのって女性が餌をぶら下げてるからだよな

女性は身だしなみを整えるし

人によっては性的アピール力のある服装をするし

匂いも気をつけるし

ムダ毛、肌ケア、爪ケア完璧だし

姿勢も良いし

表情も明るく柔らかい

釣りで言ったら高級ルアー

一方、受け身恋愛できる女性嫌悪している男性って

ちょっと髪型整える程度で終わりの

素人が見よう見まねで自作したルアー

受け身恋愛したいならせめて市販ルアーぐらいまでは磨き上げないと餌として機能しないことは理解しような

2024-06-01

anond:20240601110639

論点ずらしお上手ですなあ。

お前にとって都合のいいコメントにだけ言及して勝利宣言とか。

ガバが昔から使われているかについては悪魔の証明になるから証拠せとか無理でーす」だけで逃げ切るつもりだろうが、俺はお前の詭弁完璧に見抜いたぞ?

そもそもの話、淫夢語源じゃなにか問題があるんでちゅか~~~~???

放置プレイコスプレ風俗語源だろうともう皆気にしてないじゃん?

エロ元ネタとかえっちえっちセクハラセクハラ!!!」とかやってるお前のメンタリティ小学生レベルなだけなんだよ。

はい今度こそ反論不能

俺の勝ち~~~ざまぁ~~~

anond:20240601002155

価値観合わんってだけなのと、それを上回る魅力が彼氏に無かったんだろう

ほんとに価値観というか親切心のレベルが違うだけなんだろうけど、

中には目先のことに集中し出すと他を考えらない人も居て

元カノは、何回行ってもお洒落に気を使いすぎたりして遅刻してくるし、

バレンタイン誕生日ケーキを焼いてこようとして失敗したりトラブったりして昼から会う予定が夜遅くになるのが何回も続いた

ケーキを焼いてくれるのは嬉しいがそれよりも一緒に過ごしたいが叶うまでなかなかしんどかった

相手が喜ぶことよりも相手が喜ぶと自分が信じることを優先しがちな人は多い

で結局、相手気持ちをどこまで考えられるかとか、ここまでの赤の他人の困りごとは無視できるとか、は能力とか価値観次第で完璧な人なんていない

カブトムシみたいに

カブトムシみたいに美しくなりたい。

写真には写らない美しさがあるから

 

カブトムシの角や光沢、見た目の力強さと儚さのコントラストは、実際に手に取ってみないと分からないものだ。その美しさは、表面的なものだけではなく、存在のものにあるのだと思う。私はそんな内面から滲み出る美しさを手に入れたいと願っている。(美談

日常生活の中で、私たちはどうしても見た目や表面的な部分に囚われがちだ。スマホカメラに収まる範囲自分評価しがちだが、実際にはそこに写らない部分こそが本当の価値を持つ。人間関係も同じだ。見た目や表面的なやり取りだけでなく、その奥にある感情や思いが重要なのだ。でしょ?

ところで、私は彼氏が正し過ぎて別れたことはありません。

多くの場合、人は自分価値観や考え方が正しいと信じてる。でも、正しさだけで人を惹きつけることはできない。むしろ完璧すぎる正しさは、時として距離を生む原因にもなる。人間らしい弱さや不完全さが、逆に魅力となることもあるから。そう、カブトムシみたいに。(?)

過去恋愛を振り返るとき、私は彼の正しさに圧倒され、息苦しさを感じることがあった。それは、彼が悪いというわけではなく、私がその正しさに対して自分を見失ってしまたからだ。カブトムシのような自然な美しさとは、無理に完璧を目指すのではなく、自分らしくいることにあるのだろう。どや?

日々の中で、自分を偽らず、本当の自分でいることの難しさを感じることもある。それでも、自分自身を大切にし、自分らしく生きることが、最終的には最も美しい生き方だと信じている。写真に写らない美しさを追求すること、それが私の目指すべき道だ。

 

今日も頑張リンダ。

結局大学結婚相手見つけるのが正解じゃね?

IQレベルが合う

同棲できるから結婚後のシミュレーションができる

結婚モチベに就活も力が入る

・一人ダメでも次がいる。4年の間は選び放題

・お互い若いから遺伝子劣化ぎない、健康子供が産める

キモい歳の差婚ではない

サークルとかで趣味が合う相手を見つけられる

大学って婚活の場としてあまり完璧すぎる

大学生よ今のうちに結婚相手見つけろ!

2024-05-31

明日(6月1日)は映画を安く観られる日だから劇場版ウマ娘を観に行こう!

31日公開のマッドマックス:フュリオサや先週公開のあぶない刑事もいいけど、劇場版ウマ娘よろしくね!目指せ興行収入30億!

ということで、まだ見ていない人や見ようか迷っている人に向けて、ネタバレしない程度におススメポイントを紹介する


まず何よりもファン映画として完璧に近い出来ということ

2回目3回目の来場を促す仕掛けがあちこちにちりばめられていた

いったいどれだけのキャラが登場するんだ?というくらいあちこちにいろんなキャラが出ているし、画面に移っただけで笑えるキャラがいたり、まさかキャラが笑わせに来たりもする

ゲームやっててキャラもそこそこわかるってレベルの人は、四の五の言わずに見に行こう


その一方でファン以外が満足できるものも多くある

特に映像音響が圧倒的で、レース場を駆けるウマ娘達を間近で感じる錯覚に陥りそうになる

サイゲ東宝の力の入り方は、1998年日本ダービーキングヘイローかと思えるくらいだ

これに主人公ジャングルポケット役の藤本侑里(今作が初映画初主演)ら声優陣の熱演、セリフ外で描かれる丁寧な所作心理描写が相まって、見る者の心を容赦なくさぶってくる

アニメ映画としての完成度の高さから趣味映画鑑賞(アニメ含む)という人は十分満足できるだろう


また映画単体でまとまりがあり(他シリーズ知識はほぼ必要ない)、王道スポ根ストーリーとしてのわかりやすく作られているのも良い点だ

そのため映画館には頻繁に行かないライト層にもおススメできる。時間も108分とちょうどよい

競馬は知っているがウマ娘って面白いの?…アニメは見るけどウマ娘って良く知らない…という人に向けた入門作品としてもうってつけである

なおTVアニメ3期の出来が悪いから期待できない、などという奇特な人もいるかもしれないが、TVシリーズとは制作陣が全く異なるので気にせず行くとよい

このほどYoutubeで再公開されたRoad To The Topが合わないというなら…別に行かなくてもいいだろう


最後にこれは余談だが、見る前に前提知識として入れておくとよい事実が1つある

それは本作品が主に2000年から2001年にかけての中央競馬モチーフに描かれているということだ

それ以上のことを調べてもいいが、現時点で詳しくない場合はこの事実のみを知ったうえで映画を見て欲しい

そして作品を見終わった後は、この時期の競馬ジャングルポケットが憧れるキャラについて書かれた文献や記事に当たることをおススメする

ネット簡単に見つかるこれらを読めば、作品理解がより深まるはずだ

anond:20240531193619

だーかーらー

だって完璧な優しさなんか持ってないくせに

「男は全方位に優しい」っていうおままごとに付き合わせてくるのが

だるいって言ってるんですよ

お前の優しさが完璧ことなんてありえないんだから

キッザニアなのお前は!!

anond:20240531193900

さすがにどうかと思う点を指摘されたら私も完璧じゃないから〜って逆ギレし出す人だ

anond:20240531110922

お疲れ様

ああすればこうすればって非難してる人は無視していいと思うよー。全てを完璧にこなせる超人なんでしょうw

初デートで立て続けというのはタイミング悪かったのかもしれないけど、感覚の違う人と交際まらなくてよかったんじゃないかな。

モラルの違いなんかは始めは見えづらいから後々モヤモヤすることあるよ…

ストイックを目指すほど完璧にできないもどかしさ

失敗のこわさに直面する

遊びの幅をある程度広げたら一切挑戦しない人間になりたい

キドキが止まらない 恋かな 恋じゃないっす

うちだってたまにはさ趣味をぶつぶつ話したい

  ブスかブサイクから整形に走った犯罪者であることが完璧かつ甚勝に露見しているし、平成一般社会迷惑をかけているだけのクズで魅力を持ちようがないから無理。形式論理的にも

   実質論理的にも実現不可能。ここでいう不可能というのは、出来ても、望ましくないさま。 可能ではないことが哲学上明らかになっているさま。  「不可能グラフ」  「到達不能基数」

   可能  : 完璧ものを用意し甚勝な技術によって組み立てていけばそのうち到達するさま。  信ずるものに従ってやっていけば存在するとされている技術によって到達可能なさま。

   不可能 :  上記の手順に従っても、お前に興味をもつ手段はないさま。

   警察官自体はその装備しているものからして、無線拳銃を有し、更に柔道で鍛えている場合もあるから、それらを使用すればあらゆる犯罪事象に対して間違いなく対処できるように準備

  していることが明らかである最近の若者言語による説得をきかず、それでも接近してくる場合ほとんどであるが、その場合は、殴る、投げる、相手が、凶器をもってきている場合は、

   脚などに拳銃を撃ってその威勢を殺ぐことも予定されている。よって、巡査巡査部長、警部補などが、あらかじめ最強であって、どのような犯人に対しても、完全、完璧対処できる手段

  装備していることが明らかである。  精神遅滞若者だけでなく、高齢者中年などの大人にあっても、結局は、巡査が完全、完璧能力手段を有していることが分かっているため、

   近づかないことが明らかである。 警察官による言語の説得がどのようなものであるかは分からないが、いわゆる話せばわかる式の考えとか、説得話術といったたぐいのものであるしかし、

  最近東京都民には理性がない者が多いから、説得術や話せばわかる式の言語技術通用しない場合が多い。そのような場合は結局、投げられるか、撃たれるかということになり、

   東京に潜伏している相当数の者も、投げられるか、撃たれるか、ということを想定しているため、巡査に接近しないものと思われる。

2024-05-30

anond:20240530143405

「どちらの人生幸せだったのか」

これは答え出てるだろ。比較するまでもない。従ってタイトルとしておかしい。

それはそれとして、もうなんか頭の先から足の先まで完璧テンプレ通りのミッドライクライシスだな。意外性が皆無。

anond:20240530123231

さーせん専門家が協力したって言ってる人がいるが、そいつ発言以外にソース見つけられなかったわ。

そいつ自身海外版驚き屋みたいな奴っぽいし、追記修正しとく。ありがとね。

  

そして、歴史考証が完璧なんて誰も言ってねえよ。

そりゃゲーム的な嘘が多分に含まれているし、そもそも古ければ二千年以上昔の再現なんて不可能だろう。

その上で、歴史考証に自ら力を入れていることを標榜しており、それが評価されていた、という話をしているのよ。

anond:20240530122218

ノートルダム大聖堂再建でアサクリを参考にしたってのはガセだぞ

参考になるかもってファンがきゃっきゃしてただけだ

UBIは再建の時に6千万円ぐらい寄付はしているが

現存していたデータ豊富ノートルダム大聖堂は確かに再現性高いもの

オリジンズは千年前のピラミッド金箔が残っていたり誰も入ったことがないまま秘されていたピラミッド内部のヨゴレが甘かったり

トンデモSF部分以外は歴史考証完璧ってのは嘘だぞ

現代人が考えるその時代っぽさ」「明らかに変でもきらびやかな方がいい」っての優先であって完全再現目指してるような作品ではない

2024-05-29

anond:20240529170100

というか、「出来るまで」って考え方のハードルが高すぎるんだよ

下手でも何でもいいから1本通しで遊べるモン作ってみ。世界が変わるぞってだけの話。

音楽だってそう。

いきなりいつまでも特定フレーズ完璧になるまで練習したって10人に1人になるだけ。

ヘタでもなんとか通しで演奏出来る様になれば、必ず自信につながる。

なろう・悪役令嬢の善行→惚れられのバリエーション

差別をしない

しかないのなんで?????????

どうみても可愛い女の子(各パーツ完璧)を可愛い女の子として扱うだけで大絶賛

え、何もしてなくない…??????

というか高貴な立場平民への親しみがいつもセットなのも輪をかけてきもくない?

マジで毎回偉業みたいに扱われてるのが理解に苦しむ

階級差別はあるとして、ノブレス・オブリージュを発揮するのが主人公だけの世界、そんなんある?

とっくに根付いてるだろ

どうしてみんなこの展開しか思いつかないの?

人は完璧ではない、矛盾したこともする、女を助けキモきをくじく、それが漢よ

将来がある漢とはそういうもの

一貫している

anond:20240528193933

相手女性だと思い込んでたので

増田に石を投げる気満々で読んでたが

相手かい!!

そらあかん

一人になりたい時がある、それはわかるけどやり方が完璧モラハラやん

辛いとは思うけそっちの道の先に未来はないよ

次いけ次

anond:20240529004228

焼けたあとに調味料はいりません。調味料必要なのは塩、黒胡椒、そしてにんにくパウダー。これらを焼く前に肉にラブする。焼き終わりの1分前にローズマリーまたはタイムと大量のバターを投入しベイジングさせる。これでステーキ完璧だ。

2024-05-28

俺が書いた「三大◯◯」リスト

三大これがあれば人生が楽になるもの

anond:20240526160558

大昭和を感じるオノマトペ

anond:20240524162102

三大ゲームで納得いかないこと

anond:20240522101648

三大よく考えたら不謹慎名前

anond:20240519204923

三大「えっそこで死ぬの?」と思ったキャラクターネタバレ注意】

anond:20240516181711

三大図書館にある漫画

anond:20240510181009

三大ついつい入れ過ぎてしまもの

anond:20240502143845

三大デザイン完璧な生き物

anond:20240425174837


(※ほんの一部です)

anond:20240528180353

次の日、息子さんのおもちゃを全部隠して

「本当に嫌だったら対策するんじゃないの?完璧はむりなんだよ、だからやめようね」

ってやるかなー

さすがにずる賢い思考にはそれなりに灸を据えないと嫌な奴に育つ

広告ブロックは悪なのだろうか

最近広告ブロックしないでください」というWebメディアのお知らせを見かける。

はてブでもたまに話題になり、「ブロックしたくなる広告をそのままにしているメディアが悪い」「広告ブロックするやつは対価を払わない人でなし」などと議論が起きる。

個人的にはどちらも一理あるように思う。

少なくとも情報の対価として広告をみてほしい、というお願いは悪ではないだろう。

同時に、見たくないものを見せられたくない、という願望も悪ではないだろう。

ただどちらも程度問題だと思う。

例えば「30秒のニュースを見るために5分の広告を見て欲しい」は(実際の金勘定は知らないが)感覚としては釣り合わない。エログロのような不快広告ならなおさらだ

例えば「広告であるなしに関わらず視界に欲しい情報以外一切の不純物を入れたくない」なら無茶言うなと思う。何人、何百人、何万人が見るかわからないWeb媒体個人要望完璧に汲めるわけがない。関連記事リンクとかAmazonへのリンクとかはいらない人も必要とする人もいるはずだ。

で、結局どうすればいいのだろう。

俺はわからないので、とりあえず広告不快なページは見ないようにしている。

対価は払わないし情報もいらない、という態度だ。

それでも案外困らない。世の中は十分情報に溢れている。

困らないけど、あれも見ないこれも見ないと切り捨てる形になるので若干寂しい。

結局のところ、わからない…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん