「大佐」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大佐とは

2024-05-08

ウクライナもあったまってきたな

ウクライナ検事総長事務所ウェブサイト掲載した文書によれば、国家警備局の大佐2人が反逆の容疑で拘束された。同局は政府当局者の警護を担っている。このうち1人はテロ行為組織化支援した疑いもかけられている。

ウクライナって戦争になってからけっこう頻繁に内部での反逆者を更迭、拘束してるんだよな。

ホップは「不正が表に出て処罰されるだけ日本よりマシ」とか言ってるけど、

戦争になる前は「東欧で最も政治腐敗した国」として有名だったんだよね。

ドイツなんかは「対露のための支援は行うけど国としては対等に付き合えない」って明言してる。

2024-04-23

anond:20240423103022

どこかのタイミング人類の存亡を託すために大佐とかやってくるもんな

2024-03-29

ハガレンソシャゲが終わってた。

天下のスクエニが開発・運営していた、凸システムうんこオブうんこ重課金要求されるくせに、ゲーム部分がやたら難易度が高く、無凸の最高レアを2~3人揃えてその時点での最大まで強化してもチュートリアルの消化にもてこずり、しかも2週間だったかの短い期間でチュートリアルを全部終わらせないとマスタング大佐1人くれないケチクサさに加えて、半年もせずに全く関係のないペルソナコラボをして失笑を買い、原作付きのソシャゲなのにストーリー実装は遅々として進まず運営期間の間で原作の半分もストーリーを進められなかったハガレンソシャゲが何でサービス終了してしまうんだろ。フシギダネ

2024-02-23

anond:20240223183733

その辺が現場の主力の長、軍隊で言えば大佐級やろ

現場行かない将軍クラスさらに上や

2024-02-10

anond:20240210013547

それが男性声優としてのプロフェッショナルなんだが?

っていうか件の記事セクハラしているのは中村悠一ではなく中村悠一がロールプレイしている「プスカ大佐」というキャラクター

2024-02-08

[]あのキャラはこんな年齢だったのか

「え、俺(私)あのキャラがもう年下なの!?ショック!」の令和最新版を作りたい

 

7歳 コナン

10歳 サトシ

15歳 炭治郎、エレン、花山薫

16歳 佐藤和真

17歳 工藤新一ライナー・ブラウン

19歳 ルフィ

20歳 煉獄さん、ゴブリンスレイヤー美神令子、不死身の杉元

24歳 サザエさん、マキマさん

25歳 さいたま

27歳 アナゴさん、たけみっちー

28歳 五条悟、ななみん

32歳 ムスカ大佐

34歳 シャア・アズナブル

36歳 のび太のパパ

38歳 毛利小五郎

45歳 ユパ様

50歳 マルシル

52歳 阿笠博士

1000歳超え フリーレン

3000歳超え 仙空

 

あとで追加する

2024-01-14

anond:20240114191827

葛城ミサトが一尉から三佐に昇進してたから三→二→一の順で偉い

一佐が大佐相当

2023-12-21

anond:20231221201508

弱者男性だが、いつの間にかオレが増田を書いていたらしい。

雨が降っているな、大佐……。

2023-12-20

同人イベントカタログぼんやり見てたら

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』通称ゲ謎のホモむちゃくちゃあってひっくり返った

いやわかるよ。流行ってるのはね。なんか因習村系であるらしくへーそんなんオタクが好きなやつじゃんとか思ってたよ。俺は見てないんだけど

観てないなりにメインキャラの内の和服白髪の方がのちの鬼太郎の親父(目玉のおやじであることくらいは分かるよ。んでスーツの男が”水木”でしょ。間柄は知らんけどXで見たことある

でだよ、ゲ謎で何が流行って同人イベントにぎわってんのやろと思ったらこの二人のCPばっかなワケ。なんで?

片方既婚者で実子もおるやんけ。アニメ鬼太郎にわかの俺でさえ知ってるわ。

過去の話だからって?映画サイト見たら普通に妻(鬼太郎の母)も登場してんねんけど…鬼太郎(実子)のことホモカップルアクセサリーだと思ってます

鬼滅の完結後とかも思ったけど、なんで公式で確定夫婦子どもさえおるのに捏造ホモカップルにできるんだろう、マジで分からんその神経。つうか未だに鋼のと大佐ホモやってる限界はいい加減成仏した方がいい。令和も6年目になろうというのに…

二次創作もBLCP別に嫌いじゃないんだよ。スゲー質高いのたまに見つけると嬉しくなるし、面白いなあ、絵がうまいなあ、とか思うことも多いし(3L読みます

けどさあ、公式夫婦を壊してまでするならもうそれはオリキャラでやれば…?と思うわけ俺は。どうすかはてなー諸君

2023-12-16

イスラエル西側から離脱してBRICs側につくという未来

イスラエル中東国家から蛇蝎のように嫌われており、中東孤立状態にある。

かつてアメリカを中心とした西側陣営サウジアラビア西側へ引き込もうと様々な援助を行ったが、結局今年八月にサウジアラビアBRICs(中露陣営)への帰属を発表し、アメリカ中東におけるパワーゲームは見事に失敗した形となった。

その失敗によって苦境に立たされたのはどの国だろうか? イスラエルである

イスラエルを掲げる武装組織複数あり、BRICs陣営某国がそれら武装組織支援しているというニュース公然の秘密である。一機数十万~数百万のドローンによって数億円の戦車破壊される映像が今回のガザ動乱では世界に向けて発信された。Poor warとでも言うべきか、武装組織安価かつ強力な兵器武装することに成功しており、毎年数千億円の軍事援助をアメリカから受け続けるイスラエルとは言えど、その対応には苦慮している。海外ニュースソース(アルジャジーラ)によれば、ガザ地区に投入された機甲戦力の23%に及ぶ九十台近い戦闘車両が現時点で破壊されており、その苦戦の色は濃い。また、前線で指揮を執っていた機甲部隊司令官の一人であるシェルダグ・ジオール大佐戦死したとのニュース11月に入って舞い込んできた。繰り返す通り、イスラエル孤立しており、支援された武装勢力によるPoor war果たして今後二十年三十年耐え続けられるかというと疑問であるイスラエル孤立している。


さて、そんな中で、今年の九月に入って、イスラエルサウジアラビアとの国交を回復させる政治交渉を開始していた。

これは、一度は西側勢力から離脱したサウジアラビアを引き戻すという意味での交渉であると、世界中の人々が捉えていた。

しかし、本当にそうなのだろうか?

勿論、この交渉十月に入って行われたハマスによる奇襲攻撃によって立ち消えとなり、サウジアラビア公式にこの国交正常化交渉を凍結したのだが、この2023年に至るまでの経緯を考えれば、イスラエルが本当にサウジアラビアに対して『西側に引き戻す』という悠長な交渉を仕掛けようとするだろうか?

寧ろ、イスラエルの人々に必要なのは、明らかに中東BRICs陣営に対する恒久的な平和条約であり、和解であり、友好関係である。勿論、歴史的経緯を考えれば、そのような友好関係を取り結ぶことは難しいものの、しかBRICs勢力が伸長していく中で、表立って彼らを敵に回すことは避けたいはずだ。わざわざ敵対的な態度を中東BRICs陣営に対して取り続ける意味は無いはずだ。


いや、一つだけある。そのような行動を取り続ける理由が一つだけある。

それは、西側陣営に対するアピールである

私たちあなたがたの予想通り、想像通り、BRICsの人々と対立していますよ』というメッセージは、西側イスラエルに対する友好的な態度を引き寄せるはずだ。というか、正直なところイスラエルBRICs陣営に対して強硬的な態度を取り続ける理由は、それ以外に無いのである

想像してほしい、周囲の国々を数十年に渡って侵略し、殺戮し、強権を奮い続けてきた国家で生きるということを、その国の為政者であることを。想像して欲しい。それが、どれほど心胆を寒からしめる事実であることかを。四方八方の国々が自国憎悪している、その渦中の国家為政者であることを想像して欲しい。彼らが喉から手が出るほど欲するであろうものが何であるかは、火を見るよりも明らかだ。それは恒久的な平和条約だ。


そして、それは許されないことなのだ。

西側陣営の一国であるというアイデンティティが、彼らに年間数千億の軍事援助を提供し続ける某国が、そのような願いを許すはずがないのだ。

2023-11-18

「おちんちんは付いていない」

あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ』

「使い方はさっきの説明で分かるが、ブッカケな、私に使えるか?」

大佐男優能力は未知数です。保証できるわけありません』

「はっきり言う。気に入らんな」

『どうも。気休めかもしれませんが、大佐ならうまく業界でやっていけますよ!』

ありがとう。信じよう」

2023-11-09

anond:20231109082018

エルメス戦闘に参加したら仲良くもなかった大佐からアム〇レイとの戯言はやめろって言われた

2023-09-19

もしも大阪柱の男が発掘されたら


シュトロハイム大佐六甲山に吹く冷風という意味六甲おろしという名はどうかな」

2023-07-24

anond:20230721233814

模型だと隊長とか大佐とか軍隊階級をつける人が目についてかなり恥ずかしい気持ちがある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん