「呪縛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 呪縛とは

2024-06-02

anond:20240601192914

こんなこと言ってもどうせ流されていくんだろうけど、ちょっと言いがかりが多いと思うよ

企画書には、企画意図企画ポイント(①自分を縛る“呪縛から解放された時のカタルシス、②真反対なふたりの女友情がスゴい!、③9笑って、1グッとくるドラマ、④あらゆる世代に響く! 60 代専業主婦女性の1歩、⑤田中さんと笙野の恋の行方!?)、主要想定キャスト等が記載されていた。(9)
 

小学館に出した企画書原作者の芦原先生も見て最終的にOKを出している。恋愛要素一切なしなら他局の提案もあるしドラマ自体NGにすることもあったはず

番号から企画段階のメインは自分を縛る呪縛との戦いじゃないの?

原作者の不満が高まってるらしいよ」

これは少し切り抜きすぎだと思う。

元々芦原先生↔︎小学館C氏↔︎プロデューサーA氏↔︎相沢氏でラリーは行われていた。

P23には8月31日には相沢氏がC氏が表現を丸くしてもキツい、A氏が咀嚼して欲しいと言われたことをA氏がC氏に伝えている。オフレコ脚本家には原作者の方のコメントは直接見せないのが慣習的なことをC氏に伝えてるりそしてそれをC氏は芦原先生に伝えてしまう。

そして9月11日に芦原先生メールが来ている。内容的に相沢氏個人に対しての怒りが書かれていて、その「空気感を伝えている」

A氏は送った脚本脚本家だけの意見ではないのに相沢氏に怒りが向かっているように読めたようだ。

「もう撮影したと言ったな? あれは嘘だ

それはそう。なんか参っている感は感じるけど

「改変はしないで」「わかった、今まで通りやるね!」

今まで通りというのはラリー形式でのプロット脚本作成意味だと思う。そんなに変な意味だとは思わない

セリフ音楽が不一致でもOK

放送後すぐのTVer配信に関しての話で、配信についての許諾が取れてなかったため差し替えしまった話で配信を優先させた判断だと思う

そんな現場ネコみたいな感じではないと思う

脚本家アイデアには著作権がある!

具体的には分からないが、芦原先生とA氏や相沢氏を含めたコアチームのラリーで作られたプロットの中で相沢氏が出したアイデアの部分だと思う

女だから短大に行かされた→可愛い制服を諦めた

この報告書(これを書いた弁護士先生)としては相応の議論積極的理由があったけど伝わらなかったようだと書いている。

視聴者女性の進学問題みたいなのを受け入れやすプロットにして全然伝わっていないと芦原先生は思ったのだと思う。

「神経が理解出来なさすぎてヤバい」ほどの改変かは自分には判断ができにくい。

anond:20240602084037

理想にたいする非理想。清らかさにたいする穢れ。祝福ではなく呪縛肯定ではなく否定

ソノコ・オン!ソノコ・オン!ソノコ・オン!(ソノコ・オン・アーク

時は今

1000年の

呪縛は破られた

吹く風に

突き上げ

自由のソノコを!

2024-06-01

セクシー田中さん報告書、ありえねえって思った箇所抜き書き

『セクシー田中さん』報告書、何というかこうありえない箇所が多すぎるのでいくつか抜き書きしてみた。()内は報告書のページ数を指す。

これは友情と恋のドラマです☆

企画書には、企画意図企画ポイント(①自分を縛る“呪縛から解放された時のカタルシス、②真反対なふたりの女友情がスゴい!、③9笑って、1グッとくるドラマ、④あらゆる世代に響く! 60 代専業主婦女性の1歩、⑤田中さんと笙野の恋の行方!?)、主要想定キャスト等が記載されていた。(9)

あっ……(察し)。TVドラマスタッフには恋愛しかおらんのか?

原作者の不満が高まってるらしいよ」

なお、これらの本件原作者意見については、A 氏 はコアメンバーに対してはそのまま伝えたものの、本件脚本家に対しては ドラマ化について本件原作者の不満が高まっているという 温度感のみ伝えた。一方で本件脚本家は、 8 話のやりとり あたりから本件原作者の語調が強く、こだわりが強いという印象を抱き始めた。(24

温度感のみ共有してんじゃねえよ! 具体的な指摘も共有しろよ!

「キツい指摘は見ててつらいか咀嚼して伝えて」という相沢友子要求は、メンタルケアとしては間違ってないんだけど、それは当然「パイナップルは味の相性が最悪なので絶対酢豚に入れないで」という要求を「原作者パイナップル酢豚に入れてほしくないそうだ」と伝えてほしい、という意味であって、「原作者酢豚の出来に怒ってるよ」と伝えろっていう意味じゃねえんだよ!

「もう撮影したと言ったな? あれは嘘だ」

C 氏を通じた本件原作者撮影シーンに関する問い合わせに対し、 A 氏は既に当該シーンは撮影済みである旨回答を行ったが、実際の撮影は 5 日後に予定されており、そのまま予定通り撮影が行われた。その後、これらの経緯を本件原作者が知ることになった。 A 氏によると、まだ撮影していない旨を回答すると本件原作者か ら撮影変更を求められるのは確実であると思ったが、 A 氏は当該撮影シーンは客観的にも問題ないものだと思っていたこと、及び当該シーンの撮影のために 2 か月にわたって キャストスタッフが入念に準備を重ねていたため、撮影変更はキャストを含め撮影現場に多大な迷惑をかけるので避けたいと思って咄嗟事実と異なる回答をしてしまった。このことは反省しているということであった。(25)

対応小学生すぎるだろ……

「改変はしないで」「わかった、今まで通りやるね!」

C 氏から A 氏に、 6 7 話の脚本修正文書、及び「修正について」と題する文書メールにて送付され、そのメール本文には本件原作者書き下ろした 8 10 話に関しては、撮影の都合などの理由以外では、出来るだけ改変しないでほしい旨述べられており、 A 氏は C 氏に対し電話ドラマ化の上で改変は発生するので、今まで通りやらせてほしい旨回答した。(29)

何で??? 真剣ホラーだった。TV関係者認識ってこんななの??? そら、芦原妃名子先生がなに言っても暖簾に腕押しで糠に釘で馬の耳に念仏だわな。

セリフ音楽が不一致でもOK

本件ドラマ 5 話のダンスのシーンで使われた音源は、配信 許諾が取れていなかったので、 配信使用出来る別の音楽差し替えた。しかし、セリフで「シャー・ルク・カーンの『マルジャーニ・マルジャーニ』!! 」と笙野が叫んでおり、セリフはすでに収録していたため、差し替えることが出来なかった。そのため音楽セリフの不一致が生まれた。(32)

役者が「モーツァルトの『トルコ行進曲』!」って言ってるのにジャジャジャジャーンって聞こえてくるようなもんだろ。ギャグしか聞こえんわ。マイナー音楽ならいいと思ってるのかもしんないけど、そのマイナー音楽が頻出する作品ドラマ化でやることか? 許諾を取るか、セリフ部分だけ収録し直して差し替えるとかしろよ……(アニオタ並の感想

脚本家アイデアには著作権がある!

B氏は日本テレビライツ部門に状況を共有し、同部門顧問弁護士である P 氏に本件脚本家の「クレジット約束が守られないのであれば9,10 話で本件脚本家アイデアを一切使わないでほしい、それができないのであれば 8 話までの私の脚本を使わないでほし い。」という発言法的根拠について確認を依頼した。 P 氏の見解は、この時点で脚本利用契約が未締結であるので、脚本家原著作者であるため二次利用差し止め可能であるということであった。(34-35)

この「アイデア」って何を指してるんだろう……そこの検討必要不可欠じゃない? 相沢友子が何をもって「アイデア」と呼んでいるのかがクリティカルなのにそこを書いてないのは不親切に感じる。もし相沢が「自分が考えた、原作にはないキャラセリフ」を「アイデア」と呼んでいるなら、確かに相沢には著作権は発生するので彼女要求は法的に正当なものかもしれないけど、もしも「最後溶鉱炉に沈みながらサムズアップするんですよ!」みたいな「ストーリーの展開」を「アイデア」だと思っているなら、それは著作権法で保護されるものではないわけで、彼女要求法的根拠は一切ないことになる。どっちなんです? 著作権法に詳しいであろう顧問弁護士が「可能」って言ってるってことはマジでセリフをそのまんま使ってたってこと? それとも相沢の言葉通り「アイデア」が使われていただけなの?

女だから短大に行かされた→可愛い制服を諦めた

原作では朱里短大に進学した設定があるが、本打ちでは、同設定に関して、「短大に進学するよりも専門学校に進学する方が近時の 10 代、 20 代としてはリアリティがあるのではないか」、(短大進学の原因となっている)「 父親リストラドラマとしては重すぎるのではないか」等の議論を経て、 高校受験の際に、父親が勤める会社不景気になり、母親から高校公立いいんじゃない?」と言われて 本当は友達と一緒に制服かわいい私立校に行きたかったけど、 「うん、そうだね」と笑って受け入れた という設定に変更する旨のプロット案を送信した。

2023年6月12日上記プロット案に対する本件原作者の返事として 、かわいい制服私立高校に行けなくなったことなどは「心底どうでもいい」ことである原作ジェンダー要素も逃げずに書いて欲しい、制作サイドは短大での設定を避けているのか?といった趣旨記載がなされた文章送信された。

その当否は別として、本打ちメンバーが当該原作の設定を変えようと試みたことには、それ相応の議論積極的理由があった。しかしながら、本件原作者上記返信内容をみる限り、本打ちメンバー議論した内容・意図が十分伝わっているとは思えない状況であったことがうかがえる。(60-61)

あなた女の子から短大でいいよね」という理由で進路を決められたという深刻なエピソードを「あーあ、あっちの制服の方が可愛かったのになー」に変えていいと思う神経が理解できなさすぎてヤバいし、原作者に「議論した内容・意図が十分伝わっ」たからそういう反応になったんじゃないですか??? と思わざるを得ないというか……

余談

芦原先生は真面目で良い人だったんだろうな、と思った。

仮に自分原作者だとしたら、途中で「もう撮っちゃった? そんなの知らない、撮り直して」とか「ちょっとすぐに解決するとは思えないんで、今週のオンエアはなしで」とか「なんか作品のコンセプトが理解されてない感じ? じゃあもう制作中止しよっか」って言ってただろうな、っていう場面が少なく見積もって1ダースはある。

でもそれをやると方々に迷惑がかかるから自重して、頑張って耐えてらっしゃったんだろうな……

TV局や俳優なんて、あなた作品にとって不可欠でも何でもない、添え物以下のどうでもいい無価値存在なんだからもっと振り回してやってもよかったのに(それができない人だったから繊細な作品を描けた? それはそう)。

増田日本実写化を憎みぬいている勢なので(『天地明察』も『インシテミル』も『ビブリア古書堂の事件手帖』も許してないからな)、実写化に出る俳優にも欠片の同情も感じないんだけど(『咲-Saki-』を汚した浜辺美波個人的に不買してるし、岡田准一のことも「あっ『天地明察』とかいうクソ映画ゴミみたいな主演してた人だ!」と認識してる)、俳優の苦労とかにうっかり思いを馳せてしまったらそんな要求をするのは難しくなるのはわかるので、やっぱり実写化に出る俳優は(「ひどい実写化だったけど、俳優さんには罪はないよねー」と庇われるんじゃなくて)積極的共犯としてもっと叩かれてよいのでは、そうすれば俳優の苦労とかを慮って言いたいことを言えなくなってしまうことはなくなるのでは、と思いました。

やっぱり元凶小学館

ドラマセクシー田中さん」社内特別調査チームの調査結果について

https://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/20240531.html

読んでみた。

企画書には、企画意図企画ポイント(①自分を縛る“呪縛から解放された時の

カタルシス、②真反対なふたりの女友情がスゴい!、③9笑って、1グッとくるド

ラマ、④あらゆる世代に響く!60 代専業主婦女性の1歩、⑤田中さんと笙野の恋の

行方!?)、主要想定キャスト等が記載されていた。

そもそも企画書の段階で、原作重要ポイント社会問題格差)などを全外ししていてまったく読み込めていないことがあきらかで、テンプレをなぞった軽いラブコメにしようという意図が見え見え。こんな失敗臭しかしない企画書は速攻でゴミ箱にぶち込んで焼却するのが正解だが、この企画書を送られてきた小学館が取った対応は以下。

本件ドラマ化について日本テレビ A 氏が小学館に問い合わせ。

A 氏、小学館企画書を送付する。翌 2 日小学館 C 氏から返信。

A 氏、B 氏と小学館 C 氏、D 氏が小学館にて面会。原作はまだ完結していないがコ

ミック 6 巻発刊(当時)で、そろそろドラマ可能と言われ好感触小学館から

局へのバラシ(断り)の期間待ってほしい旨、日テレ側に述べ C 氏、D 氏から本件

原作者は「難しい人」(原作へのこだわりが強い人)である旨伝えられる。A 氏、B

氏が原作を大切にする旨答える。

上記のクソみたいな企画書みた段階で制作に「原作者は難しい人」と告げるのは、原作者がこの企画では納得しないだろうことが分かってて映像化の話すすめてんだろ。

本来なら、原作者に変わって「この程度の理解しかできない人間にこの原作はまかせられない」と突っぱねないといけない立場人間が、むしろテレビ側の制作者と結託して「原作者は難いひとなんで気をつけてください」なんて言ってるからこんな悲劇が起きる。

原作はまだ完結していないがコミック 6 巻発刊(当時)で、そろそろドラマ可能と言われ好感触

この辺も、小学館が金につられて原作者ないがしろにしている香りがプンプンする。

なんでお前らがドラマ可能かどうかを判断して制作に伝えるんだよ。

日テレのA氏、B氏も大概だが、 小学館側のC氏、D氏がやばすぎるだろ。

信じていた味方に裏切られる方がダメージはでかいのに、内部調査も行わずだんまり決め込んでいる小学館マジで反社

2024-05-27

ようやく24.5の靴が履けた話

オッス、オラ身長150cm台男性

チビなので当然足のサイズも小さいのだが、

コンプレックスと見栄によって、思春期から最近まで大きい靴を履いていた。

何で?と思うかもしれないけど、玄関とか、居酒屋の小上がりとかで靴脱いだ時、

周りと比べて靴が小さいと恥ずかしいんだ。自分しか気にしてないだろうとわかってても。

で、本当の本当は24.5がジャストサイズなのに、

選ぶサイズは25.0になり、25.5になり、ピーク時は26.0を履いていた。

バカバカしいよな。正直、歩きにくかった。履き続けるうちに慣れたが。

ちなみに、シークレットブーツを履く勇気はなかった。(脱いだ時に縮むのが恥ずかしすぎる)

 

でも、チビなりに仕事や対人関係頑張った結果幸い結婚することができて、

子どももできて、どんどんおじさんになって、買う靴のサイズが少しずつ小さくなってきた。

そしてもうすぐ40という年になって、先日、多分25年ぶりくらいに24.5の靴を買った。

正直、店員サイズ伝えるの恥ずかしかったけど。

メンズ大人用で24.5って、下手したら在庫いからな。

でも、履いてみたらめちゃめちゃ足にフィットする。

信じられないくらい歩きやすかった。

同時に、何か呪縛から一つ解き放たれたような気持になった。

 

たぶん低身長というコンプレックスは一生無くならないけど、

家族のおかげでようやく身の丈に合った生き方を選べるようになったのかもしれない。

というかぶっちゃけ、モテようと思わなくなったら楽になったというだけの話ではあるんだが。

でも、なんか清々しい気持ちになったという話。

2024-05-20

βの呪縛から逃れられない

アラサー独身男性

旧商ソルジャーバンカー

彼女いない歴=年齢。

大学時代から今までの約9年間、大学サークルゼミ、紹介、マッチングアプリ職場の人など、それなりの女性デートをしてきた。

「振られる」という土台にすら立てず、付き合う前のデート食事で「大人しそう(陰キャ)」、「真面目そう(つまらない)」、「優しそう(良いところ0でキモい)」という評価が下されて終わっている。

いくら非モテとはいえ脈なしの女性ガツガツするみっともない真似はしないので上記評価が下された時点でちゃんと身を引いている。

これまでβオスから抜け出してαオスとなるべくそれなりに色々とやった。

筋トレ服装脱毛、髪と色々とやってきた。

社会人になってからはお洒落と言われることも増えた。

相席屋に行ったりクラブにも行ってひたすら女の子と会話し続けた。

言葉の始めに「あ」「あの」がつくこともなくなった。

数年かけてようやく「大人しそう(陰キャ)」と言われることはなくなったが、それでも「真面目そう(つまらない)」「優しそう(良いところ0でキモい)」という評価から抜け出せない。

低めの身長と童顔も影響していると思う。

気になってる子にキラキラした笑顔で「〇〇君って本当優しそうだ(良いところ0でキモい)よね」なんて言われた日には次の日が仕事でも、早朝から資格勉強しないといけなくても悔しさと虚しさで朝まで眠れない夜を過ごすことになる。

「遊んでそう(かっこいい)」「チャラい(タイプ)」「彼氏にしたくないw(彼氏になって♡)」と言われる日は永遠に来ない。

これまで、自分のことを「真面目そう(つまらない)」「優しそう(良いところ0でキモい)」と評価した女性から告白されることもあった。

つい孤独に耐えかねて「喜んで!」と言いそうになるが、そこをグッと堪えている。

ちゃん自分に異性としての好意を持ってくれている女性と付き合いたい。

うそんなことを言っていられる年齢じゃないけど、それでも諦められない。

どうすればβオスの呪縛から逃れて女性からら本当に好かれるαオスになれるんだ。

結局、そんなことは無理なのか。

苦しい。

2024-05-13

anond:20240513110410

鳥山明とか尾田栄一郎とかそんなレベルの話だろ?そこまで行かないとSNS呪縛から解放されないのか

anond:20240510163027

当方50代男性。同世代の息子3人います。まだ就職していない(修士学士等)けど。

東京地方はだいぶ違うぞ

>  自分地方公立進学校

地方呪縛にとらわれすぎている。

次男坊が地方中高一貫校にいっていたかちょっと感覚わかるけど、東京保護者地方保護者全然温度感うからね。

大学進学率の男女差、都道府県別に集計しているのあるからあなた出身県と東京都を比較してみよう。

https://toyokeizai.net/articles/-/250657?page=3

東京だと地元の繋がりは一切なく、「女だから」みたいな空気は相当に薄れているぞ。

女性活用実態自分で調べよう

> 妊娠したら、大切なプロジェクト重要ポジションには就かせてもらえないだろうね

くそんなことはない、とはもちろんいえない。

ただ、昭和時代と違って、令和は各職場、ずいぶんマシになっているよ。調べもしないでステレオタイプ判断するの、学術学んだ人間の態度としてヨクナイ。

就活先として役所情報を頼るのもアリ

厚生労働省のえるぼし・くるみん 取得している企業

経産省なでしこ銘柄

時代による推移を知るには役所論文読むのもアリ。

RIETI ディスカッションペーパー:上場企業における女性活用状況と企業業績との関係

内閣府男女共同参画白書

anond:20240510163027

当方50代男性。同世代の息子3人います。まだ就職していない(修士学士等)けど。

東京地方はだいぶ違うぞ

>  自分地方公立進学校

地方呪縛にとらわれすぎている。

次男坊が地方中高一貫校にいっていたかちょっと感覚わかるけど、東京保護者地方保護者全然温度感うからね。

大学進学率の男女差、都道府県別に集計しているのあるからあなた出身県と東京都を比較してみよう。

https://toyokeizai.net/articles/-/250657?page=3

東京だと地元の繋がりは一切なく、「女だから」みたいな空気は相当に薄れているぞ。

女性活用実態自分で調べよう

> 妊娠したら、大切なプロジェクト重要ポジションには就かせてもらえないだろうね

くそんなことはない、とはもちろんいえない。

ただ、昭和時代と違って、令和は各職場、ずいぶんマシになっているよ。調べもしないでステレオタイプ判断するの、学術学んだ人間の態度としてヨクナイ。

就活先として役所情報を頼るのもアリ

厚生労働省のえるぼし・くるみん 取得している企業

経産省なでしこ銘柄

時代による推移を知るには役所論文読むのもアリ。

RIETI ディスカッションペーパー:上場企業における女性活用状況と企業業績との関係

内閣府男女共同参画白書

2024-05-08

自分の事好きになってくれそうなラインって理解してる?

してないから頂き女子みたいなのに騙されるんだろうなって思う

かわいそう

てか誰から好意を持たれた事が無いキモ男が初めて好きって言われて舞い上がってむしろ騙されてても良いやって感覚貢ぐんだろうな

普通に結婚してる側の男から理解できない感覚

もう理解できる事はないだろう

これも知識呪縛

2024-05-06

発信という呪縛

SNSが普及して何でもかんでも気軽に発信できるようになって以来、本を読むにもゲームをするにも、その後に何かしら発信することを意識するようになってしまった。

意識が高くなったというよりは、得た情報を何らかの形で発信(アウトプット)しないと、時間をただ無駄にしたかのような焦燥感に襲われるといった方が感覚としては近い。

ネットには、アウトプットには得られるものが沢山あるという言説が溢れている。いわく情報を整理する能力がつくだとか、ライティングスキルが磨かれるだとか、そんな感じだ。

しか個人的経験でいえば、そういう発信行為を行ったところで、虚無感以外のものを得られたことはほとんど無い。

もちろん、これは単に書いたものが読まれていない / 見られていないことが大本の原因なのだが。

2024-04-25

anond:20240425202936

師匠、御乱心!』は昭和53年落語協会から圓生一門が脱会した分裂騒動の内情を圓生弟子円丈が明かす暴露本騒動黒幕として兄弟五代圓楽人格までけちょんけちょんにこき下ろしているのはもはやコメディなのだが、敬愛する師匠言動に振り回され、周囲からどんなに罵倒されても圓生呪縛から逃れられず愛憎入り混じった感情に苛まれる円丈ら弟子たちの姿が哀しい。

とにかく爺さんとオッサンオッサンが信念と理想とドデカイ”情”でもつれ合ってる様が良い。

単なる上司部下ではない師弟という特殊関係性がどこまでもぐねぐねと人を結び続ける一方で、各々が矜持としてるもの面子が断絶を生んでる。

この本では主犯圓生でそれを可能にしたのが先代圓楽っていう描かれ方になってるけど、悪いというよりも全員「下手」なせいで事態悪化していってる。

ただ腹の内を晒して「ついてきてくれ」と言ってくれるだけで良かったのに……!が出来る/出来ないって些細だけでど大事ことなんだよなあ。

怒りや憤りを根底に書かれたものではあるけど、他者に対しては「俺はこう思った」がメインになってる&語り口も相まってどこかカラっとしているから、げんなりするような描き方は無い。作中にもある「(師匠を)憎んではいない。恨みもしない。ただ許しもしない」というのが全てなんだろうと思う。

先代圓楽の嫌われエピソード、具体的なエピソードよりも”弟弟子は誰も圓楽を「あにさん」と呼んでいなかった”っていうのがなんか一番なるほど感があった。

でもその圓楽には分裂騒動後もずっとついていった弟子達がいるわけで。そっちにもそっちの「物語」があるんだろうなあ。

https://open.spotify.com/episode/3N7RKG3gA8bwUXHC7pTuix?si=mt4njloFSb69bUSrwuvlXw

神田伯山がラジオで『師匠、御乱心!』を紹介してる回。聴いたら本のことがだいたいわかります

2024-04-23

anond:20240422102755

「男である以上」「男だから」っていう呪縛から逃れられない人たち(自覚無自覚かかわらず)はたまにいるけど、ネット場合なんというか弱者男性というか、金も女もないおっさんたちの妬みみたいな部分が多い印象

anond:20240422102755

現代社会における男性の生きづらさ

現代社会において、男性は様々な生きづらさを抱えています。以下はその代表的な例です。

1. 男らしさの呪縛

伝統的な男らしさのイメージである「強い」「感情を表に出さない」「一人で抱え込む」といった考え方は、男性が抱える生きづらさの根底にあります。このような考え方は、男性が弱みを見せたり、助けを求めたりすることを難しくさせ、孤立感や孤独感につながることがあります

2. 仕事と家庭の両立

仕事と家庭の両立は、男女共にとって課題ですが、男性にとっても特に大きな負担となっている側面があります長時間労働職場でのプレッシャーに加え、家事育児の分担が十分に行われていない場合男性は心身ともに大きな負担を強いられます

3. ジェンダー規範の変化への戸惑い

近年、男女平等意識の高まりとともに、ジェンダー規範は大きく変化していますしかし、男性の中には、こうした変化に戸惑いを感じ、自身役割アイデンティティ不安を抱く人も少なくありません。

4. 競争社会プレッシャー

現代社会競争が激しく、男性は常に成功を求められるというプレッシャーを感じています学業就職、昇進など、様々な場面で競争に勝ち抜かなければならないというプレッシャーは、男性にとって大きなストレスとなります

5. メンタルヘルス問題

上記のような様々な要因により、男性メンタルヘルス問題を抱えやすい状況にあります。実際、日本男性自殺率女性よりも高くなっており、これは社会的な問題として深刻化しています

男性の生きづらさへの対応

男性の生きづらさを解消するためには、社会全体で取り組むことが必要です。以下は、そのためのいくつかの例です。

男らしさの呪縛を解き放つ: 男性が弱みを見せたり、助けを求めたりすることを認め、支える環境を作る必要があります

ワークライフバランスの推進: 男性仕事と家庭を両立しやすいよう、制度環境を整える必要があります

ジェンダー平等教育の充実: 男女平等に関する理解を深め、ジェンダー規範にとらわれない生き方ができるよう教育する必要があります

メンタルヘルス支援: 男性が気軽にメンタルヘルス相談を受けられる体制を整備する必要があります

男性の生きづらさは、個人問題であるだけでなく、社会全体の問題であることを認識することが重要です。様々な取り組みを通して、男性が生きやす社会を作っていくことが求められています

anond:20240422102755

別に難しいことじゃない。低所得層に対する差別だよ。例えば「40歳非正規スーパーで働いている人」を思い浮かべよう。

これが「女性」だったら別に何とも思われないけど、「男性」だった場合に、差別的な視線がないと言い切れる人はいないだろう。「絶対やばいやつだろ」から、「今まで何やってたの?」「将来は大丈夫なの?」まで、「まともじゃない人」という視線を浴びせまくる。結果として、自殺者や引きこもりも多くなる。

「男らしさの呪縛から抜け出すべき」などという連中が(とくにリベラルの側に多く)いるけど、これは本当に心底腹が立つ。縛り付けているのは世間社会であるはずで、なんで差別されていることまで自己責任なんだよ。


女性の生きづらさ」を否定したり相対化するために「男の生きづらさ」を持ち出す連中(いわゆるアンチフェミ)が多い。こういう連中は本当にクズだと思う。やめてほしい。

2024-04-11

10年間こどもを叩き続けてるアカウントヲチをしている

Xにアカウントが作られたのが2014年

高度検索確認したところ、2014年からずっとこどもを叩き続けている。

如何にこどもが嫌いか、子を持つ母親が如何にクズか、

引用RPでどこかの母親晒しては叩いている。

驚くべきことにそれを10年間毎日繰り返しているのだ。

すごい熱量だ。

もはやライフワークといってもいい。

しかも似たような仲間がいて、彼らも長年同じ行動をしているようだった。


子を持つ親はいつか卒業がくる。

彼らが叩いていた親と子はもしかしたら既に成人を迎えているかもしれない。

彼らはこども叩きという呪縛から解放される日はくるのだろうか。


この圧倒的な情念と執着を共有したいので該当するアカウント記載しておく。

@Kodomo_Kirai

@akaneeeeeeeee

@kimagure_wasabi

@yummy_emi

感想を聞かせてほしい。

贅沢を言うなら彼らがなぜそこまで執着しているのか分析してくれる専門家がいたら是非分析してほしい。

2024-04-03

anond:20240403110856

いい加減にウヨサヨ対立煽り呪縛から逃れたらどうなんよ

気に食わない政治家サヨク呼ばわりしてるだけやん

2024-03-31

ナニワ金融道のせいで「平ざる>テボ」の呪縛が解けない

ラーメン屋ラーメンがうまかったとしても、テボざるで麺を湯切りしたのを見た後だと「でもテボなんだよなぁ……」とがっかりする。

逆に場末いまいちなラーメン屋で、ありきたりの黄色い細麺で出汁も減ったくれもない醤油を薄めただけのスープの安っぽいラーメンでも、平ざるで湯切りをしてるのを見た後だと「平ざるとは本格的で技術もあっていいね」と思う。

湯切りがテボだったとしても、麺同士がくっついてたり湯切りが不十分で水っぽくなったりのラーメンを食べたことは無いからテボで十分なはずなのに。

ブラインドテストをしたとしても平ざるかテボかなんて分かるわけがないはずなんだけどなぁ……。

やはり私は、湯切りパフォーマンスも含めて情報を食ってるのか?

2024-03-28

ブルーアーカイブのおかげで、いままですごいと思ってた人から呪縛が解けた

https://anond.hatelabo.jp/20240326150009

が好評だったので続きです。

その人は「本人が嘘をついてなかったら」一般的にはかなり成功している人らしい。

「本人が嘘をついてなかったら」ぼくの得意分野でさえ、ぼくよりも結果を出している上位互換的な存在らしい。ぼくが欲しいものをだいたい持ってるらしい。

コンピューターでできることはだいたい複製できるし、アナログな部分は裏取りが困難なので、「本人が嘘をついてなかったら」という前提が常に付きまとうが…どうやらそうらしい。

でも、「本人が嘘をついてなかったら」という言葉を多用している通り、今のぼくはその人が、ぼくの得意分野の上位プレイヤーだと思いたくないぐらいには信用してないし、正直嫌いになりかけてる。



なぜなら僕はブルーアーカイブ戦術対抗戦で1位を取れたのに、その人はブルーアーカイブ自分よりはやく始めたのにまだ戦術対抗戦で1位を取れていないから。


彼の弱点というか、できないことを知ってから、「ゲーム野球で培った戦術脳は、彼よりも上だわ」と、自信が確信に変わりました。

多分、単純な知識量だったら彼に勝てない。それでも、完全に下位互換かというとそうでもないな、と。

戦術脳」を駆使して、足りないピース予測する力があるから、局地的には勝てることがわかった。

そうしたら、その人相手に卑屈に振る舞っている自分バカバカしく思えてきた。

前回も書いた通り今欲しいのは、「自分のことをホシノの半分ぐらい好きになれる理由」だったり、「勝てる確信や、自分の読みを迷わずに信じられる環境」ですから

そう思い始めたタイミングで、その人から色々言われて、今はちょっと嫌いになりかけてます

2024-03-19

anond:20240317222158

昔は座ってても余韻が楽しめていいって言えるくらいの長さだったと思うよ vfx全盛になる前は主要な裏方スタッフ全員流しても数分もかからないし

でも今は何でもかんでも末端の人間まで名前流してスタッフの子供の名前流して保険会社ブローカー名前まで流して明らかに長すぎるのに、「余韻を楽しまなければならない」って呪縛に囚われた人間がシートに尻貼り付けてて滑稽だと思うよ

そのうち現場の清掃員とか制作に使ったソフトウェア開発者とか映画館チケットもぎりの名前まで流し出すよ

座ってなきゃいけない勢は60年代くらいの映画エンドロール見て余韻の長さについて昔と今同じ話してるのかよく考えた方がいいと思う

2024-03-16

anond:20240316163808

ウテナ王子様然としてないと

アンシーの 『あなたは私がすきだったころのディオスに似ている。 でもあなたは私の王子様にはなれない――女の子から』も成立しないし、

最終話の『いつか一緒に輝いて』のタイトルも成立しないし、ウテナを探すアンシーの男装も成立しないやで

 

お姫様を作るための王子様という装置呪縛とはまた別の話だと思うで

2024-03-06

ぬいペニも好きでペニを出したいわけではない

※長い前置きです※

同僚にかれこれ20年以上一緒に仕事をしているアラフォー独身女子がいる。

事務職員ということ以外の詳細は伏せるが、これだけ長く一緒に仕事をしていても恋愛に関する話題を一度として聞いた試しがなかった。

ルッキズムの話をしたいわけではないのだが、お世辞にも見た目に気を使っているとは言えず、先天的容姿についても恵まれているわけではない。

個人的な好みを抜きにして、この女性は異性にモテそうにないなと8割の人が思い浮かびそうな見た目と思ってくれれば良い。

彼女の特徴は、そうした第一印象恋愛候補になりづらい以外に、会話の一言目が下手という特徴がある。

基本的枕詞を使わないで、さら疑問形式で会話を始めてくるのだ。

例えば「〇〇の請求書の件ってどうなっていますか?」という感じだ。

ところが、聞かれている側としてみれば、この〇〇について、自分担当でもなければ手伝っているわけでもなく、場合によってはその時が初耳だったりすることさえもある。

それなのに、さも「あなた責任ですよね?」みたいな聞かれ方をするので、大抵の人間は会話の一言目で気分を害する。

それでもはじめのうちは耳を傾けていたのだが、彼女にしてみれば自分責任のない問題なので自分では解決しようとしないし、そのくせ相手対応を求めてくるので途中からまるで相手を責めているように聞こえてきてしまうのだ。

相手にしてみても当然責任はないので、そんなもの押し付けられれば最初はよかれと聞いていても、途中から苛立ち始めてしまいには怒り始めてしまうなんてことが彼女の周りでは当たり前に起こっていた。

これの難しいところは、本人にしてみれば悪気がないので、仮に冷たい反応が返ってきた場合相手が悪いという認識になってしまうところだ。

「私は真面目に仕事の話をしているだけなのに、相手勝手に怒り出して困る」

それが彼女認識なのだが、その結果、彼女は社内で孤立する存在になってしまった。

自分もそんな彼女に対して辟易して早々に距離を置いた一人だったのだが、この度の社内人事によって結構仕事量を彼女連携する必要が出てきてしまった。

入社して20年も経てば自分もいい大人でもあるので多少のことは受け流せるようになった。

感情を殺して彼女が何を求めているのか、多少時間をかけて傾聴をしてみるとそれまで見えなかったことが見えるようになった。

有り体な言い方をすると、彼女に不足していたのはいわゆる「Iメッセージ」で、「私が」が欠けていたのでいつまで経っても相手にはまるで自分が責められているかのように感じられていたというだけだった。

それがわかってしまえばしめたもので、「それについてあなたはどう思いますか」「それについて私がやるべきことはなんですか」「それによって予測できる生じるであろう問題点はなんですか」といった内容を聞き返すことで、彼女自信が何を求めているのかを紐解くことができるようになった。

こちらとしては結構仕事量を連携するためにまずは彼女とのコミュニケーションスムーズにすることが第一目標でもあったので、真面目に取り組まざるを得ない問題というだけであった。

そうなれば自然コミュニケーションの回数は増え、時間も増えていった。

いつものように、彼女から不機嫌そうな疑問が投げつけられる。

それに対して感情フラットにして、彼女の言わんとする事を傾聴しながら紐解いていく。

そんな事を繰り返しているうちに、ふと気がついた事があった。

※前置きここまで※

彼女の中でこんがらがっていた問題が紐解けた瞬間に、瞳がキラキラに輝くことに気づいてしまった。

大げさに言えば、推しの子のアイのように瞳がキラキラに輝やいて表情がぱーっと柔らかくなるのだが、それがエグいくらいにかわいいのだ。

先述の通りお世辞にもルッキズムには恵まれていない、そんな彼女がふと見せるそうした表情がどれほどかわいいのか、わかってもらうことは難しいかもしれない。

でも、事実自分にはそれがどこかのアイドルなんかよりもよっぽどかわいく見えてしまった。

理解してもらえるかわからないが、この表情は中毒性がある。

毎回確実に得られるわけでもなく、引き出そうとして引き出せるものではない。

こういうとき決まって思い出す鳩の実験があるのだが、押せば必ず餌が出るボタンはそのうち飽きて押さなくなるが、たまにしか餌が出ないと狂ったようにボタンを押しまくるというのだ。

まさにギャンブル中毒者のように。

それからというもの彼女の瞳がキラキラするのが見たくて、理由を作っては話しかけてしま自分を止められなくなってしまった。

今の自分にとって一番の楽しみといってもいいくらいで、まさか自分がこんな気持になるだなんて思ってもいなかった。

しかし、そうして彼女の瞳がキラキラと輝く瞬間、同時に自分は間違いなくペニが出そうになっているのを抑え込んでいる自覚もあった。

もちろん物理的に出したいわけではなく、彼女を抱きたいという性欲が湧き出てくるという意味でだ。

ぬいぐるみという自覚で接していたつもりも当然ないのだが、彼女に対して性欲を自覚するとは思ってもいなかったことなので戸惑っているというのが素直なところでもある。

ただ、このとき少なくとも”ぬいペニ”という言葉が、呪縛のように自分の罪悪感を刺激したことは確かだった。

ここでもし仮に、自分のペニが飛び出てしまうのは不意をつく彼女キラキラの瞳が原因だと彼女のことを非難し始めたら、それがどれほどおかしいことかは考えるまでもないことだ。

それならば、それと同じように、欲情する男が決まって悪いとされることも間違いなのではないだろうか。

男性の性欲は長くの間”暴力性”として扱われてきた。少なくとも自分はそう理解してきた。

から、責めるべきは相手ではなく自分の性欲であると、自分はそうやって言い聞かされてきた。

でも、今の時代においてはそれももう間違いだというべきであろう。

形は違えども子孫繁栄のための性欲はお互いに存在して、それに伴う生理現象から目を背けることはできないのだから

そう考えれば、ぬいペニという言葉男性一方的暴力性を押し付け差別的言葉しかない。

言葉の響きで濁されているだけで、それがどれだけ低俗暴力であるかは考えればわかることだ。

目の前にいるのはぬいぐるみでもなんでもなく、一人一人の人間なのだから

自分がこれ以上進むべきか決断できないことにぬいペニは関係いかもしれないけど、彼女から「ぬいペニだった」とがっかりされるかもしれない恐怖はやっぱり否定できない。

ぬいペニという言葉を使うことは否定はしないけど、使う以上は自分差別主義であるという自覚は持ってほしいと思う。

正直、ぬいペニがカジュアルに使われていることには恨みたい気持ちしかない。

そういう目的を持って使っている人は仕方ないけど、知らぬ間に差別主義に加担していた人は間違いに気づいてくれると嬉しいです。

2024-02-28

小泉呪縛から逃れられない

10年ぐらいフリーターしててその間夢の時間が止まってるんだよね

30 になったときも夢では大学生状態だった。

今はもう役職もついてるのに夢の中では主任になったぞ。このまま先輩たちの言う通り定年までのらりくらり暮らそうとか思ってる。

夢の中では嫁はどこかに存在してそのうち結婚するみたいな感じになってる。

このずれてる感覚がいつまでたっても抜けない。

夢の中でも少しづつ年を取ってるんだけど全体的にフリーターだった期間だけ時間がずれてる。

同じ感覚の人いる?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん