「先延ばし」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 先延ばしとは

2024-06-02

1年くらい前から頭痛、倦怠感、動悸、息切れ

睡眠困難、たまに呼吸困難になって倒れたりを繰り返して、

衣食住の維持もできないくらいで、生活保護を受けていたんだけど、

受給開始当時から、明確な病名がないなら就労して貰わなければ困るって言われていた。

それでなんとか、当日受診可能病院を探して、なんとか内科脳外科、循環器科で診て貰ったけど異常は見つからず、

ようやくなんとか予約日通りに通院できた心療内科では、

うちで診れるような症状はなにもない、あなたは現状に甘えているだけの健常人と言われた。

じゃあ、こんなにも辛いのは何なんですかって聞いたら、

逃げたがる人間はそうやって何も異常が無い身体勝手に異常を作り出して医者迷惑をかける、

生活保護を受けたがる人間のよくある甘えだとまで言われた。

人間身体ってそんなに都合よくできてるのかよ、初めて知ったわ。

ケースワーカーからは、もうこれ以上就労指導先延ばしにはしない、

今後は健常者として扱い、生活保護廃止を前提に厳しく指導していくと言われた。

なんかもう疲れた

いっそのこと末期がんでも見つかって半年死ぬ方が良かったな…。

2024-05-31

何度も痛い目を見ているのになんでも先延ばしにしてしまうのはなんでだろー

2024-05-22

anond:20240522090256

日テレ社長による定例会見では、調査結果の公表は、当初GW明けだと説明されていた。ところが、GWを直前に控えた4月下旬の会見で、「もう少し時間がかかる」と調査結果の公表先延ばしに。

2024-05-21

過去寄付をしてくださった読者の多くの方は、私たちリマインドメールを読んで、あとで支援更新するつもりでいます

でも、日本で毎年行うメールによる募金活動に残された時間わずかです。

もしあなたが「あとで」と先延ばしにしていらっしゃるなら、今がその時です。

私たちにはあなた必要です。これからウィキペディア特別支援者であり続けてください。

実を言うと、今年は少し少なめのご寄付でも嬉しく思います

金額問題ではありません。

すべてのご寄付は、あらゆる背景の人々に無償知識提供するために役立ちます

どんな形のご支援であっても、あなたウィキペディアを大切に思ってくださっていることの証です。

2024-05-20

めんどくさくなったら仕事放棄する癖

すっごい細かいことネチネチ言われて「直すように」って言われると、その仕事優先順位最後にしちゃう。他の仕事を真面目にやって、終わらせてから「さあ、やろうかな」って思うまでに1日はかかってる。

 

「ここ直ってないんだけど」って言われたら

「分かりました」っていう

 

でもちょっとやる気が出ないか

優先度の高い自分評価につながる仕事を先にやろうかなってなって

 

さら先延ばしにしてしま

だってさっさと仕上げたら、またなんか言ってくるよね

こういうのは締切直前に提出して

「もう細かいところはいいよ」

ってさせるのが1番いいね

 

こういうのはすぐに直すと

3日あれば3日間ネチネチ言われて

他の仕事が遅れて評価が下がるんだあ

 

それだったら他の仕事完璧にして

ネチネチ仕事放置でいい

 

これでネチネチが「〇〇さんは仕事が遅い」っていってみろよ。他の仕事を全部期限守って終わらせてるからみんな「そんなことないと思うけど…」ってなるやん

 

わかるこれ?

ライフハック

ウクライナとF16

春にはF16が供与される、そこからが本当の反転攻勢だ!と言う話だったのが

供与予定が初夏になり、秋になり、ずるずる先延ばしになってるわけだが

逆に、今劣勢なのはF16がないから、F16さえ来れば逆転勝利できるって理解の人がいるっぽくて

必要十分条件間違えてねーかなって

気の進まないことのへの先延ばし癖なんとかしたいなー

先延ばし癖の結果だとは思うけど、ここまでくるとどこか病気なのではとおもわなくもない。なんとかしたい。

先週金曜午前、30分ぐらいで作れるペライチ資料を月曜までに作るよう依頼を受けたが気が進まない。

・金曜午後片付けよう→やりませんでした。

・金曜定時後だしやるか→やりませんでした。

・金曜寝る前までに→やりませんでした。

・土日にやろ→やりませんでした。


やらなくてはいけないという漠然とした不安を抱えつつ週末をすぎ、やらなきゃって思いながら何も進まずほぼ徹夜みたいな状態で今この時間に至る。

自分がやりたくないことをえいやって取り組める人ほんとすごいな

2024-05-18

マイクロマネジメント野郎になってしまった

今年から配属された子に対してネチネチ細かく管理するようになってしまった

うちは専門商社営業をやっていて小型・大型案件やその他雑務諸々様々な仕事が振ってくる

今までも部下何人か持ってたが高学歴体育会系が多くみなある程度理解力あって何より自主性があり比較放任でも問題なかった

だが今回配属された二年目の子二浪中堅大学と周りより経歴が劣るがそれを百歩譲ってもかなりのコミュ障かつ常識足らずで困っている

最初はそっと見守っていたが、その子は何でも先延ばしするくせがあり大した事ない問い合わせでも「時間が掛かる」と回答し、その上放置を連発したため取引複数からクレームが入った

本人に事情を聞くも時間がかかるとさえ言えばどれだけ待たせても問題ないと思ったらしく注意した

そしたら今度は時間が掛かるというアナウンスすらせずただ仕事放置するようになりまたクレームを受けてしまった

これはまずいと思い案件毎日日報で報告するように指示しても日報すら三日坊主で取り組まなくなってしまった

そもそも本人の理解力がかなり乏しく、本社への会議に一人で行かせて支社みんなの前で報告させたら何一つ会議の内容を喋れない(議題を読み上げただけ)という悲惨なこともあった

普段はどんな仕事ぶりなのかを見ると客の前では異常に早口になり何を説明しているかからない、社内ではキーボード人差し指で打つのもびっくりしたがフリーズしている時間が長かった

他にも書ききれないほど問題があるがそんなんだから今は超マイクロマネジメントそいつコントローラ操作するが如くあらゆることに対して細かく指示出ししている

流石にそいつ疲れたのかさら雰囲気が暗くなってしまった

からといって緩い管理だとまたクレーム荒らしだし、本当にどうしていいかからない

今までマイクロマネジメントしなくてよかったのはただ部下の能力に恵まれていただけだと気がついた

2024-05-14

anond:20240514163317

あー、昔wikipedia読んだことあるかも、ありがとう

先延ばしに対する罪悪感そのものを、深層心理で求めるようになったりしていないか心配だ…

仕事とか、誰かに言われたことに関しては出来るんだけど

こと、自分しか関わらない部分をどうしても先延ばししてしま

こういうことを縛ってくれるサービスか何かあったりするのかな…

2024-05-02

anond:20240502103202

私は10代の頃には20代になったら、20代になったら30代になったら、30代になったら40代までには死のうと常々思ってきたけど、いざその年になるとやっぱり先延ばしにして今に至っている。

少なくとも、今すぐ自殺を試みるのではなく、何年後までには自殺したいみたいなのは永遠に未来自殺を夢見ながら今を無駄に消費するしかできない。

2024-04-29

人見知りの子供の親御さんに保育士さんが「人見知りする子は賢いから」なんてフォローするみたいに

私のこの先延ばし癖にもうまいフォローが欲しい

思慮深いからこそ、だとかなんとか

この自己嫌悪を和らげたい

まあ何言ってもやりたいタスクこなせてない現状は変わらないけど

2024-04-26

先延ばし癖を治したい

何らかの障害とかではない。

最終的に締め切りは守れるし、生活仕事に支障が出るレベル先延ばししたことがない。

でも常にぎりぎりにならないとやる気が出ないし、やらなきゃな~と思っているのに目の前の欲望に負けて大脱出2を一気見しちゃうし、ずっと締め切りに追われながら生活している。


治したいのに欲に弱すぎるし意思が弱すぎる!!!!!!!!!!!もうどうしたらいいんだろう……余裕を持った大人になりたいのに……


報酬理論とかね、先延ばし癖はなぜ起こるのかとかね、そういう本も読みました。だから細やかに報酬小出しにしてそれを追っかければいいのはわかってる。

わかってるんだけど、すべてを凌駕して大脱出2を見ちゃうのよ。もうどうしたらいいんだよ。こんな大人になるはずじゃなかったあああ

2024-04-24

仕事してるとどんどん睡眠時間が短くなるんだよな

残業とか通勤時間みたいな物理的制約じゃなくて、単に明日先延ばしする夜更かしの結果なんだけど

15分睡眠で8時間労働に出かけた日もあったな

無職引きこもりになってよかった

2024-04-22

anond:20240422005717

連載4年 月刊誌か?

書いてることが嘘でないなら

打ち切り先延ばしって事は読み切り掲載ではない

連載終了が2年前

単行本は6巻から8巻

で次の連載がないって事になれば、大分絞り込めるよな

子供自殺する社会、辛うじて自殺しなかった子供も追い詰められる末路

大人になって死ぬのはさして気にされない、問題先延ばしが大好きな日本社会

4年もマンガで食えたから良し、とするか

やっとの思いで始まった初連載

「いいですね!この方向性でいきましょう!」と言われたときは数カ月後には連載開始すると思っていた

「数話分書き溜めましょう!」「今ちょっと枠がないので・・・」「キリの良いところで始めましょう」

気づいたら2年経っていた

その間はバイト生活費を稼ぐ日々

しかし体力がないので何日も働くと漫画を描く気力がなくなってしま

連載始まったらすぐに返せるはずだ、とリボ払い

つの間にか90万になっていて肝を冷やした

念願の連載が始まったらもうあっという間

ネーム作画で一瞬で1日が溶ける

最初10年は続くかな?と皮算用してたがすぐに鼻を折られた

びっくりするぐらい反応がない

え?どういうこと?

SNSで告知をしてもぜんぜんリアクションがない

なにか対策をしたいけどマンガ作業でいっぱいいっぱい

もともとSNSはヘタでフォロワー千人弱

連載が始まったら徐々に増えるんだろうと高を括っていた

結果は4年で連載打ち切り

本当はもっと早く終わってもよかっただろう

編集者が頑張ってくれて打ち切り先延ばしにしてくれた

しかし、その期待には応えられず

それが2年前

数カ月は茫然自失としていた

しかし次の連載を掴み取らねば!と奮い立たせた

けれども編集部は打って変わって塩対応

新しいネームを送ってもぜんぜん構ってくれない

まったく収入がなく、新連載の見込みもなく、貯金が底をつきそうになっている

終わった・・・

もう完全に燃え尽きた

やりきったよ、俺は俺の才能で

もう安定がしたい

恋がしたい

家族を持ちたい

就職しようと思う

こんな才能に乏しい俺にも夢を見させてくれてありがとう

4年もマンガだけで生活できたことを人生勲章にすることにするよ

連載開始直前はワクワクして楽しかったなぁ

打ち砕かれたよ

俺の人生第一部・完

2024-04-19

anond:20240419181119

私のアイディアは、20年に一度強制される券売機更新を、数年先延ばしにしたり、運がよければ何十年も不要にしたりできるかもしれない話。

あなたアイディアは、券売機更新費用を、設計次第でずっと安くできるかもしれない話。

それぞれ別の話だよね。

あなたアイディアが、極端な話、5万円どころか500円のUSBメモリ更新かにできるなら、私のアイディアなんて不要かもね。

2024-04-18

anond:20240418160602

少なくとも、現時点で元記事ラーメン屋さんは、偽造通貨で困ってるわけじゃないよね?

仮に後方互換性が実現した世の中だとしたら、元記事ラーメン屋さんは、とりあえず券売機更新先延ばしにできるよね?

どこかに誤解がある気がするけど、以下「増田の本文読んだ?」のトラバへとループ

anond:20240418155543

!?

各々自由にやってたのよ、そうなのよ。

から、旧紙幣の切り捨ても、自由タイミングでやればいいのよ。

互換性のメリットは、「旧紙幣の切り捨ては、まだ必要ないよなぁ」と経済合理性に基づいて自由意志で考えてるラーメン屋さんが、券売機更新先延ばしにできること。(たとえば、毎世代ではなく、隔世代で済むかもしれない)

2024-04-15

anond:20240415211237

めちゃくちゃ参考になった、ありがとう

ナンパ始めたいけどずっと先延ばしにしてたけどそろそろやんないと

2024-04-13

anond:20240412201840

同性婚夫婦別姓については先延ばしにしてるくせに、共同親権は反対意見ガン無視で速攻で決めてくるのは流石に酷いと思う。

ネットで「欧米価値観ノオシツケガー」と普段言ってる人たちも、なぜか今回だけは統一されたかのように欧米要求をそのまま飲んでるし。

この際、同性婚夫婦別姓も凍結していいから、合わせて共同親権も凍結してもらえないだろうか?

逆にどうしても共同親権を譲れないんだったら、こちらも我慢するから同性婚夫婦別姓も通してもらえないだろうか?

欧米の言い分をはね返すならはね返す、通すなら通すでせめて一貫してほしい。

自分たちに都合のいい分野だけ欧米要求を飲むのは本当に許せない。

2024-04-10

ギャンブルと浪費の癖は首吊りたくなるレベルで人前で恥かかないと直らないと思う

俺の弟は大学の時、留学用に親が用意してくれた60万円全部競馬と飲み代で溶かした

勿論親には言ってなかった

来学期留学する、来学期留学するって予定をずっと先延ばしにして(勿論金がないから行けないだろう)、不審に思った親が問い詰めてから60万スッたのを白状してた ついでにクレカ滞納で裁判一歩手前だったりサラ金カードも2、3枚持ってたりしてたらしい 全部白状してた

めちゃくちゃ泣いてたな なんやかんやで付き合ってた彼女友達にもバレてたし メンタルやられてどうにかなってしまうんじゃないか心配になるぐらいボロボロだった

まりにも泣くから親にはあまり怒られてなかったけど

そこからはすごい質素生活してた、今でもそうしてる クレカ持ってないし(作れないのかもしれないけど)、携帯の分割払いとかも嫌がって一括キャッシュで買ってるし嫁さんにもそうさせてるみたい もうよっぽどあの時恥ずかしかったんだろう

親戚同士の集まりときに親がそれを弄ることもあるけど、弟は黙って恥ずかしそうにしてる

恥かくのってやっぱ効くね

一平はそうやって恥かいてすぐに直るレベルじゃないと思うけど、やっぱ死なない程度にこてんぱんにやられた方がいい気がするよ 一平のためにも

2024-04-07

anond:20240407154104

病んでくると決断力失うんだよね。

いろんなことが先延ばし

実際、俺もこうやって何年も同じ会社を辞められなくて、ただただ精神けが削られた。

病んでるときこそ決断力を振り絞るべきだね。

2024-04-06

anond:20240405202658

あと一点だけ補足すると、その頼みの綱の原発ガソリンより先にウランが枯渇するという予想が立てられている。ウランが確保できないのは確定的事実なので、原発を使ったエネルギー供給寿命先延ばしするためにはMOX燃料プルトニウムを用いた高速増殖炉必須になる。日本エネルギー政策でも、もんじゅ成功が前提に計画が立てられていた。

終わってるよね。この国とこの世界

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん