「ルンバ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ルンバとは

2024-05-28

女の話は面白くないってやつ

実際私が友達とする会話って今思い出そうとしても思い出せないくらい内容が薄いもんばかりなので個人的には「たしかにな」と思った


「それお前とその周りがおもんないだけだろ」と他の女性たちには怒られるかもしれんけど、でも私はそういうしょうもない会話を友達とだらだら話すのが好きなんだよね…男性からしたらおもんなくて申し訳ないが


例えば「最近ジムに通い始めたけどなんか意識高そうな人しかいなくて怖い」とか「ずっと買うの悩んでたルンバを買ったけど買ってよかった」とかそういうしょうもない話を延々としているんだけど男性ってそういう話は面白くないってことよね?

何話せばいいんや…

2024-05-21

anond:20240521171007

元増田には別に共感せんけど、楽になるものを使うのは別に悪くないんじゃない

うちは収入バランス取れてるDINKSだけどドラム洗濯乾燥機ルンバ2台、食洗機ホットクックは全部あるわ

anond:20240521090429

子なしならドラム式洗濯機ホットクック別にいらんだろ

夫の家事スキルが高いなら尚更

共働き夫婦の必需品!」とか言われてるから挙げてみたけど、それを必要とする理由が分からないんだろうなあ

あとルンバ忘れてない?

2024-05-10

猫とルンバ飼いたい

20畳くらいの何もない空間ルンバと猫を数匹放って、陽射しが傾いていく中、窓から差し込む陽だまりベストポジションを求めて少しずつスライドしていく猫と、それを大仰に避けていくルンバを横目に見ながら日の入りを祝いたい

2024-04-11

仕事疲れた田舎無人データセンターで働きたい

俺は仕事に疲れちまった

田舎廃校改装したデータセンターサーバーメンテナンス掃除だけやる仕事に就きたい

建物の中には誰もいない、掃除ルンバ召使いな配膳猫ロボが動き回ってるだけ

俺は宿直室に住んで、時々調子の悪いサーバーメンテナンスする

仕事はただそれだけだ

校庭を地元少年野球チームに貸してやって、天気の良い日は校庭にレジャーシートを敷いて少年野球試合を見るのだ

2024-04-09

anond:20240409094618

やーでもマジでこれ的を得てるかもよ

猫型自動車にしてかわいらしく意思表示するようになったら結構売れる気がする


確か小説漫画かなんかで、野生化したルンバに乗って旅をするみたいなやつも見た覚えが

2024-04-08

anond:20240408191755

EVに利点がない、という論は、EVを内燃車の土俵で比べているからそうなるんだよ。実際ルンバも配膳ロボも電動車いすEVなんだよ。その辺に気づけるかどうかだよ。

2024-03-26

ひろ〇き「ルンバ食洗機ウォーターサーバー買う人、全員バカです

ひろ〇き「貧乏なくせにこういうコスパの悪いものを買う人は怠けてるだけなんです。タイパ重視と言いながら結局ダラダラしたいだけなんで、こういうのを買う人、全員バカです」

これ事実なら老人集団自決おじさんみがある発言やな

2024-03-21

ルンバお菓子乗せて嫁に渡すのにハマってる

働き者だわ

2024-03-15

ルンバが少し見ないうちにえらい苦境になってたんだが

何があったの

ユーザーではないからあまりにも謎

よその掃除ロボットが追い上げるにしても

あのすごいシェアがたった10年足らずでダメになるもの

anond:20240315212243

あそうなんだ?ありがと。

ルンバに同価格で合わせて勝負してるってわけか。

アマゾン中華業者が順調に自爆に向かっている

ア〇カーのお掃除ロボ、10万円だって・・・

本家ルンバが2万円代なのに、AIやらなんやら謎の機能を付けている。

誰が5倍の値段で中華製を買うんだよ・・・

安かろう悪かろう」「壊れるのが前提」で安いモノを売ってたのに、高くしたら完全自爆じゃん。

そりゃ経済もヤバくなるよな・・・政治のせいじゃなくて国民自爆だよこれは。

2024-03-14

バリアフリー化は人のためにあらず

昔は車椅子とかジジババとかのために段差を無くしましょうだったけど

今や猫型ロボットルンバの為だもんな

人類どうなっとりますか?

2024-03-02

ジェンダーバイアスのないお宿をやりたい

・米びつは使わない。部屋の天井からパイプが伸びていてボタンを押すと適量の炊き立てごはんボトンと提供される。

・それ以外の食事猫ちゃんロボットが持ってくる。

・布団はテメェで敷く。

・男女ペア宿泊場合は両名のクレジットカード登録必須。前金も会計強制割り勘。

風呂トイレ共用。

掃除ルンバがやる。

2024-02-27

もしかして、45歳年収300万円のリアルが求められている流れかい

しょうがないなあ……。

食事家賃の話は抜きにして、仕事の話に絞ろうか。

まさに、俺は最低賃金ギリギリで働いてるし、労働時間はほぼフルタイムだ。

職場ではシルバーさんとかと一緒に働いているし、周りのお爺ちゃんギリギリ具合を見て自分立場のヤバさを日々実感している。

そんな職場抜けちまえって話なんだろうけど、メンタル壊して15年ぐらいやってた業界から逃げ出した身分なんで簡単じゃない。

スキルは年齢に対して全く足りてなくて、強いて言うなら「キーボードを10本の指で打てるよ!」ぐらいが強みだ。

エクセルマクロどころか計算式も良くわからないし、ワードしょっちゅう書式を壊しては周りの爺ちゃんに教わってる状態

一番まずいのがメンタルだなあ。

週40時間でも結構ギリギリで、家に帰ってからスプーン持ったまま台所でボーっと10分ぐらい立ってることとかもあるよん。

正直、経営者目線で見たら俺に時給1500円払うのは無理だと思う。

シルバーの水準がせいぜいだよね本当。

まあ数合わせになるだけマシって扱いで、ごみ掃除とかシュレッダーの手伝いとかやって何とか居場所を維持してるよ。

かに給料は低いけど、ここを辞めて期間工になったりするのは根性必要過ぎるな。

かにコンビニ夜勤でもするほうが給料は良いだろうし、なんならウーバーとかでもまだ沢山稼げるかも。

でもさ、ストレス結構ありそうじゃん。

今の職場ストレスゼロじゃないよ。

なんか勘違いした年だけ食ったデブオヤジとか、いい学校出てるのか知らんけどやたらウエメセ新卒とか、そういう連中にアゴで使われるとイラっとくる。

でもさ、その程度なんだよね。

仕事責任はそれこそ雇った側が取ってくれるっていうか、そもそも責任なんてあってないレベル書類整理みたいなのばかりだからさ。

責任感を持ってスキルを活かしつつ働くのは上手くいってるうちは楽しいけど、失敗しだすと死にたさが凄いことになるし周囲からプレッシャーもエグいからなあ。

こんな人生だけど、もう俺はこれで十分だよ。

ヌル仕事をして、ショボイ給料をもらい、安い飯を食って、金がないか無課金ソシャゲでもして、適当時間を潰したらXvideosでシコって寝る。

生産性は低いだろうなあ。

でもさ、俺が生産性の低い労働をすることで、良く分からん高学歴ウエメセキッズ生産性が高いらしい仕事バリバリ集中できてるわけだろ?

役割分担って奴さ。

8:2の法則っていうかさ、社会にはどうやってもブルシットな仕事が残るもんだよ。

全部をGPTルンバやらせられるようになるにはまだまだ時間がかかるんだから、俺たちみたいな低生産性で満足してる奴隷階級があと50年は必要になるんじゃないの?

そんなことを思って必死自意識を保ってるよ。

自尊心が完全に折れた果てにあるのはゾンビ化からね。

必死に暴れまわるか、完全に意気消沈してしまうか、どっちにしろしんどいことになるのは身を持って知っとる。

今の自分レベルに見合った人生で満足しておくのが結局幸せなんだよ。

鎖自慢?

弱肉強食世界で食われる側に回る心配のない強者思い込みじゃないのソレ?

2024-02-05

妻が家事ができない

結婚して4年。

掃除洗濯料理食器洗いゴミ捨て、シーツ替え、排水溝のネット取り替え…思いつく家事は95%程度は俺がやっている。

負担が大きいのでドラム式洗濯機ルンバ食洗機は購入したが、皿を並べるのもテーブルから洗い場に移動するのも洗い終わったものを棚にしまうのも俺。

テーブルや床には毎日ゴミが増えていき、週に一回ペースで俺が激怒して少しだけ片付く。そして数日で元通り。

嫁の部屋はかろうじてドアを開けられるスペースがある程度で足の踏み場はない。リビングにも嫁用の大量の収納を求められて用意したが、有効活用されていない。 

月に一回ほど料理を作ってくれることがあり、俺が20〜25分くらいで完成させられるくりいのものを1時間半程度かけている。滅多にないことなのでありがたく頂くが、当然力尽きて後片付けはしない。

休日は寝るかスマホをいじるのみ。「週末にどこそこへ行きたい」とか毎週のように言われるが、そもそも日曜の16時くらいの段階で始めて起きてくる。その時点で最後風呂に入ったのが金曜日の朝の人を連れてお出かけは正直したくない。当然すんなり風呂に入ってはくれない。

セックスは月に一回。相当しぶられる。俺も本当にしたいというよりは、愛情確認をしなければ捨ててしまいたくなるからお願いしている面もあるように思う。

定期的に思うんだけど、本当にくたびれる。

こんなに頑張る必要あるんかな。

脱いだ服をそのへんに散らかすなとか、ゴミ放置せずにゴミ箱に捨てろとか、毎日言わないと分からんもんかね。

2024-02-04

世帯資産が1億超えたので秘訣を教えよう

年収500万超えになる。

年収500万超えの妻を見つける。

子供を二人産む。

仕事は続けてもらう。

子供ゼロ歳で保育園に放り込む。(社始まって以来二人目の産休取得者。一人目は神。)

homesを年単位ウォッチし、良い物件が出たら保育園そば賃貸に引っ越す。

夫が毎朝保育園に行く。週に2回ぐらいは定時ダッシュでお迎えも行く。(部門最速のダッシュ力。周りにどう思われてたのかは知らん。)

妻の実家近くに引っ越す。(なお、祖父母は孫を特に溺愛しなかった)

保育園小学校保護者会は夫が行く。

食洗機ルンバ乾燥機買う。

車は軽。

山崎元の本を読んで実践する。

だいたいこれで40歳を超える頃に億を超えた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん