「ユダヤ人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ユダヤ人とは

2024-05-31

そもそもお前ら、「文化資本」って意味わかって使ってるの?

いや、おれも知らん。

と思ったのでググってみた。これは社会学用語なんだな。

文化資本英語: cultural capital、フランス語: le capital culturel)とは、社会学における学術用語概念)の一つであり、金銭によるもの以外の、学歴文化的素養といった個人的資産を指す。フランス社会学ピエール・ブルデューによって提唱されて以来、現在に至るまで幅広い支持を受けている。社会階層間の流動性を高める上では、単なる経済支援よりも重視しなければならない場合もある。

wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B3%87%E6%9C%AC

フランス社会学ピエール・ブルデュー,P.(Pierre Bourdieu, P.)とジャン=クロード・パスロン,J-C.(Jean-Claude Passeron, J-C.)が考案した概念で,人間知識技能資本として捉えたゲーリー・ベッカー,G.S.(Gary S. Becker, G.S.)の人的資本概念文化領域拡張し,貨幣や財の経済的側面のみならず,教育文化の面において財が相続生産・蓄積・投資される過程説明する。文化資本言葉遣いや立居振る舞いなどの身体化された様態書物絵画などの文化財所有による客体化された様態学歴資格によって制度化された様態からなり,それらを教育就職など,経済的には「市場」となりうる「場=界(champ)」に投資することで,再生戦略可能にする物質的・象徴的な利益を引き出す。それは幼少期の家庭から相続継承され,学校教育を通じて中立的能力証明へと変換され,社会的地位権力再生産に結びつく。この概念によって,一見利害関係なく実践される文化慣習行動を,貨幣経済より広範な「象徴交換の経済」に取り込んで分析することが目指される。

コトバンクhttps://kotobank.jp/word/%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B3%87%E6%9C%AC-377212

小難しいがようするに、

・親から子へ、資産社会的なパワーが受け継がれる

という前提があって、

・金だけでなく、文化的素養学歴スキルなどの見えない資産も子に受け継いでいるんだ!

ということなんだな。

で、その受け継ぐ過程で使われる個人的資産(=投資のもとになるもの資本)を文化資本というらしい。

wikipediaでは3つの分類が紹介されていた。


てことは、美術館それ自体文化資本ではないやんけ!(個人資産じゃないから)

おいおい、「文化資本」という言葉もまた、はてなーたちの反知性主義によって意味が捻じ曲げられているじゃないか

「なんか語感がかっこいいから、意味はよくわからんけど使ってみました」じゃねーんだよ。

美術館のものではなく、「親が美術館によく行く習慣がある」とか、そういう「家のなか」の話なんだよ、文化資本てのは。

しか資産社会的地位再生産に結びついていることが前提なのであって

庶民が「お、、おれはモネ展覧会とかよく行くし?」とか「いやー、声優舞台挨拶が家から近くていいっすわ!」とかホクホクしてるのは文化資本じゃないんだよ。単なるエンタメ消費だそれは。アホか。

それよりもおれが思ったのは、成功した起業家がよく言うやつ。

「親父が社長やってたんで、起業自分にとって自然選択肢でしたね」ってやつだよ。

あれこそ文化資本だよな。

・・・と、こうやって知らない言葉意味確認すら行わない、知的誠実さ皆無のお前らが親からたいした文化資本を受け継いでいないのは明白。

地方民は「美術館いってまーす☆文化資本文化資本☆」とかなんとか自慢してるスノッブどもを見下していいぞ。

====以下、順次追記====

適当に調べたり考えたりしてみる感じ、居住地域に美術館だとかい学校があるだとかは社会資本の話な気がするわ

文化資本て、「親の語彙の豊富さ」とか「親同士の会話の知的水準の高さ」とか「親が教育資格保有していて、知的水準の高いフィードバック日常的に得られる」とか、「社会的地位の高いオトナとの会話機会の豊富さ」とか、そういうものなんじゃねーかな

・「文化資本定義都市地域に援用」とか言ってるやつ、文化資本社会階層再生産を説明するロジックで生まれ言葉らしいから、「都民=殿上人地方民=下層民!」的な東京選民思想を前提に生きてるってことになると思うんだが、大丈夫そ?

・つーか、東京のなかでも当然ながら格差階層があるわけで、そのなかでざっくり「もとの定義は家の話だけどぉ、都市に援用すればぁ」っつってるやつは、東京の内側で生まれている格差にはどう説明をつけるんだ?東京にいるだけで文化資本恩恵享受できるなら、東京の内側の社会格差はその他の地域と比べて小さくないといけないはずだろう。まずはそれを示してくれ

・いい学校とか文化施設へのアクセスを高めるために東京に住む、はたしかに「その判断能力があったり意思決定をする家庭である」という意味文化資本があるといえそう。ただ、その意思決定の内実が本当にそうなのか?というのは問いたいところではあるな。なんとなく東京就職したとか、職場東京からそのまま住んでますとか、そっちが主要因なやつも多いんじゃないの?

・いくつかブコメ読んで、格差批判する文脈でなら都市間に援用してもいい気がしてきたが・・・仮に「都市文化資本」という概念が成り立つ場合、以下が疑問。詳しい人おしえて

1.文化資本の枠組みだけで考えると、いい学校、いい美術館などは「客体化された形態文化資本」に分類されるはずだが、そもそもこれらは社会資本ではないか?どう整理するのか?「ハビトゥス形成やす環境東京文化資本」と言ってるやつもいるが、わざわざ"援用"せずとも「東京社会資本が充実してますなー」で済むんじゃないか

2.もとの定義に照らすかぎり、文化資本経済的格差階層再生産に結びつくものなので、「他地域よりも東京経済的社会的特権的地位たらしめている、東京に特異的な文化慣習行動」が「東京文化資本」ということになる。それってなに?そんなんある?

3.ここまで考えて、いわゆる「ユダヤ商法(ほんとにあるのかしらんが)」はユダヤ人の文化資本といえそう、つまり都市という地理的な要素よりは特定価値観を共有する集団内においてなら、文化資本という概念は家を超えて援用できそうと思ったんだけど、どうなん?

チー牛はハマス

オーソドックスユダヤ人乳製品と肉を同時に食べてはいけないのでチー牛になりえない

2024-05-29

anond:20240505100647

https://anond.hatelabo.jp/20240505030127

ユダヤ教キリスト教イスラム教、この区別もできないガチバカがいるのに驚愕したのでいちおう書いておく

この程度は分かっているよ馬鹿ッ、と言いたげな増田多数派の智者には申し訳ない。 一番最初に書いておくが、この区別がつかない奴はさすがにバカすぎるので反省したほうがいいぞ。 まず最初に出てきたのがユダヤ教で、これは旧約聖書聖典としています。 主役はノアの箱舟で有名なノアノア神様から十戒の石板として戒律を与えられ、それを元にユダヤ人を導き、約束の地エルサレムに到達するお話。 これは民族主教としての色合いが濃く、ユダヤ人以外はだいたいクズとして扱っています神様が愛したのは敬虔ノアとそれに繋がるユダヤ人だけ。 それ以外は異教徒なんで適当地獄ぶち込みコースです。 基本的には、ノアが授かった戒律を重視する宗教なんですね。 アダムとイブから始まる「原罪」を人間は背負っているから、その罪の意識と共に戒律を守って生きましょう、という宗教。 当然、いろいろ制限が多い。 それに対するカウンター

2024-05-28

ユダヤ人についてどう考えるのか? 彼らが殲滅させられるのを座して見守るつもりなのか? もしそうでないと言うのであれば戦争に頼ることなしにどうやって彼らを救うつもりなのか?」。

西洋平和主義からこの質問に対する誠実な回答を聞いたことは一度もないと私は言わざるを得ない。

あなたもその一人ではないか」といったはぐらかしの言葉であればおおいに聞いたのだが。

しかガンジーがこれにいくぶん類した質問をされたときには回答を聞くことができた。

それは一九三八年のことで彼の回答はルイス・フィッシャー氏のガンジースターリンに記録されている。

フィッシャー氏によればガンジーの考えはこうだった。

ユダヤ人集団自決をするべきである

それによって「世界ドイツの人々はヒトラー暴力から目を覚ますだろう」。

戦後、彼は弁明をおこなった。

ユダヤ人はいずれにしても殺されるのだからそれならば意義深く死んだ方がよかったのではないか、と。

例えフィッシャー氏のような彼の熱心な賛同者であろうとこの態度には驚愕したのではないかという印象を受けるが、ガンジーはたんに誠実であっただけなのだ

もし人の命を奪う覚悟が無いのであれば他の形で失われる人々の命について覚悟しなければならないということはしばしば起きる。

一九四二年、彼は日本人侵略者に対する非暴力的な抵抗を呼びかけた。

彼にはそれによって引き起こされる数百万の人々の死を容認する用意ができていたのだ。

ガンジーを顧みて ジョージ・オーウェル

https://open-shelf.appspot.com/ReflectionsOnGandhi/chapter1.html

ナチス・ドイツはすぐそこに

ユダヤ人がどうのこうの移民がどうのこうの

君たちはナチス・ドイツ絶対悪と思っているようだが

なぜドイツ人ナチスに傾倒したのか

やっと分かったようだね

歴史は繰り返さないが韻を踏む

anond:20240528163225

ユダヤ人を虐げてきたのはイスラム国家ではなく帝政ロシアナチス・ドイツ

イスラム国家の中で生きるユダヤ人二級市民扱いだったが、ポグロムホロコースト対象にされたことはない。

なおイスラエル中東戦争で負けたことがないので、イスラム国家との関係弱者だったことは一度もないぞ。

増田国を作ろう

国というのは面白いもので、他の国から認められることによって国として認められる。ではその国はどのようにして生まれたのかというと他の国から国として認められたことで生まれたわけだね。じゃあ最初の国はどのように生まれたのか?それはヨーロッパ人喧嘩をしたせいで生まれたんだね。長いこと喧嘩していて疲れたので国というものを作り出したわけだね。そしてヨーロッパの国々から国と認められた国々がどんどんとできていくわけだね、ウイルスのように。

国を国と認めることで国として認められるというのはとてもおもしろくて、例えば日本台湾を国と認めてないんだね。中国台湾中国の一部だっていうんでみんなプーさん喧嘩を売りたくないか台湾は国じゃないよと世界ほとんどの国が言っているわけだ。

今回スペインなどがパレスチナを国として認めるというのは、要するにイスラエル喧嘩を売っているということだね。これは台湾は国であると認めるのと同じようなものでね。そもそもイスラエルというものイギリス勝手ユダヤ人を引き連れてパレスチナに作ったものでね、なんともイギリスユダヤ人の身勝手から無理やり作られた国であってね、色々と面倒なことになっていたんだね。

そんなことで作ろうじゃないか増田国を。他の国から認められれば増田国の誕生だね。まず我々は台湾パレスチナを国と認めよう。そして彼らから国として認めてもらう。このようにして並行世界を作っていこうじゃないか

2024-05-27

anond:20240526172225

私も似たケースを書いておきますね(乱文で申し訳ないが)

私は東京郊外育ち、都内私立大学に進学し、知人N子経由で、同期で都心に住む青年と知り合い交際することになり、このまま結婚するのかなぁと思っていたことがあった。ところが、2年が経過するころには、青年母親から結婚を反対されているらしいことが分かった(当の青年の口からそれを聞いた)。青年はいわゆるイイトコの坊ちゃんで親は銀行大手の偉い人なので逆らえないと言った。私の家は両親共働きしてるような家だし、そういうことを平気で言うような人物と付き合っても仕方ないので別れた。

ここまでなら人選誤った、で済んだのだが、そのあとさらに嫌な思いをする羽目になった。青年はその後、親の銀行コネ就職融資面接担当になり、ほどなく結婚したそうだが、そのあと1度だけ電話がかかってきたので会った。ところが会ってみると、私とまたつきあいたいようなことを言ってきた。私が無価ついてしまったのは、彼も自分も一応純真大学生だったのに、もはやカネのあるエロジジイ昭和の2号さんを期待しているような臭いがしたからだし(ただ単なる想像なので、実際には搾取される恐れもあった)、もしかすると青年そもそも私の時間無駄にするために私と付き合っていたのかもしれないとも思ったからだ。

まり、親の意見が強いなら、初めから親に早めに相談するなり家系を調べるなりして、結婚できないなら交際しないという選択もあったはずだった。なので私は憤然として二度と会いたくない旨を伝えた(一時は惹かれていたけれども、二度と会いたくないということはありうる)

なお、自分家系のほうにもやや問題があることがのちに分かったので、知人N子と〇〇〇銀行こそ裏活動をしているエージェントだったかもしれないな?と思っている。というのは青年名前検索してみると、似たような同姓同名が多くヒットするから金融諜報機関は隠したい人物がいるならば、同姓同名人物を雇って煙幕にすることが考えられる)。

自分に対して特殊人脈攻撃が行われていたとすれば、まさにカネがモノ言ってるディストピアなわけで残念だし、ユダヤ人が書いた恋愛物語のようなものに騙されてはいけない世界だなと思ったわけです( 「ラブストーリー」等が有名ですね)。なお、不適切交際をして両親を困惑させた女性相続人から除外された、という判例1993年にできている。支配層は女性はいろいろ罠を仕掛けているかもしれない。

2024-05-25

anond:20240525204357

ユダヤ人どもは他の人種を見下してるのが悪い

からめったうちにあう

キリスト教はそれを優しくしたが復活復活うるさくなった

イスラムはムハマドが暴力装置を産んだのでダメ

パレスチナ問題で、ユダヤ人独善性・残虐性や、建国を許した欧米諸国無責任さを指摘する声はあるけど、

「結局、ユダヤ人排除を掲げたヒトラーの方が正しかったんじゃね?」って話になると、

みんな口を揃えて「それだけは絶対にない」って断言してユダヤ人擁護に回るの面白い

現代ユダヤ人がどんな残虐非道なことをしても、

ヒトラー名前を出せば絶対無敵完全無謬被害者になれるの便利過ぎる。

ヒトラーユダヤ人にとんでもないプレゼントを残していってくださいやがりましたね。

2024-05-24

anond:20240524225050

ナチス3.11絡みの問題発言でも派手に炎上してたし、恨みは大いに買ってたんじゃね?

ユダヤ人被災者かもしれない

2024-05-18

anond:20240518195342

しろ手厚く保護することで弱男絶滅に近づくと思うんだけどな

弱者男性には血税から毎月50万円支給ってすれば

反発買いまくってナチス政権下のユダヤ人みたいになりそう

2024-05-14

ホロコーストポリコレだった

ユダヤ人を殺せと呼びかけたヒトラーだが、当時それはポリコレだった。ホロコーストはポリティカリーにコレクトだった。ポリコレ本来そういう意味だ。ウクライナに侵攻することはロシアからすればポリコレである天安門事件について意見しないこともポリコレ原子爆弾投下が正しかったと言うこともポリコレ。お前らは本当にバカからポリコレ普遍的に正しいと勘違いしている。

2024-05-11

イジメられる側にも原因はあるって言葉大嫌いだけど

ユダヤ人にはそう言いたくなってきている私がいる

2024-05-07

anond:20240506171155

先進国なのに思想だけで高出生率維持してるってどう考えても異常なんだよ

ユダヤ人とは絶対理解し合えないと思うべき

あん特殊すぎる連中なんだから世界中差別迫害されてきた歴史にも納得というもの

考えちゃいけないとは分かっているけど

ユダヤ人がいるのが悪いのではと思っちゃうよね

2024-05-06

現時点で世界最強のマイノリティは誰だろう

オバマ黒人

ハリス有色人種女性

バイデン後期高齢者

習近平アジア人

スナク(アジア人

アーダーン(若年女性

マリン(若年女性

このあたりの首脳が、政治的には非常に弱い属性となっている。

しかし今年へ来て

ネタニヤフ(ユダヤ人

世界史上の犠牲的な重みは無視できない影響力を発揮するようになっている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん