「ハイパー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハイパーとは

2024-05-25

そういやウマ娘って今どうなってるの?

ステータスの上限が1500だかになってU+とかい意味不明ランクが増えた辺りから完全に知らんのよね。

スーパー友情トレーニングアイテムシマシで一発で合計400ぐらいステが上がってる画像見て「マジで意味わかんねー」となったことまでは覚えてる。

んでまあ三女神かいう謎のシステムが追加されたのまではチラっと見たんだけど、今はそっから更に凱旋門賞とかUAFレースとか始まってるらしいな。

ちょっと動画検索したらトレーニングレベルLV50とか書いてあってもう全てがインフレしすぎて意味不明

リセマラ最強だった緑の女も今や最強ランキングで遥か下層、ライバルだった黄色の女も下層、凱旋門賞関係するらしい怪しいロリも下層、でも新しい友人サポカは最強の一角らしい。

何もかもが意味不明なんだが~~~~~~???????????

でも動画見ると基本骨子は一緒っつーかさ、ハイパー友情トレーニング超絶上振れドッカンドッカンかませるかが大事で、多少のマイナーチェンジはあっても基本的には合宿を上手く理由するのと最終決戦バッチリ決めないと駄目なのは一緒っぽい。

結局あんま変わってないの?

それとも実は劇的に変わってるの?

というかなんでたづなさんが最弱クラスになってるの?

もう全部意味不明じゃー!

2024-05-23

anond:20240522214643

俺が死にかけてから実家の妹が俺が臭すぎるからと、家を出て一人暮らしを始めたんだけど、

会社でも女子社員一人が俺が臭すぎると上申したらしく、席を隔離されて空気清浄機に囲まれてるんだけど、

パパ臭いに類する近親相姦避けフェロモンでも出てるのかなと思ってさ。特定女性からのみ臭いと判定されるんだけど、遺伝子近いとかあるのかなと。

子孫を残す前に死にかけたせいでフェロモンが活発になってはしないかなと思って。平然と接してくれる人らも居るわけなので、その特異性にかけて

俺はそんなに悪くないんじゃないかと逃げてる。

一応念の為選択には「アリエール ジェルボール ハイパージャンボサイズ 8倍消臭 強洗浄」を使ってみたりしてるけど。

元増田も死にかけてないか医者に行くのがいいかも。ああでも元増田家族居るんだよな。俺とは違うか。

anond:20240522214643

俺が死にかけてから実家の妹が俺が臭すぎるからと、家を出て一人暮らしを始めたんだけど、

会社でも女子社員一人が俺が臭すぎると上申したらしく、席を隔離されて空気清浄機に囲まれてるんだけど、

パパ臭いに類する近親相姦避けフェロモンでも出てるのかなと思ってさ。特定女性からのみ臭いと判定されるんだけど、遺伝子近いとかあるのかなと。

子孫を残す前に死にかけたせいでフェロモンが活発になってはしないかなと思って。平然と接してくれる人らも居るわけなので、その特異性にかけて

俺はそんなに悪くないんじゃないかと逃げてる。

一応念の為選択には「アリエール ジェルボール ハイパージャンボサイズ 8倍消臭 強洗浄」を使ってみたりしてるけど。

元増田も死にかけてないか医者に行くのがいいかも。ああでも元増田家族居るんだよな。俺とは違うか。

2024-05-21

     当然俺がいつも言っている場所は、厳密な行政上地名は、舟渡2丁目、赤羽ゴルフ場奥の、緑道という風な名称がついている。 あー、緑道というのはな、生菓子みたいなものだ。

    ゴルフってそういうスポーツあるんですよ。  知らない?  硬い小さい球を地面において、それを鉄を振り回して撃ち出して飛距離がどうだったかを競うスポーツです。

  パターゴルフは違います子供用の奴です。延岡市の須美江のキャンプ上で昔流行っていて実行されていたものです。 え? ものではなくて技術です。

     副島真が解いたバッタ問題は、 数学的induction のなんかさら進化して強くして置いた、 ハイパーインダクションをで出来る奴です。灘高校ではそういうのを教えていたりトレーニング

   あるので、出来たと思いますが、副島の答案を見たわけではないので、副島が、どういう解法を選択たかは分からない。 

    糞というのは、おぺちという稚児が言った奴で、  出来上がっている糞という。  出来上がっていて実体がない、女の子詐欺で、糞  強い糞

2024-05-20

IntelCPU 問題結局どうなん?

最近世代のi7,i9で色々言われてたやつ、あれ結局どうなってるの?

そろそろPC買い替えたいけどIntelはやめたほうがいいんか

電力制限してないからとか言われてたけど、Intel推奨プロファイルでも故障割合多いみたいな話もみつけた

設計上無理があるものなら制限してても短期で壊れそうだし、スペック結構落ちるはず

Ryzenシングルコア性能が低いのであまり選びたくないけど、Intelでも制限してスペック落ちてるなら変わらないのかなと思うものの買い替え自体もっと待ったほうがいいような気もしてる

ただ次のIntelはUltraになって大きく変わるみたいだし最初は間に合わなくてハイパースレッディングがついてないって話も聞いた

大きく違うなら1,2世代待って安定したらにしたい気持ちもあるけどWindows10サポートが先に終わりそう

問題が報告されてない数世代前かi5という手もあるけどCPUは頻繁にソケット変わってマザボごと買い替えになるからまりしたくない

難しいところだ

2024-05-14

まさかチョコザップだとはな

金が溜まったらマルチコンビニってサービスを始めようと思ってたんだよ

色んなコンビニ的なサービスを複合した店な

簡易サービスがめちゃくちゃ増えてきたからそれを統合するハイパーコンビニを作りたかったわけ

それをいち早く始めたのがチョコザップになってしまった

かにジムなんて初期設備にめちゃくちゃ金かかるから

それを用意出来るぐらい成長した企業には、あれもこれもジム内に設置してくれって話は向こうから来る

先手取られたけど、まだまだもっと上手くやることで抜きに出られる可能性あるから頑張るわ

やっぱり本業あると新しいこと始めるのしんどいわ

いっそ辞めちゃおうかね

2024-05-07

anond:20240507140148

ミニプラは可動域が多いから劇中のポーズにかなり寄せれて良いよね

キュウレンジャーバリエーションの多さも良かった

リュウテイキュウレンオーはハイパーゴセイグレート感ある

2024-05-06

ブチギレてるやつが使う絵文字

☺️😉←余裕をアピール

🥺🥹←哀れみをアピール

🙃😔←呆れをアピール

👹←ガチウルトラ超絶ブチギレハイパー-MAX-ZZダブルゼータ】(こうなった人間はもう手がつけられないよ)

2024-05-04

anond:20240504152341

お疲れ様です

以下追加しときます

2024-04-25

アークナイツの「大陸版」考察ドクターたち

アークナイツという中国発のソシャゲがある。

中国大陸版の方が日本など海外版より半年分ほど先行している。そのため、日本版ではなく大陸版をぷれい、または日本大陸で両方プレイしているユーザー(ドクターという呼称がある)がいる。

その大陸ドクターには、単純に「実装されたステージキャラクターを楽しみ、それらの解説をする」人と、「世界観考察」をする人に分かれる。

アークナイツは非常に設定が細かく(大陸版で出た世界観資料集辞書並みに厚く細かい)日本語に翻訳される際に落ちてしま情報フレーバーテキストがあるため、「考察」するドクター大陸版に触れざるを得ない。

さて、今回この増田で書きたいのは後者についてだ。

もうすぐアークナイツは春の限定イベント(大陸版ではハーフアニバーサリーイベントだった)が行われる。

そのイベントタイトルが「ツヴィリングトゥルムの黄金である。ツヴィリングトゥルムは都市名。長い。

ただ、それに考察ドクターたちが噛みついている。

中国語での表記でも、モデルとなっているドイツ語表記でも『ツヴィリングトゥルメ』が正しい。なぜツヴィリングトゥルムにしたのか」「そもそも一人のオペレーターがボイスで『ツヴィリングトゥルム』って言ってるだけなのでそれを修正すればいいだろう」

始めは「そうなんだ」と思っていたが、正直考察もほどほどで単純に楽しんでいる一般ドクターからすれば単にカタカナ一つでグチグチ言える神経の方に驚く。そして、ボイスは開発元のハイパーグリフの管轄なので、それは日本運営のせいにするのではなく、ハイパーグリフにボイス修正しろというご意見をするのが筋だと思う。

また、最近限定イベント前にお知らせ生放送があった。運営会社社員声優たちが情報をお知らせする形式だが、特に声優たちが遊んでワーキャーすることもなく、ひたすら情報が言い渡される。前半はゲーム情報、後半は日本独自施策(商業施設とのコラボなど)の紹介。

それにも「考察版」ドクターたちは「大陸放送のやり方を見習え」と注文をつけている。

大陸であったイベントPVを流せ、そもそも大陸情報圧縮して1時間以内にしている、制作陣が直接説明しているなどなど。

いや、大陸版がよければそっち見るからというかそっちも見てるから……

「俺たち私たちの望む日本生放送のあるべき姿」をいい大人たちが愚痴っているのは本当に怖いし陰鬱

あと何が問題かって多分この人たちが界隈で「偉い先生」みたいに持ち上げられていることだと思う。

上にも書いたのでアークナイツの設定は細かい上に世界観が練られているのでそれを「考察」する人たちは歓迎される。実際へーって思うこともある。

でもそれは「ドクター」同士の間であって、「大陸運営とか生放送はねぇ、こんな風にしっかりしてるの!日本版のこれは一体何?ちゃんとしたの出してくれなきゃ困るよ〜自分たちは『本物』を知ってるんだから納得させてよ」という運営上から目線するのは……違うだろう。

あなたたちはどこまで行ってもドクターファンのはずでは?他の無知ドクターたちから知識すごい!って褒められることに慣れてなんか自己認識がずれちゃったのかな。

最近本当にこの手のドクターたちがしんどくて仕方ない。ブロックしても見える仕様なのやめてくれやX。

2024-04-24

スーパーウルトラハイパーミラクル、あ、ロマンティ~ック!

喋るとき頭に「あ、」を付けてしまう癖をどうにかしたい

2024-04-18

anond:20240418102229

ちょうど今自分ポッドキャスト検索してたからありがたい。

・日曜天国

youtube音楽以外は全編聴けるので、youtube聴くのがおすすめ

東京ポッドキャスト許可

芸人のおじさんたちの色んなことに関する雑談

ハイパーハードボイルドグルメレポートno vision

テレ東でやってた同名番組ポッドキャスト版。新規更新はないがテレビを見ていた人なら興味深く聴けると思う。

・問わず語りの神田伯山

ラジコでも聴けるけどCMないので聴きやす

2024-04-09

アラフォーおじ、邦楽2020年前後の雑感


アラフォーなんだけどコロナ前辺りから邦楽新譜全然聞かなくなったのに気づいて今年はじめからサブスクガンガン聞いて楽しかったのでここに残しとく。

だいたい2020前後から直近の曲までビビッと来たもの感想と昔の曲を添えて。あ、下記は全部自分が好きになった曲になります。リピ確定な。



・mabataki / Vaundy

むぉしきみぃぐあー、好き。テンポを早くしたCreep(レディオヘッド)。コード進行もほぼ同じ(厳密だと3小節目がsus4)。

Vaundyの別曲、踊り子って曲も同じような進行。ばらの花(くるり)感があるのはストリングス8分刻みのスタッカートのせいかもかも。


Cry Baby / Official髭団dism

サビ4小節目の転調すばらしい(0:56あたり)。大サビ(2:39あたり)のメロがきれいに一旦終了してカタルシス

AメロGlitch Hopリズム雰囲気Closer / Lemaitreをめっちゃ意識してると思う!(当たって!)

ヒゲダンコード進行キレイさってKANっぽくて整理されてて文句言えない隙がない。ヒゲダンの息子だったら生きにくいよな。


・The Diamond Four / ももいろクローバーZ

ももクロココ☆ナツと走れが好きなんだけど、このラップも好き。

ファンキートラックリップスライムFUNKASTICを思い出す。


・the Moment / Ryohu(呂布カルマではない)

Harfby味あるゴスペルサンプリングベーシックにしたトラックに何言ってるかわかんねえけどカッコいいラップ曲。

増田ゴスペル好きだったので。appleCMに使われてた思われるんだわ。


・イージーゲーム / 和ぬか natsumi

アコギリズムギターとタム回しがきもちい。Aメロ終わりのコードD♭が予定調和崩壊キモ

声質はとにかく今旬の量産型だけど女の子の歌がYUIの歌をR&B風にした感じと男女で歌ってるのが好き。


・DOGLAND / PEOPLE1

サビで爆発&マリリン・マンソン(デスメタ)ぽいダーク感。ぬーさん(king gnu)風味もある。

ヴィジュアル系追っかけゴスバンギャ大人気!(おらバチボコしたんぞダウナー女子大人気!)

こういう三連符メロ&リズムは今の主流だと思うけど、水戸黄門テーマソング「あゝ人生に涙あり」のタンタタタタン

がピッタリハマる。ということで里見浩太朗は偉大なのだ


さよならクレール / 中村佳穂

コード進行がD♭M7 →EM7 →B♭m/E♭ この3コードだけ(アウトロは変わる)なのでシンプル

4HEROジャミロクワイっぽいストリングス

アウトロサンダーキャットぽい動くベースキモい、いや気持ちいい。この質感は音楽モンクレールや!


喜劇 / 星野源

Youtubeでよく聞くLo-fi hip hopサウンド表現しつつ自らのファン層に「やっぱりおしゃれなんです、僕」をちゃんと伝えてて好き。

こういう打ち込みはDJ Mitsu the beats(gagle)が心地いいので良かったらぜひ。

声質のせいか星野源の歌ってメロディーが聞こえにくい曲が多いんだけどこれはよく聞こえる。そうそう、喜劇はまさに星野源やないかーい。


・ただ君に晴れ / ヨルシカ

令和夜シリーズ(YOASOBI ずとまよ)の一角ヨルシカ。ゆるく歪ませたサウンドペントニック地獄最近には珍しくギターソロがある、うまい

ギターヒーローはまだ死んでなかった。良かった、太陽がまた輝くとき 矢を射るよ。


セーラムーン太郎 / マハラージャン

サビ4小節目のディミニッシュコードオサレ&エモでキュン死。ジャケもムチムチ死。

1サビ終わり(1:10~)からギターでいとしのレイラ/クラプトンを弾いている。私より先に弾くとわ気に食わないけど愛しい。


・踊 / ado

最近の曲、"唄"はいいんだけど"踊"より大衆迎合した感があってウルトラソウル透。

どどどど(1:43)が好き。

トラックダブステップラテン〜しゅわしゅわハウス〜みたいに飽きのこないアレンジ


ビビデバ / 星街すいせい

Vの事は何も知らんがadoライクの唄&音。PV面白いトラックの中でずっと117時報が鳴ってて□□□の00:00:00を思い出した。

ひとつだけ残念なのはトラックプロいので完成されていて予定調和なところ。でもPVかわいいからあいいか!ってなる。


・グッドな音楽を / ねぐせ。

シンプルバンドサウンド。ほんと何も考えなく聞ける。あ、ウルフルズ!それな。

1回聞けば覚えるサビメロが好き。


およげ!たいやきくん / MONO NO AWARE

「たいやきの尻尾を集めてCome togetherで煮込みました。ね、面白いでしょ?」感がすごく、ウザ過ぎて好き。


・dasu . Hikage no onna / Otoboke Beaver

いてこますでえ!!!


・あふれる / tricot

イントロからポップなんて大嫌いっ!感あふれる三和音sus2コードギターリフというかカッティングが印象的。

今っぽくない透明抜けするボーカルが心地良い。


クレイジークレイジー / アイドルマスター

ハイパーポップの代名詞(でいいよね)。サビはDubstepから派生Bメロからリズムがサビで半分になって

アホほど気持ちシンセアルペジオとトゥントゥン降りてくるタムもからまって、

こっちがおかしなっちゃうよ♡


Still in my heart / PSYQUI ぷにぷに電気

これもハイパーポップ(だと思う)。このあたりのぶつ切り感(1:30)とかおもいっきりテレビですわ。

まじサブカルハイパーテクノヴィレッジヴァンガード


・OPENING / KMNVERS

二人のラップバランスが好き。ラップ言葉の置きどころがHALCARI風で今っぽくはないがそこがいい。

トラックドラムベースSEブラスサンプルぐらいなのでシンプル。そのせいか声が聞きやすいぜよお疲れSUMMER


・WurtS / Talking Box

「こんな夜中に卓球でもしてんのかお前」みたいな速さで、ゆるふわピッチベンド全開シンセ気持ちいいイントロ

イントロフレーズ待ち構成がこの曲のカタルシス。サビで倍速リズムになればどの曲も大抵楽しい

歌は何言ってるかわかんねえけど…山嵐の未体験ゾーンも何言ってるかわかんなかったわ。何言ってるかわかんねえくらいでいいんだわ。


・New Jeans / New Jeans

ほんと2STEPガラージHOUSE2000年くらいにM-floもよくこのリズムを取り入れててcome againのサビなんか2STEP

K-POPって生バンドサウンド文化が少ないから打ち込み文化なんだろね。クラブサウンド昇華させて耳障り良くするのがうまいよね。

2024は2STEP流行くるかなー過去二回失敗してるからこねえだろなー。


Away With Me / Tomggg, raychel jay

テイ・トウワっぽくもありPOPうううううう。渋谷を思い出す。この雰囲気は悪いこと起きない

歌詞は英詞だけど多分日本人


・救われ升 / ポップしなないで

月曜AM4:00くらいに小便で起きまして。中年中途覚醒まっしぐらですわっはっは!

でね、テレビにね前日卓球の中継みてたかテレ東が写ってて。

そんでもって変な曲だなとおもったらサビの歌詞が良くて、ああいいなあなんて思いながらまた寝ちまったんです。

で朝起きたら私、透明になってたんですね。。もとい、この曲ベースが無いから粋で好き。


エナジー風呂 / U-zhaan, 坂本龍一, 環ROY, 鎮座Dopeness

教授のenergy flowベーシックに、U-zhaanタブララップがうまく融合した作品

とにかくラップがいい。1:23~からの"たぶん"と"ざぶーん"の応酬がもうきもちいい。

むかしリゲインCMに使われてたと思うんだけどあの頃はリラックスとかブームだったねえ。


拝啓生きとし愛おしきあなた / AAAMYYY

禅問答なのかこれは”と意識させられそうなディアンジェロほっこりシンプルイントロ。こういうの好きマジ大トロ

寝起きで歌ってんかおまえ的な声はBONNIE PINK好きならマストバイさよならバイバイ、元気でいてね


・あわいに / TOMOO

畠山美由紀のような声を持った聖女は転生して歌手になる!」みたいな曲。

アレンジは、ほぼ恋 / 星野源なので安心して聞ける。フルートや他の管楽器も聞こえてほっこりするね。

好きな人はいると思うけど、まじ嫌いな人を作らなそうな声と歌詞。Presentっていう曲もよかたよ。






総評

最近の曲の歌は言いたいことが多く、説明も多い。本当に多い。(←まじ老害)

これはSNS映像コンテンツ歌詞文字の影響なのか。また、一曲の長さが2分台はザラ。時間節約でまじタイパ。

トラックに関しては全体的にコード感が無い曲も多い感じ。

コード感ていうのはマッキー「どんなときも」でいうとイントロからシンセピアノが鳴るんだけど、よく聞くとAメロやサビでもずっと鳴ってて曲を通して和音がわかりやすく全体を支えてる感じ。

あと楽器は歌の裏でクリーントーンエレキが一人で遊んでたりベースがうねってる。ジュディマリみたいにやんちゃ

うそう、ベースの音量大きいよね。リズムも。DTMダンスの影響かな。

管楽器も多いと思う。米津玄師もよく使ってるよね。

あれかな、2000年くらいに管楽器ブームがあってエゴラッピンとかスカパラとかWhat's Loveとか流行ったけど(あの時は椎名林檎すらエゴラッピンに寄せてたよね)あんな流れと似てる。

いうても実は響けユーフォニアムの影響なんですけどね。3期もたのしみ。

さいごに、、、歳をかさねても新しい文化ちゃんと浸れるのはうれしい!たのしい!大好き!



2024-04-07

あなたの五人衆はどこから

あたしはハイパーゾアノイド五人衆から

2024-03-19

anond:20240319095953

ハイパーミニモーターを100個ほど持っているのが自慢できることです

2024-03-16

ワンコ生活

起き抜けのわんわん吠え声で

強制的に目覚める朝

ご飯時間になると

お皿ガッシリくわえて通知

夕方ハイパーモード発動

散歩コース疾走しまくり

毎日ドタバタだけど

ワンコハチャメチャぶりに

イラっとすることもある

でも癖になる愛くるしさ

飼い主の心をがっちりホールド

ストレス発散にもなるし

単調な生活に刺激与えてくれる

ワンコといるだけで充実

2024-03-10

耐え易きなんていません

「 もい」「 じさん」よばわり平然とかましよる

ナズェ「 もい」の後に「オス」とか「淫獣」とか

ピンポイントでのたまって差し上げないのか

それなら無敵の所業蔓延とは成らんかったあのに


絶対的不可避かまし挙句に刃向かうなよて

ドツカノ生涯では根源的破滅招来体めいたそれを

ゆるざん成されたんとちゃいますの?

ハイパーザボエラぶり自覚

自戒撤回超克を祈る…が…

2024-03-09

ハイパーメガバズーカランチャーって当たらないんだからメタス電池代わりに使うのは戦力の無駄遣いだろ

つーかクワトロ当てろよ

2024-03-05

耐え易きなんていません

日本タヒね」啼き喚いた時点で

理不尽仕打ちソノモノ有象無象と化しとる

う~んこのハイパーザボエラしぐさ

無敵の所業何度目であるか?

最早「諸共」すら

「啼き喚いたお前が」てなるェ

2024-03-03

周りがピュアピュア過ぎてつらい…。

プレイヤーの肩代わりである主人公バキバキウマチンポハイパーセクシャルテクニックの持ち主で、

公式でほぼカップルとされている男女の女を快楽落ちさせて寝取っていく妄想が一番はかどるんだけど、

私の集落公式準拠純愛CPハピエン厨しかいなくて、こんなこと言ったら魔女裁判にかけられて、

凄惨拷問を受けた上に、最後は生きながら火炙りにされてしまう。

でもさぁ!あんかわいい美女美少女そば甲斐甲斐しく面倒見てくれるのに!

「べ、別に俺は興味ねぇし!」みたいなすかした顔してる男に!!!

チン落ちした女の写真送り付けて精神破壊して!!!!!!!!

「お、俺は何も分かってなかったんだ…こんなにあいつが好きだったことに、全てを失ってから気づくなんて…」って泣かしたいと思いませんか!!!!!!!!!

それにつけ込んで来る悪い女に惑わされて、ずぶずぶの肉体関係におちいって、寝取られた女に未練たらたらなのに!!!!!!!!!

悪い女が提供してくれる快楽に溺れてどんどんクズ男になっていく推しを生暖かく見守りたいと言う気持ちは湧かないのですか!!!!!!!!!!!!!!

何故私はこんなに孤独なんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

答えろChatGPT!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2024-02-12

ポケモンメザスタがすごかった

当方普段ゲーセン行かない民、コンビニミライドンのメザスタ用タグが配布されてて、そういやそんなのあったね、ということで初めて遊んできた。

メザスタってのはポケモンデータが入ったプラスチックタグを使って遊ぶ筐体で、まぁ詳しくはググってね。

それで何がすごいってその集金力よ。

まず1プレイに100円を払う。

ゲームを始めると任意ボスポケモンが登場するステージ選択レアリティの高いボスポケモン1匹と普通ポケモン2匹が敵として出現する。

自分ポケモンがいない場合レンタルポケモンを3匹借りて出撃が可能

遊び方は単純明快で、①相手に相性の良いポケモンを選ぶ→②引いた数字分だけ攻撃力を増加させるルーレットを回す→ボタンを連打して技の威力を上げる、の繰り返し。未就学児童でも一回やれば覚える。

攻撃をしているとだいたい雑魚敵が先に倒れる。と、そこでゲットチャンスが到来する。

ここで100円を払う。

雑魚敵のゲットチャンスに100円?と思うかもしれないが、ここで雑魚敵のゲットチャンスを押さえておくと戦闘ターンが増えるのだ。このゲーム、通常だと3ターンしか攻撃チャンスがないんだが、レアリティの高いボスキャラを倒し切るには3ターンだと足りない場合がままある。

そこでゲットチャンスに課金してターンを増やすことで、ボスキャラを倒す=レアリティの高いポケモン捕獲するチャンスを増やすわけだ。

ボスキャラを倒すと再度ゲットチャンスが到来する。

ここでも100円を払う。

ボスキャラをうまく倒せた場合、2匹目のボスキャラが登場する。ここでも戦闘を一通り終えたらゲットチャンスが到来する。

ここでも100円を払う。

なお書き忘れたが、ゲットチャンスが訪れた際にはボールの種類を決めるルーレットを回す。グレードの高いボールを引ければ捕獲チャンスも増える。バトルで使うルーレット目押しっぽい挙動をするがここだけ完全に確率。見た目上は明らかにハイパーボールで止まっても実際に投げるのはモンスターボールになったりする。なんでやねん

モンスターボールとかだとボスキャラは大抵捕獲できず、横にいる雑魚敵が捕まえられる程度である

まり、ここまで人によっては3〜400円を投じているにも関わらず、出てきたモンスターボールのせいでレアリティの高いポケモンは捕まえられずに終わり・・・とならないのがメザスタのすごいところである

バトルが終わると「最後のゲットチャンス」が到来する。

このシークエンスでは闇鍋形式だが捕獲1回につき必ず何かしらのポケモンを1匹ゲットできる。捕獲1回あたり100円で、である

ポケモンコンスタントに4匹程度は登場するので、全部やると400円である確率は少ないが高レアリティポケモンはここでも入手ができる。(実際自分も星5のテラスタルゲンガーを引いた)

恐ろしいことにプレイヤーはこの手前でレアリティの高いボスポケモンをあと一歩のところで逃した状態にあるので、ゲーム全体の中で最も課金密度の高い部分があたかも救済措置であるかのように感じてしまう。そしてこの最後のゲットチャンスで高レアポケモンを引いたら、最初に狙っていたボスポケモンを倒せるかもしれない、とさえ思う。

まりだ、最初100円のように見えた1プレイあたりの料金は、一連のバトルが終わるまでには最大で1プレイ400円に化けており、最後のゲットチャンスを全てこなすと1プレイ800円に膨らんでいる。

しか文章では怠くなってしまった一連の工程は適度な集中を要求されるテンポの良い演出により1周15分程度でグイグイ進んでいく。ゲットチャンスに100円を投入するにも時間制限があるので短い時間課金するかしないか判断を平均して2〜3分に1回程度迫られる。1回あたりは少額とはいえソシャゲも驚きの課金である

今回初めて遊んでみて、大人はまだしもメインのターゲット層であろう自制心の弱い子供にこれを慣れさせちまうのはだいぶヤバいんじゃないかと思える内容であった。4〜5回やったら買い切りポケモンソフトも大抵のグッズも買えるじゃん・・・

冒頭に書いた通り自分普段ゲーセンに寄らないので、そもそも今のゲーセンってそんなもんよ、ってことだったら申し訳ない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん