「ネーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネームとは

2024-06-01

NHK多様性重視してる?

朝ドラセリフちょっとモブ主人公焼き鳥売ったおばさん)が韓国系女優だったらしい

元々ネームドのサブキャラとして「朝鮮から留学生」役の韓国系女優(ハ・ヨンス)もいるんだが

朝ドラは他にも主人公モブ後輩に妙にブスな人がいたし

大河軟骨無形性症の俳優安倍晴明付き人役の人。セリフあんまないが)使ってたりするし

NHKに「多様な」出演者を使う方針があるんだろうか

BBCが始めた出演者の男女比を50:50にするプロジェクト賛同してる、ってのはあったけど

2024-05-31

anond:20240531141024

普段日本の悪いところを素直に認めろ!外国も同じとか関係ない!whataboutismをやめろ!」って言ってるネームはてサたちが東京主語になった途端この有様ですから

quick_past 人口が密集してないところや、貴殿の目に付かないところで行われてる、おぞましい行為を君は見なくて済んでるだけですよ。

segawashin そら電車内の痴漢満員電車が無ければ成立しないからなあ。田舎田舎露出とかチャリですれ違いざまに体触るとかい系統痴漢普通に出没するので、痴漢東京固有のものであるはずがない。

cinefuk 田舎では、自動車を使った性犯罪が多発する。拉致誘拐に至らなくても、声掛け事案だったり、路肩に停めたクルマの中から性器を摩擦する男に声をかけられたり。百万都市ターミナル駅から数百メートル範囲事件

aquatofana ええと、御堂筋線事件って言うのが起きたのってどこの路線だっけ

Arturo_Ui 美濃加茂市市議会副議長やらかした件も「痴漢」の範疇だと思いますよ?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240510211920

grdgs 擁護でなく主語が小さく不正確ってこと。東京ってより日本(の都市部)という方が正確 / 普段ミラーリングガーって連中、条件合わせの基準恣意的・ご都合的すぎ。これもミラーリング基準で極小まで条件合わせろよ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240511132215

[]ネーム増田の見分け方「複垢フェミ

ブクマカなのにやべーやつ番付入りしてるやべーやつ。番付増田お気に入りだ!

寸評

横綱(触れてはならぬ人たち)

ナニがきっかけでそうなったか知らないが、男叩きや特定個人誹謗中傷目的としたTogetterのまとめを複垢で作りまくっては、それを増田はてブ拡散しようと企む某ツイフェミ

すでにTwitterTogetterはてブで凍結や垢BAN、404化を経験しているにも関わらず、すぐ別垢で戻ってくる札付きの悪質ユーザーである。ただ「Twitter」「Togetterコメント」「ブコメ」「トラバ

のそれぞれで文章を使い回す上、噛みつく人物ネタも同じ(共同親権ヴィーガン絵本作家のぶみ」・龍神・はるくもなど。最近では案の定、暇空に粘着している)。たまに特定idブコメと同時刻に全く同じ文面のトラバがあり、別人の仕業だとすればずいぶんタチの悪い粘着である

はてブでも複垢悪用し、404化を食らった前科持ち。現在もこいつの関与が疑われるはてブidが多数あり、「idが違うのになぜか文面が全く同じ使い回し」のブコメまで存在する

なお、これら疑惑idと同名のツイ垢があり、他人ハンドルを借用している可能性もある。さすがにツイの方まで同一人物というオチはなさそうだが。

🍙

[増田のやべーやつ番付]2024年3月場所

書き込みの例

フェミ系・党派性臭い記事リンクを貼る。同じURLブコメでも投稿する。(規約違反になるのでid貼れないけど検索してみよう!)

なんではてブって共同親権推進派多いの。推進派の父親こんなんばっかだぞ

妻に子供を連れ去られた父親「戦いごっこ子供を蹴った」「チ○チンを触られるのを止めようとして胸を触った」「警察児相もそれを虐待扱いする!理不尽だ!」

(棘リンクにつき省略)

暴力なんてないのに、DVでっち上げられて連れ去られた!」と語る父親しかし…「自閉症の次女に叩く蹴るした」 (棘リンクにつき省略)

「ツンボの妻に虚偽DV難聴娘を連れ去られた!」というアカウントの話がDV性的虐待オンパレード

(棘リンクにつき省略)

父親「妻に娘を連れ去りされた。妻に大声で5時間怒鳴った。怒鳴られた側は反省するべき」 

(棘リンクにつき省略)

妻子にDVして逃げられた男、「妻も悪い!連れ去りはクソ!共同親権!」と言い張り、復縁するも妻の体型、容姿に不満タラタラ

(棘リンクにつき省略)

案の定複垢フェミって棘からBANされたのにいつまで居座ってるの?🍆」とトラバを付けられる有様である

のぶみ」・龍神・はるくもに関しては増田検索してもよくわからなかった。

最近はあまり見かけないが、自分投稿したエントリプライベートで3ブクマつける習性がある。しゃあっ 増田神影流"3連・プライベートブクマ"!!

増田の注目エントリが3ブクマから5ブクマハードルが挙げられたのも、同氏が暗躍したからという説があるらしい

◆この絵文字は…?

複垢フェミ寸評で気になるのが毎回最後に貼られている謎の絵文字。揺れる増田

場所番付絵文字備考
2020年3月場所前頭なし新入幕。当時は「3垢フェミ」。"なぜか「全員同じような文体で」「同時に同じ人物ばかり叩く」特定の3垢から引用しており、おそらく3つ全てを一人で使っているものと思われる"
2020年7月場所前頭なし"はてブでも活動しており、日々男叩きばかり垂れ流す某フェミidとほぼ間違いなく同一人物特定済み。
というのも、「Togetterに書いたコメント増田に書いたトラバと一字一句同じ文章をなぜか自分ブクマにも書いてしまう」というなんともおマヌケ習性があるため。ちなみにはてブでは複垢利用で404化を食らった"
2020年11月場所前頭なししこ名が「複垢フェミ」になる。"TogetterBANを食らい、全て使用不能になってしまった"
2021年3月場所前頭なし"すでにTwitterTogetterはてブのいずれにおいても凍結や垢BAN、404化を経験している札付きの悪質ユーザーで、処分されるたびに別垢を取り直して復帰し、ビョーキの人特有の執念深さを発揮している。まさにヘイトモンスター"
2021年7月場所関脇🍊寸評の末尾に絵文字が付き始める。"5chやBBSPINKなどの掲示板noteYahoo!知恵袋などネットの各所に入り浸り、同様の活動を行っている模様"
2021年11月場所関脇🍊
2022年3月場所関脇🍊
2022年7月場所大関🍊"ついにはフェミ松速報に対抗してかパクリみたいなブログまで自分で作ってしまった"
2022年11月場所大関🍊
2023年3月場所横綱🍊悲願の初優勝。満を持して横綱昇進
2023年7月場所横綱🍙"共同親権ヴィーガン絵本作家のぶみ」・龍神・はるくもなど。最近では案の定、暇空に粘着している"
2023年11月場所横綱🍑"なお、これらidと同名のツイ垢存在し、「彼らに依頼してブコメコピペ投稿してもらっている」説が浮上している。……というのも依頼の文面まで丸ごとコピペしてしまったアホなブコメがあるため。"
2024年3月場所横綱🐸

なんなんでしょうねー不思議ですねー

ん?

2024-05-23

[]安野モヨコ 還暦不行届

監督不行届の続編

続編が出たこ自体が喜ばしくはあるけど、

内容にはがっかりさせられた

ほぼエッセイ文章)でマンガはない

イベントイラストとか

ほぼ唯一と言ってもいいマンガも、スタジオカラーはわしが名づけたっていう、ネットでもふつーに公開されてたマンガ採録だし

文章から読む気にならんかったけどいくつか読む感じだと前作の雰囲気ある感じだったかマンガにしてほしかったなー

ネームにする気力なかったみたいに書いてたし連載もあるから大変なんだろうとは思うけどさあ・・

文章で読むとあんまりおしろくないんだよねぶっちゃけ

マンガからよかったのになーと

2024-05-22

タイパの時代こそ文庫本一冊でネーム20人殺し合わせたり、映画一本で一クラス全滅させたりしていくべき

タイパの時代だと言う割には短時間辺りの死者数では逆行してきてる気がするんだよね。

昔の作品は「はーい10人vs10人で殺し合いまーす」が文庫本一冊で終わったりしてたもんよ。

今は文庫本一冊目だと8人vs6人ぐらいまで行ったら早いぐらいだよね。

マジで速度が鈍化してる。

映画も平気で3部作4部作にしてしまう。

マジでどこがタイパの時代なんだろうな

2024-05-21

anond:20240521081054

昔のバトル漫画の女キャラモブには勝ててもネームドの男には敵わない程度の強さが定番だった

リサリサ、魔鈴、幻海など「年上の女師匠」枠は除く)

なのでベジータが18号にぼろ負けしたのが新鮮だったな

2024-05-19

anond:20240519213218

俺みたいなネームレス増田のどこが目立ってんの?はいダウト。俺の勝ち。お前の負け。

いつになったら勝てんだよこの雑魚

そんなんだから目立てないんだよインキャw

2024-05-18

俺向きのSNS見つけたんだが

増田って言うんだけど。

自分他人ネームレスから自分が伸びなくても他人が伸びてもストレスフリーだわ。

なんで早く教えてくれなかったん、お前らよぉ。

2024-05-16

anond:20240516125805

俺は誹謗中傷してないんで謝る必要ないですね

そもそも匿名ダイアリー有象無象過去発言なんて参照できないし

誹謗中傷した奴が謝ったところで別人と判断されるので意味が無いでしょう?

翻って草津冤罪郡司真子とか選挙ウォッチャーちだいとか

ネームドの人間謝罪するどころか開き直ってますから

ずっと言われ続けると思います

公式店員フレンドリーされて何が悪いの?

悪さしかない。

※※※

もう少し具体的にいこう。

まずこちとら下層の人間である。見た目ゴミ性格ゴミ社会ゴミ

プライベートで知らない人から声掛けられることはなく、声掛けられるのは99%金を出させる目的のもの

当然、客としても「キモい」「おかしい」「迷惑」とプークスされがちである

認知されるってことは陰で「あのゴボまた来てる…(笑)」とか「正直接客したくないタイプ(笑)仕事からやるけど(笑)」とかされるってことと同じなんだよね。

公式はそうじゃないって言っても、雇われた現場人間には感情ってのがあるんだよね。

こっち別にただの客として利用ルール通り使って何も悪いことしてないのに、認知されるだけで一方的評価落ちるっていう。しか自己責任扱い。んな地獄ある?

悪いことしてるんならともかく、してないなら放っといてくれよマジで

有象無象ゴミとして認識されるのとネームゴミとして認識されるのとでは天地の差があるんだよ。

あとな、誰と親しくするかはこっちにだって選ぶ権利があるんだよ。「公式から親しくされたら嬉しいだろ?」なんてのは公式様の傲慢。なんでこっちに関係性選ぶ選択肢ないわけ? ジャイアンかよ。お前と仲良くするかは俺が決める。

そもそも金銭の授受が目的なんだからビジネスライクな話にしとけよ。お得意様までは行かなくても、それに準ずるような、例えば期間限定割引のDMするとかさ。そこでの反応で友達になりたいタイプかどうか見定めろや。

クズにとっては明らかにであるフレンドリーさとかいらねえんだよ。実利持ってこい実利。全世界人間メイド喫茶に通うガチ男だと思ってんじゃねえよ。

2024-05-15

anond:20240515193304

それらは死ぬほどどうでもよくて(デジタル活用や発表する媒体をお選びください)、

 

問題なのは底辺漫画家新人漫画家労働実態が、請負契約ではなく、雇用契約を結ぶ必要のある労働実態にあることだよね

描かせたボツネームの料金払わないとか、不掲載場合原稿料金を払わないとね

 

B2B請負契約なんだから、オーダーを受け作業が発生した分は請求するよ?って言っても、

平然と『ウチはそういうことはやっていない』『そういう請求するのはあなただけだ』とかのたまうそうだ

 

これは個人選択で選ばなきゃいいとかいうやつじゃないでしょ、シンプル犯罪

2024-05-13

anond:20240508192401

この増田女性向け同人イベントに行ったことがない、漫画を読んで想像で書いている男性では?と思ったので気になった点をメモしてみる。

  

アラサーになったことだし死ぬ前に一回参加しようかな”

  

若い女性が背伸びしてるのかもしれないけど25歳って言うほどアラサーか?

増田が本当に自分のことをアラサーだと思っているならただアラサーと書きそうなのに具体的な年齢を出していて違和感

  

“そんな夢や希望と共に20pのペラペラ漫画10冊を持って迎えた当日”

  

20pは漫画同人誌としては一般的ペラペラとは言いません… コピ本と言いたかったのか?

あとイベント参加を決意してからいきなりイベント当日に飛ぶけど 「部数は?お品書きやpopデザインは?ポスターは作る?」とか「自分で設定したとはいえ締め切りがキツイ」」 「新刊サンプルにいいねがついて嬉しい」 「イベント前にユーザーネームサークルNO.を入れるとジャンルの仲間入りしたみたいで嬉しい」とか初参加ならではの不安やワクワク感が全然書かれていないんだよね。

  

“あと会場がほんのり汗臭い

  

もっと暑い季節ならともかく5月スパコミってそんな臭いか?

増田が本当に女の子だったら「周りが臭いということは私も気付いてないだけで汗臭いのかも?」とまず心配にならんか?

毎年気温が上がってくるとカードショップカードゲーム大会に現れる異臭レベルオタク話題になるから「男オタクがそんなに臭いなら女オタクもそれなりに臭いのでは?」と考えた人が想像で書いた感がある。

  

“その後トイレ行くふりして他のサークルを眺めてみたけど”

  

いやトイレ行くふりなんかしなくても自ジャンルサークルなんだから堂々と物色すればいいじゃん。せっかく来たのに欲しい本はなかったのか?

作品主体イベントなのに最初から人の観察ばっかりで違和感がある。

  

一番気になったのが向かいサークルがずっと大声で下品な会話をしていたという点。会議室を借りてやるような個人主催オンリーならともかくビッグサイトなら向かいサークルとの間は数メートルはあるはず。10回に満たないくらサークル参加してるけど少なくとも私は向かいサークルの話してる内容まで聞こえたことはない。

そんなクソデカ大声で猥談をしてたなら増田以外にも気にした人がいるはずだし「開場前とはいえけっこうなトーンでR-18な話をしているサークルがいました。参加者には未成年もいるんだし自重してほしい…」みたいなツイートがバズって今頃当人炎上してるだろ。

  

それから容姿ヲチが好きそうなのに会場を練り歩いているコスプレイヤーへの言及が一切ないのが不思議

増田なら「さすがにレイヤー可愛い子が多い」とか「スタイルの悪いレイヤー推しキャラコスしてて嫌だった」とか書きそうなのに。

同人女の感情にはコスプレイヤーが出てこないからそこまで頭が回らなかったか

  

“でも文章下手とか性格悪いとかボロクソ言う割に服のダサさには反論できてなくて草”

  

そもそも同人誌即売会という一種お祭り会場に来ている人のファッション一般的にお洒落かどうかでジャッジするのが不毛じゃね?

例えば全身緑と紫でコーディネートしている女性がいたとして「今日イメージカラーが緑のキャラと紫のキャラCPプチオンリーがあるんです」って言われたらハアそうなんですねでしかないじゃん?

 

 

全体的に「女オタク下品臭いダサい=悪」 「悪しき腐女子文化に染まっていない眼鏡ちゃん=清楚=善」みたいな「若い女性が男性抜きで性欲を満たしていることへのやっかみ・揶揄」を感じる文章だった。

きらきらネームマジで可哀想

自分が将来40代になった時、同世代のおばさんが自己紹介で「◯◯キララです」とか言ってんの見たら笑っちゃう自信ある。笑わないの無理だろ。

逆に、要介護ババアまでいったら出てきて面白くない。子供みたいなもんだしな。

2024-05-08

[]ファトゥス考察アップデート

席次コードネーム/英名仮面ネーム?※本名
統括官道化」/"The Jester"ピエロ不明
執行官第1位隊長」/"The Captain"ピターノ不明
執行官第2位博士」/"The Doctor"ドットーレザンディク
執行官第3位少女」/"Damselette"コロンビーナンジェリカ?
執行官第4位召使」/"The Knave"アルレッキーノペルヴェーレ
執行官第5位「雄鶏」/"The Rooster"プルチネッラ不明
執行官第6位「散兵」/"Balladeer"→空席スカラマシュ国崩
執行官第7位傀儡」/"Marionette"サンドローネ不明
執行官第8位「淑女」/"The Fair Lady"→空席シニョーラロザリンクルーズチカ・ローエファルタ
執行官第9位「富者」/"Regrator"パンタローネ蒼朮?
行官第9位(同率)?「富者」/"Regrator"?カッサンドロ?白朮?/考察元
執行官11公子」/"Childe"タルタリヤアヤックス

仮面を用いるイタリア即興コンメディア・デッラルテにおけるストックキャラクター元ネタと思われる

キャラクターリン: 十一人のファトゥス - Fandom

追加情報: フォンテーヌ廷で入手できる書籍「ペリンヘリから、ペリンヘリカーンルイア赤月王朝が人造降臨者(超越者)を錬成する実験の成果であると思われるが、この描写との多数の一致により、召使は同じルーツを持つ技術によって誕生した人造人間であることが示唆されている。
カーンルイア(ダーリ人)遺跡からおそらく同じ技術を持ち帰ったルネによって作られたのがキャタピラーで、こちらは灰からではなく不死の呪いを受けたヒルチャールへの改造であり、そこが違い。
また、同じく「ペリンヘリからアンジェリカは高天の使者であり、仙霊のルーツの(おそらく唯一の)生存者であり、その特徴と「少女」との一致から作中のアンジェリカと同一存在である可能性がある。考察元
この説でいくと、コロンビーナは最初の仙霊であり、古代統一文明を導いていた天理使者のうち最初に生まれ存在ということになる。創世神パネースは最初に4つの光る影を作った(おそらく統治のために使者とした)ことが分かっているので、その4柱のうちのいずれかであると思われる。
聖遺物の理の冠をパネースとして、生の花がスメール垣間見花神ナブ・マリカッタ、時の砂白夜国や雷電眞や千風神殿に関わる時の神イスタロト、空の杯が甘露花海となった高天の使者で前水神のエゲリアとするならば、コロンビーナは死の羽に相当する神格をもっているのかもしれない。
書籍酔っぱらい逸話」の中の「最初の仙霊」たる少女も目を伏せていて、コロンビーナも目を覆っているのは、人間や俗世の者と愛し合うことを避けて神力を失わないようにということだろう。
上にリンクを貼った白朮ファトゥス説動画コメントから興味深い指摘を取り上げる。白朮のマントは4枚のヒラヒラが垂れ下がる特徴的な意匠をしているが、動画中で「富者」のマークだと見做された「ヒーラーの手」シンボル酷似した模様は、上下反転すると白朮に巻き付く長生マント意匠に一致する。
最近出てきた新しい動き「厳冬計画」について…この考察がいい感じだと思った。

2024-05-07

コミカライズ漫画家が足りてない問題

実際最近持ち込みした人間にはとりあえずコミカライズならすぐできると声かけてるみたいだけど

新人ちゃんとまともな編集を見極めないと

短期間で高密度格安新人作画マシーンとして使い潰されるだけなんじゃないのって気がする

私が知ってる異世界転生コミカライズ最安値はページ4000円

平均は8000円くらいだと思うけど密度的にアシ頼まないでやるのは難しいと思うから

ここからアシ代引くと結構どころかかなりきつい

お絵描きマシーンになりたい人ならそれでもいいのかもしれないが基本ネームも込みだし

スケジュールはどこもかなりタイトでこれを新人がこなすには相当心身削らないといけないんじゃないかと思う

あと大手出版社WEBで展開してるコミカライズは社内コンペあるところが大半だから

原作読んでネーム3話か5話(単行本一冊分)まで仕上げてからコンペ

落ちたらやり直しのループに巻き込まれるよ

時間けがすぎていく


そして身をもって感じてるけどコミカライズ作画担当は本当に編集にとっての扱いは下の下の下です

下請け絵描きとしてしか見られてない

オリジナル面白い物作れるならこんな事やってないでしょ?というのをひしひしと感じる

これだけ案件乱立してたらコミカライズでもいいかデビューしてしまえば名前が売れるって時期はもう過ぎてるし

もしオリジナルでやってきたいならコミカライズで体壊すような事だけはないようにしてねって事だけお伝えしときたい

今のコミカライズスケジュールが本当にハードです

きらきらネーム叩いてる人見ると名前観も変わっていってるんだからさ〜人様の家のことほっとこうよ💦って思うけどいざすごい名前を付けようとしてる人見ると子供のこと考えてんのか?って感想になるな

2024-05-02

こんな何も調べずに書いてるクソエアプに騙されてんじゃねえよカスSNS

ジャンプルーキーの毎月1位だけがプラスで連載出来る権利、悪魔の所業

まず書き続けないと周知して貰えないし、1位にならないと連載出来ないから書き続ける。

はぁ?お前ちょっとは調べてから書いたら?

直近半年の1位を調べる程度のことはやったらどうなんだ?

こんなん最初の3話ぐらいでバズるかどうかのクソゲーなんだって秒で分かると思うけど?

システムそもそも理解してるか?

https://rookie.shonenjump.com/rensai_ranking/about より抜粋

ランキングは、エントリー作品の最新3話分の閲覧数の合計で決まります。最新話を投稿するとその月のランキングエントリーすることができます

これのせいで「最初の3話でクソウケたら勝ち」のクソゲーなんだよ。

マジでゴミからこのシステム

直近半年の1位の作品名および1位獲得時の「ランキング集計対象直近3話」

2024年04月 限界OL霧切ギリ子 7~9話

2024年03月 全裸勇者 1~3話

2024年02月 妖怪大兄妹 1~3話

2024年01月 冒険に行く服がない!!!!!! 1~3話

2023年12月 バクパ道 1~3話

2023年11月 群青幽霊 1~3話

特に注目したいのが2023年12月のバクパ道VSフタツ

https://rookie.shonenjump.com/rensai_ranking/202312

これはマジで凄い。

魔道で知られるPDが130話かけてジワジワと読者を増やし続けていったフタツ道が、同作者の新作であるバクパ道にほぼダブルスコア惨敗

そもそもバクパ道自体が作者の「これもうランキングハックしたほうが早いわ。クソゲー乙」の精神から生えてきているというね。

一発勝負インパクト最初の3話をバズらせて、あとは半年ぐらいかけて鼻くそほじりながら連載用ネームを仕上げるのが正解なんだよ。

マジでクソゲー

タイトル以外ほぼ全部違っても許されるクソゲー

以下の2作品、片方はジャンプルーキーにおける連載版で、もう片方はジャンプ+の連載版だ。

群青幽霊 1話

https://rookie.shonenjump.com/series/EmTZ65sOcs0/EmTZ65sOc6g

群青幽霊と素敵な学園 1話

https://shonenjumpplus.com/episode/9324103659669025084

主人公は違うし展開も違うし漫画ジャンルもほぼ違うし、作者と幽霊と学園以外の要素は全部違うと言っていい。

1位を取ったら連載できるシステムで、1位を取った作品とぜんぜん違うものを連載する。

ルール無用にも程がある。

青浦モルダウが「義理の弟に殺される」でそこそこバズって根強いファンいるからギリ許されているような暴挙だ。

漫画キチガイから作者がキチガイでもセーフ、なんていう謎の甘ったれロジックによって無理やりこれを押し通している。

まあ確かに、これでこそ青浦モルダウから許せるわけだが、それを許してしまったジャンプ編集部への信頼は下がらざるを得ない。

ジャンプ+ 連載争奪ランキング悪魔所業なんかじゃねえ!恥知らずキチガイに全てをハックされたただのクソゲーだ!

こんなのはな、連載ランキングちょっと見りゃ誰だって分かるんだよ!

からねえのは自分が煽る対象について秒も調べずに増田でっち上げるエアプだけだ!

こんな奴の増田ホッテントリにあげてんじゃねえよ。

本当にカスみてえなSNSだなオイ。

最初の3行でバズれば勝ちか?

はぁ?

ジャンプ編集部かぁ???

2024-04-29

独立してイラストレーターになったので近況を語りたい

高校出て都内ゲーム会社で2年働いた後、フリーランスとして独立した。今年24歳になる。

主に小説イラスト担当したり、Vの仕立て担当したりしている。あと水面下で進行してるのがいくつかある。

絵描きを目指す人から質問マロがよく来ていて、大体同じ内容なので、ここにまとめておく。

 

絵描きのV化についてよく聞かれる。なんでやってるんですかとか、やったほうがいいんですか、とか。

副収入とか節税とか作家ブランディングとか、色々あるけど、シンプル作業記録を第三者検証できるよう保存する目的が強い。訴訟対策

あと作業記録は後から見直すと、課題解決策が見つかることが多い。アスリート競技を録画して見直すって聞くし、定期的な振り返りのためにもやったほうが良いと思う。

でも自分の声を何度も聞き直す事になるから滑舌と声色は鍛えた方が良い。私は自分の声嫌い。かわいい声うらやましいよな・・・

 

正直給料は良くない。フリー絵描きは平均年齢30代あたりで、年収400万未満が最も多い、らしい。諸々の税金相談をしている弁護士はそう言ってる。

私は彼氏と同居しているが、彼に養ってもらってると言って良い。駆け出しの絵描きってフリーターに毛が生えた程度収入と信用しか無くて、とても20代の女一人では生きて行けない。

親か彼氏生活援助してもらってなんとか生計を立ててる人が大多数だ。あとはルームシェアかな。とにかく自立した生活は遠い。兼業人口も多い。

絵描きになるだけなら簡単だけど、レッドオーシャンを素足で闊歩する器量は高卒じゃ身につかなかったので、社会経験って意外と重要かも、と私は思ってる。

絵描きとしてまとまった収入を得るには?」は、「勉強しろ」、がこたえだと思う。

 

トレパクがよく話題になるが、ぶっちゃけクライアントの指示でこれに似せろ、と言われる事が多い。作家指定で。

あくまで参考例として言及されるだけだけども、仕事を取ろうとすると、どうしてもアレっぽいやつのが良い、と言われることがよくある。

で、似せると見てる人は気づく。じゃあきづかれないよう独自装飾を入れると、これじゃないと言われる。悪循環

恣意的なトレパクは意外と少ないことを知っておいてほしい。私はトレパク拒否ったらD社出禁になった。本当に納得できない。潰れろ。

 

BL市場飽和してるという説が昔あったけど、体感的には全然飽和に遠い。BL小説挿絵を描いてほしいという依頼はめっちゃある。

小説コミカライズアニメ化舞台化・映画化というステップ一般的で、規模感もそれにつれて大きくなっていくのが多いが、BLアニメ化しづらいってだけ。

ついでに言うと、女性向けは映像作品より小説漫画消費量が多く、妄想に飢えた界隈だ。BLが飽和するってことは無いので、安心してほしい。

ただし性癖方向性の違いで仲違いするイラストレーターや作家は多い。性癖の盗用がしばしば問題になる。気難しい業界なので、怒らない、が世渡りとして重要

 

AI絵描きを淘汰するか。すると思う。

権利上の問題めっちゃあるけど、背景とか絵描き独自性が関係ない箇所とかは、AIが置き換わっていくと思う。

顕著なのはテクスチャで、衣類の毛羽立った感じとか、建造物の表皮表現とかは、AIが取って代わって問題ない箇所だと思うし、そういうパーツの開拓は進んでいくはず。

絵を描く時間の大多数ってそういう属人性の少ない箇所だから手書きしてる人は淘汰対象だと思う。

逆に小説漫画ネームとかは、まだ自動生成当分先だと思う。

 

そんな感じ。質問あれば答えますよ。

2024-04-26

変なペンネームの人に江戸川乱歩賞を与えたら、次回からヘンテコペンネーム大賞になりかねない

ということを危惧されているのではないでしょうか?

危惧するのはおかしことなのでしょうか?

江戸川乱歩エドガー・アラン・ポーをもじっているという話はあまりに独り歩きしていて、結果的乱歩作品のものよりも知名度が高くなっています

その状況でもしも変なペンネームの人を通せば「なるほど、名前をヘンテコにした人が受賞ししやすいのだな?」と勘違いする人も出てくるでしょう。

今回はまだ評価内容を見る限りは、どうせ名前がまともで通りきらなかったような雰囲気がある人だったわけですが、もしも今後本当に才能のある人が「江戸川乱歩賞を受賞する確率を高めるためにペンネームをモジッた」とSNSなんかに書き散らし、その上で落とすわけにはいかないぐらいの作品が来たとしますよ?

そしたらどうなりますか?

「ああそうか、変なペンネームだと通りやすいのだな」という誤解が広まりますよね?

そして猫も杓子も1%でも確率を上げたいからと変な名前で応募する。

またまたその中に落とすわけにはいかない作品が入ってくる。

こんなことが続いたらそのうち「江戸川乱歩賞は名前が変な作家しか通らないような賞なんだ」と問題になるでしょう。

そのあとになって、今度は普通名前の人を通しても「一回話題になったから今度は変な名前の人を通さないようにしたんだ。ペンネームだけで判断しているんだ」と言われるようになるわけです。

しかもその時には、今まで何度も通ったのだからと変なペンネームの人がこれでもかと溢れているわけですよ。

今回の件はある意味見せしめでしょう。

「我々はそういうリスクのある賞をやっているんだから、そこに気を遣ってくれてもいいのではないか?」というメッセージでもあるのでしょう。

結果的ペンネームによって差別するという選考基準に今回はなってしまっていますが、次回以降、更に今後のことを考えたら、これぐらいのことは仕方がないでしょう。

ぶっちゃけ、もしもペンネームの件がなければ通っていたような作品を出してしまってからこれを言われるよりは、別にペンネームがまともでも最後まで残らなかったような作品の時に言ってもらえて良かったねと私は思います

私なら思いますね。

優しいですよ。

学歴フィルターの如く人知れず減点せず、ハッキリと言ってくれるんだから

とても誠実だと思いますよ?

2024-04-25

anond:20240424150533

私は宝石の国を読んだことないから何とも言えんのだけど、絵として認識できないだとか、バトルシーンが何をやってるのか分かりにくいとこれだけ言われてるにも関わらず人気作品アニメ化もしてるっていうのはすごいことではなかろうか。

漫画で最も重要なのは、絵ではなくてネームなのか?

原作と絵で分業してる作品もあることを考えると、素晴らしいネームがあって初めて素晴らしい絵が活きるのかもしれない。

俄然宝石の国に興味が出てきたんだが、アニメ漫画どちらから入るのが良いのか教えてほしい。

2024-04-24

連載15年めくらいの漫画家だけど

才能がどうとかそんなくだらないこと考えたことないなー。

ていうか食える食えないとか考えることある

ないんだが。

原稿料だけで貯金できるくらいになれって最初の方編集さんに言われん?

その通りにしてたらなんにも苦労したことないわ。

ていうか漫画なんて好きで描いてるのであって、

金稼ぎたかったらサラリーマンでもやった方がよくね?

エロも描いたことあるけどワニとかコアの人達の言う通りにネーム描いてりゃ大抵なんとかなると思うんだよな。

エロ漫画方程式なんてあの人達が一番詳しいんだし。

あれって才能いる?台割空きまくってるから描けば載せてくれるじゃんね、あのへん。基本読み切りだし。

あーでもエロ単行本の表紙、ラフ20校くらいまで行った時はさすがにきつかったけど、そのへんは才能もあんのかなあ。

一般は日々のネームが一番大変で、稼ぐのとか稼がないのとか才能だとか考えてる暇があるうちは幸せだと思うよ。

あ、編集さんにほぼ全部ネームまでタダで描いてもらってた作品あったけど、そん時が一番楽だったわw

フョードル・ドミトリエヴィチ・モロゾフみたいな名前、かっこいいな…

ワイもミドルネームをドミトリエヴィッチにしたいな…

2024-04-23

漫画家必要条件て何やろ?

シナリオ構成ネーム、下書き、ペン入れ、彩色、

いっぱい工程があるけど、

コミカライズ専業とかでシナリオをやらなくても漫画家と呼ばれてる

分業でネームのみをやってる人は漫画家

ペン入れだけをやってるのは漫画家

下書きだけをやってるのは?

下書き+ペン入れ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん