「タンク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タンクとは

2024-06-02

理想気体の状態方程式 𝑃𝑉=𝑛𝑅𝑇

𝑃 は圧力 (Pa)

𝑉 は体積 (L)

𝑛 はモル数 (mol)

𝑅 は理想気体定数 8.3145 J/(mol・K)

𝑇 は温度 (K)

理想気体の標準状態 (STP) を仮定すると

圧力 𝑃 は 101325 Pa(1 atm

温度 𝑇 は 273.15 K

https://toyota.jp/faq/show/10713.html

トヨタMIRAIの水素タンク容量は141Lで、約5.6kg分の水素を貯蔵可能です




問: 101325 Pa、273.15 K、5600gの水素を45141.42 kPa加圧した場合温度は何度上昇しますか?

加圧に伴う温度の上昇を計算するために、まず初期状態と最終状態理想気体の状態方程式使用します。

初期状態STP)の条件を使用して、モル数を計算し、その後、加圧後の温度計算します。

1.初期状態のモル数の計算

初期状態の条件は、101325 Pa、273.15 K、141 L です。

したがって初期状態のモル数はn≈6.29mol

2.最終状態温度計算

最終状態圧力は 45141.42 kPa = 45141420 Pa です。

最終状態温度を 𝑇𝑓とすると、理想気体の状態方程式は次のようになります

𝑃𝑓𝑉=𝑛𝑅𝑇𝑓

Tf= PfV/𝑛𝑅

これを計算するとTf≈121635.5K

初期温度は 273.15 K ですので、温度上昇は121635.5−273.15≈121362.35K​



したがって、5600 g の水素を 45141.42 kPa加圧した場合温度上昇は約 121362.35 K となります



な~るほど。だから水素ステーションにはプレクーラーってもんが必要なのね

2024-05-31

ドラクエ4で一番使えない役立たずってミネアで良いか

RTAをやると必ず2章メンバー全員が1軍だったな

キラーピアス担当回復役、バイキルトピオリムルカニルカナンが使えるブライ必須だった

普通プレイでもブライマーニャ(キラーピアス要員としても)を使い分けてた

トルネコくちぶえとしのびあしで使えるしライアンデスピサロ戦ではメガザル装備させて賢者の石持たせて貴重なタンクとして活躍させてた

でもミネアって使う機会が全然ないんだよな

フバーハはあって損はないけどラスボスとか毎回のようにいてつく波動使ってくるからかけ直すの面倒なんだ

従ってミネアってプレイしてたら全くの役立たずな事に否が応でも理解ちゃうよね

せいぜい薄い本でシコ要員としてしか使い道ないかな。でもプレイのものでは全然いらない子だった。

あっ一つだけ役に立つ事があった。

ガーデンブルグ城の強制イベントで誰が牢屋待機かでいつもミネアにしてたわ

ありがとうミネア!大好き。

2024-05-30

anond:20240530125021

アホか?

EV走行距離80km程度で、本当にガソリンタンクサイズ増やしただけの普通PHEVだぞ。

過剰な航続距離不要連続走行200kmくらいで休憩するからそこで充電すれば良い!とかBEV信者狂ってるけど、

BYDのPHEV航続距離2100kmを褒める奴は馬鹿だと思う。

そんなのプリウスPHVでもガソリンタンク増やせばできるわ。

重くなるだけし、無駄からやらないけど。

2024-05-24

[]採卵スタート

はい、どーも。めだか日記です。

ここまでの進捗状況をご報告いたします。

棚の4段化

無事に造作が終わりました。最上段の板を取り外し、長さ20㎝の角材を2つ重ねてビス止めして高さを上げました。NV-BOX#13が入る高さができました。だがしかし、横向きのNV-BOX#13は幅がありすぎるので、システムコンテナBOX#10を買い求めました。楽天で白色のものがあったので、こちらをチョイス。夏場の水温上昇にも安心です。

破損した棚の修理

こちらも無事に終了。緩い階段部分に作った脚の長さ異なる部分を撤去してシンプル化。両脇の棚の脚を生かして、棚板を載せるような構造に変更。1x1材で節約した部分を撤去、脚を最上段まで延長し、2x4材で作り直し、棚の構造を強化しました。

棚の水平出し

棚が水槽の重みで後ろに傾いてきたので、砂利を入れてレンガで叩いて地盤を強化しました。棚の上の段から水を流したときに水平が出ていないと水が狙った場所に落ちていかないのです。

掘り出し物のケース

ニトリの白い衣装ケース。幅が40cmくらいで36Lタライの上段に設置するのに都合がよいです。底の腹の部分が引っ込んでいて、奥行き20cmの板の上載せるとこの腹の部分がシンデレラフィットして安定感が抜群です。幅が倍のタイプもあり気になります

白いトロファストが崩壊

紫外線にやられてしまい、水が入ったまま持ち上げたら、バリバリっと割れました。1シーズンの命でした。壊れたのは10個中の2個です。黒いトロファストは元気です。昨年の秋にイケアがある街にいったときに買い増したので、数は足りていますトロファストのサイズ感は、針子から成魚まで対応できて便利です。冬越しにも対応しました。色はグレーか黒がおすすめかも。

上段から下段まで同じ水量が落ちるように

4段化した棚、ニトリの白い衣装ケース→システムコンテナBOX#10→36Lタライ→36Lタライの順に水が落ちていきます。昨年は、最上段がセリアのスタッキングボックスでしたが、すべてのスタッキングボックスに水を灌ぐとその下の段以下のタライに落ちる水量がまちまちになってしまうので、上段から下段まで同じ水量で落ちるようにしました。これで、あふれることもなくなるかと思います。次回、給水用の配管を作るときにはコックの数を大幅に減らせそうです。

クスノキ落ち葉や花が危険

葉っぱや花から溶け出す成分が強烈なのか、強風で落ちた葉っぱがタライに入ると急速に水質が悪化するようです。容器が2つ崩壊しました。

タッキングボックスとNV-BOX#13の使い道

トロファストとニトリケースの増備で、スタッキングボックスとNV-BOX#13が余剰が発生するようになってきました。これらの容器だけを収容する棚を作ろうかと画策中です。プロメダカ屋さんのお話の通り、稚魚もどうせ大きくなるのだから、親魚と同じ容器でいいとの意見があるので、やっぱり余剰容器は引退かも。

ひみつのめだ園が見つかってしま

ひっそりとやっていたメダ活ですが、買い物途中のおばちゃんに見つかり売ってくれと言われるイベントが発生。どこかに週末だけとか出店してみたいですね。

新しいエサ「めだか元気彩姫産卵・繁殖用」

彩姫という検索しにくいネーミングのエサ。ユーチューバーとか地下アイドルみたいな人をかき分けて、メーカーの開発情報に到達。新開発らしいのとグラム当たりの価格バランスがよかったので、注文してみました。届くのが楽しみ。

ムクドリアタック

ムクドリが板をかけていないタライへダイブして、メダカを捕食しようとしているところを目撃。メダカウィローモスの間に隠れて無事でした。

ここまでのまとめ

トロファスト、工具箱、タライを多段化、最上から朝晩の自動給水、タライ内はベアタンク運用、針子用に小さい睡蓮を入れる、容器の上には杉板で半分くらい覆い日陰を作り、鳥の襲撃を防ぐ。エサはキョーリンヒカリ メダカのエサ産卵・繁殖用、メダカの舞ベビー

気温も23度を越え、昼の時間も長くなってきました。採卵シーズンが到来です。1ヶ月かけて準備が整いました。シーズンスタートです。水量が多いトロファスト比率が上がったので、今年は親抜き中心にやってみたいと思います

そんじゃーね

2024-05-23

エナジーまんじゅう」が発売されてほしい

エナジーってドリンクくらいしかないけどなんか違うんだよなあ

固形だとエナジーグミとかあるけどもっと「和」がほしい。

仙豆でもいいけどちょっとカリカリしすぎなんだ

からエナジーまんじゅうが欲しい

今思ったけどやっぱまんじゅうより大福のほうがいいかなあ

ぎゅうひの中にエナジーあんこが入っている。

カスタード味もある。









追記

思いのほかトラバブクマエナジーあつまったな。みんなサンキュー

エナドリエナジーは液体だからエナジータンク補給するイメージだけど

固形エナジーもっとこう「ライフ」?とか「トークン」?を得る感じで食いたいんだよなー

あと固形だとピノみたいに人にあげたりできてコミュニケーションにもできるメリットがいいんだよな(ピノ絶対にやらんが)

そのなかでも和の固形エナジーはやっぱエナジーが無くなったときに「かたじけのうござる」って感じで手渡してもらいやすいのがベストだな。

そこに覚醒の要素をひとつまみって感じで。

あと拙者がやるなら名前は和の渋み感をだしたいでござるな。「ゑなじゐまんじう」みたいな。

満充電とかけて満充でもいいかもしれんでござる。

羊羹がすでにエナジー和菓子じゃないか?ひと齧りだけでもだいぶチャージされる感ない?

井村屋えいようかん https://www.imuraya.co.jp/eiyo-kan/備蓄・保存用に最適な5年間の 長期保存可能なロングライフ商品です。 万が一の災害避難時に手軽にカロリー補給可能です」カフェイン入ってるほうがenergizeできるかな

えいようかんとかまんまエナジーでござるな。もしそこに覚醒の要素が加わったら・・・「ウェー-イようかん」になるのかな・・・。違う覚醒してそうでござるな。

エナジー兵糧丸

兵糧丸の感じもええでござるな。もらったときのかたじけなさがすごいでござる。

2024-05-22

anond:20240522172608

あのミソタンク1年漬けても色は変わらない!!!って騒いでるやつか

アレ通さないと検察メンツがね・・・

それこそン十年も代々恥の上塗りを続けてきた事を認めなきゃいけなくなるから・・・

2024-05-21

オーバーウォッチ愚痴

シーズンかぶり(トレーサーのファンタジーエピックスキンの頃以来)に復帰してライバルプレイを回しているが、TANKdiffだの、モイラやめろだのチャットが飛んでくる。メンタルブロンズの俺はそんなチャット結構引きずる。

かに俺は上手くはないが、どう考えても俺だけの責任じゃないのに目につきやすい敗因(のひとつ)をあげつらって指摘してくる。

今負けたのは本当に俺と敵タンクの差だけか?俺がモイラを出してダメージ量とヒール量が同じくらいだから負けたのか?

そもそも何故敵は俺だけを四方八方から撃てるんだ?

俺がモイラフランカーの真似事をしなきゃいけないのは俺のヒールが足りないからか? 相方キリコダメージ量が3桁なのは指摘しないのか?

タンクを抑えながら高台のヒットスキャンを潰し、味方サポートを守りながらエリアを広げれば勝てるんだろうが俺には無理だ。

ウィンストンが突っ込んだ敵に追撃してくれ。

ハモンド、何故最初タンクを狙う?

ピンを立てないならピンに従え、従いたくないならピンを立てろ。

敵ドゥームが暴れてるのにウィドウとアッシュから変えないのは何故だ?

早くちゃんとしたオーバーウォッチがやりたいが、キャリーするほど上手くはない。でも早くここから抜け出したい。

現状ストレス8割楽しさ2割くらい。こんなレートで停滞してる俺に腹が立つ。

まるで俺が足引っ張ったみたいなチャット飛ばしてきたお前、復帰した俺と同じレート帯だぞ。

ゴールドでウロウロしてるお前にタンクの良し悪しなんか分かるか、敵が俺にずっとフォーカスするのは何故かよく考えろ。お前にはライフが250もある。

リグループしろフォーカスしろ、ピンを立てろ。何もうまないクソみたいなチャットをやめろ。

オーバーウォッチをやってくれ

2024-05-20

anond:20240520110639

メーカー在庫抱えたくないし、「地方人(国際企業場合ここが『日本人』になる)貧乏なくせに文句多くて儲かんねえから売りたくねえ」って本音も言いたくない、そのバッファヘイト集めるタンク役になってくれるのが転売屋

2024-05-16

トイレ内蔵の電動車椅子ってよくない?

腰まで完全に覆われて、上半身だけ箱から出てる感じの車椅子なの。そんで下半身は裸で便座に座ってて、いつでも排泄OK排泄物タンクに格納されて、所定のピット満タンタンクと空きタンクを交換する。これで下の問題解決や!トイレ自力で行けない人間パンツを履かせるのが大きな間違いってことよ

2024-05-15

anond:20240515181622

1人1日3リットルとか言われてますが、1週間備蓄ちょっと無理ですね。

リットル6個入のを2ケースと、10年保存500mlペットボトル12本はあるのですが10年保存のはもう期限切れです(笑)

あとはマンションの貯水タンクの水を生活用水として準備しておくくらいですかね。

不安になって置く場所考えず水のケース買いしそうです。

避難準備ができたので皆様のご意見をお聞かせください

 自分の中では完璧にできたつもりなのですが・・・

環境・想定】

 都内11階建て賃貸マンション在住 夫婦+中二息子(娘は他県大学生)

 住居倒壊時もより避難所(小学校)は満員。隣接する広場テント自家用車避難の想定。

【持ち出し物品】

・夫 非常持出しリュック (玄関下駄箱の中)

・妻 水運搬用キャリーバッグ

・子 大きなリュック80ℓ

   ※玄関下駄箱の中に防災ラジオ付き懐中電灯×2 軍手

   500㎖水×6 乾パン6缶とアルファ米など各3食分 が入れてある。

非常持出しリュックの中

防燃袋(金庫等から出して詰める)

  貴重品・通帳・印鑑・診察券・定期入れ・お薬手帳保険証

ポケット

 外傷救急箱 多機能ナイフ 簡易うちわ マスク 消毒薬 ウエットティッシュ

 バイバルストロー 石鹸box 電池単2×6個 エマージェンシーシート

ポケット

 手巻充電USBポート付LEDライトラジオ ラップ養生テープ 歯ブラシ 

 箸類・マジック・櫛・髭剃りUSBコードセット 洗濯洗濯ばさみ

真ん中ポケット

 大バッテリー 財布 防燃袋

本体

 晒 水バッグ 水タンク 簡易トイレ袋(数回分)  皿とコップ各3

 レジャーシート 笛・ライター モーリアンヒートパック ドライシャンプー ロールティッシュ

 液体歯磨き カイロ ポリ袋大小 箸・スプーン・フォーク スリッパ 下着

 Tシャツ カイロ 新聞紙 化粧ポーチ ウォッシュbag    

                          総重量7.4㎏

水運搬用キャリーバッグの中

 水・缶詰・食料(乾パン非常食) 簡易トイレ

大きなリュック(衣服 食べ物)

 靴下 服 雨具 食料 水 お菓子

車に積載 ※()は状況に応じて家から運ぶ

 エマージェンシーシート(2つ) 簡易トイレ2回分 防災ライト

 粉ドリンク 水・アルファ米・ビスケット缶 シガーソケット電源折畳みケトル500㎖

 (ポータブル電源 1200w) (ガスコンロとガス6缶)

 (段ボール簡易トイレ) (ケース入り水 2ℓ×6)

 (寝袋 毛布 マット・ゴザ) (ポップアップテント)

 

ちなみに、避難の時はパニクッてるだろうから避難までの順序を玄関に貼っておく予定

玄関の扉を開ける

・外の消火器のチェック

玄関懐中電灯を持つ

玄関ヘッドライトをつける

風呂に水を張る(生活用水の確保)

・着替える ショルダーバッグ

・金庫を開け通帳類をリュックに入れる

非常持ち出し袋の準備

・水運搬用キャリーバッグの準備

リュックサックの準備

各自避難物品をどんどん入れる

避難物品のチェック

・毛布かヘルメットの準備

・ガスの元栓を閉める

ブレーカーを落とす

・鍵を閉めて避難

追記

水はあれから1ケース追加購入し、簡易トイレも凝固剤と黒ビニールのセット販売を100回分購入し、在宅避難用にしようと思います

お菓子は沢山あるのですが、厨二な人達が夜な夜な減らしにかかるので、供給デブ相関関係がすでに出来ていて困りものです(笑)

大量の期限切れのアルファ化米の非常食があるのですが、不味いと言って誰も食べないんですよねぇ。お菓子備蓄缶を購入しようと思います

あと避難するか在宅避難にするかの見極めが難しいなぁと感じました。避難経路も階下のベランダに物が置いてあって逃げる妨げになりそうな問題発見しました。

次の段階として、地域防災避難についての指針を確認して、自分達に合った避難準備を考えようと思います

皆さま、多方面からアドバイスありがとうございました。

2024-04-18

24年冬期アニメ感想

急に暑くなったせいで風邪引いてるうちに4月も3週目になってしまった。相変わらず本数が多すぎる。

前回:anond:20240108235619

スナックバス

高橋李依下ネタ言わせるな高校校歌枠。

OPからポプテピっぽいギャグ枠かと思いきや流石にポプテピほど無茶苦茶ではなかった。

ギャグ枠としてそれなりに面白かったとは思うので叩きまくられてるのは原作勢の期待が高すぎたのかね、「メディアの違いを理解せよ」案件なのだろうけど難しいね

みたいな感じで眺めていたが、某動画を見てようやく理解。確かにこれは別物だし、これを期待されると厳しい。

BWセールの時に原作全巻纏め買いするかちょっと悩んでしまってスルーしたが買っておくべきだったか

ダンジョン飯

異世界メシ枠。

最初めっちゃ重い始まり方をしたのにメシ食う話になっていくのってちょっとどうなの?妹を助けるんじゃなかったの?と思っていたのにクール終盤では「愉快なダンジョングルメアニメなのに急にシリアスになった!」と思ってしまうのだから人間適当

マルシルかわいい。癒される。

妹を助けて綺麗に終わってめでたしめでたしと思いきや2クール構成だった。

メシものっぽい装いに半ば騙されてしまったけど実はこれやっぱり割と重めとかシリアスなのでは。

原作全巻買ってみた。

ぽんのみち

おっさん趣味女子高生やらせシリーズ枠。ではなかった。

1話麻雀ネタを出しまくった時点で「あ、もうこれ麻雀やらないやつだ!」と理解。予想通りほぼ麻雀はしない雀荘ゆるふわ女子高生ライフもの

謎のなかよしコミカライズでは再現不可だったキャラクター原案:春場ねぎの絵をアニメではきちんと再現したのは偉い。

自分麻雀ルールよく知らないので麻雀ネタはあまりよく分からなかった。

ぱいが可愛い。跳の扱いがちょっと不憫

メタリックルージュ

ボンズSF作品って感じ(一応誉めてる)。

バディ物人造人間であるネアン、ネアンに組み込まれアシモフコード同族殺し、特撮ものみたいな変身、と色々面白そうではあったけど、美味しい原材料を詰め込んでも美味しい料理ができるとは限らないよねという作品

文字独自用語は覚えにくいし、殆ど説明もしないし、アニメだけ見て設定周りの話を理解するのはちょっと厳しくないですかこれ。

ルジュの精神年齢10歳らしい?は感想サイト見て知ったし。

キャラクタテーマも設定も欲張り過ぎた感がある。2クールで上手くやれば令和のキディグレイドになれたのかもしれないけど、どうも無理矢理1クールにしてこうなってしまったぽさがある。

小物界の大物みたいなラスボスはあまりに安っぽすぎるし、最後オチが昔のハリウッド映画みたいなのはどう評したらいいのか。お巫山戯要素のつもりなのか本気なのかもうちょっとわかりやすくして欲しい。

ゆびさきと恋々

幼馴染みが絶対負けないラブコメではない枠。

ヒロイン距離感バグってる系イケメン一目惚れする話。

興味半分で視聴し始めて最後まで見たもの距離感バグってる系イケメンこと逸臣さんのホストみたいな言動(偏見)が無理でした。どうしても心の中のアーニャが「こいつ嫌い」って騒ぐ。

ポンポンイケメン無罪でギリ許すとしても、女の子を夜中に外に呼び出すとかどうなんだという。桜志くんでなくても怒るわ。

これは割と賛否両論ではと感想サイトを見て回ったものの「胸キュンです!」「ドキドします」みたいな感想が目に付いたので、なるほどこれが男女差…!と納得。

なおabemaのコメ蘭では桜志くんが大人気、しかし幼馴染みは必ず負けるのが宿命。まあ桜志くんは戦う以前に三角関係すら許されず、完全に蚊帳の外で何も知らないうちに敗北していたのだが。バナージ…悲しいね…。

ただ桜志くんも一応大学生なはずなのに、悪意すら感じるほどに精神的に幼い造形なのはもうちょっと何とかならんかと。

「素直になれない幼馴染み」が許されるのは高校生まででしょう。

ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season

案外面白くなってた枠。

毎期1本はある、謎のゲームとか試験とかやる学園もの

シーズンまでをちゃんと見たような見てないようなという感じで見ていたけど十分面白かった。

実力を隠すやれやれ主人公に見えてただのサイコ野郎。誑かしたヒロイン達に刺されるとまではいかなくとも罵倒される展開になって欲しい。

衣笠トモセコンビって、エロゲだと面白そうに見えていまいちという印象だったのでちょっと見直しました。

なのでコミカライズ全巻買ってみた。

悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~

悪役令嬢ではなかった枠。

悪役令嬢要素はほぼなくどちらかといえば最強枠の亜種で、本来ヒロインを助けて乙女ゲー本来シナリオ遂行させる感じ。

もうちょっと盛り上げるとかできそうだったと思うのでちょっと惜しい。

ED主人公と一緒に歌うキャラはてっきり親友とか相棒とかみたいな扱いかと思ったら全くそんなことは無く出番も本当にチョイ役で、しかも歌の内容は王子の1人を思う歌という聞けば聞くほど「一体なぜ??」と思わせてくれる曲。主人公合いの手がやる気無しなのも含めて妙にクセになる。

修羅

これも異世界転生の最強もの、でいいのか?

1話からハードモードでドシリアス個性豊かな異能力バトルもの

やたらキャラ紹介に時間を割いていたので2クールかと思ったら1クールだった。

こういうのは連続2クールでやって欲しいけど2期あるんだろうか。

異世界もふもふなでなでするためにがんばってます

タイトル通りもふもふなでなでする癒やし枠なんてなかったシリーズ構成赤尾でこ枠。

幼女異世界転生してもふもふなでなでするはずが終盤、もふもふの里に攻めてくる人間達と戦うことになり戦いが終わった後に敵である人間側の打ち上げに参加する主人公メンタル一体どうなってるの…。

もふもふなでなでするために」なので現状がもふもふなでなでしてないのは正しいのだが、もうちょっとこう。

外科医エリーゼ

韓国ノベル原作アニメ枠、そしてシリーズ構成赤尾でこ枠。

悪役令嬢だったけど処刑されたら異世界転生して外科医になったら今度は事故死して元の世界異世界転生して色々邪魔されつつもお医者さんを目指すという話。

処刑されるほどの悪役令嬢だったという割には、具体的にどんな悪行を積んだのかははっきりせず。

医学監修は入ってるっぽいけどガチ医療ものではなく、手術とかはかなりマイルド描写。これでK2みたいなのやっても面白いと思うのだけど。

しか医学ネタからか、この世界観でこの医学レベルは有り得るものなのか?みたいな感じがしてしまう。医学歴史をよく知るわけでも無いのに。

以前に「彼女公爵邸に行った理由」を見たとき、「(韓国では)女性主人公自分人生を切り開いていく話が人気で流行っている。ただしその世界観や社会については詳しく設定されない傾向がある」という話を見たのだけど、これもそう感じなのかなと。

などと思いつつ漫画の試し読みを見たら「地球ではない違う世界」と堂々と書かれてて驚いた。アニメじゃそんなこと一言も言ってなかったじゃん…。

OP平成キャラソンって感じでめっちゃ好き。

俺だけレベルアップな件

韓国ノベル原作アニメ枠その2。

突然異世界ダンジョンへ行けるゲートが現れた世界で最弱ハンターしてた主人公覚醒して最強オレTUEEEEを目指す話、だと思う。なお女性キャラ空気

グローバル展開を意識してるのか作中の標準語はどうやら英語っぽい(でも街並みは日本っぽく見える)。

そのせいか表示されるウィンドウが悉く英語表記でしかも一瞬なので読めないものが多い。サブタイトルすら全て英文

一部字幕が付いたりもしたが、「視聴者に読ませたい文字列」と「視聴者が読む必要がない文字列」の区別をあまり付けられてないのだなあ感がある。

タイトルだけ見ると汎用なろう亜流みたいな雑さを感じるけど見る限り割とよく死にそうになってるので実は俺TUEEEEEE感はそんなに無い。

なので素直に英語タイトルの「Solo Leveling」の方がいいと思うが、最近流行からすると目立たず埋もれてしまうのかもしれないのでこの辺は難しそう。

ツッコミどころはやはり主人公容貌

公式サイト https://sololeveling-anime.net/ 背景のキービジュアルを見ると「主人公が2人いる」とか「未来自分が現れる」とか、そういう系統想像していたのだけどなんと僅か数ヶ月(?)入院していただけで右から左に変わったという。

完全に別人じゃん!!というツッコミも織り込み済みなのだろうが、変身とか魔法的なやつで変えたとかでええやんと思ってしまう(流石にこの豹変を「入院中に身体を鍛えた」だけで乗り切るのはパワープレイにも程がある)

まりこういう細かい(?)ところはあまり気にされないのだろうか。

ところでハンター報酬パーティでの貢献度に応じて分配されるみたいな話があった気がするけど、最弱ランクであった当時の主人公が毎度ケガを負いながら命がけでハンター稼業やっていたのか割と謎。金が必要なら普通に就職した方が稼ぎはいいのでは…?

愚かな天使悪魔と踊る

一体何を見させられてるんだ枠。

お隣の天使様みたいなのかと思ったら天使様は告らせたい、これが天使悪魔恋愛頭脳戦!みたいな話(だいたい合ってると思う)。

のじゃ天使可愛いのでOKです。

原作全巻買ってみた。

結婚指輪物語

これが噂に名高い指輪物語、ではないシリーズ構成赤尾でこ枠。ちょっと平成っぽいOP好き。

ハーレム展開しつつファンタジーも一応真面目にやる感じぽい。

一応ラブコメ感もあって良いのだけど可もなく不可もなし…ぐらいの印象。どうしてだろ。

いかにも続きは2期でみたいな終わり方だったのが尾を引いてる?

取りあえず原作全巻買ってみた。

月刊モー想科学

まさかの突然ケモナー枠。

まりの予想外な展開は面白かったけど申し訳ないが1話離脱してしまった。

月が導く異世界道中 第二幕

異世界水戸黄門セカンドシーズン

1期はシンプル面白かったと思うんだけど、2期キャラが増えるとややこしい話になりうーんってなってしまうのは何故なのか。

2クールみたいなのでこれからに期待。

佐々木ピーちゃん

シリーズ構成赤尾でこ枠だけど判断に困る枠。

異世界転生賢者あっちこっちしたり異能力バトルしたり商人やったりする話。ていうか異世界もの主人公商人やるパターン多い気がする。

面白いのか?面白いかも?面白いかな?といまいち判断に悩む。

色々要素を詰め込んで面白そうには見えるのだけどちょっとまらなかった気がする。

最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。

かわいそうなのは抜けない枠。

1話は絵が綺麗なだけで初見勢置いてけぼり、その後段々話が分かってきたらちょっとハードモードが過ぎていてかわいそうなのは抜けないになってしまった。

一応異世界転生(?)の亜流っぽいが転生してきた奴の声は一切聞こえず、主人公セリフを代弁する形。

「え?『○○○○が×××』って?」みたいなセリフってDLsiteの音声作品じゃん…とかどうでもいいことを気にしてしまった。

終盤辺り、周囲がただ主人公賞賛するだけのようなよくない空気になってたのが残念。

最強タンク迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク勇者パーティーを追放される~

どうして最後までこれを見続けてしまったんだ枠。

いわゆる追放ざまあ系ぽいが追放要素はフレーバー程度、メインは最強タンク主人公迷宮攻略なのでタイトル自体は一応正しい。

戦闘シーンは非常に単調で、スキル挑発して攻撃を受けて跳ね返すが基本パターンで応用パターン無し。

ラスボスだって通用してしま挑発スキル、実は最強タンクではなく挑発こそが最強なのでは?

戦闘シーンでは静止画作画レベルを保てないと判断したのかまるで止まってるかのように見える。

OP平成男性アイドルぽい感じ。

ED最後主人公の隣に居るキャラは毎回変わってるという指摘がabemaのコメ蘭であった時にコメ民全員驚いていたのが印象的。

毎回見ていたはずなのに全く誰も気付かない怪現象…!

治癒魔法の間違った使い方

おちゃらけてそうで突然シリアス困る枠。

異世界転生(召喚)してきて主人公だけ治癒魔法使いでした、だけど治癒魔法使いは…みたいな話。

ギャグ枠だと思ってたのに重いシリアスぶっこまれると温度差で風邪を引いてしまう。

真の仲間じゃないと勇者パーティーを追い出されたので、辺境スローライフすることにしました 2nd

ちっともスローライフしてない枠。途中まで2期ものだったと気付いてなかった。

1期の評判はどうなんだろうと感想サイトを見てまわるとやや低評価気味だったもの放送当時の実況系サイトだと大好評、というかツッコミどころが多くて面白かったっぽい。

2期の方の雰囲気からしてそんな気はしてた。

やべー勇者を打ち倒して意外と順当に良い感じにまとまって終わってめでたしめでたし

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。

「最強」「異世界」「チート」のいずれかの単語タイトルに含まれていると途端に期待値が下がるのだけど、3つも揃うと逆に面白くなる枠。

これは最強なろうチート作品に対する皮肉というか当て付けというか、最強チートを極めたらこうなるよねという作品

殆どキャラちゃん名前が設定されていてご丁寧に表示されるものの、関係なく即死させられるのでもはや死亡フラグですらある。

ボケかます主人公にきちんとツッコミを入れるヒロイン、そして普通アニメなら2、3話使いそうな内容でも1話どころかAパートで消化してしまうようなテンポの速さで頭空っぽにして見るには最高。

ギャグはこういうのでいいんだよこういうので。

道産子ギャルなまらめんこい

オーイシマサヨシが楽しそうにOP歌ってる枠。

北海道ネタギャルで1クール乗り切ってしまった。先輩の出番が少なすぎる。

これはこの後、面白くなるやつではと思って原作全巻買ってみた。

姫様“拷問”の時間です

1話見た時点で「面白いとは思うが食い物拷問ネタみたいなのばかりで1クール持たせられるのか?」と疑問を抱いたがただの杞憂しかなかった。

ギャグ時空だから好き放題できる利点を最大限に活用していて、城外のシーンで出てくる世界観が何故か現代日本しか見えないのはツッコミどころであるはずなのに何度も見てると違和感無く受け入れてしまってるしむしろ平和暮らしている魔王軍が何故国王軍と戦ってるのか謎で仕方ない。

BWセール時に全巻セットを買い忘れたのは失態だった。

望まぬ不死の冒険者

何がどうという訳では無いが、盛り上がりも盛り下がりも特にしなかった薄い印象。

やはり主人公おっさん且つもごもご喋る系は不利かも。

僕の心のヤバイやつ(第2期)

リアルタイムに見れなかったのでまとめて視聴。OPの曲と映像の合い具合が素晴らしい。

シーズンの続きなので最初から面白い、周りは基本善人、丁度いいところを上手い具合に突いてくれるラブコメ枠として大変優秀。

市川よく言った!!!感動した!!!

魔女と野獣

もっと評価されて欲しい枠。

ギャグ無しシリアス展開、魔術言いつつ割と拳で解決気味。前後編の短編構成エピソードを重ねていくやつって何か好き。2クールでやって欲しかった。

ファノーラ好き。森川智之ボイスの胡散臭さ大好き。



つづき anond:20240418134237

2024-04-17

増田ハイドラントの火力を信じるのみ乗る人士をくょりかのトン等土居は野だ素真(回文

おはようございます

またまたこれから忙しくなりそうな気配を感じさせつつ、

私はもーさ

飲みに誘わないでって思うんだけど、

夜のルーティーンあんじゃない夜のルーティーンが!

って思うと一気にペースが乱されてしままくりまくりすてぃーなのよ。

帰ってもうばたんきゅーで即寝だわ。

一応最低限化粧とかは落とすけど、

モーそれさえも止めてすぐ寝ちゃいたいぐらいな夜!

くー、

このくーって感じが川平慈英さん的にいいながら目頭を押さえたい気分なのよ。

なにもこの生産性のない

いや生産性ばかりが全てとは言わないけれど、

明らかに個人ヒーローヒロインになる時間必要なの!

そんな鬱憤ハイドラントの火力に任せながら私はログインボーナスをもらうべく、

今やユメエビオトシモノノルマも課せつつ

忙しい夜の時間を日々こなしているのに、

ペース乱されちゃうわ。

まあそう思ったわ。

幸い飲み過ぎなかったのが幸いかしらね不幸とは思ってないけれど。

ため息はつかないようにはしたいけれど、

いやつかないわ!

夏に向けてこれを今貯めたらいつ貯まんの?って思うのよ。

からこれで負けていたら落ち込んでいたらと思うと先が思いやられまくりまくりすてぃーよ。

忙しくなるに向けて

より睡眠時間意識して望まなくてはいけないわ。

頼りなのはスプラトゥーン3のハイドラントの火力だけよ!

もう他のスピナーが物足りないぐらいな身体になってしまったわ。

他のスピナーもいいけど、

距離が弱い

射出時間が短い

火力が無い

チャージで隙だらけなハイドラントだけど

1回インクを吹き出せば前に立つものは全てキルする。

例えそれが

カニタンクでもウルトラハンコでも立ち向かっていける唯一のブキ!

うそれがハイドラントなのよ!

から忠告しておくわ。

チャージ完了してグルグル鳴っているハイドラントを持った私の前には立たない方が身のためよ。

もう今シーズン中に

ハイドラントの熟練度星5つをもぎ取ってやんだから

その意気揚々とした感じはとにかく自信の表れよ。

言葉意味はよく分からないと思うけれど

とにかく凄い自信なの!

うふふ。

負けてらんないわ!


今日朝ご飯

昨晩遅くなる飲もう分かっていたか

あらかじめもウキョウの朝用におにぎり買っておいたわ。

おにぎり

力みなぎる鮭おにぎりよ!

今日もこれ食ってやるっきゃないとよ。

はー頑張るわ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーをごくごく飲んで

炭酸のシャキッとした感じでシュワッとした感じが炭酸っ!って感じよ。

元気よく行きたいわね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-04-15

世界大会ちょっと垣間見て覗く増田巣膜園手見舞いかとっょちをイカいたイカ背(回文

おはようございます

スプラトゥーン3のワールドチャンピオンシップ2024みた?

いや私は見てないんだけどって見てないんかーい!って振っといて言われそうなんだけどね。

さすがに長丁場すぎて、

でも世界プレイヤーたちがどんなブキを使っているのか興味は津津ではあるのよね。

優勝した北米代表チームが私が熟練度星5つを早々にもぎ取ったでお馴染みのセブンファイブオーライダーを使っている人がいて、

私にも勇気が出てきたわ!

同じブキ使ってる人がいるんだ!って

やっぱり分かる人には分かるのよね。

って試合のバトルは見たとて

私にはそれ実践できるわけないので、

結局は見てもスゴかったわね!って感想で終わっちゃうので、

もうみんなどんなブキ使ってるかだけ知れただけでも世界は広いわね!って収穫はあったわ。

そんな感じでそのブキの良さがなんて私も分かったようなことを要っているつもりはないんだけど。

でも一応ちょっと試合観たけど私たちがやっている

いや私が戦っているのとは次元が違いすぎる速さだわ。

みんなこんな速い中で戦ってんの?って

ますます見てたとての気持ちさらに強まって私はそっと動画リアルタイム配信の画面を閉じたの。

あとジェットスター使ってる人もいて、

やっぱり機敏さと仲間をサポートするエナジードリンクでバトル回していくってのもやっぱりどこか心の底では有効かも!って思っているけど、

そうやって世界大会でもそのブキ使われていると言うことは

それなりの理由があるのかも知れないわ。

あれふと思ったんだけど、

エナジードリンク2個続けて飲んだらどうなんのかしら?って世界大会をよそにそう思ったのよね。

あいいわ。

そんな別に世界レヴェルで戦おうってつもりはさらさらないんだけど、

いか私たちがバトルしていたところがいかにお花畑インク打ち合っているだけの生温いものだと知って戦意喪失ってのもあるわよね。

さすがにそう言うのみてやる気はゼロにはならないけれど

参考のブキ、

今まで使ったことのないブキを世界でも通じるってことは

私のバトルでも活躍きっかも!って思うのもあったか

クーゲルシュライバースクリューロッシャーネオとかは使ってみてこれから慣れていきたいところよね。

クーゲルシュライバーハイドラントでお馴染みのスピナーで

私も上手に使いこなせるかと思ったけど、

癖があって

チャージゲージ2周溜めるのはハイドラントと一緒だけど、

チャージした直後の1段階のインク射出は短距離ワイド塗り特化、

で2段階目は長距離段をお見舞いしつつ、

インク射出中でも再チャージができるという、

これはハイドラントにはない芸当なのよね。

私も早速試し撃ちと勝しておニューのクーゲルシュライバーをぶっ放してみたんだけど

思ったより塗りがハイドラントより弱くて

まりにもハイドラントの火力に慣れすぎてしま弊害というか、

クーゲルシュライバーの火力が物足りないのよね。

だけどチャージの速さは抜きん出ているか

近づかれても立ち回り応戦できるかも!って期待が膨らむの。

ハイドラントだと半チャージでもなかなか近寄られたら私上手く立ち回れないわ。

フルチャージ中だったら何も怖くないけどね。

向かって突撃してくる狂気にあふれるウルトラハンコも迎撃できるし

カニタンクもフルチャージハイドラントの火力の前には無風よ。

ハイドラントの火力が強すぎるのよね。

まだでもクーゲルシュライバーは使い始めたばかりなので、

まず先にもう目前目の前に迫ってきているハイドラン熟練度星5つをもう少しでゲットできるところまで見えてきているので

先に熟練度星5つはハイドラントもぎ取ってしまってから

クーゲルシュライバー練習したいと思うわ。

スクリューロッシャーネオのスロッシャー系も

オーバーロッシャーで慣れていると思っていたけど、

インクの弾道がオーバーロッシャーの方が癖がありすぎて、

一直線に飛んで行くスクリューロッシャーのインクの投げ方に慣れないといけないのよね。

スクリューロッシャーは2発でキルできて

オーバーロッシャーは4発でのキルだけど、

そもそもとしてオーバーロッシャーは4連打で射出されるから

最初インクを喰らったら連打で喰らってしまうので、

一投でキルできるというモーションで考えると立ち回り慣れるのが必須よね。

なにしろ慣れないブキは慣れないわ。

上手く立ち回れないこれが世界なのね!って実感する共に

私の次の課題SクラスいやS+に昇格もあるけれど目指すのは。

クーゲルシュライバースクリューロッシャーも練習して上手く立ち回れるようになりたいなって思ったのよね。

べ、別に世界で戦いたいとかそういうつもりじゃ無いけれど

結構熟練度星5つ取っちゃったらなんか燃え尽きた感一気に出るので

でも次の課題が私にとっての手に馴染ませたいクーゲルシュライバースクリューロッシャーを何としてでも使いこなしたいな!って

そう思わせた世界大会だったわ。

まあ全編は見てないけれど、

どんなブキかみんな使ってるのかってだけでも世界を知ることになる

正に世界ふしぎ発見を地で行くよな、

インスパイヤネクストな私にとってはそんな出来事だったわ。

世界を知ることはたまにはいいもんだと思ったぐらいよ。

うふふ。


今日朝ご飯

最近普通にだんだん日も早くなってきたので

目覚めも早くなった分、

家で朝ご飯食べてから出掛けるようにしているのよね。

ご飯だけぱっと納豆でいただくスタイル

納豆は好きだわ。

困ったら納豆!困ってなくても納豆

そんな感じね。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーストレートね。

すっかりルイボスティーや何か他のものをいれるってのすっかり忘れちゃってて、

味のないホッツであれ?って思ったら

そりゃそうよね。

普通のホッツ白湯ウォーラーなんだもん。

白湯の味だわ。

寒かったのにもう暑くなりそうで

熱中症どったらとか気を付けましょうとも言ってたし、

水分補給もまた意識していく時代になると思うわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-04-13

今の毎週のように〇〇反対デモが開催されてるのを見ると、安倍さえ倒せば全て上手く行くって思わせてあらゆる反政府活動安倍退陣デモに集約させることで各個撃破に持ち込ませなかった安倍ちゃんの手腕の巧みさが際立つ。

挑発的な言動の数々でヘイト自身の身に集めるタンク役だったんだな。ヘイトを集めすぎて最後は殺されちゃうオチさえつかなければ、日本の政治史上でも稀に見る頭脳派な首相として歴史に名を残せただろうに…。

2024-04-12

漫画家協会森川先生フロントマンなのでヘイトタンクになってるけど、一番悪さしてんのうめだな

2024-04-08

anond:20240408144402

電気自動車EV)の設計に関する革新性についての議論は、多くの誤解を含むことがしばしばであるしかしながら、EV技術はすでに多くの革新的な解決策を市場提供している。以下、EV設計における主要な進歩についての見解を述べる。

インホイールモータ実用

インホイールモータ技術に関しては、テスラフランク機能やBYDのYangWangブランドによるタンクターンなど、実用化されている事例が存在する。これらの機能は、車輪ごとに独立したモータ使用し、従来の車両では不可能だった高度な機動性と精密な制御可能にしている。インホイールモータは、車両設計自由度を大幅に拡大する技術として、その有効性を証明している。

精密運転支援自動運転技術

EVによる精密運転支援及び自動運転技術進歩も顕著である特にテスラのオートパイロットやフルセルフドライビング機能は、EVが持つ精密なトルク制御電子制御能力を活かした代表である。これらの技術は、運転安全性と快適性を向上させることに直結し、EVさらなる可能性を拓いている。

Vehicle to Home(V2H)技術の展開

V2H技術においても、テスラサイバートラックはこの技術実用化を具現化した事例の一つであるサイバートラックは、自宅やオフィスへの電力供給支援し、また災害時や緊急時において電力のバックアップ源として機能する。EVは移動手段に留まらず、持続可能エネルギーソリューションの一環としての役割を果たすことが可能であることを示している。

結論

EV技術は、インホイールモータ、精密運転支援自動運転、V2Hといった分野において既に多くの進歩を遂げている。これらの技術革新は、EV内燃機関から電動化する過程を超えた広範な可能性を持つことを示している。EV設計進化は、自動車産業の将来像を形成する重要な要素であると言える。

anond:20240408183616

あっちは指示出し係というよりエネルギータンクからどうしようもないという前提があるけど

それにしたってダサいよなあ

anond:20240408180132

それこそ、EVじゃなくても自動運転なんてできるんだから地方交通量少ない地域配送自動運転すりゃ済む話だろ。

もちろん、ガソリンスタンドタンク給油も自動で。

2024-04-05

anond:20240405225920

写ってるのはぱっと見中型タンクローリーくらいの車じゃない?

中型タンクローリーだとしたら搭載量は4000Lくらいだからミライ姉妹であるクラウンの燃料タンク80Lを満タンにすると40台分。

現状ならようやっとる。

国内でもこれの1.5倍積めるタイプ運用されているし、ヨーロッパに行くとこれの4倍積めるのがあるらしい。

2024-03-29

急に湿った暖かい風が室内に入ってきたかトイレタンクで冷やされてタンク結露ができていた

春どころかもう梅雨だな

2024-03-24

胴元ボウヤー氏

ちびタンクになる前に捕まってよかった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん