「カラス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カラスとは

2024-05-27

anond:20240527110206

多分だけど、カラス日本で売ってるエアガン当てても大して効かないと思う

カラスは人の顔覚えるっていうか、下手に手を出すとむしろ反撃してくる危険性が高い

ヒグマの退治よりもカラスをなんとかしろ

あいつら燃えるゴミの日理解してやがる

ネット電気を流すとかエアガン撃退するとかそういうのを認めさせないと道路ゴミだらけで困ってます

2024-05-26

この前、車のサイドミラーに映る自分を突くカラスを見かけて、言われるほど賢くないのかなと思っていたところだが、今日もおそらく同じカラスが、今度はバイクミラーに頭を擦り付けるような動作をしているのを見かけた。

これは鏡の中の自分求愛でもしているんだろうか。

それとも、鏡の性質を分かったうえでそれを愛でる、異常鏡愛者なんだろうか。

または、鏡が何かを理解したうえで、今一番ホットおもちゃとして夢中になって遊んでいるだけか。

けっこうデカカラスなので、ミラーガチャガチャ音を立てていた。

2024-05-15

東京に帰りたい…

から大阪に転勤になったんだけど、そのアパートが、

・前の住人宛の〇〇金融とかからの督促状がいっぱい来る

・上階から生ゴミが降ってくる(共用部にあるゴミ捨て場に上階から投げ入れる奴がいる)

ゴミはいつ出してもいいけど、その分カラスとノラネコのたまり場となっておりいつも生ゴミが散乱している

・たまに金属ゴミを持ち出しているホームレスにもあう

・3日に1回はエントランス酔っ払いが落ちている

・共用廊下はいつも吸い殻が落ちている

重要選挙区らしく土日は大抵演説してる(くっそうるさい)

・たまに夜中に発狂したような叫び声が聞こえてくる、それに反応した別の叫び声が聞こえてくることもある

・大量のピンクチラシが投函されるけど、みんなそれをかき出してその場に放置していくので足の踏み場がないくらピンクチラシが散らばっている

と2ヶ月でこれだけのことが起こっている。

まりに異界過ぎて早く東京に帰りたい…。

2024-05-11

[]

ずっと抱卵してて動きなかったからあまりみてなかったんだけど、

きのうみたらいなくなってた・・・

巣が壊れたりはしてなかったけど、カラスに襲われたりしちゃったのかな・・・残念・・

誰か解説して…

てきとうってブログ記事なんだけど

唐突ではありますが、当ブログ管理人多忙につき閉鎖することになりました。

思い返せば、韓一のハバネロオナニー書き込みきっかけで「東亜面白れーwww」などと

安易理由ホロン部ピラニアのやりとりを中心にネタを拾って日々更新させて頂きました。

正直、このブログホロン部の質低下を起こした原因の一つと受け止めてます

ブログリンクして下さっているサイト管理人様、

お手数ですがリンクの削除をお願い致します。

一年ちょっとの間の短い期間ではありましたが、当ブログを閲覧して頂いてありがとうございました。

韓一、大韓烈士、カラス、マジコリ、論戦派、たまには東亜に遊びに来いよ。

洗濯機御大、直接合ったことはないけど元気にしてるか?人生まで解体しちゃ駄目だぞ。

韓国男氏、ガガ氏、最近見てないけど元気?

ベンツ、ふかふか、仲良くしろよ。ちゃん学校行けよ。

日帝、妹大事しろよ。

尿道解放派、ドブ川、退渓、早く祖国に帰れよ。

はぶちょ、大山アジここ、小佐、お前らは人生諦めろ。

では短い間でしたが、そろそろお別れです。

こんな弱小ブログではありましたが、当ブログ書き込みをして頂いた皆様に心から感謝いたしま

今年は皆様にとって良い年でありますように

ありがとうございました」





この人は一体何を言ってるのか全くわからない

誰か解説できるひといますか0

2024-05-09

カラスムギは中味が落ちて白髪のように白く透けた禾のものがチラホラ見受けられるし、クズの蔓が相互に数本でロープを編むように絡み合ってその剛性で天を突かんと伸び始めているのにも気が付いた日

2024-04-28

朝の散歩してたら黒猫カラスを見上げててかわいかった。

2024-04-27

隣の家の天井カラス喧嘩してる

いや、交尾か?

野太い声で二羽が鳴いて天井がガタガタいってる

元気でよろしい

2024-04-25

ごみ道路に出すのはセーフ?

北陸地方の端っこに住んでいる。あの地震の影響はそこまで受けてない。端の方に生まれたのが幸いだった。

山間部に住んでいて、二車線の国道が通っているのだが、ひとつ隣の住民よろしくないことをしてる。

山が近いので、我が家の周辺では動物死体が多い。週に一度はそこいらで死んでいるのを見る。

道路でタヌキその他の野生動物が車に轢かれて死んでいる。田畑や里道水路での自然死も多い。

うちの庭でも、カラスとかウリボウとかイタチっぽいのが死んでいたことが何度もあった。その度に、自分で片付けないといけない。一般ごみとして袋に入れて、ごみステーションに出している。

シカイノシシが死んでたらどうすればいいのだろうと、不安に悩まされる。インターネット検索産廃業者をあたったところ、見積額は5万超だった。マジかよ、どうすりゃいいんだよと思った。

しかし、上記我が家ひとつ隣に住んでいるおじさんは、おそらく自分田畑で死んでいる動物を、なんと……国道歩道に引っ張り出すのだ。それで、鍬とか鋤とか農具を使って動物の肢体を傷つける。その後は、道路管理している官庁電話をして、その死体を引き取りに来てもらうのである

イノシシ道路で死んでる。片付けてくれ!」って、携帯電話で話してるのを何度か聞いている。

法律的にアウトだと思う。だって道路管理である石川県を騙しているからだ。これって本当にアリなんだろうか。警察相談した方がいいのだろうか。相談できるところがないので、増田ちょっと相談してみたかった。

推しの子の今のストーリーでやってる

映画撮る=黒幕への制裁になる

この理屈が良く分からん

普通に告発すれば良いだけではと思ってしま

ていうかあれだけ人が死んでるのに暗躍してる奴が問題にならないのも違和感

死んだ人間が転生したりカラスが人になったりする作品に突っ込むのも野暮かもしれないけど

俺は芸能界の闇を知っているぜ

その闇を暴くんだぜ

なんとなく死にたい

みたいな厨二病的ノリで最後まで突っ切れるんだろうか

「ハヴィラ戦記」第3話

はい、ハヴィラ戦記第3話でました

https://tonarinoyj.jp/episode/2550689798426304080

読んだ?

読んだね?

じゃあ感想

今回情報量少ないな?

今回のメインは忍野の決意とモチベーション確認

なので新たな情報は少ない

でもいくつか出てたので認識しておく

按司あじ

沖さんは按司と呼ばれていた

調べてみると

奄美に王制が普請される以前は、グスク(城)やハラ、モリ(盛)を拠点とする地方豪族首長やその家族称号として使われた。

ということらしいので、沖さんは部族の長、少なくとも長の一族であるということになる

そして

解放区」に戻るんだ

俺たちはそこ(解放区)を拠点活動している

言葉からもわかる通り、沖さんは間違いなく解放区まれの野生個体だったね

その解放区の長の一族が沖さんの出自ということになる

長自ら、解放軍の潜入工作員をやってたわけだね

解放区

野生に村があるようだ

大人間の力は借りていないのだろう

そしてよくわかんないけど、この野生の部族たちはここ保護区自由に出入りできるようだ

セキュリティどうなってんのかな??

大人間も沖さんは認識しているのだし、どうなってたんだろうまじで

解放区のハヴィラたちは野生動物わたりあえる力は持っているわけで自活はできる

しかし、じゃあ個体数減らしたのもなぜ?大人から身を隠そうとするのもなぜ?と考えると、大人間の存在のものがハヴィラの野生生活を困難にしてそうな気はする

それが環境破壊によるものだけなのか、裏があるのかはわからない

野生の人たちに悲壮感、危機感がないことから、裏があるというよりかは、表のまま、環境破壊だけでいいのかもしれない

そうなるともはや、野生が保護区破壊したがるのは、種族独立自分の国の独立、という魂の問題な気はするよね

多くの日本人はこの感覚わかんないと思う

スコットランド人経済的不利を覚悟で根強く独立志向を持っているのと近い感情だろう

イングランドに食わせてもらう方が利益があるじゃないか、という感じが、保護区で世話してもらう方がいいじゃんか、みたいな感じで、沖さんら野生は生粋スコティッシュって感じ、みたいなイメージ

野生の村はすでにあるので、保護区消滅させ全ハヴィラを野生化するか、または、島から大人間追い出せば勝ち、という勝利設定になるのだろうか

ぬくぬく保護区で飼われつがわせてもらいたい派のハヴィラには全然ありがたくない話

結局うやむやになりそうなこと

なぜカラスは入ったの?

沖さんは何を見たの?

これ、大きな謎になると思ってたけど、一応の騒動終結を見たので、うやむやになりそう

ということは普通に、なぜか鉄線が破れて、沖さんはカラスが鉄線の中にいるのを見た、ってくらいなんだろうか?

組織、別思想派閥でも出てこない限りここはこのまま流れそう

いや、なんで鉄線切れたんだよ!!

あとでうまく回収されるのを期待

ハサミ ザンッ

つっよ

ハサミの半身で、両側から挟んで斬首すんのね

カラスの首落とせるなら大人間の頸動脈切ったり指切ったりくらいは余裕でできそうだね

感想

これ、解放軍モチベが国家独立に対する魂の話なので、その感覚を肌で理解できるかが物語を楽しむうえで重要な要素になってきた感じがする

その感覚が分かる日本の読者ってめちゃくちゃ少なくないか

わかるように例えて言うてみる

今の日本中国ロシア占領されて、まあ中国でいいか中国日本、って国になり、円はなくなって元になり、国の法や政策北京で決められるようになったとする

でも、今の日本治安生活がそこまで変わったわけでなく、一応は今まで通りに暮らせている、とする

今まで通り暮らせてるんだから何も問題ないし関係ないじゃん、と思うか、日本日本人の手に取り戻したい、と思うかどうか、って感覚

わかる?

実際占領されたら今まで通りってわけにはいかんでしょ、とか思うかもしれないけど、そこはまあ、そうなっているということで

日本人国際感覚をあまり持たず個の意識が強い文化があるから日本という国は同胞の身内、という意識ではなくて、私という個人とその外にある国家、という意識の人多いよね

その意識の人には沖さんの気持ちまるでわからないと思う

となると、マイに幸せでいて欲しい、という忍野にどこまで共感できるかって話になるだろうからちょっとついていくには弱くなるかもね

anond:20240418154045

2024-04-20

実際に蕨に住んでる人間感想

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/339153

蕨駅徒歩7分のところ住んでる。コミュニティセンターの近く。

普通に住みやすい。家賃も安くて広い。16畳で家賃7.5万円。築までいうとバレそうだがそれほど古くない。自分が住んでる家の周辺は治安は全く問題ない。



クルド人殆ど見かけない。特定地域に集まっているのでそこに近寄らなければほとんど遭遇しない。地元の人ならわかると思うが△公園のあたりはとてもたくさんのクルド人の人がいる。昼休み行けばだいたい集団が見れる。


・蕨には公園子供向けにとても公園が多いが、数年前まではクルド人家族もよく見かけた。最近は全く見かけなくなった。多分排斥を恐れて公園に出てこれなくなったのだろう。例のヘイトスピーチライターマジで洒落にならないと思う。


・それよりも戸田市との境あたりにある某公園付近にいる◯◯人のほうが昔からよほどトラブルが多い。例のヘイトスピーチライターが暴れ出す前はクルド人ではなく◯◯人のほうが問題視されていた。検索したらいくらでも出てくるだろう。逆に4年以上前記事クルド人叩きをしている人は殆どいないはずだ。


クルド人に限らず全体的に駅周辺もボロくて治安はよくない。クルド人治安を悪くしているというのは体感と合わない。


・駅の西口東口でだいぶ雰囲気が違っていて西口はともかく東口ちょっとピリピリしてる。


クルド人で気きになるのはゴミの出し方と昼休みの過ごし方。これだけは問題。 なんとかしてほしい。特にゴミ。いい加減なゴミの出し方をするものからカラスが大量に朝に湧いている。


・ただ、小学校クルド人の受け入れが問題になっているという話は私の近辺でもちょくちょく話題になり始めている。彼ら彼女らが小学校卒業して中学高校にあがりはじめたあたりからますます問題は大きくなるだろう。 言語が通じない人とどう付き合っていけばよいのか誰も答えを出せていない。 ヘイトスピーチライターのことは無視して、この問題は外の人間にも考えてほしい。


https://anond.hatelabo.jp/20231005125308

こっちの人のほうが詳しかたからかく必要なかったわ

2024-04-19

anond:20240418154045

ワイは1話カラスガラス破ってきた時点でクソマンガだと思った

小学生時代に4階にあった音楽室の窓に鳩がブチ当たってきたけどガラスにゃヒビすら入ってなかったなってのを思い出して

絶滅危惧種保護している棟のガラスカラス突撃割れるってどないなっとんねん

と思った

ゴミ出しのマナー

カラスに荒らされて道にゴミが散らばっててみんな平気なの?

ゴミ出しのルールさえ守れない底辺人間が生きてるところに一緒に生きてる私が悪いんだな?

田舎引っ越してきてどうこうみたいな増田があったけど、田舎引っ越して一番嫌なのはゴミ出しだよ!!!

みんな自分ちの前にゴミ出す方式にしてほしい。そしたらちゃんと水も切るし、カラスにやられないように対策するでしょ?

ちゃんと出さないと私みたいなキチガイが苦情入れまくって、掃除当番を作って生活を圧迫するってどうして理解できないんだ?

さぞかし家も汚屋敷でしょうね!!!!あー腹立つ。なんで人んちのゴミを私が掃除してんだ!!

クソ、ほんと潔癖はクソ、潔癖症自分を恨むしかない!!!クソ!!!

2024-04-18

「ハヴィラ戦記」2話

ヤンジャンの新連載、ハヴィラ戦記

2話きましたね!

https://tonarinoyj.jp/episode/2550689798395684644

とりあえず読んで

話はそれから





読んだ?

じゃあ語るよ

食われたのは男女とも

1話描写があったのは2人の男が食われただけ

2話の扉絵では手足を千切られた女も見える

でも中途半端に惨殺されてて、食われたわけじゃない死体も多いのな

意味があるかは知らん

カラスは操られている?

「なんか様子変ですよこのカラス、すげー攻撃的ッ」というセリフもそうだし、食われたわけじゃない惨殺された小人を見ると、カラスの襲撃は誰かに仕組まれものっぽく見える

襲撃側のカラスだけでなく、忍野を咥え離したカラスは、小人の言うことを聞いているようにも見える

カラスを操る術を、襲撃側、小人側双方にもってそうに見える

たまたまかもしれないけど

他の教室守ろう

ん?

同時多発的に他の部屋のガラスも割られた?

何でだ?

カラスはやはり操られている?


野生型小人出現

これ助けてくれたの、沖さんだよね?

似てるだけではなく

てことは沖さんは野生出身小人で、野生の小人たちに連絡が取れ呼び出せる立場にいた?

楽園管理どうなってんだこれ?

出入り自由

え、野生に小人いるじゃん

じゃあ自由を勝ち取るも何も、被保護者は、希望者は野生の村に合流すればいいだけでは?

そういうわけにはいかんのか?

生息環境が減っているのが事実なら、大人間の環境破壊を止めなきゃ真の自由はないってことか?

わからん、どうなっているのか

外の世界の状況が分からん

沖さんの見たもの

沖さんは外の戦士に助けを求めに行ったのはわかった

逃げたんじゃない

じゃあ沖さんは結局のところ何を見たの?

カラスそもそも操れるということは、味方のカラスから何か連絡があった、とかもあり得る?

鬼滅のかすがいカラス的な?

沖さん外出れるよね?

そもそも、「ゆりむんや」をやってて、ウニ殻とか売ってる沖さん、どうやって「ゆりむん(海への漂着物)」を集めてるんだろうと思っていた

目立つように店やってるから職員も知らんはずはないし、やましいことはないはずなんだけどさ

外の小人もつながっているし

やっぱり、小人管理方法が気になってしゃあない

マイはどうやって暮らしていた?

忍野の過去は描かれた

他の地区ネグレクトされて暮らしていたので早めに5区に住むマイと引き合わされた

じゃあマイの過去は?

5区にマイはいたので、そもそも5区がマイの地元

新居はマイも初めてっぽかったし、まだまだ子供っぽいのに、親と離れて寂しがる様子はない

と思うと、5区ですでに1人で住んでいたんだろう

なんで?ずいぶん前に親が亡くなった?そして職員が世話をしていた?

そう思うと家族ができて嬉しそうなマイの様子はしっくりくる

忍野の性嫌悪

性嫌悪というほどではないけど、母の環境からものすごく抵抗があるのわかった

じゃあマイが忍野を受け入れられないことにも理由が用意されているのだと思う

なんだろね?

親がいなさそうなことと関係がある?


性癖ドンピシャ「ハヴィラ戦記」感想

anond:20240412173026


色々情報は増えたけど、まだまだわからん

2024-04-13

anond:20240413032100

から見たのはカラスだけじゃないと思うよ

鉄線をこじ開けてカラスを入れている大人間を見た、とか

外にいた沖さんだけが知っている反保護勢力シンボルを見た、とかさ

anond:20240412173026

読んだけど絵が下手くそ嫌悪感しかなかった

キャラクターも魅力がないしださい

最後唐突な展開もわかりにくい

カラスがなんで現れたのかわけがからないし

全てにおいてダメ

じゃあどうすればよかったのかというと

まずは主人公の顔をドラゴンクエスト3勇者のような顔にする

ヒロインの顔をドラゴンクエスト3の女賢者みたいな顔にする

カラスドラゴンクエスト3のおおがらすのようにする

蝶はドラゴンクエスト3のじんめんちょうのようにする

ストーリーは朝早くに母親におこされて学校へ行き

学校教師にこれから勇者になって魔王バラモスを倒せとか言われてればよかった

その後に仲間をハローワークあたりで探すとか言う展開だとなおよし

タイトルがまずだめなので帰るべき

ドラゴンバトルストーリー

こういう感じかな

あとは剣や鎧や魔法などを用意すればいいな

最後に絵を鳥山明のように描けばいい

これでおk

大ヒット間違いなし

anond:20240413032100

カラスが居ても窓さえ割られなければ問題はなかったはず

でもカラスがいるのはおかしいか確認に行った

その間に割られたという認識

anond:20240412173026

カラスに気づいたのに誰にも伝えない沖さんの考えが全く分からん。外と繋がりがあって「カラス脱出の合図」となっていたにしても、周りにカラスが来たことを伝えない意味理解できん。

単に、言ってしまうと他の人が逃げるためにチャリ使って、自分チャリぱくれなくなるからかもしれんが…いやいや、それなら、普段からすぐ動けるように自転車は肌身離さず常備するだろって話。

元々、外から来ていて、カラストラウマがあるなら…誰にも言わずいの一番に逃げた理由は納得できるかもしれん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん