「オーナー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オーナーとは

2024-09-19

9月13日 激戦州ペンシルバニアでのカマラハリス演説 全訳

「ページをめくります過去には戻りません。過去には戻りません。アメリカは新しい方向に進む準備ができています。」

刷新感が人気要因なんだろうなぁと印象的だった。

過去に戻らず、新しいリーダーシップと楽観的な未来に向けて進む必要性を強調

トランプとの討論会で、生活費の引き下げや中小企業支援、リプロダクティブ・フリーダム国家安全保障重要性を訴えた

トランプ政策には具体的な計画がなく、同じ古い内容が繰り返されていると批判

自身のこれまでの経歴(検察官カリフォルニア州司法長官としての活動)を紹介し、人々の権利安全を守るために戦ってきたことを強調

中小企業支援住宅供給の拡大、生活費の引き下げを含む「機会経済プラン提案

トランプ経済政策富裕層優遇し、国民にとって負担が増えると指摘

トランプ健康保険制度廃止の試みに対する批判と、彼には代替案がないことを強調

女性のリプロダクティブ・フリーダム中絶権利)を守る必要性を訴え、トランプ最高裁判事を通じてロー対ウェイド判決を覆したこと非難

他の基本的自由投票権、銃暴力から安全労働組合参加の自由同性愛権利など)への攻撃非難

選挙重要性と、勝利するために皆で努力し続ける必要性を強調

(00:00) [拍手] こんばんは、メアリー拍手をお願いします [拍手] グレースペンシルベニアに戻れて嬉しいです みなさん、こんにちは [笑] ありがとうOKOKビジネスに取り掛かりましょう まずはここにいる皆さんに感謝を伝えたいと思います。今夜、時間を取っていただきありがとうございます。 今、この瞬間に、私たちを分断し、孤立させようとしている人々がいる中で、私たち全員が愛情にあふれたコミュニティとして共にいることを思い出させる瞬間です。私たちは一緒にいるのです。今夜、ここにいるために時間を割いてくださって、本当に感謝しています。 そして、すべての素晴らしいリーダーにも感謝します。先ほどスピーチを聞いた州知事のシャピロ、そしてアメリカ合衆国上院に再選される予定のボブ・ケイシー上院議員ブラウン市長にも感謝します。そして、市長、温かい歓迎をありがとう

(01:55) さて、3日前、ドナルド・トランプと私は討論を行いました。みなさん、見ましたか? そうですね、見た方も多いかと思います。その夜、私はアメリカ中の家族にとって重要問題について話しました。生活費の引き下げ、アメリカ中小企業への投資、リプロダクティブ・フリーダム生殖に関する自由)の保護、そして国の安全安心を守ること。しかし、ドナルド・トランプから聞いたのは、同じ古いショー、数年間聞いてきた疲れたプレイブックだけで、計画はありませんでした。アメリカ国民ニーズにどう対応するかについての計画は一切ありませんでした。

(02:52) さて、皆さん、時が来ました。私たちはページをめくります過去には戻りません。過去には戻りません。アメリカは新しい方向に進む準備ができています私たちは、一緒に何ができるかについて楽観的な新しいリーダー世代を迎える準備ができています。だからこそ、メアリーグレースありがとう。だからこそ、民主党共和党独立派私たちキャンペーンを支持しているのです。私たちは、すべてのアメリカ国民のために働く大統領必要です。

(04:01) みんな、もう分断しようとするのはやめましょう。人々はもううんざりしているんです。疲れ果てています。私のキャリアを通じて、私は人々のために戦ってきました。若いころ、オークランド検察官として女性子供虐待する犯罪者に立ち向かいました。カリフォルニア州司法長官として、大手銀行と対決し、差し押さえに直面していた中流家庭に200億ドルをもたらしました。私は、搾取された退役軍人学生、そして賃金を騙し取られた労働者のために立ち上がり、高齢者虐待に直面している高齢者のために戦いました。国境を持つ州の司法長官として、薬物を密輸し、私たちコミュニティ安全を脅かすようなカロア・カルテルのような国際犯罪組織と戦いました。

(05:46) そして、私たちが築く未来は、すべてのアメリカ人が住宅を所有し、富を築き、ビジネスを始める機会を持てる「機会経済」を含むものです。私は本当に中小企業が大好きです。皆さんの中に中小企業リーダーがいますか?手を挙げてください。私の母は長時間働き、私たちの面倒を見てくれました。ミスシェルトンは小さなビジネスオーナーで、私は小さなビジネスオーナーがどれほど重要存在かを子供のころから知っています中小企業オーナーアメリカ経済バックボーンです。

(07:22) 私の計画の一部は、スタートアップ中小企業に5万ドルの税控除を提供することです。相手は銀のトレイに4000万ドルを手渡され、6回破産しましたが、みんながそのような機会を持っているわけではありません。アメリカ人は野心、夢、そして一生懸命働く準備はできているが、機会やアクセスがないことが多いのです。

(08:07) 私は「機会経済」の構築に焦点を当てています私たちは、アメリカ家族生活費を引き下げるために、あらゆる分野での取り組みを進めています。私の計画により、1億人以上のアメリカ人が税控除を受けることができ、子供最初の年には、子供税額控除を6,000ドルに拡大する予定です。新しい親たちは、車のシートやベビーベッド、ベビー服を購入する支援必要です。

(09:50) さらに、アメリカのすべての人々に良い賃金仕事提供されるようにします。これには、大学学位を持っていない人々も含まれます。長い間、私たちの国は、4年制大学学位けが成功への道だと奨励してきました。しかし、学位がなくても優れたスキルを持つ人々に機会を提供しなければなりません。

(10:51) すべてをまとめると、私は中流階級の出身であることを忘れません。そして、常に中流階級の人々のために働きます。私の相手は別の計画を持っています。彼の計画は、富裕層大企業に多大な税金優遇を与えるものです。私たちは、トランプ健康保険を終わらせようとしていたことを忘れていません。彼は、私たち国民基本的自由権利に対して全面的攻撃を行っています

(11:51) 彼の計画を見れば、彼がもう一度大統領に選ばれた場合に何をするつもりかが明らかです。ドナルド・トランプは、億万長者や大企業に大規模な減税を行い、社会保障メディケアを削減しようとしていますさらに、私は「トランプの売上税」と呼ぶもの日常の必需品に課そうとしており、経済学者の調査によれば、これにより平均的な家族は年間4,000ドルも余分に支払うことになるでしょう。事実ゴールドマン・サックスのような独立した経済学者たちは、私の計画経済を成長させると予測しており、彼の計画経済を縮小させ、インフレを再燃させ、来年半ばには景気後退に陥るとしています

(12:42) さらに、ドナルド・トランプオバマケア(Affordable Care Act)を廃止するつもりです。私たちは忘れていません。彼が大統領だった時、60回もオバマケア廃止しようと試みました。そして、最近の討論でも彼はそれに代わる具体的な計画がないと認めています。「概念的な計画」と呼んでいましたが、実際の計画はありません。

(13:41) ちょっと考えてみてください。彼は、4500万人が頼りにしている健康保険を脅かそうとしています。それを「概念」に基づいてやろうとしているのです。かつて、保険会社が既往症のある人々に保険提供することを拒否できた時代があったことを思い出してください。私たちはその時代に戻るつもりはありません。 [拍手] 絶対に戻りません。なぜなら、私たちの戦いは未来のための戦いだからです。そして、私たちの戦いは自由のための戦いです。女性自分の体について決定する基本的自由を守り、政府がその決定に介入することを許しません。

(14:41) 私たちは、ドナルド・トランプがロー対ウェイド判決を覆す意図を持って指名した最高裁判所判事たちが、その意図通りに行動したことを忘れていません。そして、私たちはどこにいるのかを理解しています現在20以上の州でトランプ中絶禁止法が施行されており、その多くはレイプ近親相姦場合であっても例外を設けていません。これは道徳的に間違っています。性暴力被害者に対して、彼女自分の体について決定する権利がないと言うことは、非道徳的です。

(16:50) 私たちは、信仰や信念を持っていることを放棄する必要はありません。それでもなお、政府女性に何をすべきかを指示するべきではないと同意することができます。そして、議会がリプロダクティブ・フリーダム回復する法案を通過させた暁には、私は大統領としてその法案に誇りを持って署名します。[拍手]

(17:39) 私たちの国中で目にしているのは、他の多くの自由権利への全面的攻撃です。投票自由、銃暴力から安全である自由労働組合に参加する自由、そして愛する人を誇りを持って公然と愛する自由です。アメリカ理想を守るための戦いを続けてきた世代があります。そして、ここにいる皆さん、今、そのバトン私たちの手にあります。[拍手] 今、選挙まで53日です。私たちはアンダードッグであり、それを覚えておきましょう。そして、私たちはこれから一生懸命に働きますしかし、私たち努力が好きです。努力は素晴らしいことです。そして、皆さんの助けがあれば、私たち勝利します。ペンシルベニア私たちの声を響かせる準備はできていますか?私たち自由を信じていますか?私たちは機会を信じていますか?私たちアメリカ約束を信じていますか?

https://www.youtube.com/watch?v=9yzHzGYUeTQ

2024-09-17

ヤクルトファンクラブ更新システム障害の件

[0. はじめに]

東京ヤクルトスワローズというと、東京神宮球場本拠地とするNPBセントラルリーグの人気球団のひとつである。数年前には、セ・リーグ優勝、日本一ともなり、なかでもそのマスコットキャラクターつば九郎は、ドアラ(中日ドラゴンズ)とともに大人である。そんな球団もここ数年は低迷しているが、2020年から3年余りのコロナを経て来場者は爆増である。ただ、この来場者増はどの球団でも同じ傾向であり、行動制限をともなう3年余りの反動と思われる。

[1. 本題]

野球観戦人気が高まり観戦チケット球団公認ファンクラブに入っていないととても買いづらい状況である。こうしたファンによっては、全球団ファンクラブに加入していたり、シーズンシートオーナーになったりするケースがある。そこで、ヤクルトファンクラブ更新システム障害の件になる。

事前告知があり、2024/9/17 14:00- ヤクルトファンクラブ更新が開始された。このシステムにも問題があり、ログインできない、項目を入力して選択して次を押しても進めない、エラーで元に戻り最初からやり直す、といったシステム障害が発生し、70分後の15:10頃にシステムメンテナンスとなり、一時停止となった。

こうしたチケット販売システムと同様の特性として、発売時間からシステムへの膨大なアクセスが発生し、システムダウンや一時利用制限に至る事はヤクルトファンクラブ更新システムだけでなく、他でも多く見られる。

例えば、広島カープ公式チケットサイト(2月から3月頃に一斉に全試合を発売)、阪神タイガース公式チケットサイト(2月から3月頃に一斉に全試合を発売)、ぴあ、イープラなど。他には、iPhoneオンラインショップなど、大変だった記憶があるでしょう。

[2. システム概要]

当然、ヤクルトファンクラブ更新システムの詳細は公開されていないが、システム挙動から主な構成を書く。

一般的な、Webシステム構成で、[Web/APサーバ(Apache)] - [DBサーバ]のシングル構成となっており、恐らく拡張性は低く、Web/APサーバ1台、DBサーバ1台(Non-FT, Non-Cluster; Non-HotStandby, Non-ColdStndBy)とみられる。

Webサーバは、It works!と表示されているページがあったこからWebサーバ(Apache)と見られる。セキュリティ設計・設定は詳細まで詰められていない可能性があると見られる。

関連システムとして、スワクルファンクラブシステム(NPB12球団共通的な仕組み; どの球団も同じ構成)、スワチケ販売システムがあり、[DBサーバ]にはファンクラブ会員テーブル存在している。

[3. アプリケーション概要]

アプリケーションは、1) ファンクラブ新規/更新メンバーチェック、2) ファンクラブ会員種別選択、3) ファンクラブ特典選択、4) 決済方法選択(クレジットカード決済)、といった流れになっている。ここで問題である業務設計としての画面遷移が、i) スワクルファンクラブシステムへのログインから 2) ファンクラブ新規/更新メンバーチェック、になっているあたり。

スワクルファンクラブシステムへのログイン認証をしておきながら、次の画面で、会員番号、生年月日、電話番号入力させて新規/更新メンバーチェックとして、DB全検索している。DB全検索の負荷が高く、このあとの画面でも毎回同じ検索が実行され、ログイン及びセッション情報をもって何度も検索されることでさらに負荷が上がる。WebシステムとしてもSubmitボタンを連打できてしまうことでこの負荷が際限なく上がってしまう。このように、少ないユーザでは問題とならなかった動作が同時多数になることで動作できなくなってしまう。

これにより、何度もシステム再起動していたものとみられる。(submitでの検索が全く反応が無くなることがあったこから。)

[4. 原因と対策]

1) ファンクラブ更新システムでの業務設計、画面設計見直し

→ 今更、そんなすぐにはできない。

2) 会員種別による段階的システム開放

現実的にはこれかな。スワクルファンクラブシステムへのログイン後に会員種別更新画面への遷移バナーを用意して順次更新システム誘導

3) Webシステム増強

→ 今更、そんなすぐにはできない。年1回だけしか使用しないものお金を掛けることがきっと見合わない。

4) 待ち行列システム組み込み

→ 今更、そんなすぐにはできない。F1チケット販売システムなどで使用されている待ち行列システムを間に挟むパターン

Ref.

Swallows CREW 2025特設サイトオープン

https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/30203

【お詫び】2025年度Swallows CREWの入会受付再開について

https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/30269

[コメント]

システム障害から挙動をみて何が問題でどうしたら良いのかまで、即時に思いついてしまうのだが、文字に起こしてこれを分からない人にも理解できるような文章、図解して、、予算関係者承認貰って実施して、となると大変だよな。外から見てるだけで、やるべきことも見えるんだけどきっとこういうシステム担当している人は業務システム精通してないから、何が問題でどうしたらいいのかまで思いつかないのかもなー。システムごとに導入ベンダ運用ベンダーが各社入り乱れると、責任範囲も違うしこうすればいいのにってのも非常に調整が難しい。

2) 会員種別による段階的システム開放、の対策案で進められると思うから、とっととやってください。

それにしても、プロ野球シーズンはまだ終わってないのに来期のファンクラブ会員募集って気が早すぎるよなあ。顧客満足度を上げて更なるリピートする仕組みを構築していくためにできること、他にすべき仕事があると思うのだけど、まあいいや。

アポストにスマートフォン差し入れ、この部屋に住む20歳女子大学生の裸を撮影した疑いが持たれています

ああ-

この部屋に住む20歳女子大学生はお嫁にいけないな・・・

この部屋のオーナーも、評判が落ちるから

通報者に損害賠償請求しないとな!


筑紫女学園大学生向けに貴重なマンションだったんだけどな!

田中容疑者は、今年7月29日夜と9月5日夜の2度にわたり福岡県太宰府市にある集合住宅玄関扉につけられた

アポストにスマートフォン差し入れ、この部屋に住む20歳女子大学生の裸を撮影した疑いが持たれています

2024-09-15

かしぴ

コンビニレジに立ってた人がオーナーさんで、大変だなと思って「ありがとうございますー」と言ったときにかしぴはバス降りる時にも運転手さんに「ありがとうございますー」っていうの思い出した。そういうとこ好き😊 自分も言うようにしよ

かしぴは小食だからいつも食べる割合がだいたい半分弱なんだけど、牛タン焼肉用買ってきた時だけは、だいたい先に過半数の枚数食べられてる🤭 すき

2024-09-13

撮り鉄の前にメキシコ料理店のオーナが映り込んだ

たまたま通り過ぎただけだったら手を上げずに通り過ぎればいいものを、カメラ存在認識しつつ通り過ぎた

どう考えても承認欲求を満たすための行為しか思えないんだが、メキシコ料理店のオーナー行為は不問とされた

https://togetter.com/li/1756615

場所は変わってff14

釈迦という人たちが配信しているときに多数の人が映り込んだ

こちらのケースでは逆に撮影しているほうではなく、映り込んだ側が問題視された

https://ff14net.2chblog.jp/archives/61794615.html

なぜ、このように対応の差が生まれるのだろうか?

2024-09-10

少人数の職場にいるが、いろいろとしんどかった。

今の職場に来てからもうすぐ1年経つ。

あっという間だったな。

しんどかったこと挙げていく

相談できる人がいない

うちのチームはヒラが2人。上の職位のやつが2人(責任ある仕事はみんな彼らがやる。ケツ拭き係)。リーダー1人。PM1人(他プロジェクト兼務)の計6人。

他の職場にいたときは、なんだかんだ何十人~百何十人の人がいたので、嫌なことがあったら同僚に愚痴を言ったり、クソ客の悪口を言い合ったりみたいのは普通にやってた。

そんでそれが気持ちの安定を保ってた。気の合う友達とは遊んだりもしてた。

今の職場は困ったことがあっても、最初のうちは誰にも相談出来なかった。

一部リモートで働いてるヤツもいるので、なおさら愚痴なんて言う機会はない。

上司や客でクソみたいなやつがいても、愚痴を言い合うということもなかなか出来なかったのはとてもつらかった。

クソ上司を注意する人がいない

少人数あるあるなのかもしれない。個人経営飲食店オーナーに逆らったらもう居場所がなくなるみたいな感じ。

上司がクソだと、もうそいつがすべて。少人数の職場はアットホーム? 実際アットホームな面もあるけど、それは俺がアットホームになるように、毎日挨拶をしたり、自ら積極的に話しかけに行ったからであって、決してお前たちの力じゃないぞ。

少人数の職場既存の輪に入るのすごくムズイ。

人間関係トラブル

これも少人数あるあるなのかもしれないが。

自分は後から入ってきた人間とウマが合わず、たびたび口論いたことをするようになってしまった。

こういう時、普通ならチーム替えとか出来るんだろうが少人数の職場だとそれは出来ない。お前とは離れたいのに離れられない。

しんどみ。

逆によい面も挙げておく

いろいろ教えてもらえる。チャンスも多い。

人が少ない分、あれもこれもやらなければいけないし、先輩と一緒にいる時間も長いので教えてもらったことを実践する機会も多くもらえる。

人間関係がうまくいけば天国

それを自分はわかっていたので、既存メンバーにはなるべく笑顔挨拶を徹底した。人間理屈よりも感情で動く生き物だってことも知っていたし。

それはとてもとても上手くいっていたが、新しく入ってきたやつとウマが合わず作戦は失敗(ってほどでもないが)に終わった。少人数の職場にとって人間関係が9割。

少人数の職場にいるが、いろいろとしんどかった。

派遣で今の職場に来てからもうすぐ1年経つ。

あっという間だったな。

しんどかったこと挙げていく

相談できる人がいない

うちのチームはヒラが2人。上の職位のやつが2人(責任ある仕事はみんな彼らがやる。ケツ拭き係)。リーダー1人。PM1人(他プロジェクト兼務)の計6人。

他の職場にいたときは、なんだかんだ何十人~百何十人の人がいたので、嫌なことがあったら同僚に愚痴を言ったり、クソ客の悪口を言い合ったりみたいのは普通にやってた。

そんでそれが気持ちの安定を保ってた。気の合う友達とは遊んだりもしてた。

今の職場は困ったことがあっても、最初のうちは誰にも相談出来なかった。

一部リモートで働いてるヤツもいるので、なおさら愚痴なんて言う機会はない。

上司や客でクソみたいなやつがいても、愚痴を言い合うということもなかなか出来なかったのはとてもつらかった。

クソ上司を注意する人がいない

少人数あるあるなのかもしれない。個人経営飲食店オーナーに逆らったらもう居場所がなくなるみたいな感じ。

上司がクソだと、もうそいつがすべて。少人数の職場はアットホーム? 実際アットホームな面もあるけど、それは俺がアットホームになるように、毎日挨拶をしたり、自ら積極的に話しかけに行ったからであって、決してお前たちの力じゃないぞ。

少人数の職場既存の輪に入るのすごくムズイ。

人間関係トラブル

これも少人数あるあるなのかもしれないが。

自分は後から入ってきた人間とウマが合わず、たびたび口論いたことをするようになってしまった。

こういう時、普通ならチーム替えとか出来るんだろうが少人数の職場だとそれは出来ない。お前とは離れたいのに離れられない。

しんどみ。

逆によい面も挙げておく

いろいろ教えてもらえる。チャンスも多い。

人が少ない分、あれもこれもやらなければいけないし、先輩と一緒にいる時間も長いので教えてもらったことを実践する機会も多くもらえる。

人間関係がうまくいけば天国

それを自分はわかっていたので、既存メンバーにはなるべく笑顔挨拶を徹底した。人間理屈よりも感情で動く生き物だってことも知っていたし。

それはとてもとても上手くいっていたが、新しく入ってきたやつとウマが合わず作戦は失敗(ってほどでもないが)に終わった。少人数の職場にとって人間関係が9割。

2024-09-06

貧乏すぎて物価高の実感がない

正直貧乏すぎて、物価高をあまり実感していない。

買う野菜といえばほぼキャベツもやしキャベツ半玉で百円ほど。もやしは一袋50円弱で、運がいいと30円のものもある。焼きそばは、一袋三玉で100円程度ものもある。20年間あまり変わっていない。

あとは菓子パン100円未満で買える菓子パンはたくさんあり、値引きされているもの普通に多く、これも20年間あまり変わってないと思う。

酒はストロング系が一缶100円を超える程度で、別に高騰していない。ビール系は税率変更で若干値上がりしているが、今はあまり飲んでいない。

実感するのはカップ麺かな。でも昔からまり食べていないので、それほど影響はない。

大手コンビニは高いので、10年以上前からほぼ使わなくなった。買い物はスーパーディスカウントのみ。24時間営業コンビニなんて高い上にオーナー自殺者がバンバン出ているんだから、早くなくなればいいと思う。

ディズニーの入場券が1万円を超えたとか、二千円のかき氷とか、絶対に一生関係ないし、別世界すぎてリアル想像できない。物価高に文句を言っている奴は、それを実感できている時点で、じゅうぶん恵まれているじゃないかと言いたい。

2024-09-05

主にアビドス三章とプロジェクトKVについて

色々と情報錯綜しているプロジェクトKV関連について、内情に関する不確定な情報に関しては正直何とも言えない。

ただ一連の話の中でクリエイターは良い物さえ作ってくれれば構わない、という意見を見ることがある。これに関しては問題の内容にもよると思うのだが、出された物で評価するのであればライターの方が最後に携わった対策委員会編三章に関しても作った物であるし、アニメテキスト差し替えがあったイベント等への影響等も同様に評価するべきではないか

 

まず、対策委員会編三章に関して

ストーリーの根幹部分は本当に良かったとは思う。クジラのように息を止めていた=本音吐露できないでいたホシノ(アニメ水族館回のシロコとの会話より)が先輩に弱音を吐いた上でこれからも進んでいく覚悟をしたし、シロコ*テラーやプラナは自分たちが元いた世界では守れなかった人たちを守ることができた。最終編の続編的なストーリーとしては本当によかったと思う。

 

ただ、気になる箇所がいくつかある。これが単に尺や締切の問題ならまあ仕方ないとは思う(明らかに話数が多く、可能な限り設定にケリをつけようとしたことは分かるので)。ただ退社と新プロジェクト立ち上げの一連の流れを見ていると、その描写に関して何か含みがあるような気がしてしまう。

 

私募ファンド、ネフティスの執事さん、プレジデント対立のくだり

この辺りに関しては敵対者コロコロ変わるし執事は心変わりしたかと思うと反省してフェードアウトするし、プレジデント大人のやり方というわりに子供の癇癪めいた方法で話を反故にする。

この辺りは直近のイベント等でちゃん説明すれば協力してくれるアクアパークのオーナー反省してサオリを気遣ってくれるようになるDJ等が出てきていたのもあって、アビドス関係だけこうなの?となってしまう(エデン条約編三章〜四章のトリニティモブトラブル担当にされていたので、モブNPC性格が悪いのはライターの手癖なのかもしれないが)し、エピローグにも居たこともありコレがアビドスの生徒にとっての今後の隣人かぁ…と思うとなんとも言えない。

アニメや最終編でノノミ描写から実家問題の掘り下げを期待していたので肩透かしを喰らったのが正直なところだ。シナリオ単体だとそのくらいなのだが、退社の件と合わせて考えるとプレジデントとのやり取りは退社のきっかけとなる社内でのトラブルが元になっているのではないか…?という疑念が湧いてしまう。もちろんそんな明言はされていないし、退社の経緯に関しては知る由もないのだが。

 

シロコ*テラーがみんなの武器を捨てるシーンに関して

スチルを見た時の第一印象は捨て方が雑すぎないか…?というところで、ホシノがユメと言葉を交わして前に進む=きちんとお別れをする、大切な人を弔うというのがこの章の話であるなら、尚更砂漠に打ち捨てるのではなく、綺麗に埋めるとか溶かして別の武器にするとか、やりようはあったと思う。

果たして乱雑に打ち捨てる必要性があったのか、古巣を離れることに対する表現だとすると切り捨てられた感があるし、お話のコアになるキャラクター大事なシーンに変な文脈が乗ってくるのは正直かなり嫌な気持ちになる。

 

地下生活者に関して

今回の章での先生結論は、本当にざっくりした纏め方をすると大人として自分が今やれることをやる、というものだった。それに敵対する存在が、子供のように癇癪を起こし、無敵の空間から一方的に何の責任も負わず干渉し、チートめいた現実干渉本来あり得ない現象を起こすというのは対比がバッチリと決まっていたと思う。

だがその上で、どこまでが地下生活者仕業で、どこまでがそれぞれのキャラクターの動きなのかがハッキリ説明されておらず、よく分からない。先述の私募ファンド執事プレジデントに関して、心変わりが早すぎるのもあり、この辺りは操作されていたんじゃないか?と予想することはできる。朝霧スオウの挙動も、プレジデントを裏切って以降はホシノの強さ(キヴォトス最高の神秘としての、ゲマトリア視点のホシノの解釈しか見ていない様子で、地下生活者台詞呼応して動いているので何かしら干渉されているのは間違いない。ホシノへの精神干渉がどの程度なのかは分からない。テラー化直前かもしれないし、三章の合間に頻繁にホシノの回想が挿入されるのはこの時点で干渉を受けていて夢と現実認識曖昧になっていたのかもしれない。

しかし実際どこからどこまでがキャラクター本人の挙動なのかは明言されない。自己顕示欲の塊ゆえに全部説明してくれたベアトリーチェや暗躍しているシーンをキッチリ映している申谷カイなど、方向性の違う黒幕でもどこからどこまでが黒幕仕業でどこが本人の問題なのかはわかりやすかったのだが、単純に説明不足だ。

先生の爆破というファンコミュニティではさんざんアロナバリア無効化されてきた手段意気揚々と繰り出してきたり(よりにもよってそこで一旦シナリオ更新ストップするし)、先生の指揮の人数制限問題に関しても制約解除決戦以前からストーリー戦闘内で操作不可の味方が援護してくれる演出なんかもあったわけで、先生が打倒するにあたってのカタルシスが異様に弱かったように思う。対比構造とかモチーフにこだわるあまり動かし方が稚拙ではないだろうか。

メタ的な攻めをするわりに解釈が雑ですぐ癇癪を起こす大人なのに子供みたいなキャラクター、というとファンコミュニティでたまに見かける過激ユーザー揶揄しているようにも思える。先生への攻撃に関してもファンコミュニティでたまに発生する死ネタ・負傷ネタ風刺であるがゆえこういう手段になったのかもしれない。二次創作へのお気持ちで作られたキャラ造形、と言ってしまうのはさすがに邪推が過ぎるだろうが、ゲマトリアというメタ的な属性を与えられている立ち位置を考えればプレイヤー元ネタになるのも自然な話だし、それ自体別に良いと思う。しかユーザーの層を考えると、ある種の「チー牛」的な属性キャラを繰り出すのは不用意すぎるし、最後に関わったシナリオでそのキャラを地下へと追い返して退社というのはちょっと危険メッセージ性が生まれてこないだろうか。

ただ問題キャラクター設定よりもむしろシナリオ上での動かし方で、地下生活者が三章においてもたらしたもの説明不足なゴチャついた展開と列車砲やセトなどの扱いに困って途中で流れでサクッと処理した設定ばかりで、ホシノやシロコ*テラーの苦悩と決断など、三章の良かった部分とは関りが薄い。シロコ*テラーとプラナとは元の世界悲劇に関して因縁があるわけだし、アビドスの問題を一段落させたうえでプレナパテスの関係者メインできちんと対決するお話を用意してあげてもよかったのではないか

表現したいことがあるならそれでいいと思う。けれど実際何がしたかたかそもそもどこまでやらかしてるのかが分かりにくいし、ユーザーへの不快感の表明だけが文脈としてハッキリしてしまうのだとしたら、ちょっとさすがにどうなんだという感じだ。

 

朝霧スオウに関して

よくわからないといえば朝霧スオウだ。エピローグでの出番を見る限り確実に何か彼女彼女で設定がある筈なのだが、ホシノの台詞の通り本当に何だったのかよくわからないまま終わってしまった。最初対立関係にあると言われてたノゾミとヒカリ対策委員会との交渉時には遠ざけようとしていたり、ノノミ誘拐時には思うところがありそうだったり、なんやかんやノゾミとヒカリが助けているあたりホシノへの執着だけのキャラではないのは確かだろう。

ただ結局地下生活者がどこからどこまで操っていたのかわからないので、対策委員会編三章の動向だけでは本当によく分からないとしか言いようがない。雷帝関連が今後掘り下げられることもあり、シェマタ建造ぐらいの時期の話に関わってくるのかもしれないが……。

ただまあ思い返せばエデン条約編三章でも先の話を知らないとアツコを傷つけられて激怒するサオリのシーンなどはどの口で言っているんだ、と捉えられても仕方のない描写だったりするし、先のシナリオで裏事情を明かすキャラに関して事前には特にフォローが無い描き方をしているだけなのかもしれない。

 

セトに関して

ホシノのテラー化のついでに副産物のような形で出てきて、ホシノが復帰した後は何故か地下生活者切り札のような扱いになって、なんか凄いらしいけどそのまま倒されたのでよくわからなかった。

セトに関しては戦闘フィールド名前元ネタから明らかにアビドスに関係するボスとしてデザインされているし、新規コンテンツとして無からまれボスではなく三章実装にあたってデザインされたボスだろう。

それが新規コンテンツボスとしてはあまり歓迎された仕様ではなく、シナリオ的にもホシノの復活ついでに処理されているのは単に要素が渋滞したせいなのか、それともわざとなのだろうか。どちらにしろ無茶振り的な実装で調整不足なボスだと思う。

 

ホシノとヒナの対決に関して

スチルもアニメーションも潤沢な頂上決戦……の割には直前でホシノがシロコに一度競り負けているし、決着としても列車破壊による無効試合なので、演出は凄いのに脚本上の盛り上がりからは妙にズラされている。

ホシノの話に終始すると暗くなってしまうので派手なバトルでバランスを取ろうとしたのかもしれないが、心情的にそれどころではないタイミングで熱いバトルをされても集中できないというのが正直なところだし、その本人を巻き込んでるとなると尚更だ。

ヒナに関してはホシノのテラー化直前の台詞回しに関して、事実に即した言葉淡々提示して諭そうとしている。これは単にシナリオ上の都合の台詞ではなく、水着衣装のボイス等から推定するとヒナというキャラクターが確かな事実を礎にして動いており、不確定なものが苦手であるがゆえ、こういう台詞回しになっているわけだ。

事実真実に関する話はクライマックスでも再度言及されるわけだが、今回の章を経てホシノが辿り着いたのが真実であり、ヒナ重要視しているのは事実である。おそらくはこの対比関係を前提にした上でホシノとヒナをぶつけたかったのだろうが、戦闘時のホシノは絶賛迷走中で、ヒナゲヘナ編のシナリオがまだ来ていないので、関係煮詰まってないけどスケジュール的に不可能なのでとりあえずノルマでバトらせたようなバトルだ。正直なところ現状の描写だけではアニメで謎に往年のライバルキャラみたいな扱いをされていたシロコとアルと大差無い関係性だと思う。

頑張っていることを認めてくれると嬉しい、人助けが生きがい、確固たるものが心の拠り所……という、今は先生が適切な距離感で接しているので安定しているものの、ヒナ精神性はもともとコミュニケーション不安を覚えやすい子のそれだ。そういう部分でヒナの人柄を見て仲良くしてるキラキラ部の二人やまあ……偏愛を向けてるアコちゃんあたりの、頑張りとかが関係ない人間関係大事になってくる気がするのだが、その辺りは来たるゲヘナ編に期待したい。

 

後輩の成長に関して

ホシノを止めるために雨雲号を持ち出したり生徒会長立候補したりと、アヤネの凄さを感じさせるシーンが幾つかあったわりに、普通にそのまま撃退されたりプレジデントには発言無効にされたり結局会長職は返上したりとなんというか不憫描写が多かったように思う。

セリカに関してはあまりにも派手でスケールの大きいシナリオと相性が悪かったように思う。アニオリの水族館回でのノノミへのフォローなど、日常パートだといい立ち回りができるだけにもう少しなんとかしてあげてほしい。

今回の章で後輩メンバーたちがしっかり成長してしまうと、ホシノの未練が無くなってしまうので後輩の力で助ける・問題解決するというストーリーにしにくかったのだろうという推測はできる。だが見せ場を作った上でそれに水を差す形で否定する、という見せ方をする必要はあったのだろうか?

 

ユメに関して

ホシノの物語登場人物としては特に文句は無いのだが、プレイヤー視点としては先生として世界観測するゲームで、生徒には無限可能性があると示したのと同じ口でどうすることもできないと言うのは果たしてどうなのか。

全てを許してくれる聖母のような立ち位置先生として庇護すべき生徒を配置した上で、先生には責任がないと許してもらう(しか先生と会話したユメは本編の状況を何も知らず、先生とホシノと三人でアビドスにいるパラレル存在だ)のは些かグロテスクな構図に思える。ヒナの件も後出し列車砲の件で招集した、という描写で「先生は地下生活者と違って自分の生徒同士を将棋の駒みたくぶつけるようなことはしませんよ」と説明してるわけだが、そこを説明するより地下生活者干渉範囲ネタばらしとかもっと描写するところがあったんじゃないかと思う。

どうも三章は生徒に対する先生よりも「シャーレの先生」という立ち位置世界の命運を左右する存在としての在り方に寄った描写が多く感じた。描きたいお話と相性が悪かったんだろうか。でもまあ確かに最終編でアリスが命を賭けるシーンとかもプレイヤーとしては分かった上で生徒を送り出してるわけだし、セカイ系先生概念が相性悪いという話なのかもしれない。

ユメの死因に関してはそんなに明確に言及する必要があるか? と思うのだが、動いてないのに暑いよのミームへのカウンターとして描写したという説がどうもあるらしい。眉唾な話ではあるが仮にそういう意図だとすると三章完結後の現在、露悪要素のない二次創作に対して面白がってユメの死因をネタにしたコメントを書き込んで不謹慎大喜利をする風潮がミームの代わりに蔓延っているのだが、果たしてこれが望んだ光景だったのだろうか。結局ネタバレや不謹慎な内容を避ける流れでホシノサクサク代替としてバズったりしていたし、ミームは変わらず蔓延り、残ったのは悪ノリキャラを愚弄して面白がる空気感だけ。

しかギャグパートシリアスパートで同じ台詞がぜんぜん違う文脈になる、というのはブルーアーカイブお家芸なので何かしらの目的でわざとやってるのはそうなのかなぁとは思う。

ミームの件も合わせて考えると自分シナリオ以外で動かされるのが嫌だったから完全に死人として扱ってるんじゃないかと思わないでもない。そういう都合でキャラクターの結末が歪められたとしたら、三章の根幹部分のお話の受け取り方も変わってくる。

 

対策委員会編二章とエデン条約編の焼き増しではないか

対策委員会編に関しては正直初期のストーリーということもあるし、ホシノをメインに据えた話をするにあたってストーリーラインが似通ってしまうのは仕方ないのかもしれない。そこはおそらく三章の問題ではなく一章二章の方が未来でやる話と被ってしまった、というのが正しいのだろう。

ただ、先生の負傷による一時的退場でその間に加速する情勢、精神的に不安定な強い生徒が暴れてるけどそれとは別に対処しなきゃいけない問題がある、という構図はエデン条約編三章と四章そのままの構造だ。対策委員会編だけならまあホシノの問題は二章では何も解決していないから…と言えるのだが、これに関しては単に話のレパートリーが少ないだけではないだろうか。

本筋以外の部分はスケールが大きいが列車砲+スオウやカイザー軍勢は裏で片付けられているのもあり、ワンパターンを外そうとして派手な設定を入れ、結局扱い切れずに諦めた感もある。頻繁に挿入されてるスチルもこの後負けて即落ちするんだよな…とかカッコつけてるけど後輩の静止振り切って突っ走ってるだけなんだよな…と、シナリオを合わせて見ると微妙感想になるものが多く、手間と内容が釣り合っていない。

 

最近イベント

細部が気になるのは退社とプロジェクトの件だけが原因ではない。直近のイベントストーリーでは出来ている部分が出来ていないからだ。

ーve Alive!ではアイリ意図勘違いしながらもがむしゃらに手を伸ばすメンバーの姿が見られたが、このイベントでのアイリがいなければスイーツ部が存続する意味がない、という言葉こそ対策委員会編三章でユメの意思を継ぎアビドスの為に自分犠牲にしようとしていたホシノに対して、目的否定より何より先に掛ける言葉であったのではないか

say-bing!ではコノカ副局長の立ち回りがブルーアーカイブの根幹となるコミュニケーションであったように思う。カンナにとって大事ものを本人の意図関係なく尊重し、しかアクアパークから帰ってきたカンナが楽しそうだった理由はよく分かっていない、というのは他人はどこまでいっても他人である、だけどそれでも、という古則への回答そのものだ。

seaside outsideでは、人殺し教育しか受けてこなかったような生徒に居場所はあるのかという問いに対してアリウススクワッドのメンバーがそれぞれのやり方で他人と関わる様が見られ、彼女たちにも居場所はあるのだということが示唆されていた。栗浜アケミとそれを慕うスケバンが出てきたのが象徴的で、道を外れた生徒でも受け入れてくれる人がいるというお話を立体的に表現していたように思う。

月下夢騒に関しては続きがある以上結論は出せないし、実質的卒業済みの生徒=大人であるカイの処遇に関しては大きな不安が残る。しかし、黒幕であるカイが何を仕組んでいるかは明白であり、カグヤの暴走もキサキ門主就任仕事が手順を無視してのカイの追放だという部分を加味すると山海経の生徒がキサキ Permalink | 記事への反応(1) | 19:52

2024-09-04

バー三代目も最低賃金からスタートか。

宏洋企画室/HIROSHI KIKAKUの社長搾取とか嫌いそうなのにそうでもないんだな。

法クラいわく最低ライン賃金しかもらえないのがこの世の慣習だけど、最低ライン賃金しかもらえないのはどのくらいの確率なんだろう。

此処の店も高いんだろうな。

個人的には❶も1500円ぐらい出して、➋は1800円ぐらいだしたほうがいいと思うけど、飲食系は最低賃金じゃないとやってけないのかね。

チャージ1時間毎に1000円とそこそこ高めな印象を受けるけど、あの辺りの家賃はそこそこ高めだしな。

https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23ku/minatoku/akasaka/job127237488/

給与

交通費

扶養控除内

給与UP

昇給あり

アルバイトパート①時給1,113円~3,300円、②時給1,391円~4,125円

交通費:全額支給

売上のバックもつくので

平均では時給2,000円ほどになります

本業マスターで時給+100円

昇給条件多数

インセンティブあり

イベントブッキング報酬あり

昇給あり

☆日払いOK

給料手渡しOK

経験者時給あり

店長に昇格で月収60万以上の実績あり☆

給与上限なし、イベントを入れて売上を立てるほど稼げます

「とにかく稼ぎたい!」フリーターAさん

17:00~23:00(1日6h×週5日)

⇒月20万円以上

学校帰り/終電まで働きたい!」学生Bさん

17:00~23:00(1日6h×週2回)

⇒月5.5万円以上

Bar三代目公式▷1日店長が日替イベント▷通常営業17:00~23:00、土日昼イベント募集、貸切営業募集チャージ1000円/1h ドリンク500円〜▷東京都港区赤坂2-13-8-2F▷オーナー 宏洋

@hiroshi2ndsub

店長 井上

@xe54_131

https://x.com/Bar3daime

2024-09-03

野球選手移籍して、入団会見で監督オーナーに新しいチームの帽子を被せてもらうあれ、選手にかかわらずすごい興奮するんだけど

王道直球NTRじゃん

2024-08-30

事業成功したけど今思うと

三田会系のクソゴミスタートアップサークル

に入ってたけど、全員頭悪かったし、資本家もなんか頭悪そうなやつしかいなかったから、

適当に3000万くらい借りて1000万抜いておらばした。

まあ、人を雇ったことにして全部俺が抜いて、適当精神病だってことにして抜けただけなんだけど。

そうすることで俺たちに投資してきたカス資本家や他のゴミもの手を借りずに会社を興せた。

大体従業員20人くらい養えるようになったら辞めようということでさっさと終わらせて俺はオーナーになってフィニッシュ

資本家の人たちって、もうちょいお金大事にしたほうがいいと思うぞ。

金の流れ全然見張ってねえんだなって悲しくなったわ。

anond:20240829230604

思い出したけど、昔、勤めていた会社ワンマンオーナーが、途中から意識高い系ビジネスやりたくなって、意識高い系ファンド始めてた。

財団を作り、自社のカネを種銭としてそこに流しつつ、友達からカネ集めつつ、休眠預金などの政府系のカネをゲットしたり、信金などの地域金融との連携もつくって、財団意識高い系ビジネス助成事業やってる。もちろん、ピッチや、志望者を教育するセミナープログラムも持ってる。

それそのものはいいことかもしれないが、セミナープログラムが、要するにワンマンオーナーが俺論を語る場なのはどうかと思うし、なにより、本業がガタガタになって、ボーナス支給できない、各種の手当なくなる、謎のホールディングス化(たぶん各事業部門決算をわからなくするため)と、ダメな感じの経営やってて、意識高い系ファミリーつくる前に本業ちゃんとやりなよ…という残念な感じになってる。

なんかなーって感じですよ

2024-08-29

本屋はもう終わってしまった

金物屋をやってる叔父さんがいる。

久々にお盆帰省した時に聞いた話では、今一番売れているのは殺鼠剤らしい。

もはや金物でも何でもないのだが、どうやら足繫く通ってくる常連がいるので店を畳むに畳めないらしい。

元々は職人取引して仕入れてそれを売る、包丁を預かって研ぎに出して戻す、ご家庭で必ず必要になるし堅い商売だったと言っていた。

しかしもうコンビニホームセンターにほぼ需要は吸収されてしまった。広義の意味ではホームセンターこそが今の金物屋形態なんだろう。

書店員としては悲しい限りだが、「本屋」、というのはもう終わってしまったのだと思う。

いやいや残っている、と言われるかもしれないが、それはホームセンターを見て金物屋が残っているな、と思うのとほぼ同じだと思う。

金物屋の利点は、在庫が腐らないことだ。人が手を触れなければ金物は錆びないし、まあそうすぐ錆びるようなメンテが大変なものそもそも扱わない。

本屋の最大のメリットは、再販制度委託販売だ。定価を決める決断力も、在庫を抱える不安も無い。

古着屋の真逆ともいえる。最近はもう聞かなくなってしまったが、昔は潰れた店の在庫を大量にタダ同然で買い付けて、セール品として売るバッタ屋なんてものがいた。

これは、問屋から売れそうなものをどれくらい仕入れて、実際にどれくらいで売るか、在庫をどう抱えて値付けをどうするか、そこが商売キモからだ。

まり、商いがまずければ店がつぶれる、というのが客商売では普通だ。

本屋は、地域社会文化担い手を任される代わりに、その商売の基本を免除されてきた。

本屋に長いこと置いてある文庫シリーズものなんかは、たいてい出版社の社外在庫品として扱われている。

出版社在庫を店においてあげてる形なわけだ。リスク出版社が取っている。

最近も取次からの配本が遅いという話題がでていたが、まあそうだろうと思う。

新刊も既刊も、料率も冊数も、大手ショッピングモール内の大型書店が優先されて、街の本屋冷遇されている。

言いたいことはわかる。今まで地域社会文化の下支えをしてきたのは誰なのかと言う気持ちもあると思う。

自分書店員だったころに比べて、改善されたことも、そのままのところも、多々あると思う。

でも、商売として考えた時に、もはや「本屋」という形態相手にしてられない、というのも、そうだろうな、と思う。

大型書店駅前書店という形で、半ば強制的にお客さんが回遊してくれてやっと維持可能形態になった、という言い方もできる。

月商200万円いくかいかないか、という街の本屋だと、取次は月20万弱の売り上げしか見込めず、まあ話にならんだろうな、と。

だって月商千万いくかいかないか、という駅前書店なら、月100万弱の売り上げになるわけで。しかも大きい分取りまとめて対応できるし。

(その辺の肌感覚も、今は違うのかもしれないが、よりひどくなっているような気がする)

再販制度委託販売が見直されても、もう本という商品性質上どうしようもないと思う。

当時から、おおむねどこの本屋も客商売と言うことを忘れてしまい、「本屋」をやっているところが多かった。

自分がお世話になっていた本屋は珍しく客商売意識していたが、ある時ラノベ新刊が配本されず、潮時だとして店を畳んでしまった。

本屋」なら、取次や出版社文句を言うんだろうが、客商売としてやっている以上、お客が求める商品提供できないのは致命的だ。

それならば最初から駅前本屋に行ってくれ、というのがその時のオーナー決断だった。

英断だったと思う。

個人的には、雑誌に頼りだしたあたりから、もう限界だったのだと思う。

本屋は、究極的にはアニメイトになるべきだったんだろうな、と今はボンヤリと思う。

そこに行けば新刊は手に入る。そこになければネットにもないだろうという信頼を築けなかったのが、痛かったのだろうな、と。

いまは小さな本屋がある街に住んでいるが、そこの本屋話題になる漫画本が必ず置いてある。

地域大学に進学するために必要参考書が偏っておかれているし、話題になる賞レースの本も手に入る。

駅前から少し歩けば紙の本を持って帰れるな、バスは次の停留所で乗れば良いし、という気持ち地域住民がいる間は、たぶん潰れないだろう。

でもアニメ化される本はほぼ確実にあるという目利きがいつまで続くかわからないし、正直に言えばライフスタイルが変わって週末イオンに行く生活になれば、たぶん通うことは無くなる。

変わり続ける日本国内で、変わらずにいることはとても難しいのだろうと思う。

そんなことを思いながら、今日雑誌のようになってしまった本を読みおえて、メルカリに出品する。

弊社クォーター制度はじまるよ〜

弊社ってかグループ全体だけど。

創業オーナー会長後期高齢者男性)の鶴の一声

グループ全体で会社またいだ会議体の参加者順次25%女性を入れろっていう。

業界的には女性が少なく、グループとしてもほとんどが同じ業種の会社の集まりだし、違う業種の会社でも管理職層でも、せいぜい経理か人事くらいにしか女性がいない感じ。

会長は本を読んだり話聞いたりすると思いつきと鶴の一声ルール破壊する人なんだけど、今回も同様。

なんなら今回はお手紙つき。

グループ全体で見ても女性役員執行役員が片手程度いるくらいだしね…。

増田としては会長そんな事言いだすんやとびっくりはしたかな。

でもお手紙に、この事態を招いたのは会長自身といまの役員管理職層であって、女性管理職層以上を目指せるよう環境改善をしたり人を育てたりする権限があるのに何もせず、男だけ育てて自分らにとって楽で都合が良くて生ぬるい環境の維持にばかり注力してきたバカばかりなのでクォーター制度せざるを得ない。みたいなこと書いてあった。

何度も「いまの役員層の男がバカなせいでクォーター制度せざるを得ない」と書いてある。


すげーと思ったのは「若手社員女性社員にずるいとかなんとか言ってるバカがいたら役員管理職が自ら『自分たちが男社員を育てることしかやろうとしなかったせいでこうせざるを得なくなりまし』、と言って謝罪し、女性社員にも謝罪しろ」とまで書いてある。

男性社員いか非正規社員女性社員にヨイショされすぎてきたのか、そんなこともわからねえのかとこんこん説明しろ」みたいなこと別の会議でも話してた。(録画見させられた)


まあ時代的にもそうだし、弊社見てもこんな環境じゃ男でもしんどいし、そうでもしないと無理だよなーって感じなんだけど、反発というかヤレヤレ?みたいな、ここまで会長に言われても「女の子は手塩にかけて大事大事に育てないといけないらしいからさ〜手がかかるww」とか言ってる役員もいて、権限持ってる人間がこれだからダメなんだろうな〜って気持ち

会長からしたら手がかかってるのあなたのような役員では〜〜だから馬鹿な男の社員のせいでクォーター制度せざるをえない、みたいなこと言われるのでは〜って気持ち

2024-08-28

思うに郵政省には、保険不正利用による優生ステルス迫害虐殺があったと思う

郵政省時代かんぽ生命現金で満期保険金受取りができたので、ここ経由でまとまった現金をやりとりすることができた(子供生命保険を掛ければ割が良く、受取人本人確認などなかった時代

自民の敵は迫害虐殺しとけ!という状態なら米軍駐留安心というわけだ

土地バブル崩壊オウム麻原が現れたあたりで統一教会メディアから消え、内閣もころころ変わったように見えたが、郵政省現金払いをどうするの問題もあったからではないか規制案に当省や保険司法団体から妨害が入っていたのではないか

結局、保険郵政省司法団体は、郵政省尻尾切り、隠蔽係として金融庁設立することで合意し、橋本龍太郎が省庁改革小泉純一郎司法改革をやった

それで大蔵省財務省になり、金融担当大臣には竹中平蔵がつき(2002-2004)、その後の中川昭一(2008-2009)、仙谷由人(2010)、松下忠洋(2012)は早世し、安倍菅内閣ではずっと麻生太郎担当した(2012-2020)

というように、三淵震三郎以降、保険団体大手国債オーナーとして、未だに政治の中心であり、政治を仕切っているはずである

anond:20240828002410

金だけ出して責任は負わない単なる顧客だったってことだろ

そんなんプロダクトオーナーではない依頼主でワンチームじゃないじゃん

2024-08-27

そういえば、パンの耳が入った袋、なくなっちゃったんだよな

近所のパン屋は、夜になるとパンの耳が入った袋が店の前に置かれてたんだけど、

そのパン屋は潰れてしまって、パン屋の店主さんたちは賃貸物件コインランドリーオーナーになってしまったので、

このへんであのパンの耳でなんとか辛うじて生きてた人たちがいたとしたら、しんでしまっているのかもしれない…😟

anond:20240827121343

レストランの例えで言うとオーナー料理人とかギャルソンみたいな現場で働く人の違いって感じがする。

オーナーに「あの小さくて汚い下町レストランで辛抱してきた頃を思えば立派になったもんだな〜」って言われて「その小さくて汚い下町レストランで実際に辛抱してきたのは俺たちなんだが…?」って現場の人たちが首傾げる(※怒ったり抗議するほどではない)感じ。オーナーからその小さくて汚いお店をお金出して立派にしてくれたこ自体事実なんだけど。

2024-08-24

労働者の敵は誰か

Q: 労働者の敵は誰か

A: (まずは)親から遺産(民営借家)を引き継いで不労所得を得ている人。東京都で約35万人 (東京都人口の2.5%)

Q: どうしたらいいのか

A: 遺産相続の税率を上げる。特に借家優遇(評価額の3割減)を廃止する。


日本は本当の敵(資本家)がどのぐらいいるか見えないようになっている。

敵が見えないので、労働者同士で不毛な戦いをしているように思う。

例えば、2億の資産を持っていて5%の利益を毎年得ていたら、それだけで1000万円の収入になる。

努力せずに、労働者から搾取している者たちこそが本当の労働者の敵である

敵が誰で、どのぐらいいるかを推計したい。

明らかな敵の一つは、働かずに親の遺産のみで収入を得ている人たちでしょう。

まずは情報として得やす賃貸収入を得ている人がどのぐらいいるかを推計する。

東京都が公開している情報があり、東京都借家率が高い (49.1%) ので、東京都のみで考える。

東京都令和5年住宅・土地統計調査によると、東京都共同住宅は517万戸ある。

民間賃貸住宅の供給実態調査によると、オーナーの平均所有住戸数は11.89戸のため、東京都賃貸住宅オーナー数は 517 ÷ 11.89 で約43万人。

同調査では、オーナーのうち、「一般雇用者サラリーマン)」が 28.4%、「賃貸経営専業(個人)」が 23.4%、「自営業農業を除く)」が 13.0%、「賃貸経営専業(法人)」が 9.7%で、法人家族経営が多いと思われるので、賃貸経営専業を合わせると 13.0 + 9.7 = 33.1%で、賃貸経営のみで生計を立てている人が 43 x 0.331 で14万人いる。

日本世帯人数の平均が2.49人のため、14 x 2.49 で、推計35万人が東京都賃貸経営不労所得を得ている人数である

2024-08-23

   平成30年7月27日  記録

 主が荒川河川敷で、鬼束ちひろ月光を歌っていたり、発狂の音をシャウトしているということで近隣の人が寝られないということがあり、オーナーの富澤佳代子氏からケースワーカーに着信があった。警察の方には、埼玉県通報で、「男?歌を歌っている。意見を言っているが意味不明」という通報があったという。主の話によれば、村山マンション1階の合同会社カズモの人と1階の裏側に住んでいるGrassinStudioの人で車体番号が371(みない)という人が何かを計画しているような感じがあるものの、同マンション昭和53年11月建築のもので、2階の甲斐久美という女性老人の部屋には執拗に094(ゼロ苦死)と書いているし、1階に住んでいる女性老人も玄関前に枯れた盆栽執拗に置いており、7月27日は、1階の人が幽霊のように出現して勝手に断水(実質的2ちゃんねるヌルポガ)させられたという。

 荒川河川敷で大声をあげていると、空に、「35歳からGLAY」と出るなどし、当時は、リヴァージュシティの10階に男性高齢者が浮き出てきて、俺の方がうまく歌えるのに、という電波とか、鬼束ちひろ月光を歌うと当時から自動的に涙雨というものがあったという。また、8階のところでは、老人とその孫などが性行為をしている部屋も見えるし(孫の方があの人としたいというメッセージもあったという)、主が大声を上げると、後ろにいる警察電気で、マンションに整列しているスカスカ女性老人がどこにも整列している様子が電気みえたという。

  更に、元裁判官高齢男性が、腕を揺らしながら、「ゆくゆくは~権力者~」という踊りをすることもあり。

2024-08-21

暇空茜と側近の灰豚、喧嘩別れ。大量総括へ

灰豚は「暇空系Youtuber」と呼ばれる、暇空の教えを信じて布教するジャンルYoutuber

Colabo叩き、そして今や暇空のメインコンテンツである堀口英利叩きなどに勤しみ、堀口には開示されている

から探偵として一旗あげようと視聴者応募型のテレビ番組に出演するなど顔出しで活動していた

暇空から寵愛され特別情報提供を受ける「アニマルズ」と呼ばれる者の一人だった

暇空は最近好き嫌いcom発の告発文「高崎物語」に熱を上げていた

岐阜県高崎市に帰郷した堀口がかつての同級生だった女性に性暴行したり、自らの肛門アルフォートを入れたり、それらの件で親族会議が行われたり逮捕勾留されたりというのを高崎市民たちが証言する内容

暇空はこの告発事実だと確信高崎物語動画Youtubeに何本も挙げており、動画を堀口の悪行の証拠として検察の取り調べで提出したり裁判資料にしている

投稿日時や好んで使うワードの一致から高崎物語の作者は暇空ではないかという憶測

物語ヒロインであるハルコ」(堀口に乱暴されて傷ついていたが最終的に暇空に惹かれる26歳弁護士)は「陽子」と書ける名なので暇空弁護士の渥美陽子モデルなどの説がでている

高崎物語ノンフィクション告発文として暇アノンらにもてはやされ、岩下の新生姜社長も熱中して企業公式垢で宣伝していた

だが、灰豚によって高崎物語矛盾した証拠が提出された

灰豚は「東京に堀口がよく通っているバーがある」との情報提供を受けてオーナーから事情聴取するつもりで店に突撃し、ちょうど堀口本人と遭遇した

カメラを構えて入り込むことはできなかったが盗聴しており、堀口とのやりとり音声が公開された

音源には通報しながら足早に店から出ていく堀口、灰豚へ迷惑行為はやめろと怒るオーナーの声などが入っており、特に大したやり取りはない

高崎物語の中では堀口は岐阜にいるはずで、勾留されているはずなのに、物語最中の時期に東京で何度も目撃されていたし、音声証拠まで出てきた

なんでこんなものを出したんだ、もう灰豚に目をかけてやらない、と暇空は激怒した

高崎物語否定した灰豚は、リプをするだけで暇空にブロックされる「対話罪」の対象指名され、灰豚らの取り巻きも総括された

多くの暇アノンらが一斉に灰豚から離れ、灰豚のYoutubeフォロワーは1000人以上減った

アノンらは、灰豚が「反転」して堀口側について捏造に加担していると灰豚を批判した

かつて暇アノンだった者がcolabo側、堀口側に寝返って暇空を批判するようになった例はこれまでにも何人もあった

堀口に開示済みの灰豚が、和解条件として堀口に屈し、高崎物語を穢すためにでっちあげをしたのだと彼らは主張している

実際の堀口は高崎物語にあるように勾留中で、そういった時のために事前に灰豚と芝居して録音したものを出した説が信じられている

灰豚にバー情報を知らせたのは「仙台坂男」という旭日旗アイコンにした強烈な暇アノンであり(https://archive.md/K7qfD)、

リークしたのは私です、ごめんなさい」と暇空に謝罪したが「捏造加担者」として総括対象にされ暇アノンから激しい罵倒を浴びせられアカウントを削除した

また一方、灰豚を信じて暇空を疑う堀口ウォッチャーも出た

彼らの関心はあくまでも堀口であり、堀口情報提供してくれるなら灰豚でも暇空でもかまわず、暇空自体への信仰心は薄いタイプ

証拠のない文章だけの高崎物語よりも、生声を提供をした灰豚の方が信憑性がある、暇空に忖度せず灰豚はもっと生の堀口を披露してほしいという

「生堀口の提供恫喝して邪魔するなら暇空は敵だ」そういった論調も多い

キリスト教仏教も一つにまとまらず枝分かれしたように、暇アノンも「本家暇空」よりも「分家灰豚」「分家アルパカ」「分家マサヒコ」などの方が面白い・賢いと持ち上げる者がおり、灰豚派の暇空離れが加速

灰豚は暇アノン同志の集まるオフ会を開催しており、女性アノンもいて仲良くスイーツを食べる様子など載せていた

暇空は「敵に殺される」という恐怖感を抱え外にも中々出られないのに、部下たちは暇空をダシにして出会いを楽しんでいた

からのそういった行動で灰豚への反感が高まっていたところへ、女だけでなく堀口とも会ってしまたことが許しがたかったのかもしれない

暇空につく者は暇アノンで、一方暇空アンチカルピス軍団と呼ばれる

暇空の弁護士の垣鍔晶が「カルピス」と名乗って仁藤を「朝鮮顔」などと叩いていたことに由来する

暇空アンチの一人が「垣鍔カルピス」と名乗ったのをきっかけに、アカウント名がカルピスアンチ大量発生軍団化した

「灰豚は寝返ってカルピスになった」「灰豚を叩く奴こそがカルピス」「分断煽りしてるのがカルピス」と暇アノンたちは千々に乱れている

2024-08-20

住宅のリノベについて(別解)

https://note.com/sei_shun/n/n1d4b6243a90c

この記事を見て、似たような建物場所もっと山間の中)をリノベした時の別解をメモ

元々の状態など

やったこ

エクステリア

伸び放題だった庭の剪定や、伐採などは行った。

それ以外は特に弄らないつもりだったが、外で食事がしたいと言う需要が現れて、水道の追加は後からやった。

できあがり

300万円ぐらい。そのうち水回りのプロへの依頼が80万、断熱に120万ぐらいかけている。

解体費は母屋解体と合わせてやったので金額不明

貸し出せるようになるまで半年ちょいかかった。ボランティアの協力者も入ってくださったが、ほぼ3人ぐらいで集まれときに地道にやったため、人件費は入ってない。

その後

周辺の似た建物キャンプ場とグラウンドを一体運営して、民泊・貸しスペースとして運用中。一棟貸しで合宿利用をメインターゲットだけど、家族連れとか、企業利用とか、地道に営業しています

オーナーさんが所有して、うちに管理委託という形態。うちは黒字で補修費の積立も出来てるけど、オーナーさんが負担してくださった金額を入れると無理。

他にも空き家がまだ何件もあって地道にリノベしてます

小ネタ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん