「アマチュア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アマチュアとは

2024-06-02

Twitterにいる「漫画家みたいなアイコン発言してるただのアマチュアラノベ書き」なんなの?

めちゃくちゃ偉そうに創作論や人生論語ってるけどプロフ見るとカクヨムにちょろっとしか作品出してない連中(アイコンは立派にオリジナルアニメ絵マジでなんなん。

2024-05-29

anond:20240528193933

昔なんだけど

まあ少なくとも60年以上前の話、横増田が生まれるより前の話。

ミリフィルムって知ってるかな。ビデオテープじゃない、アナログフィルム

ミリカメラ自分撮影し、写真屋現像を依頼し、返ってきたフィルムアナログ切り貼りして、一本の作品にする。

それをリールにまとめて映写機で映す。白い壁や襖なんかにね。ちょっとした映画監督だね……。そういうアマチュアブームがあったんだよ。

ある人が、お正月休みを利用して、3泊4日の新婚旅行で訪れた観光地、名所の高台に登った様子を撮影

その後、友達数人と上映会したんだって

編集には手間もかかるし、仕事も忙しいのでその合間をぬってということで、公開したのはもう初夏になっていた。

鑑賞していた一人が違和感気づき、それを皮切りに口々に出た言葉

服装おかしい!」

実は、新婚旅行撮影した時、カメラ露出設定が間違っていた。現像された映像は真っ白。アナログ時代あるあるの失敗なんだけど。

から…こっそりもう一度お金を積み立てて、1泊2日で、同じ所に行って撮影したんだ。

実行までの間は友達には「仕事が忙しくて、まだ全然編集できなくって……」と言い訳して。

奥さんに怒られながら、上着を着たまま3泊4日分の観光地を駆け足で巡ったんだが、高台へ昇る道では我慢できずに開襟シャツで臨んだのでバレた。

まあ結局笑い話になったらしいし、仲の良い夫婦だったけど、奥さんはかなり詳細に語ってくれたので、なかなか強烈な思い出でもあったようだ。

そんなわけでまあ、綺麗で、よく出来た結婚エピソードなんて、フィクション世界だと思っておいた方がいいんじゃないかな。

そして問題は、一つ一つ切り分けていった方がいいんじゃないかな。

Take2については、例えばもし、お金の件で双方納得して別れて将来他の人を選んでも、やっぱり同じ事を思わない? どうなんだろ?

まあ、どっちの道にしたとしてもだ、Take2が発生したときに、「おっ今回はうまくやれたな」と自分をほめればOKだと思うよ。

そして増田に書いてくれれば横増田としてほめるよ。

2024-05-28

anond:20240528204557

友達将棋アマチュアで頑張ってる人だけど、滅茶苦茶いい人だよ

思考が回るんだろうね、いろんな事を先周りして考えておいてくれるから

一緒に行動しててトラブルらしきもの全然発生しない

発生しないというか、かなり初期の段階でどうにかなっちゃう

工程スムーズ

にもかかわらず全然偉ぶらない

上には上がいることを知ってるからなんだろうなーって勝手に思ってる

その人次第じゃない?

2024-05-27

anond:20240527235251

現場は未だ男社会から

製菓を教えてるプロアマチュア向けに製菓テキストを作ってるプロ女性が多いよ

まあ、大量の粘性がある生地を扱うのとかは完全に力仕事なので非力な女性には難しい仕事だったというのはあるだろうね

いまどこまで機械化されてるかは知らないけど

2024-05-19

高橋名人の教えは役に立たない

プロゲーマー元祖と言われる高橋名人

さまざまな教訓をゲーマーに示しているが、その教えは現代では通用しなくなってきている。

ゲームは1日1時間」では成功できない

最も有名な高橋名人言葉は「ゲームは1日1時間」だが、eスポーツゲーム実況が全盛のいま、もはや時代遅れとなっている。

専業のプロゲーマーフルタイムゲームをするのが仕事だ。

1日8時間練習が当然のように求められるし、アマチュアの時から常軌を逸した長時間ゲーム自発的にやってきたかプロになれる。

ゲーム実況を生業にする配信者(ストリーマー・VTuber)も同じだ。

ゲーム実況の主戦場であるTwitchでは、2時間以上の長時間配信必須と言っていい。

ずっと配信していないと目に入らず認知度が上がらない。

人気配信者を見てるとわかるが、夜7時からイベントで5時間ゲームした後、二次会で翌朝の7時までゲームするような鉄人だらけだ。

プロゲーマーしろ配信者にしろ成功するには長時間ゲームプレイに耐えられる「ゲーム体力」が大事

ゲームプレー生業にする職業は爆発的に増えたし、それを目指す若者も増えている。

令和は「ゲームは1日10時間」の時代というわけだ。

ゲーマー言葉遣いを綺麗にしてもリターンがない

ゲーマー規範となるように言葉遣いはクリーンにせよと高橋名人は言った。

ゲーマーの間で自然に使われている「人権」や「戦犯」などのスラング、そういう強い言葉の使い方に気をつけろ、と。

その提言に対しネットでは「プロゲーマー高橋名人を見習ってほしい」と称賛されていた。

だが、品行方正にしてもリターン(利益)がない。

結局ゲーム実況で求められるのはオーバーリアクション、仲間内で通じるスラング、強いセンシティブ言葉からだ。

視聴者配信者に求めるのは感情の爆発、豊かな喜怒哀楽で、それらを表現するのに言葉過激化する。

誇張した表現は刺激の強い調味料のようなもので、若い世代が多い配信世界では調味料バドバの実況が好まれる。

「品行方正で言葉遣いが綺麗なゲーム配信」というのは、いわばヘルシーなジャンクフードのようなもの

外野はそれが理想だとほめそやすが、現場の客はそれを口にしない。

補足すると、べつに差別発言面白がられてるわけじゃない。

言葉遣いをクリーンにすることは、差別発言による炎上を防ぐという意味で、マイナスを出さなメリットはある。

だが人気配信者になるには、品行方正であってもダメだということ。

2024-05-16

今年もプロ驚き屋の季節がやってきた

GoogleとOpenAIが連日連夜の大発表だ。

プロ驚き屋の朝は早い

なにせ日本時間深夜に発表されるのだ。

アマチュア驚かされられ屋たちが目覚め、出かける前に。通勤電車の中で。会社についてまだ頭が働く前に。目にするツイートは己のものでなければならぬ。さもなくば稼げない。稼げなければプロではない。

プロでなければ、なんの甲斐があって驚くのだろう。

プロアマの差は大きい。

プロならば金さえ貰えればなんでだって驚いていいのだ。

我々は自由に驚ける。我々だけが自由に驚くことを許される。さあ驚こう!

これが令和2024年新版の驚きだ!

ΩΩΩ<な、なんだってー!!

2024-05-11

プロ野球プロサッカースポンサーがついてテレビでやってるやつで、アマチュアのそれは河原とか部活で同好の者同士でやってるという違いだけの同じ競技なのに、プロレスリングアマチュアレスリングは全くの別物になるのが謎

じゃあ吉田沙保里がやってるようなのがプロアマレス(?)で部活でやるレスリングアマチュアアマレスって事になるのか?同じアマレスなのか?

過去1年間で買ってよかったものを書く

俺のスペック

30代中盤、男。

まりに暇なので考え付く範囲で書いていく。


服)ユニクロ タックワイドパンツ

何本も買って仕事からプライベートまで幅広く使ってる。

フォーマルカジュアルを両立させつつ、少し前の流行であるワイドパンツでもあるという隙のないアイテム

それでいてユニクロらしく生地感がよくザ・無難という感じもあるので、どんな場面でも使えるポテンシャルを持ってるところが好き。

これさえ履いとけば上半身は何を着てもいいという自由度もある。


靴)ホカオネオ

モデル名は不明。クッション素材まで黒色で統一されてるやつ。

スポーツ用品店店員さんに勧められて買った。

とにかく履き心地がよくて歩きやすい。アディダススニーカーとかと比べたら勝負にならないレベルで満足感ある。

それでいてあまり主張しない見た目なので、どんな服にも合わせられる。これも仕事普段使いの両方で使ってる。

リピート確定。


バッグ)無印 肩の負担を軽くする撥水リュックサック

仕事用。

とにかく安くてガシガシ使えるものを選んだ。

特筆すべき点は何もなく、収納面は甚だ不足しているが、毎日使って摩耗しても少しも惜しくないという点では強いし、

外見的にはロゴも何もなく主張しないのでおっさんとしては使いやすい。


携帯iPhone 14 Plus

以前は13だか12だかのiPhone miniを使っていたけれど、バッテリーの持ちがあまりに悪いので、最もバッテリーが持ちそうなこれを選択

結果としては大正解で、休日に1日弄っていてもバッテリーが余裕で持つし、画面が大きいので漫画動画を見る時のストレスのなさが凄い。

デメリットとしては大きさと重さだが、これはすぐに慣れた。iPhoneProほどは重くないので、男性なら問題なく使えるレベルだと思う。


椅子)OKAMURA Sylphy

椅子選びは間違うといろいろ苦労しそうなので、一番無難そうなメーカー選択

注意してほしいのは座面がメッシュとクッションの二種類あるという点で、自分は座り易さを優先してクッションを選んだ。

色はフレームが白で、座面がベージュ

座り心地がとてもいい上に、部屋とも合わせやすくて気に入ってる。


PCM1 Macbook Air

メモリ16GB、ストレージは1TB。

以前はWindowsユーザーだったので移行するのに多少苦労したが、総合的には満足してる。

撮った写真動画編集するという用途ではほぼほぼ不満のないPC

コストパフォーマンスという面ではWindows機より断然上という感覚がある。

ただファンレスで熱を持ちやすいので、ガチクリエイターが使うと寿命が短くなるかもしれない。

欲を言うともう少し軽いと助かる。


カメラレンズSony FE 24-70mm F2.8 GM II

いわゆる標準ズームレンズ

最初サードパーティ製の安めのレンズ検討していたが、どうにも欲しくなって購入に至った。

撮れる絵は解像感がとにかく高くて使いどころを選ばない一級品だが、値段が高いのでそれに見合うかというとアマチュアレベルでは判断できない。

これさえ持っておけばもう他の標準ズームに目移りしなくていいという利点はある。


車)BMW 220iクーペ

BMWの2シリーズは色々混在していて分かりにくいが、FRクーペというニッチモデル

最初は6気筒のエンジンを積んだ240iを検討していたが、そんなヤンチャな車に乗る年でもないし、より長く乗れそうな車ということで220iを選択

BMWなのでぶっちゃけ人には勧めないが、BMWに魂を売り渡している人間なので他の選択肢は無い。

見た目のヤンチャさとは裏腹に、走りはとにかく上品で、それでいて鼻先も軽く動く。

他の車とは違うという所有欲を満たしつつ、どこにいっても控えめで恥ずかしくないというバランスの良さはかなり気に入ってる。

外見は若干好き嫌いがある挑戦的なタイプ一世代前のトヨタ86匂いを感じさせる。


NISAオルカン

とりあえず1年の上限額いっぱい買った。

投資門外漢なので良し悪しが全く分からないが、いまのところ10%くらい上がってるのでこのまま2、30年寝かせたい。

どこで売ればいいのかという問題は1ミリも考えてないが、とりあえず老後に備えているという安心感を金で買ってる感がある。

2024-05-10

[][]

プロレスとは proless 、プロはおらず全員がアマチュアのつもりでより上を目指して戦うという心構えが現れています

麻雀プロに物申すアマチュア打ち手

麻雀プロが他の麻雀プロミスミスと断じることは別に不思議じゃない行為だと思うけど、そういう「はっきり言うプロ」の姿を見て「ホラこの人だってこう言ってるでしょ?だからオレもはっきり言うよ」ってなんか免罪符にでもしたげな匿名アカウントを見るとなんだコイツって思っちゃうのはなんでだろ

こういう垢の発言内容ひとつひとつを見ると、まあ確かに理論に基づく是々非々を言ってることもあるのかもしれないが、こういう垢ってたいていそういう打牌批判に絡めたり絡めなかったりしつつ「だからコイツは弱い」みたいな格付けまでしてるような物言いになってるのが見ててダサいと思ってる(偏見

2024-05-06

anond:20240506102746

コーヒー豆ってこだわり出すとパラメータが多過ぎて

正直なところ豆の産地だけ取り出しても参考にならんなと思ったりする

アマチュア愛好家ワイの感覚で言うと

①豆を焙煎したタイミングと挽いたタイミング

②豆の焙煎具合と挽き粒度バランス

③豆と湯の量のバランス

抽出時の湯の温度

⑤豆自体香りや酸味の好み

あたりがコーヒーの味に関わるパラメータ

若い番号ほど味に影響する度合いが大きい(異論は認める)と思うんだが

豆の産地の話って⑤の一部なので

から④までについて自分好みの店やメソッドを見つけるのが先なんじゃないかなあ

ワイに言わせれば②や③が全然なってない喫茶店も多い

好みの問題もあるとはいえ流石におかしいだろって店もあるんだよね

まあ家で淹れる人なら①の解決のためにいいミルを買うところからかな…

2024-05-03

はるかぜちゃんママは「あまごい」という芸能事務所を立ち上げてるのだが、そこに所属中井崇睦さんという男性アーティストTwitter上で揉めまくった

中井さんはギタリストで、横浜イベント演奏した際にママが惚れ込み、中井さんを売り出したいかマネージャーにさせてくれと頼み込んで中井さん一人専用の事務所あまごい」が生まれ

そのすぐ後で中井さんは以前からの予定だったらしく海外ワーホリに行き、ママ日本中井さんPR活動に励んでいた

中井さんと出会った当時のママは、はるかぜちゃんLINEブロックされ絶縁の危機にあったが、後に和解

はるかぜちゃんと、彼女短大時代の友人らもあまごいに入りアイドルユニットをつくることになった

帰国した中井さんはアイドルソングを手掛けるようになっていたが、急に音楽性の違い人間関係への悩みを吐露するようになった

かい🎸 @al6_tk

自分の心に反することを無理やりやってもダメだ。

それで得られたものは、きっとその先も俺を壊す。

今回だけだ。

これを最後に終わりにするのだ。

ttps://twitter.com/al6_tk/status/1785589343685619880

なんつうか、

野良猫に餌をやって

私の猫!と主張したところで

その猫はあなたのものにはならない。

同じこと。

ttps://twitter.com/al6_tk/status/1785693130991514042

あまごいが俺を放り込みたい世界と、俺が生きたい世界がまるで違う。

わかっていたこと。それが表面化してきている。

ttps://twitter.com/al6_tk/status/1785872832054034796

俺にとって、音楽精神の具現化だ。それを奏でることは祭祀だ。

文化祭でも遊びでもない。そんなふうに曲を扱うなら、俺を混ぜないでほしい。

俺の知らないところで好きにやってくれればいい。

この感覚がわからない人間が、契約すら交わしていないで俺のマネージャーを名乗ることに限界を感じてる。

ttps://twitter.com/al6_tk/status/1785905077343113403

https://twitter.com/info_amagoi/status/1785893549051109434

今は削除されていてよくわからないが、どうもママがなにか言って怒らせたのが起点らしい

中井さんの反応を見ると、「中井さんはアマチュアからローリスクで与えられてるだけ」とママが言った?

かい🎸 @al6_tk

アマチュアである俺は、自分の曲を2曲差し出し、うち一曲は5分ほどの曲を2分に無理して削っている。

さら譜面デモ音源を用意し、仕事に追われる生活の中で徹夜をしてそれらをこなしている。

俺は与えてもらっているだけなのか?なら、俺はこれらを提供することを拒みたいのだが?

ttps://twitter.com/al6_tk/status/1785901178834051206

俺は真剣にやっていないという認識か。

アマチュアからローリスクだと、与えられてるだけと言ってのけたあなたに、俺がかけているものの何がわかるというのか。

https://twitter.com/al6_tk/status/1785911061763514550

中井さんとママレスバの果てにお別れするようだ

ママ最後に、中井さんへのこれまでの不満をぶっちゃけ

いくり @info_amagoi

ちなみに、いま中井さんの味方として、矢面に立って頭を下げているのはわたしですよ。

https://twitter.com/info_amagoi/status/1785925758474735710

弊社アーティスト彼女が焼きもちをやくからという理由LINEブロックされて連絡がとれず、仕事の待ち合わせですら他の人を通して行っている状態です。この状態が続くようなら今後のマネジメントも厳しいです。彼女さん見ていましたら、非常に仕事に支障をきたしていますので何とかしてください。よろしくお願いいたします。

https://twitter.com/info_amagoi/status/1785926084980322745

何もかもが伝言ゲームになると本人とマネージャー意思疎通も難しくなり、本来なら直接話し合えば何てことなことなのに、どんどんおかしくなってしまう。そもそも、真面目に仕事しているだけなのに、なぜ女だからと言うだけで変な風に受け取られてしまうのか。歯がゆいです。

ttps://twitter.com/info_amagoi/status/1785929549295091850

かい🎸 @al6_tk

せっかくだから言わせてください。

芸能世界は成りたい人の集まりから、本人の希望二の次。心など無視するのが当たり前。大事ものを守れない。

心を守ってくれるというから組んだいくりさんですが、まあ結局こうなるわけです。

中井彼女の味方ですよ。

マネジメント、外れて構いません。

ttps://twitter.com/al6_tk/status/1785953172391170201

いくり @info_amagoi

本来部外者である恋人の機嫌を理由マネージャーブロックするような事は有り得ないですが、中井さんの音楽と心を守りたいからこそ、ここまで全て我儘を聞いてきたわけです。正直こんな状態でやっていくのは厳しいと気づきつつ、中井プロ意識が無いから諦めろと各方面から怒られつつ、それでもいくりはあなたギターが大好きで「誰も味方が居なくなっても売りたい」と思っていました。でも今は他に守らなきゃいけない子達がいるから、もう中井さんだけ特別扱いは出来ないかもしれないね

これまでありがとう

ttps://twitter.com/info_amagoi/status/1785962636951384167

娘だけじゃなく中井さんにもLINEブロックされたか

中井さんとは和解できるだろうか

中井さんは気難しい人ではあるようだ

ソロギターで食っていこうとする時点でかなり尖っている

ママ中井さんへのこれまでの言及は、例えるなら羽生結弦ファンの年配女性ベタベタに甘やかして王子様扱いするあの感じに近く

ワーホリ物理的に距離があり多忙なうちは良くても帰国したら受け入れられなくなるのではと予想していた

LINEブロック理由を「彼女が焼きもちをやくから」は婉曲表現だろう

また、「真面目に仕事しているだけなのに、なぜ女だからと言うだけで」は嘘というほどではないが事実とは違う

例えば、ママ中井さん専用だと語っているLINEスタンプ

https://pbs.twimg.com/media/F7anVteagAAL9Tg.jpg

https://pbs.twimg.com/media/F7anVteasAA-8Y0.jpg

https://pbs.twimg.com/media/F7anVtZaoAAVYgZ.jpg

いくり

@info_amagoi

いちいち中井さんと呼びかけるのがめんどくなったのか、ついになかいさん専用スタンプを搭載してしまったいくりのLINE笑笑

このジャージちゃんシリーズ髪型がいくりに似ておるため愛用しております!!ほとんどの名前があるからみんなも使えるよ!!かわいいよ!!

ttps://twitter.com/info_amagoi/status/1708737106145907167

このスタンプジャージちゃん」は1020代リア充バカウケでシリーズが大量に出ているヒット作だ

ジャージ女の子と青ジャージ男の子カップルで、画像内にはないが抱き合ったりキスしたりするスタンプもある

女の子ママ男の子中井さんとしている時点でだいぶヤバイ

50代の男性上司20代女性部下にこのスタンプ送ったらセクハラ問題になるレベル

親子ほど年の違う、羽生結弦ファンみたいなノリで接してきて同じノリで広報活動もする相手彼氏がこのスタンプを送られていると知れば

彼女が思うのは「ヤキモチ」ではなく、ほとんど恐怖に近い感情だろう

それは中井さん本人もそうだったのではないか

血は水より濃いのでママはるかぜちゃんとは和解を果たせたが、中井さんとは難しそうだ

https://twitter.com/al6_tk/

中井さんはアカウントを消してしまった

ママの勧めではじめたものの、元から更新頻度は低くSNSはあまり得意ではないらしい

音楽業界なんて一度壊れればいい。

音楽が消えろという話ではない。

現在音楽を取り巻く色々なものが一度壊れてしまえば良いんじゃね?という話。

AIが~

ライブが~

配信が~

なんか色々あるけど音楽は消えないでしょ。

どんなことになっても歌うし音を奏でる人はいなくならない。

好きで表現する人は続けるよ。

バケツ叩いて箒に線張ってでもやるよ。

またそこから人気者が出てお金を稼ぐ人は稼ぐ。

数年前にライブハウスのノルマが~って話題になったけど。

いや「発表会」なんだからお金払って出演させて貰ってるバンド関係ないじゃん?

文句いってるのどんな人なんだろ?知りたい。

集客できる人は文句言わないしな。

食えないバンドか。食えないならアマチュアだし発表会じゃん。

だまって自腹切りなよ。

飲食の分配?ライブハウスって飲食業でしょ。

え?音楽文化

商業音楽でしょ?都合の良い時だけ文化とか言わないでよ。

プロからも聞こえてくる、ライブだけだと赤字なの!物販とか色々絡ませないと黒にならないの。

それ破綻してるじゃん。やめちゃえよ。

派手なセット建てたり演出したり確かに観てる側はすげー楽しーってなるけどさ。

最小限のセットで小、中規模ホールを年間何本もやりなよ。

近くなれば派手なセット不要じゃない?

え?それでもダメ

やっぱり商売として成り立ってないじゃん。

聴いて欲しいんでしょ?承認(人気)して欲しいんでしょ?稼ぎたいんでしょ?

この順番は一度壊れてもきっと人の欲望から変わらない。

それを否定しない。おれもそう思う。

一度壊れちゃいなよ。

無理してるんだよ。

壊れても残る人は残るよ。

そこからまた始まるよ。

Sなんとかが再生数以下だと金払わないってのはヒドイな。

出すのやめちゃえよ。

え?再生数が回らないと稼げない?知られない?

そういう世の中にしちゃったの自分たち問題でもあるんじゃね?

もう破綻してんじゃんやめちゃえよ。

うまくまとまらないけど妄言でした。

2024-05-02

anond:20240501113501

最初からプロデビュー目的なら持ち込みなり新人賞なりの、より近道のルートがあるわけで……

アマチュア投稿サイトに連載獲得への道がかろうじて通じてるくらいの遠回りのルートなのは投稿してる側も理解してると思うよ

友達淫夢 一章を見てたらツッコミが止まらんかった

冒頭からそもそもおかし

パアン!(大破)

(頬に傷がある人が振り向く)

(よく見返り美人とか言われるのはここ)

友「いや、衝突事故なのにシート揺れなさすぎ

ていうかあらすじに暴力団員とか書いてあったけど一人で運転してる暴力団員って…」

ボク「ほっぺたにキズがあったら暴力団員…そこら辺の中学生でもなれそう」

やべぇよやべぇよ…

(追突した側から視線

暴力団員?の人がずかずか歩いてくる)

友「ちょっと待って!今、後ろトラック通ったよね!?見られたよね!?ていうか暴力団がこんな後ろにトラックが通る様な場所に駐車するか??」

ボク「逆に目立たないんじゃ」

おいゴラァ!降りろ!免許持ってんのか?

免許見せろ

あくしろよ

(ドアを開けて免許を取り上げる)

(なぜか免許証をしっかり確認する)

よし、おまぇらクルルァについてこい

(ドアを閉めて困惑する三人)

友「いやいや、まず弁償しろ!じゃないのそこは

ぶつかって免許出せ!ってあん警察!?

友「ドアもやたら冷静に開けて冷静に閉めるし」

友「三人の格好もおかしいよね!?なんで日本代表ユニフォーム着てんの!?アマチュア試合

日本代表ユニフォーム着て試合してたのか!?

友「そして試合終わったらユニフォーム脱げ!

着たまま帰るな!中学生でもやらんぞ」

事務所?にて

申し訳なさそうにする三人)

(黒いソファーに座る暴力団員

免許証返してください

やだよ(即答)

オナシャス

お前それでも謝ってんのかこの野郎

オナシャス!センセンシャル

お前とりあえず、犬の真似しろ

友「ツッコミ所が多すぎるけど、とりあえずここはヤクザ事務所じゃないよね。ヤクザ事務所にこんなオシャレな黒のソファーないし。なぜか

団員この人しかいないし。どう見てもこれ、撮影スタジオでしょ。空耳アワーだってもっとそれらしいヤクザ事務所出てくるよ」

友「あと、この謝ってる人は今までどんな人生を過ごして来たのかな?人のクルマぶつかって弁償しますとかじゃなくて免許証返してってあんたそりゃ無理に決まってるでしょ。ていうか携帯は取り上げられて無いんだから普通に警察呼べたのでは?」

友「それから三人揃って事務所来てるけど、ぶつけたのは運転手が悪いんだから運転手だけ来ればよかったのでは?全く謝ろうとしてないし」

ボク「逃げるチャンスめっちゃあるやん…」

おわり

2024-05-01

anond:20240501091711

うちのあたりだとアウトドアが盛んだな。サーフィンとかセーリングとかキャンピングとか。もちろん山登りも。でも文化面の活動も盛んだぞ。なぜかここはジャズが盛んで店やアマチュアグループもいろいろあるが、他にも絵画とかのアート系も盛んだし。 ちなみに俺はアマチュアオーケストラ入って活動しているクラシック好き。

2024-04-22

anond:20240422143656

オタクってアマチュア専門家ってイメージなんだけど、消費量が多いだけの人を指すこと多い。オタク自称するくせになーんにも知らないの。

2024-04-19

SNSをもてはやすのは広告費やおもちゃを貰ってよろこぶアマチュアワナビーだけでプロSNSなんかやってない

2024-04-11

新人というのは、職業人としての新人として意味があることで、職業人以外は余技にすぎず、

朝日新聞文化賞へ、アマチュアスポーツを加えているのは滑稽千万の話である

職業というもの尊いものだ。

なぜなら、そこにその人の一生が賭けられ、生活が賭けられているからだ。

金銭もかけられている。

から尊いので、金銭のかゝらないものは尊くない。

戦後新人論 坂口安吾

https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/43170_34360.html

売り物は全部プロが作ってる

プロが作ったあんぱん

プロが作ったスマホ

プロが作ったレバニラ炒め

プロが作ったポケットティッシュ


アマチュアが作った売り物があるかよ

ばあかばあか

2024-04-07

anond:20240407055459

なろうとかpixivの話ならそりゃそうだろ

プロで直接金を取ってるなら批判される事もあるが商売的な理由批判は人目につかないように処理したいし、PVけっこう稼いでるだけのアマチュアなら好きでやってるだけなんだから批判(笑)(笑)(笑)に耳を貸す理由もない

批判乞食お金を払っていますか?払っていませんか?不当な批判になっていませんか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん