「アカデミー賞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アカデミー賞とは

2024-06-02

リベラルとしての暇空

暇空のやってる事(住民訴訟)ってざっくりまとめると

お気持ちはどうでもいいから公金は正しく使え」

「正しく使ってないなら金返せ、税金無駄遣いするな」

「みんなの税金平等に使え、特定人間を贔屓するな」

という、市民社会におけるリベラリズムのものなのだが、

何故か従来のリベラル界隈には受け容れがたい発想なのが本当に不思議しょうがないんだよね。


「ある日、ある一般市民ちょっとしたきっかである団体の公金不正疑惑に気がつく」

疑惑を追求しようとした所、団体だけでなく繋がりの深い政治家政治団体マスコミ等のバッシングに晒される」

「それに反発した市井の人間が立ち上がった者にエール支援を送り、巨大な疑獄に立ち向かう」

なんてさ、まさに左翼が好きそうなシチュエーションじゃん?

仮に一般市民が平凡な主婦のH子さんだったら、かのアカデミー賞映画新聞記者』の続編のプロットになりそうだよね。

望月ライクの主人公が平凡な主婦H子さんに寄り添って共に戦う役回りでさ。

リベラル界隈が異常に反発するのって、その役割をよりにもよって「中年オタク男性」という

彼女ら・彼らが最も忌み嫌い差別する属性人間に取って代わられた嫉妬もありそうなんだよね。

良い歳した人間嫉妬ってホントに醜い。


とは言え嫉妬は抜きにしてもやってる事はリベラリズムのものであるにも関わらず

左翼リベラルサイドの人間は何故か権力者である糾弾側に肩入れし、暇空や彼を支持する人間を異様なまでに悪魔化して

一丸となってバッシング誹謗中傷の限りを尽くしているというのは本当に不思議なんだよね。

えっ?あなた達、弱者一般市民の味方を標榜したり自認してるし「公金の不正利用・会計疑惑」とか叩く側だよね?

何で政治家政党のバックを盾にやりたい放題やってる権力者側の肩を全力で持ちまくるの?って。

党派性か抜きにしてリベラリズムを支持しなきゃいけないんじゃないの?自称リベラルの紛い物じゃないんならさ。


裁判一年やっても未だに領収書すらまともに出せないなんて、一般的に考えれば

領収書を出せない様な後ろめたい会計をやっていた 

or

領収書物理的に出せない(まともな会計処理をやっていない、不正の温床)

だったかの二択なんだけど、未だに「女性差別女性攻撃するな!」で押し通そうとしてるのも

そんなのを支持しているってのもある意味凄いよ。一般市民感覚と完全にかけ離れてる。

一体リベラルはどこの上級国民様なんでしょうね?それで「一般市民代弁者」を自認しちゃあかんでしょ…


仮に杉田水脈三浦瑠麗自身言動活動、息のかかった団体の公金不正利用疑惑に対し

批判するのは女性差別女性達を攻撃するのを止めろ!」って言ったら、一体どうするんだろうね?

絶対無視するか「言い訳するな!」って更に燃やす人の方が大半でしょ?リベラル界隈は。

杉田水脈三浦瑠麗が「(私を攻撃するのは)女性差別!」と言った時、

石を絶対に投げないと誓える者だけが、暇空を批判する権利があると個人的には思うよ。


まあ俺は石を投げる側だし暇空も同時に批判するけどね。それがリベラルでありリベラリズムから

たまたま自民党系の息がかかった団体じゃなかった、というだけで、リベラリズムを自ら否定して

権力者側についちゃうのは、ハッキリ言ってリベラルじゃないと思うよ。マジでね。



暇空のやってる事に批判があるのも分かるんだよ。

彼は確実に敵を作りまくる側の人間だし過激発言も多い。批判されるのはよく分かる。

攻撃する人間が未だに少なくないのはさすがに酷いって思うけどさ。

問題が始まって一年以上も経つのに未だに暇空への解像度が低いってのもどうかと思うよ。

神原先生らがやっている「暇空は温泉むすめを批判した事の恨みで女性支援団体攻撃してる!」って主張。

俺はてっきり、悪性立証という裁判戦術の一つでやっていると勝手に考えてたよ。

やましい事が無いのなら悪性立証なんて事をせずに堂々と戦えとは内心思ってたけどさ。

でも最近、ひょっとして本気で「オタク中年温泉むすめという萌え作品批判した恨みで攻撃している!」

と考えているのでは?と思うようになってきたよ。

だとしたら未だに解像度も低いし攻撃も頓珍漢で、ギャラリーである我々から疑問符が浮かびまくる様な

戦術攻撃しているのも納得するよ。いくら何でもレベルが低すぎるーよ。一年以上も何をやってきたのさって。


いくら何でも戦い方も向き合い方も下手っぴ過ぎる。

そりゃ暇空なんかを支持する人間が未だにいるってのも分かるよ。カンパも一億円突破するわなって。

カンパで儲けてる!」に代表されるデマ連呼(ナザレンコさんに共同通信デスクがやっていた様なヤツね)

ちょっと党派性が強いメディアによるメディアスクラムから増田への怪文章投下とかい草の根ネット活動までやっててさ、

これがどう中立層の第三者にどう判断されるのか、マジで分かっていないか、これで影響される様なコア層にターゲット絞ってる確信犯かのどちらか。

もう「こんなのを支持する方がちょっとヤバいかも…」ってなって、元々の支持者側(自分含め)からドン引きされてるのが現状だよ。

一時期の仁藤さんと一緒でさ、過激言動で先鋭化してくとマイルドな層って普通に脱落していくのよ。

ただでさえ高齢化で層が薄くなりつつある支持層を更に先鋭化で削っていくやり方に固執するのか、俺には全く分からないよ。


暇空ってさ、あくまでも合法範囲、正当な手法(裁判)というやり方で決着をつけようとするタイプじゃん?

良くも悪くもルールを厳守しルール範囲内で暴れまくるタイプに思えるんだよね。

またそれは彼が自認・自称するアスペルガー症候群(発達障害)の特徴でもある。

生きづらい発達障害人間集団攻撃するのって凄い差別的なヘイトだと思うんだけど、ヘイトが嫌いな人達は当然反対だよね?


サッカーで例えるなら、暇空はラフプレー上等でルールギリギリを突きまくるしカード上等のプレイもするけど

あくまでもサッカーというゲームの中で戦うタイププレイヤーなんだよ。

しかし一方で相対する側は、サッカーフィールド釘バットとか青龍刀を振りかざしながら

ピッチャービビってる~ヘイヘイヘイwww」と煽りまくってる輩というね。

で、観客である左翼リベラル人達フィールドに向かってゴミ汚物を投げ込んだり

ヒトラーの子孫は死んで下さい」という垂れ幕を堂々と掲げている様な状況だったりするじゃん?

今日フーリガンですらそんなマナー悪い事しねーでしょって思うんだけど、清廉潔白とか社会的正しさを標榜している人達

何故かそういう蛮行をしているか、堂々と支持しているってのが本当に不思議しょうがない。

君たちのリベラリズムは「自己矛盾」という言葉を捨ててしまったのだろうか?


例えばColaboのバックは共産党系勢力で、フローレンスのバックは公明党系の勢力だったりする。

本来彼らは対立する勢力なんだけど、対暇空に関しては一致団結しマスコミ政治家の力も使って

ありとあらゆる盤外戦術を取りながら暇空という存在自体を潰そうと協力している様にも見える。

これじゃ暇空のいう「ナニカ」とかいダサい概念否定出来ないよね。これが本っ当に気持ち悪い。


いい加減リベラルリベラルをやってくれよって思うよ。これじゃリベラルを自認してた自分馬鹿みたいじゃん。

素直に公金を雑な会計でやってる団体は公金事業に関わって欲しく無いし、無駄遣いしてるのなら返金しろって思うよ。

男女平等観点で言えば、女性支援の異常な厚遇や一切の批判も許されないってのもどうかと思うよ。

ホームレスへの炊き出しとか手伝った事ある?95%ぐらい小汚いオッサンジジイだよ?

生活困窮者という意味では彼らも助けなきゃおかしいでしょ、ってさすがに思うよ。

批判されにくい女性支援を盾に政治家権力も使って好き勝手に公金使ってるのなんて、ハッキリ言って市民社会の敵だよ。

リベラルが最も忌み嫌い批判しなければいけない対象だよ。

何でその対象と一緒になって、批判側を躍起になって攻撃しているのか…

本気で意味が分からないよ。

Colaboから端を発した騒動は、左翼とかリベラルと呼ばれていた人達の壮大な自縄自縛自爆に思えてならないよ。

リベラルを自認してる者として、物凄く残念だよ。超がっかり

もう暇空と一緒に左翼の星になって爆散して欲しいとすら思うよ。


いいじゃん超新星爆発みたいでさ。素敵じゃない?

2024-05-30

ハリウッド映画キモくなってきた

白人が出る(当然出るんだが)たびに

神社でアホやった白人が浮かぶ

「こいつらも日本人バカにするんやろうなあ」

って思うし

 

黒人も同様

 

アカデミー賞の時に前年度の受賞者を中国系の顔だからってバカにしたんだよね

キモい

2024-05-29

米国歌手SZA(シザ)、7/26フジロックヘッドライナーを急遽キャンセル

アーティストの都合でキャンセル、って

やはり日本は舐められてるな


R&BシンガーのSZAは2018年ケンリック・ラマ―とともにマーベル映画ブラックパンサー主題歌All the Stars」を歌い、大ヒットを記録。ゴールデン・グローブ賞アカデミー賞ノミネートされた。

 2022年リリースしたアルバムSOS」は全米チャートトータル61週1位を記録。今年のグラミー賞で最多9部門ノミネートされ、3部門で受賞するなど世界的な人気を博している。今回のフジロックが初来日とあって、大きな注目を集めていた。

2024-05-20

欧米人の 白人黒人アジア人 の意識

話題になったアカデミー賞エマ・ストーンの態度とか、なんとなく差別なんてしてなかった雰囲気で終わってるけど、意識の底にはアジア人無意識に別モノというか、意識しなくて良いものと考えてるというのがあるんだろう

そういう意識を向けない、いなくてもいい人種という意識根底にあって、かなり根強いんじゃないかと思う

きっとあの人たちは、例えばアジアの国がウクライナのような状況になっても、特に心も動かされないのだろうし、関心を持つ人も割合として少ないのだと思う

"自分とは違う人たち"意識が強いんだろうな

その上、自分たちは世界の中心だと考えていそうだし

美しさの意識もそうで、アジア人正統派ビューティー以外は受け入れないけど、欧米人に対する美しさのみ多様性オッケー感じがヒシヒシと伝わってくる

VOGUEのメットガラのインスタを見てたら、そんなことを思った。

そういう人たちのイベントなんだなぁ…と

欧米人の 白人>黒人>アジア人 の意識

話題になったアカデミー賞エマ・ストーンの態度とか、なんとなく差別なんてしてなかった雰囲気で終わってるけど、意識の底にはアジア人無意識に別モノというか、意識しなくて良いものと考えてるというのがあるんだろう

そういう意識を向けない、いなくてもいい人種という意識根底にあって、かなり根強いんじゃないかと思う

きっとあの人たちは、例えばアジアの国がウクライナのような状況になっても、特に心も動かされないのだろうし、関心を持つ人も割合として少ないのだと思う

"自分とは違う人たち"意識が強いんだろうな

その上、自分たちは世界の中心だと考えていそうだし

美しさの意識もそうで、アジア人正統派ビューティー以外は受け入れないけど、欧米人に対する美しさのみ多様性オッケー感じがヒシヒシと伝わってくる

VOGUEのメットガラのインスタを見てたら、そんなことを思った。

そういう人たちのイベントなんだなぁ…と

欧米人の 白人>黒人>アジア人 の意識

話題になったアカデミー賞エマ・ストーンの態度とか、なんとなく差別なんてしてなかった雰囲気で終わってるけど、意識の底にはアジア人無意識に別モノというか、意識しなくて良いものと考えてるというのがあるんだろう

そういう意識を向けない、いなくてもいい人種という意識根底にあって、かなり根強いんじゃないかと思う

きっとあの人たちは、例えばアジアの国がウクライナのような状況になっても、特に心も動かされないのだろうし、関心を持つ人も割合として少ないのだと思う

"自分とは違う人たち"意識が強いんだろうな

その上、自分たちは世界の中心だと考えていそうだし

美しさの意識もそうで、アジア人正統派ビューティー以外は受け入れないけど、欧米人に対する美しさのみ多様性オッケー感じがヒシヒシと伝わってくる

VOGUEのメットガラのインスタを見てたら、そんなことを思った。

そういう人たちのイベントなんだなぁ…と

anond:20240520153049

エリア・カザンアカデミー賞での名誉賞受賞の時は異様だったよな。

まぁ仲間を売った裏切り者から当たり前だが。

anond:20240520143908

ハマスガザ一般市民関係ないだろ。

日本で言えばオウム北朝鮮喧嘩ふっかけて、北朝鮮日本人を虐殺するようなもんだろ。    

ハマスには問題あるが、ガザの人を片っ端から攻撃して殺して良い理由にはならん。

この件はアメリカも最悪な対応をしているし。

アカデミー賞も酷いもんだった。ハリウッド虐殺を黙認してると言える。

2024-05-05

宮崎駿アカデミー賞スピーチ

2014年のほうね。

私の50年間に、私たちの国は一度も戦争しませんでした。戦争でもうけたりはしましたけれど、でも戦争をしなかった。そのおかげが、僕らの仕事にとっては、とても力になったと思います

この部分、よくわからないことがあるんだけど。

戦争でもうけた」てことを敢えて言った意味って何?

宮崎駿がここまで言うってことは宮崎駿としては「とにかく戦争ダメゼッタイ」な価値観だと思うんだけど、もしその価値観でいくなら

他人他人を殺めて手を汚すのを手伝って自らの懐を潤わす」

は、ダメゼッタイ範疇に入らないの?って思ったんだけど。

日本戦争しなかったと言ったら「でも戦争で儲けてましたよね?」ってツッコミが入るのを予想して、予防線として言ったと仮定すると

戦争で儲けることは少なくとも悪いことである」っていう自覚宮崎駿にはあった、ってことにならないか

うその時点で、宮崎駿価値観からみた「日本戦争しなかったこと」の実質的価値って十分形骸化してると思うんだけど。

なんかもう「他人戦争で金儲けした」のを敢えて言ってまで「戦争しなくてよかったー」って言うおじさんってことじゃん?要は。

その戦争犠牲になった人とかにとっては滅茶苦茶神経🐡で、いや神経逆撫でしてくるおじさんってことにならん?

「明らかにおまえら家族友達死んでるけどワイらは儲かった。けどワイらは手を汚さんで済んでよかったーホンマよかったー」みたいなことじゃん究極?

2024-05-02

アマプラ無料になる『ゴジラ-1.0』だが台湾東南アジアでは公開されてないんだって

知ってた?アカデミー賞なのに!

オッペンハイマー』かよって現地でニュースにならないのかね

 

台湾で「ゴジラ-1.0」が上映されない理由は? 3つの仮説―台湾メディア - 記事詳細|Infoseekニュース

https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_930095/

2024-04-09

anond:20240408235006

一時期、プリウス環境対応車シンボルステータス車みたいな位置づけの時期があったよね。

俳優レオナルド・ディカプリオアカデミー賞の授賞式に乗ってったり。

騒ぐ割には全然普及しねえじゃんと思ってたんだけど(当時のトヨタ式ハイブリッドアメリカのように信号のない長距離を乗る用途にはそれほどメリットが無かったこともある)

最近になって普通に実用品として広まりつつあるって言うんだから10年ぐらいタイムラグがあるのかも。

そうやって騒がれる時代が終わって、実用品として受け入れられるようになるのはどれぐらいか

2024-03-31

映画オッペンハイマー

・U!S!A!  U!S!A!

日本からみたら邪悪プロジェクトX

爆弾投下するまでのハラハラ→「あっ日本原爆が爆発する様子とか被爆者の直接的な描写は無い感じやつ?最後テロップで何人亡くなったとか出るやつ?」→難しい政治のやり取り…若干眠→プロメテウスや…って感じだった

・「プロジェクトの進捗具合、この器の中がいっぱいになったら完成です!」「この造形の全パーツ埋まったら試作品?完成です!」と文字通り「目でわかる」ようにしてくれて助かる 

ケチらずIMAXでみればよかったか…?!しかし大音コワイコワイマンであの爆発音と光+上映時間3時間はきついかも…のやじろべえしながらみてた

・これ広島長崎試写会どんな空気やったんやろ

そこがかなり気になりながら観てた

ベビーシッターさんを雇えばいいのでは…?

最近映画は「子育てってメンタルにくる大変さ性別関係なく向き不向きあるしできるなら性別関係なくやりたくねえよ」描写多くて助かる 

・思ったより多彩なオッペンハイマーさん

(多分)国費で留学ガンガンできるかつオッピー集団を展開できたり不倫できたりコミュ力強だなんて強すぎるじゃん…

・「テーマ:天才映画好きなので予想以上によかった

「色んな意味で目茶苦茶話題作だしみとこ〜(ノーラン監督映画IQ不足で楽しめたことないけど)」って見たけど(政治劇はマジ知識不足登場人物多くてでわからなかったが)原爆開発してしまった(今後の世界への影響)のくだりはインタレスティング〜ってなった 林の会話シーンとか最後ストローズさん勘違い逆恨みアインシュタイン会話とか強キャラ同士のみ解る「世界」や… 「あなたなんかより大事なことを」扉パカーがいいバフ演出かけとる

ストローズさんの「俺の悪口を吹き込んでいるんだ!だからアインシュタインは俺を無視したんだ!」勘違い逆恨みマジでよくやので気をつけようと思った

原爆作品?の爆発の瞬間があえて無音のとこでDr.STONEで銃をクリエイトしたコマに擬音がなかっつのを思い出した

・あの足音ドンドンの「時流・世相の流れの圧表現」関連の演出ほんま的確 

あの原爆落としたあとの集会の一連の流れ、達成感と罪悪感のミックス具合表現具合が圧倒的な「クリエイターの才能による説得力」で感性ねじ伏せられて「こういうののために映画を観ている」っなった

テラーさん、味方ではないが最初講義1人めのヒヨッコ感から終盤までの変化に目茶苦茶「よくぞこんなに成長して…」となってしまった

バービーとのあれは「それぞれの観点の違いからの違い〜〜」って感じだけどここのところ40代〜50代以上向けばっかりのリバイバル作品だらけで停滞した映画の中でバービーオッペンハイマーみたいな完全新作のエネルギッシュな作品が立て続いたらそりゃ無神経な位はしゃぐのは理解はできる 

・この作品見る前に今年のアカデミー賞レースについて語ってももしかして、あんまり意味…なき…?

オッペンハイマーのごめんね日本感引きずってのチョイスになってない?ゴジラとか出東京大空襲どう生きるか(宮崎駿創作神の遺作になりそうやしスパイダーバース2連続受賞はな〜とかもありそうだけど)とか

でも助演男優賞は哀れなるものたち脳破壊されおじさんのがおもろかった

タヒチの女みたいなもっちりした体つきの女の人

・雨の日の会合登場「でも落としたほうがいいよ!」の黒レインコートの悪役感

藤子・F・不二雄の「ある日…」だ

字幕翻訳字幕監督って2人なの初めてみた

・公開初週の日曜日30〜50,60代位が40〜50弱人前後くらい

センキュー配給会社さん

2024-03-30

anond:20240330114932

そう言えば日本アカデミー賞って恥ずかしくないって思ってたけど英国アカデミー賞とかイスラエルアカデミー賞もあるって聞いてアメリカって偉大だったんだな

2024-03-21

anond:20240320213812

ちょっと前にアカデミー賞授賞式に関連して、日本人なら怒るべきだって言ってたアメリカ在住増田記事があったけど、

いやいや同じくアメリカ在住の人は、「アメリカ差別日本より少なくて治安もいい」って言ってる人がたくさんいますやん?って思っちゃったんだよね

2024-03-20

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を見た

漫画アニメ化、というかアニメに限らず漫画映像化の最高峰。イノタケの絵がそのまま動いている。映像はほんと一級品。これをテレビ配信連続アニメで出来るようになるまであと何年かかるんだろう。ノウハウを広く公開していろんな漫画家が映像監督できるようにしてくれ。

一方で物語ドラマ演出テンプレ感動シナリオというか。これじゃ(日本アカデミー賞とれないよね。宮城物語じゃなくて桜木花道物語で良かったのに。片親で不良になって父親試合前に倒れてって原作時点でもっと語れるドラマあったろうに。なぜ宮城にした、っていつまでも語られ続けるだろ。

失恋した俺がPERFECT DAYSを見てきた

アカデミー賞受賞とかで騒がれていたのでPERFECT DAYSを見てきた。

みんなはこんな日々がずっと続けばいいのにと思ったことはない?

はいくつかある。

小学校卒業間際のみんなで遊んでた日々(中学私立に行くことが決まっていてみんなと分かれるのが分かっていた)

高3の夏休み友達教室勉強する名目でふざけて遊んでた日々

大学生とき就職が決まった後のいよいよみんなとお別れのカウントダウンが始まった感覚があった日々

大好きな子と付き合って頭がその子のことでいっぱいになっちゃう日々

どれも俺にとっては完璧な1日の集合だった。

どれほどこのまま何も変わらずに過ごすことができればいいのにと思ったことだろうか。

俺が何をすれば変わらずにすむのだろうか。なんでもするからあの日々をずっと続けて行きたかった。

主人公平山最後の涙は、平山愛してた完璧日常がどうしようもなく変わってしまうことに対する悲しみなのではないだろうかと思った。

2024-03-18

ゴジラ-1.0の良かったところ(ネタバレあり)

アカデミー賞取ったから観に行ったミーハーです。

まぁもうネタバレありで良いっしょってことでネタバレありで良かったところまとめる。

ストーリー

1.敷島自分意志脱出レバーを引いたこ

正直、橘が起爆レバー脱出機能も紐づけて死ぬつもりだった敷島を生かすという流れだと思っていた。

2.橘が脱出レバーのことを敷島に伝えたこ

ほぼ上と同じ。

自暴自棄になっていた敷島を見た後も敷島の生きる意志を信じた橘に拍手

俺なら起爆スイッチ脱出機能つけちゃう

3.あーなんだよ典子生きてるとかリアリティねーってなった後の絶望

ゴジラ敷島を逃してはくれない。

2作目があったら次はゴジラ後遺症問題(+復活したゴジラ)かな?

4.ベタだけど熱い

わかりやすい前フリ(ゴジラ敷島因縁付け)、中盤(愛する人を失って自暴自棄になる)、終盤(ピンチになるけど最後なんとかなる)だったけど、これでいいよね。

鬼滅もこのシンプルさがウケたわけだし、ベタベタで良い。

映像

1.ゴジラ怖い

銀座に襲来したとき、一緒に観に行った彼女が俺の手を握ってきた。(のろけ

2.戦艦とかメカがかっこいい

艦これで観た!が何度かあった。

3.統一感があった

多分、家の中とか以外は全部VFXだったのでは?統一感があって良かった。

その他

1.怪獣宇宙人映画によくある意味ないエロがない

これは-1.0の良いところというよりゴジラの良いところよね。

ゴジラ全部観てないから知らんけど。

2.音楽

今流れて!って思ったときにいつものアレが流れてくる。最高。

総合評価

パンツが見れなかったので☆1です

2024-03-17

馬鹿作品の良し悪しと、その作品に対する自分好き嫌い区別がつかないんだな

と、あらためて実感させてもらった。

君たちはどう生きるか」のアカデミー賞受賞に対するコメントで。

他人を「馬鹿」と判断する理由は以下。

どうして作品の善し悪しがわからないのか?

そして結果として自分の見る目がない、

ということを素直に認めることが出来ないのか?

ということが理解できないから、

仕方なくこいつは馬鹿なんだな、と判断するしかない。

別に他人のことを馬鹿だ、なんて思いたいわけではない。

ただ理解できないから仕方なくだ。

から馬鹿な人が懇切丁寧に自分思考回路説明してくれたらその誤解は解けるかもしれない。

2024-03-13

なんだかんだみんな文句言うけど、

宮崎駿趣味個人で作った映画

アメリカアカデミー賞長編アニメーション賞を取るってなにげに超凄くない?

差別白人より在外日本人の方がウゼーんだが

アカデミー賞白人俳優アジア人俳優に失礼な態度とった話題あるやん

 

あーそうなんやーとか、

なんかいつも誰かが不調法やって燃えとんなとか、

アジア人俳優さんもその場でカンフービンタぶっ込めよとか、

そんな感想で閉じたんだけどさ

 

ふと見たらXで在外日本人アカウント達が盛り上がってるわけよ

「ああいう見えないみたいな扱いよくある!」

「私もされた!」

「これは大問題!」

みたいに

  

まあそういうあるあるネタまでなら別にいいんだけど

なんか話の結びとして変なこと言いだしてる奴が多いのよな

「これはみんなの問題日本から声を上げて!」

みたいな

   

いやそれはちげーんじゃねーの?っていうね

そもそも俺らは在外日本人アカウントがうっすら嫌いなんだよな基本的

海外在住レイシスト毛唐よりもリアルに嫌い

    

だって在外日本人アカウントって基本カスが多いやん?

アイデンティティ国籍移民先の国に移したのにそっちの言葉を頑張らず

その後何年たっても日本語メインで発信してる奴はその時点でろくでもねーわけだが、

そういうのの中でも目立つ奴等がだいたい日本日本人への態度悪いじゃん

  

どう見ても頭脳能力が秀でてるわけでもない

ただ単に”海外在住”だけが個性の奴が  

海外では―」「欧米先進国では―」

っていう日本日本人へのマウントを散々やってるよね

  

あんなん日本人からすれば

「しつけーしうるせーよ」とか

日本を見限ったようなこと言いつつ何故延々日本語書いとんねん」とか

「現地の友達いねーのかよ」とか

あい感情では眺めてない

  

なのにこんなときだけ

「この国で私達は差別されているの!」「日本からも声を上げて!」

って、お前どういうつもりなの?っていう

お前は困った時に助けてもらえるほど誰かに好かれてるつもりだったの?みたいな

    

そんなん聞かされた日本人バカバカしくて

「いや日本より遥かに進んだハッピーな国におすまいの筈でしょ?」

オワコン日本とか連呼してたやんけ、こっち見んな

くらいのことしか思えないよね

    

  

じっさいアメリカ欧州でそういう荒んだ差別があったって

それは嫌な国ですねえってだけの話だからいちいち心配はしないやん(日本に来て日本人差別してたら殺すけどさ)

そんなんはご当地地元民の幼稚さや下劣さであり

もしくは移住した日本人たちの努力不足闘争不足ってことでしょ?

 

なんでそんな話までイシューとして日本に投げて寄越されなきゃあかんの?

それぐらいどう考えてもお前等の問題、お前等が頑張ってねで終わりっしょ

お前がアメリカ人(orアメリカ居住者)としてアメリカを良く(貢献)するんだよ!

って話じゃん

   

   

日本でずっと生活してる側からすれば

「私の住んでる国と比べて日本差別的だ後進だ」ってマウントされて、

「私の住んでる国でアジア人差別があるぞ日本は身の程を知れジャップ努力が足りない」ってマウントされて、

要するに在外日本人アカウントの話って全部が不快だし全部がてめえ勝手から

もうおめーらの話なんか聞きたくねーよって感じなんだよな

    

  

とあるごとに恣意的比較日本見下して悦に入ってたくせに

こういうことがあった時だけ「いじめられたの!これは私たちみんなの問題だよね!?」って泣きついてくるのなんなん?

  

おめーらはおめーらの選んだ国でおめーらの人生頑張れよっていう

おめーらの選んだ国に問題あるなら改善するのがおめーらのその国への貢献だよっていう

そういう素朴な感想を抑えがたいんだよね

  

その国の良いとこは我がことみたいに使って日本マウント掛けてくるくせに

その国の悪いとこは自分改善の労を取らずに日本に助け求めるってなに?

それじゃあおめーらはその国から見てもただの寄生虫じゃねーか

  

要はカスタイプ上京者みたいなマインドしてて

日本を都合のいい田舎地元実家みたいに思ってるんだよな

   

佐賀から上京して地元悪口言いまくってたやつが

東京ちょっと田舎者」なんていじめられた途端

佐賀バカにされてるよ!これはみんなの問題!」って地元に泣きつく感じ

その東京もんは佐賀バカにしてるかもしれないが、まず舐められてるのはおめーだろ

  

てめーで戦えよっつーか

見下しながら甘えんなっつーか

要するにアメリカ馬鹿白人よりお前等の方が不快

2024-03-12

日本で衰退していないもの

ハイブリッド果実は収穫し終わったかと思ったら第二の春到来でめちゃ儲かってる

EVも予想的中で株価爆上がり

EVも着実に開発を進めてる

野球バスケサッカーみんなすごい

しかしみんな海外行っちゃう

アカデミー賞おめでとう

YOASOBIとか音楽アニオタ向けに上手く売り出せてる

もうマジみんな可愛すぎる

もはや芸能人なり損ないのブスが行き着く先ではなくなっている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん