「うどん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: うどんとは

2024-06-02

フードコートのひとり客

金曜の夕方たまたまマルイの中にあるフードコートを通ったんだけどあまりの混みように驚いた。

お店はドーナツとかたこ焼きうどん、ハンバンガー、ラーメンみたいなチェーン店しかないんだけど

どこも長蛇の列だった。

フードコートって土日にファミリーで行く場所かと思ってたんだがいまはそうでもないのか。

半数以上が女性の一人客で年齢層は20代後半から40代だったかな。

金曜の夜にフードコードという選択をする感覚がわからないんだけど何目的なんたろう。

普通にカフェファストフードとか飲食店に行かずになぜフードコートなんだろう。

2024-05-30

anond:20240530164814

東丸のうどんスープでキメると、確かに少しマシな気はする。でも、ヒガシマルうどんスープ1日3袋とか使ってたらやっぱ体に良くない気がする。

2024-05-28

昼飯ぬかして寝てたか

今夜は うどんスープ じゃなくてラーメンスープの気分

(あ、夕飯は普通に喰いました)

anond:20240528195717

無理やり導入することで、その技術進歩が一層早くなるだろうというどんぶり勘定じゃね?

吉田のうどん知名度を上げたい

吉田のうどんは、山梨が誇る麺料理だ。

個人的には山梨ナンバー1ローカル飯だと思う。

めちゃくちゃかたくて太いうどんが特徴的。

富士吉田に行くと食べることができる。

頼み方にコツが必要

山梨観光時にはぜひ食べてほしい。

というか、都内でも出してほしい。気が向いたときに食べたい。

2024-05-27

お前は今まで無駄にしたうどん札の枚数を覚えているのか?

anond:20240527141534

チーズ牛丼チーズぎゅうどん)とは、いわゆる「オタク」「陰キャ」「ネクラ」と呼ばれる層に対して用いられるインターネットスラングである[1][2][3]。

グーグル検索ぐらいしたらどうですか?

へんな女

なろう 読んで夜更かししてたら脈絡なく唐突うどんスープ が飲みたくなった

そしてなぜか(棘まとめで東日本人なのに うどんスープ にハマって郷里の親戚連中にも贈ったら「孫がこの粉をつけてやったら嫌いなキュウリをどんどん食べるようになったので追加をくれ」と催促された、って話があったからだ)、仕事の帰り道、乗り換え駅で案内板をみてた白人若い男女旅行者カップルの女のほうがなんでか片手にキュウリ持って丸かじりしながら男の話を聴いてるのを見かけたことを思い出した

2024-05-24

現実世界MP定義する

のはめんどいのでどんなものを食えばMP回復するかを検討する。



ハーブ・・・これが本命だけど選択を誤ると命を落としそう

きのこ・・・ちゃんと山で採らないと回復しなそう

リコリス菓子・・・3MP/secって感じで回復しそう

マウンテンデュー・・・風呂上がりに敢えて自販機まで行って飲むのがおいしそう

うどん・・・「大地のうどん」だけは回復しそう

2024-05-22

anond:20240522172709

偉いやで

ワイはもうどんバイトにも落ちる自信があるやで

どうしよう…😥

RPGとかのヒットポイントは傷などとは別の概念

「剣で斬りつけたら傷がつく」のではなく「ヒットポイント」という我々の世界には無い、経験しえない存在が減少する。

「死」と「戦闘不能」も別概念

ヒットポイントというものゼロになると死ぬのではなく「戦闘不能」という状態になり「戦闘行為が出来ない」という我々の世界にはない状態になる(移動や会話などは出来たりする)

グラフィックが倒れていたりするのは死んでいるのでなく「ちょっと横になってる」だけと言える。

ただし斬りつけられる時に血のような赤い液体が出たりする。ただし外見は変わらない。なので我々の世界には無い、そういう血のような分泌物を出す器官がある。

たまにイベントなどで「戦闘不能から「死」になったりするので、別概念だが一部分だけ重なる部分がある模様。

うどん」と「カレー」は異なる存在だが「カレーうどん」になると両者の概念が交わるのと同じと見ていい。

anond:20240522024522

まあコスパだけ考えたら業スーの生めんのうどん焼きそば中華めんがいまだに18円だから圧勝やな

業スーのうどんスープ20200円弱くらいだからスープ込みで一食30円くらい。

ただ中華麺の味は微妙・・・うどんうどんスープはわりとうまい

マルタイでは公式は茹で時間3分だけど1分半くらいしか茹でてないわ

盛り付けとかしてる間に1分くらいかかるから食い始める頃に3分経過する感じでちょうどいい。

ガラから作るのは正直メンドいし言うほどウマくもないけど達成感を求めてたまにやるのがええんや圧力鍋あったらまあまあ時短できる。

だしパックは最近えらいウマいの出てるよな。お歳暮とかで金色の包装のやつ貰うから使ってるけどなんか簡単にどえりゃぁ濃厚なダシがでてビビる

ただ近くの海でハマグリ拾ってきてダシとるのが達成感込みで一番うまいコハク酸の感じ?的なやつがやばい

2024-05-21

お前がうどんなら俺が玉子だ!

むかし鶏を飼っていたからな

[] 2024-05-21

朝食はTKGナツメグ醤油をかけて食った。昼食はなし。夕食はうどん

家の中に蚊やゴキブリが出るようになった。特に蚊に関しては睡眠を妨げるレベル

部屋を締め切っていたときに呼吸が苦しくなって死にそうになったので換気をするようになったが、そのせいで蚊が入ってくるようになった。

睡眠がきちんと取れていない気はする。朝も起きるのがつらい。

そこで、スッキリと朝起きるための習慣を整理した。

  • 陽の光を浴びて起きる: 天候に左右されるので、部屋の電気を起きる時間自動的につけるようにもする。
  • 昼寝はしない: 寝るのは夜だけにすれば、眠くなって早めに寝られる。
  • コーヒー(あるいはカフェイン)を飲むのは午前だけ: 午後に飲むと眠れなくなる。
  • 朝起きたら、ランニングをしてから冷水シャワーを浴びる: 運動をすれば目が覚めるだろう。医師にも勧められた。
  • 寝る前に温かい風呂に入る: テレビでやってた。
  • こまめに換気を行う: 蚊が入ってくるのはもうしょうがない。防止用の製品を買うのも面倒。

2024-05-18

もしかして長期政権」ってだけで落選させたほうがいいまであるか?

自民党と他の政党比較してみてもどれがマシかで言えばどれも酷いとしか言いようがない。

それでも次の選挙自民党落選させることを頑張ってみた方がいいのかも知れない。

だってまりにも自民党は腐敗しているから。

たとえば公務員なんかは3年もすれば部署異動をさせるが、これは不正を防ぐためにシステムとして組み込まれている。

だけど政治家当選し続ける限りいくらでも続けられる。

10年同じ場所に居続ければ妙な人脈だって出来るし、そのあともまた10年20年と続けられるとなればよほど清廉潔白でもな「少しくらいなら」と考えるかも知れない。

そこで上手くいってしまい、党の組織自分たちに金や利権が転がり込んできて当選できるなら何でも黙認しますよという態度とくれば、転がり落ちるようにどんどん悪いことをやるようになるだろう。

長期政権」という事自体がどうしようもない毒なんじゃないだろうか?

あらゆるもの人間政治企業政党、街、国、全てを腐らせていくような猛毒

民主党政権を取る直前に「とにかく一度自民党を引きずり下ろそう!」という動きがあって、あのあと民主党のあまりにもしょーもない所が露見して反動自民党政権に戻ってだいぶ経った。

正直ね、もうどん政党当選させてでも自民党人間にずっと同じ椅子には座れないって気持ちをもたせたほうがいいと思うんだよね。

癒着してる人達だって「ずっと相手当選してくれるから絶対バレないだろう」と思って癒着しているだろうけど、もしそこで「でも今度の選挙は駄目かも」となると考えを改めると思うんだよね。

別にこれは自民党に関わらず、どんな政党だろうと長期政権っぽくなったらその半分ぐらいをランダムにひっくり返してしまった方が良いし、それが個人であっても連投しているならそれ自体理由に引きずり下ろしたほうがいいと思うんだよね。

どうなんだろうね実際。

香川県民が丸亀製麺を嫌いなのが理解できないんだが

丸亀製麺から讃岐うどんを知ってわざわざ四国までうどん食いに行ってる層も大勢いるだろうに傲慢が過ぎるだろ

1日5トリドールの方角に礼拝しろ

2024-05-16

[]

きのううどんを40分ならんで食ったけど、

うどんってのはあくまでさっと入ってそれなりの値段でさっとくえておいしいってのが利点であって、

多少安いからといってお金にかえられない時間犠牲にしてまで並んで食うほどのものじゃない

そんなことしてるようじゃ将来が心配っていう、

スマホゲーに課金することをバカにした画像を思い出してしま

実際そうなんだよなあ

いつからうどんを並んでくわないといけなくなったんだよ

ガンプラも並んでないか並んでても転売価格だしさあ

なんかもうほんとに日本終わりだよ

つーかうどんなんかスーパーでくえるんだから見せでくうなよバカ

コスパタイパ重視するってんなら家で冷凍うどんだけ食っとけよな

俺はうどんがすきなんじゃないのかもしれない

結局汁とか具を食べているだけなのかもしれない

2024-05-15

高松で一番うまかったうどん

駅前のめりけんや

うどん 魚介?の澄んだ出汁うまみたっぷり塩気もよく体になじむ感じが最高だった

出汁小麦で濁っておらずすっきりとしている

人生で一番うまかったうどん

他は時間関係香川うどん屋には一軒もいってないんでわからん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん