「mission」を含む日記 RSS

はてなキーワード: missionとは

2024-04-15

自分の好きなVTuber曲を列挙していくだけ

こんなん匿名じゃなきゃなかなか書けないよね

たまにオナニー的に紹介文書きたくなる欲求をここで発散しようと思う


輝夜月(かぐやるな)

日本VTuberの創成期に人気で、ネタ的にVTuber四天王(五人)の一人とされていた人。引退済み。

音楽活動は完全にソニー絡みのプロデュースで、一時期かなりソニーから推されてました。

ただいわゆる「中の人」が元々のファンにはバレバレだったらしく、元々Vに勝るとも劣らない人気があったっぽい。

運営側と反りが合わなかったのか、はたまた飽きたのか、人気はあったが数年?程度で輝夜月としての活動事実上終了している模様。

月ノ美兎(つきのみと)

大手事務所にじさんじ」の代表格の人気VTuber委員長

リアル美大出身ネットネイティブ世代サブカルに詳しく、初期の頃は自身の「人生でやりたいことリスト人生で一度はストリップ劇場に行ってみたいとか)」を一個ずつ消化して、それを配信自身で描いた絵を使ってレポするという面白い事をやってました。

コロナ禍で頻度は激減。いまでもたまーーーーにやってる…のか?)

そもそもVTuberオーディションに応募したのも人生経験的なネタストックのためのサブカル的興味からだった模様(本人は落ちると思ってた)。

星街すいせい(ほしまちすいせい)

今やにじさんじを追い抜いたと言っても過言ではない大手事務所「ホロライブ」。

星街すいせい、通称すいちゃんは当初はいわゆる個人勢で、キャラクタデザイン自作。途中から紆余曲折の末ホロライブに加入しています

すいちゃん歌姫ではなくアイドルを志してVTuberになったというだけあり、ホロ内でも特技であるテトリスの超絶プレイを駆使した配信をしたり、「武士街」という名前で「武士言葉縛りでゲームしながら喋る」のネタ配信をしたりと、アイドルVTuberとしての活動も地道に行っていました。最近は流石に多忙のためか配信頻度自体少なくなりましたが。。

2024-03-16

anond:20240316232225

とくにカタカナ表記指定というわけでもない吾輩キャラなら大量にいる

https://dic.pixiv.net/a/%E6%88%91%E8%BC%A9

ここに載っていない泡沫ゲームとかを含めるなら無数にある、例えば

凍京NECRO<トウキョウ・ネクロ> SUICIDE MISSIONマスコットキャラ、阿蛭らび

ふるーつふるきゅーとのタマリロ

オトギフロンティアのヴラド卿やムラサメ

ミストトレインガールズのイラクリオン

要塞少女のエルマ

その他、漱石小説モチーフの量産ソシャゲキャラ多数

特に俺は吾輩マニアというわけでもないぞ10分もググれば「あーあいつもだ」がいくらでも出てくる

検索力を鍛えて自己完結しろ

話題にするな

2024-01-09

オスプレイ微妙理由 災害

自衛隊にとってオスプレイ微妙理由 https://anond.hatelabo.jp/20231210200842災害

anond:20240109113029

こういう災害時におあつらえ向きのオスプレイっていうヘリがあったんすけどね……


災害時にオスプレイ微妙な点

コストが高い

Weapon System Sustainment: Aircraft Mission Capable Goals Were Generally Not Met and Sustainment Costs Varied by Aircraft

https://www.gao.gov/products/gao-23-106217

2011年から2021年までのコストをもとに計算すると以下のような購入・運用コストになる

機種1機あたりの購入コスト1飛行時間あたりのコスト
CH-47F55万ドル3,920ドル
UH-6043万ドル3,116ドル
CH-53E820万ドル45,612ドル
MV-22B633万ドル42,767ドル
CV-221,641万ドル79,958ドル

もちろんパイロットの育成コストも固定翼機、回転翼機より高い

速度・長距離飛行が必要ない

いりませんよね?

搭載量が少ない

災害派遣、たくさん荷物を積みたいですよね

デカデカすぎる

当然騒音もダウンウォッシュも大きくなる

結論

チヌークは神

2023-12-10

自衛隊にとってオスプレイ微妙理由

V-22とかV-280とかが話題だけど、自衛隊必要ですかと言われると・・・

他に優先すべきものはたくさんあるよねってことを書いた

オスプレイ歴史

1981年 イランアメリカ大使館人質事件(イーグルクロー作戦)の失敗を契機に開発プロジェクト開始

1989年 初飛行

2005年 フルレート生産開始

2007年6月 運用開始

2012年7月 MV-22Bが岩国飛行場搬入

2015年5月 平成27年予算、対外有償軍事援助(FMS)で購入する事に日本合意 5機購入

2016年 平成28年予算、4機購入

2017年 平成29年予算、4機購入

2018年 平成30年予算、4機購入

2018年4月 CV-22横田基地搬入

2019年6月 ボーイング発表「オスプレイ生産ライン停止予定、新規購入は2020年9月が最終期限」 https://web.archive.org/web/20190614141355/https://www.janes.com/article/89253/paris-air-show-2019-boeing-warns-last-chance-to-buy-v-22

2020年7月 自衛隊配備開始

2020年7月 自衛隊で飛行開始

オスプレイ微妙な点

コストが高い

Weapon System Sustainment: Aircraft Mission Capable Goals Were Generally Not Met and Sustainment Costs Varied by Aircraft

https://www.gao.gov/products/gao-23-106217

2011年から2021年までのコストをもとに計算すると以下のような購入・運用コストになる

機種1機あたりの購入コスト1飛行時間あたりのコスト
CH-47F55万ドル3,920ドル
UH-6043万ドル3,116ドル
CH-53E820ドル45,612ドル
MV-22B633万ドル42,767ドル
CV-221,641万ドル79,958ドル

もちろんパイロットの育成コストも固定翼機、回転翼機より高い

ティルトローターお金を使うより、地対地/艦ミサイルお金を使いたいよね

自衛隊自体が欲しがっていない

自衛隊2019年6月時点で生産終了の通知を受けていたが追加注文を行っていない

一方、回転翼機チヌーク(CH-47)は大量購入しま

現在まで自衛隊V-22の後継機であるベル V-280(2025年までに米軍へ納入予定)に対する興味を示していない

仮にV-280を購入しようにもV-22以上の高額になるのは確実なので、既存回転翼機の置き換えなんて不可能

MV-22ひゅうが・いせ・いずも・かがで運用するらしいが・・・

時代が変わり、運用の見込みが外れた

当初オスプレイ用途としては以下のような見込みがあった

しか2000年以降の中国軍の劇的な能力増強によって前提条件が変わってしまった。

MV-22オスプレイ米海兵隊の最新鋭の航空機

https://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/osprey/haibi/pdf/mv22_pamphlet.pdf

2.強襲上陸・陽動作戦における役割

海兵隊は待ち構える敵を強襲して上陸する強襲作戦や、上陸すると見せかけ他部隊作戦支援する陽動作戦を行います

来援部隊の受入基盤を確保したり、機動性を生かして重要目標をいち早く制圧します。

MV-22は、人員物資輸送支援や負傷者の後送などの任務において活躍します。

Bell Boeing V-22 - Air Assault And Special Ops With An Unmatched Advantage

https://www.bellflight.com/products/bell-boeing-v-22

どのように時代が変わり見込みが外れたのか?

オスプレイの開発は1980年イランアメリカ大使館人質事件(イーグルクロー作戦)の失敗を契機に始まった。

その当時の運用方針は「水陸両用上陸を行う海兵隊」が運用することを第一に想定されていた。

しか2000年以降の中国軍の劇的な能力増強によって前提条件が変わってしまった。



これに伴い米軍戦術オスプレイが開発された時代とは変わっている



というわけで大国大国正規戦を行う現代では、自衛隊にとってオスプレイは「帯に短したすきに長し」になってしまった。

2023-11-19

anond:20231119140838

ヒント:MIVILUDESはMission interministérielle de vigilance et de lutte contre les dérives sectairesの略で、日本語にするならセクト的逸脱行為関係省庁警戒対策本部

2023-08-13

アメリカウクライナ支援を辞める

Warren Davidson 🇺🇸

@WarrenDavidson

🚨Americans are tired of funding endless proxy wars.

Today my colleagues and I sent a letter demanding President Biden to withdraw the latest aid package until Congress is provided a comprehensive strategy and mission for involvement in Ukraine.

https://twitter.com/WarrenDavidson/status/1690071257109221376

アメリカ人は終わりのない代理戦争資金提供することにうんざりしている。

今日、同僚と私は、ウクライナへの関与に関する包括的戦略と使命が議会提供されるまで、バイデン大統領に最新の支援策撤回するよう要求する書簡を送りました。

いやなに負けそうになったら逃げてるんだ。嘘をついて金を巻き上げ、ウクライナロシアを戦わせやがって。

共和党バイデンに対し、ウクライナへの支援要請撤回するよう要求した。

 ワシントン8月12日 - リア・ノーボスチ。 で、共和党議員らがジョー・バイデン米大統領240億ドルウクライナ救済要請撤回するよう要求したと述べた。 下院議員ツイッター ウォーレンデイビッドソン

 「アメリカ人は終わりのない代理戦争を後援することにうんざりしている。私と同僚はバイデン大統領書簡を書き、ウクライナをめぐる包括的戦略議会に提出されるまで最新の支援策撤回するよう要求した」と同氏は書いた。

 同議員はまた、下院の同僚11人が署名した書簡自体にも言及した。

 バイデン氏は今週、ウクライナ支援などに新たな歳出を求める要請書を議会に送った。 さらに、キエフに割り当てられるとされている金額は、アメリカ国内問題解決するのに必要金額、つまり400億ドルのうち24ドルを超えている。

 131億ドルが直接軍事費に充てられる。 さらに、バイデン国会議員に対し、 世界銀行 を通じてウクライナさら23ドル要求している。

 西側政治家らはウクライナ戦場ロシアを倒さなければならないと常々主張しており、武器軍事備品供給を増やしている。 これに対しクレムリンは、軍事援助は根本的には何も解決せず、ウクライナ国民の苦しみを長引かせるだけだと述べた。 ロシアドミトリーペスコフ大統領報道官によると、特別作戦目標は達成され、その将来と成功には疑いの余地がない。

RIA Novosti

Республиканцы потребовали от Байдена отозвать запрос о помощи Украине

2023-08-02

[] 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE

IMFだ」

国際通貨基金?」

「…Impossible Mission Force」

 

 

劇中で国際通貨基金とイニシャリズムが被っていることに言及されたの、初めてじゃないかな?

2023-07-27

マッチングアプリって男も女も受け身でめんどくさがりばっかなのよ

そりゃ積極的マメなら普通に彼氏彼女できるもん

最初会うまでは結構簡単なのよ、テンプレ的なやり取りで進められるし

そこでLINEとか交換した後がもうだめ

MISSION:1回会って飯食っただけの相手毎日やり取りを欠かさず関係を進展させよ」

めんどくさがりにそんなんできるわけねえじゃん

お互いやっぱりどっかで「めんどくせえな」って空気出してるわけだから

「あっ相手あんまり乗り気じゃないな」ってお互い思ってるわけ

受け身人間あんまり相手乗り気じゃないな~って思いながら積極的に行けるわけがねえんだよ

というわけで大体1回か2回会っただけでフェードアウトしていくわけ

2023-07-10

巨人シリーズ

星を継ぐもの』みんな褒めるけど、

褒めてる人たちはみんなちゃんと『ガニメデの優しい巨人』『巨人たちの星』の三部作までは読んでるのかしら。

ガニメデの優しい巨人』までは読まないとミステリー的結末が分からいから読んでるんだろうけど、

巨人たちの星』があんまり褒められた出来ではないと個人的には思うので……

内なる宇宙』は?

未訳の『Mission to Minerva』は?

2023-07-05

Twitter代替Gabという発想が日本人にはない

アメリカ日本別世界

自動翻訳機能なし

長文OK

神の教え大事 カトリック

中絶よくない

ポルノ言論の自由はない(言葉じゃないからだそう)なので絵師むりそう。

日本人いない。

無料だけど月10ドル払ってて言われる。

freeespeachだけどさすがに警察沙汰規制

7月4日は日本梅雨で大雨だがアメリカ独立記念日で盛り上がる

サイト

gab.com

アメリカ保守のほうが言論の自由を守る

LGBTリベラル検閲肯定学者もそう。

アメリカ保守戦争が嫌い

第三次世界大戦を恐れている。

もちろん核戦争地球が滅ぶ前提。

から銃は肯定防衛のためには戰う。

アメリカ保守農家が多い

Gabユーザに顕著。

ちょっと紹介

Donald J Trump

@realdonaldtrump

19時間

Happy FOURTH OF JULY to everyone. We are working hard, we will take back our Country, and MAKE AMERICA GREAT AGAIN. The 2024 Election is our LAST GREAT CHANCE

https://gab.com/realdonaldtrump/posts/110656489022771928

ただし非公式アカウント

Andrew Torba ✝️

@a

2021年7月2日

Gab is a First Amendment company which means we tolerate “offensive” but legal speech.

We believe that a moderation policy which adheres to the First Amendment, thereby permitting offensive content to rise to the surface, is a valuable and necessary utility to society.

It allows unorthodox but correct views, such as the Wuhan Lab Origin Theory that was banned on Twitter and YouTube but permitted on Gab, to propagate.

It allows hateful ideas, such as anti-White CRT, to be exposed and subject to scrutiny and challenge. It also allows Americans, and others around the world, to enjoy the full measure of their human right to speak freely online.

Supporting the mission of freedom online means having the stomach to accept that people will say “edgy and offensive” things.

https://gab.com/a/posts/106508069363422579

この人がオーナー

2023-06-20

運転しながら聴いてはいけない曲

Raise Your FlagMan eith the Mission

Information High(シャロン・アッブル)

Truth(T-Sqare)

あと一つは何?

2023-03-26

アメリカ教会リーダー臨死体験イエスの生涯を目撃する話

https://www.churchofjesuschrist.org/study/general-conference/1989/10/the-sacrament-and-the-sacrifice?lang=eng

The Sacrament—and the Sacrifice

By Elder David B. Haight

Of the Quorum of the Twelve Apostles

I pray for your faith and prayers that my utterances will be received and understood “by the Spirit of truth” and that my expressions will be given “by the Spirit of truth” so that we might all be “edified and rejoice together.” (See D&C 50:21–22.)

As I stand here today—a well manwords of gratitude and acknowledgment of divine intervention are so very inadequate in expressing the feelings in my soul.

Six months ago at the April general conference, I was excused from speaking as I was convalescing from a serious operation. My life has been spared, and I now have the pleasant opportunity of acknowledging the blessings, comfort, and ready aid of my Brethren in the First Presidency and Quorum of the Twelve, and other wonderful associates and friends to whom I owe so much and who surrounded my dear wife, Ruby, and my family with their time, attention, and prayers. For the inspired doctors and thoughtful nurses I express my deepest gratitude, and for the thoughtful letters and messages of faith and hope received from many places in the world, many expressing, “You have been in our prayers” or “We have been asking our Heavenly Father to spare your life.” Your prayers and mine, thankfully, have been answered.

One unusual card caused me to ponder upon the majesty of it all. It is an original painting by Arta Romney Ballif of the heavens at night with its myriad golden stars. Her caption, taken from Psalms, reads:

“Praise ye the Lord: …

“He healeth the broken in heart, and bindeth up their wounds.

“He telleth the number of the stars; he calleth them all by their names.

“… His understanding is infinite.” (Ps. 147:1, 3–5.)

As I lay in the hospital bed, I meditated on all that had happened to me and studied the contemplative painting by President Marion G. Romney’s sister and the lines from Psalms: “He telleth the number of the stars; he calleth them all by their names.” I was then—and continue to be—awed by the goodness and majesty of the Creator, who knows not only the names of the stars but knows your name and my name—each of us as His sons and daughters.

The psalmist, David, wrote:

“When I consider thy heavens, the work of thy fingers, the moon and the stars, which thou hast ordained;

“What is man, that thou art mindful of him? …

“For thou hast made him a little lower than the angels, and hast crowned him with glory and honour.” (Ps. 8:3–5.)

To be remembered is a wonderful thing.

The evening of my health crisis, I knew something very serious had happened to me. Events happened so swiftly—the pain striking with such intensity, my dear Ruby phoning the doctor and our family, and I on my knees leaning over the bathtub for support and some comfort and hoped relief from the pain. I was pleading to my Heavenly Father to spare my life a while longer to give me a little more time to do His work, if it was His will.

While still praying, I began to lose consciousness. The siren of the paramedic truck was the last that I remembered before unconsciousness overtook me, which would last for the next several days.

The terrible pain and commotion of people ceased. I was now in a calm, peaceful setting; all was serene and quiet. I was conscious of two persons in the distance on a hillside, one standing on a higher level than the other. Detailed features were not discernible. The person on the higher level was pointing to something I could not see.

I heard no voices but was conscious of being in a holy presence and atmosphere. During the hours and days that followed, there was impressed again and again upon my mind the eternal mission and exalted position of the Son of Man. I witness to you that He is Jesus the Christ, the Son of God, Savior to all, Redeemer of all mankind, Bestower of infinite love, mercy, and forgiveness, the Light and Life of the world. I knew this truth before—I had never doubted nor wondered. But now I knew, because of the impressions of the Spirit upon my heart and soul, these divine truths in a most unusual way.

I was shown a panoramic view of His earthly ministry: His baptism, His teaching, His healing the sick and lame, the mock trial, His crucifixion, His resurrection and ascension. There followed scenes of His earthly ministry to my mind in impressive detail, confirming scriptural eyewitness accounts. I was being taught, and the eyes of my understanding were opened by the Holy Spirit of God so as to behold many things.

The first scene was of the Savior and His Apostles in the upper chamber on the eve of His betrayal. Following the Passover supper, He instructed and prepared the sacrament of the Lord’s Supper for His dearest friends as a remembrance of His coming sacrifice. It was so impressively portrayed to me—the overwhelming love of the Savior for each. I witnessed His thoughtful concern for significant details—the washing of the dusty feet of each Apostle, His breaking and blessing of the loaf of dark bread and blessing of the wine, then His dreadful disclosure that one would betray Him.

He explained Judas’s departure and told the others of the events soon to take place.

Then followed the Savior’s solemn discourse when He said to the Eleven: “These things I have spoken unto you, that in me ye might have peace. In the world ye shall have tribulation: but be of good cheer; I have overcome the world.” (John 16:33.)

Our Savior prayed to His Father and acknowledged the Father as the source of His authority and powereven to the extending of eternal life to all who are worthy.

He prayed, “And this is life eternal, that they might know thee the only true God, and Jesus Christ, whom thou hast sent.”

Jesus then reverently added:

“I have glorified thee on the earth: I have finished the work which thou gavest me to do.

“And now, O Father, glorify thou me with thine own self with the glory which I had with thee before the world was.” (John 17:3–5.)

He pled not only for the disciples called out from the world who had been true to their testimony of Him, “but for them also which shall believe on me through their word.” (John 17:20.)

When they had sung a hymn, Jesus and the Eleven went out to the Mount of Olives. There, in the garden, in some manner beyond our comprehension, the Savior took upon Himself the burden of the sins of mankind from Adam to the end of the world. His agony in the garden, Luke tells us, was so intense “his sweat was as … great drops of blood falling … to the ground.” (Luke 22:44.) He suffered an agony and a burden the like of which no human person would be able to bear. In that hour of anguish our Savior overcame all the power of Satan.

The glorified Lord revealed to Joseph Smith this admonition to all mankind:

“Therefore I command you to repent …

“For … I, God, … suffered … for all, that they might not suffer if they would repent; …

“Which suffering caused myself, even God, the greatest of all, to tremble because of pain, and to bleed at every pore, …

“Wherefore, I command you again to repent, lest I humble you with my almighty power; and that you confess your sins, lest you suffer these punishments.” (D&C 19:15–16, 18, 20.)

During those days of unconsciousness I was given, by the gift and power of the Holy Ghost, a more perfect knowledge of His mission. I was also given a more complete understanding of what it means to exercise, in His name, the authority to unlock the mysteries of the kingdom of heaven for the salvation of all who are faithful. My soul was taught over and over again the events of the betrayal, the mock trial, the scourging of the flesh of even one of the Godhead. I witnessed His struggling up the hill in His weakened condition carrying the cross and His being stretched upon it as it lay on the ground, that the crude spikes could be driven with a mallet into His hands and wrists and feet to secure His body as it hung on the cross for public display.

Crucifixion—the horrible and painful death which He suffered—was chosen from the beginning. By that excruciating death, He descended below all things, as is recorded, that through His resurrection He would ascend above all things. (See D&C 88:6.)

Jesus Christ died in the literal sense in which we will all die. His body lay in the tomb. The immortal spirit of Jesus, chosen as the Savior of mankind, went to those myriads of spirits who had departed mortal life with varying degrees of righteousness to God’s laws. He taught them the “glorious tidings of redemption from the bondage of death, and of possible salvation, … [which was] part of [our] Savior’s foreappointed and unique service to the human family.” (James E. Talmage, Jesus the Christ, Salt Lake City: Deseret Book Co., 1977, p. 671.)

I cannot begin to convey to you the deep impact that these scenes have confirmed upon my soul. I sense their eternal meaning and realize thatnothing in the entire plan of salvation compares in any way in importance with that most transcendent of all events, the atoning sacrifice of our Lord. It is the most important single thing that has ever occurred in the entire history of created things; it is the rock foundation upon which the gospel and all other things rest,” as has been declared. (Bruce R. McConkie, Mormon Doctrine, Salt Lake City: Bookcraft, 1966, p. 60.)

Father Lehi taught his son Jacob and us today:

“Wherefore, redemption cometh in and through the Holy Messiah; for he is full of grace and truth.

“Behold, he offereth himself a sacrifice for sin, to answer the ends of the law, unto all those who have a broken heart and a contrite spirit; and unto none else can the ends of the law be answered.

“Wherefore, how great the importance to make these things known unto the inhabitants of the earth, that they may know that there is no flesh that can dwell in the presence of God, save it be through the merits, and mercy, and grace of the Holy Messiah, who layeth down his life according to the flesh, and taketh it again by the power of the Spirit, that he may bring to pass the resurrection of the dead, being the first that should rise.

“Wherefore, he is the firstfruits unto God, inasmuch as he shall make intercession for all the children of men; and they that believe in him shall be saved.” (2 Ne. 2:6–9.)

Our most valuable worship experience in the sacrament meeting is the sacred ordinance of the sacrament, for it provides the opportunity to focus our minds and hearts upon the Savior and His sacrifice.

The Apostle Paul warned the early Saints against eating this bread and drinking this cup of the Lord unworthily. (See 1 Cor. 11:27–30.)

Our Savior Himself instructed the Nephites, “Whoso eateth and drinketh my flesh and blood unworthily [brings] damnation to his soul.” (3 Ne. 18:29.)

Worthy partakers of the sacrament are in harmony with the Lord and put themselves under covenant with Him to always remember His sacrifice for the sins of the world, to take upon them the name of Christ and to always remember Him, and to keep His commandments. The Savior covenants that we who do so shall have His spirit to be with us and that, if faithful to the end, we may inherit eternal life.

Our Lord revealed to Joseph Smith that “there is no gift greater than the gift of salvation,” which plan includes the ordinance of the sacrament as a continuous reminder of the Savior’s atoning sacrifice. He gave instructions thatit is expedient that the church meet together often to partake of bread and wine in the remembrance of the Lord Jesus.” (D&C 6:13; D&C 20:75.)

Immortality comes to us all as a free gift by the grace of God alone, without works of righteousness. Eternal life, however, is the reward for obedience to the laws and ordinances of His gospel.

I testify to all of you that our Heavenly Father does answer our righteous pleadings. The added knowledge which has come to me has made a great impact upon my life. The gift of the Holy Ghost is a priceless possession and opens the door to our ongoing knowledge of God and eternal joy. Of this I bear witness, in the holy name of Jesus Christ, amen.

2022-10-02

anond:20221002160757

ワイが好きになるキャラはだいたい白髪銀髪系やで

例を挙げてくで

亜麻色の髪ガールの中でワイが好きやったのは…うーんせやな

中須かすみ、依田芳乃、ささみさん、あたりやろか……

淡い茶色系の髪色自体は多いんやけど赤みがかったキャラが多いんよね

亜麻色は淡い茶色の中でも黄色がかった灰色って感じでわりと希少種かもしれんで

淡いブロンドともまた色味が違うんで区別ムズいんよ

白系もまた色々あるんよね

ほわんやうさぎみたいなピンクがかった白髪もあれば

久川凪みたいな銀髪と亜麻色の中間みたいなのもあって

そこへ赤みを少し足したのが亜里砂

そこから銀髪へ限りなく近づけたのがノエル

純粋に白っぽくて影も青み系の灰色になるシエスタみたいなのは人間離れした強キャラ属性を持ちがちな気もするやで

何の話だったかはしらんやで

2022-09-12

anond:20220912090846

http://www.unhousedneighbors.org/what-we-do

Our Mission

Is to provide Tucson’s homeless community with access to dignified mobile hygiene and toilet services.

めっちゃホームレスって言ってるやんww

2022-04-25

追記ありアイドルの書く字の綺麗さについて連番のオタクと揉めた話

クッソ長文になっても安心できるように結論だけ先に述べておくと、下の2点ね。

  • 字が綺麗でも汚くてもいいと思うし、それで詰められるのやだよね
  • 人に見せる場において、読めない字を書く奴は居場所がないらしい(けど、あってほしい)

いや~~~~~~~ほんっっっとにもにょった

経緯を説明すると、最近あるアイドルの周年ライブがあって、そこで過去自分未来自分に向けて手紙書いたよ、みたいな時間があったのね

で、みんながそれぞれ内容用意してて、まぁ刺さる部分もあったりふーんって思うところもあったんだけど、それが手書きだったものから、俺は字の形とか気になっちゃってそればっか見てた。

気になるって時点で察してるかもしれないけど、俺は字がくっそ汚くて、手紙大嫌い、印字大好き人間なんだけど、それ見ててはじめに思ったのはみんな読める字書くんだな~~~~~って事。

部首省略しちゃうとか、ちょっと丸いだとかは全然問題じゃなくて、全員読める字書いてて、なんだ、読める字書くやつしか居らんのが普通か……ってなんかなってた。それが悪いとかじゃないよ。

ライブで見せるやつだからそりゃそうかとは思うんだけど、増田みたいな字下手くそ人間から見るとちゃん人間してるんだな~ってなって、安心半分、無関心半分って感じになった。

「字の綺麗さとかで勝手に悲喜しとんなよ」って話は尤もで、だからここに書いてるんだけど、人数多いし一人くらい居るのかなとか思ってたから、うん……まぁみんな綺麗なのが普通よね~~てなってた。

って話をライブ終わりに連番のオタクと話してたんだけど、それで開口一番に帰ってきたのは「いや、下手すぎてビビった」って内容だった。

「えっ読めるし整ってたことね?」っつって聞き直したら「いや、普通に汚いと思ったし、崩れてるしであれはナイ」「そう思うのはお前の字が汚いから」「読める字書くのが当たり前」って3連パンチが帰ってきてマジでバチりそうだった。

文字が綺麗じゃなきゃって言うならそもそも全員印字で良いだろうが」「それでも手書きにしたのは筆致とか行間感情とかその子らしさを出したかたからだろうが」「いちいち俺の字の下手さと字上手いマウントをセットで擦ってくるのやめろ」と長文回答しかけたところで平行線になったのでそのまま会話が終わったんだけど、くっそ気まずくて笑っちゃった。互いになんなんだよこいつはって思ってる時間だったと思う。地獄か?

結局のところ、求めてる基準が全く違ったね、そうだね、ってするのがベストで、はてブならスルーするTwitterならミュートかブロックして終わりなんだけど、そいつとは妙に期間が長かったので微妙にさっぱりしなくて、移動中はキノコ生えそうな空間になった。

個人的にはアイドルの字の綺麗さ、汚さなんて本人は全然気にしなくていい、でもどんだけ綺麗でもどうこう言われるのって面倒だなって思った。俺なら絶対手書き文字ネットに挙げることはないだろう。印字万歳

なんか纏まらんくなったけど言いたいことはだいたい吐き出したと思うのでこれは終わり。字くらいみんな好きに書け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!解散!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

追記

思った以上に連番が伝わってなくてなんかすまんかった。界隈の言葉って自覚せずに使っちゃうオタクの悪いとこよね。

今回のそれはライブ応募(抽選)の時点で決めた同行者なので、当日知り合うというよりは前々から一緒に行くぞ~って感じ。

ブコメにあるみたいに、各々で2席取って当たった方で連番するってのも出来たらしいけど、今は抽選の時点で相手名前メアドまで聞かれるからそういうのはできなくなったよ。ま、しゃーないよね。

あと白状すると、シャニマス4thのお話です。みんな気付くの早すぎでしょ。

字で人となりを判断するのはちょっと良くないかな、とも思うけど、この子ならこんな字書きそうだな~~~っていう肯定的な捉え方なら良いかなって思った。

雛菜の文字めっちゃポップで笑っちゃったよね。あと透の字が結構キレイだ……ってなってた。・・・結構っていうのは、失礼か?

個人的にはめぐるの文字が好きだった。アンティーカもみんなすき。みんな頑張ったね~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!

結局↑の連番オタクとはピリついたまま解散した。単なる解釈違いだけなら何も起きないんだけどさ、色々と棘が積み上がった上でぶち当たると、大怪獣バトルの引き金になるよね。

こんなしょーもないことで揉めんなよって指摘は尤もだけど、しょうがないじゃんそこ譲れないんだから。そういうもんでしょ?????????

両日参加で1日目でこれだったから、マジで2日目気まずかったな~~~~~~~~~~~~植物園みたいな湿度になったからさ、もうそれは終わりなのよ

補足するとそんな感じでした。4thライブ自体はすっげぇ楽しめたしユニットコラボ曲は最高だった。みんなもKiller×Mission聴こうな!!!!!!終わり!!!!!!!!!!!!

2021-12-06

mission impossible と impossible mission

文法表現の違いはなんとなくわかるし何を強調したいのかって話だと思うけど直訳するとどっちも「不可能任務」で同じ意味だよね

2021-10-01

anond:20211001090122

1998年9月21日ジョイナーは、カリフォルニア州ミッション・ヴィエホ(Mission Viejo)、キャニオン・クレスト地区にある自宅にて、眠っている最中に死亡した。38歳であった。オレンジ・カウンティ保安官事務所彼女の死について調査を行った。その調査結果によれば、彼女の死因は「重度の癲癇発作による窒息死」であった[4]。また、ジョイナーは海綿状血管腫(Cavernous Hemangioma)を患っていたことも判明した。これは脳血管(Vascular Brain)における先天性の異常であり、これが原因で発作が惹き起こされた[5]。

ジョイナー家族弁護士によれば、ジョイナー1990年に強直性間代性痙攣発作(Tonic-Clonic Seizure)を起こしており、1993年1994年にその発作の治療を受けていたという。また、彼女の死について調査を行った保安官事務所によれば、 彼女が服用していた内服薬は、一般的市販薬2つ、すなわち「アセトアミノフェン」(Acetaminophen)と、抗ヒスタミン剤一種である「ベネドリル」(Benadryl)であった[6]。

2021-08-12

WILD SPEED KEIHAN MISSION

関西空港に降り立つドミニクレティ。二人は過酷ミッションを終え、つかの間の休息を得るためにここへやってきたのだった。迎えに来たのは日本人の男で、カミオカと名乗る彼は、ワンダー・シビックに乗ってやってきた。その小さな車体を見て

子供用のカートみたいな車だな」とドミニクは思った。

カミオカは陽気で

「リオでの現金強奪の話は聞いてるで、ハンに紹介されたんやから大いに楽しんでもらうわ」と上機嫌だったが、狭い後部座席に押し込められた二人は少し不機嫌だった。しかし、ホテル到着後に案内された夜の道頓堀ドムレティはその賑わいとB級グルメに舌鼓をうち、次第に心も解きほぐれていくのだった。レティ

ブレードランナーみたいな街だ」と思うのだった。

「見せたいものがある」とカミオカは阪神高速へ車を乗り入れる。そこではS15スカイラインがフェアレデイがRX7がランエボインプレッサが、速度制限無視して環状線を爆走していた。ドミニク

日本にもこういう文化があるんだな」と言うと

トーキョーでも見たやろ?気に入ったんならもういっちょ行こか」とカミオカは南港へと彼らをいざなう

昼間はコンテナを牽引したトレーラーが行き交う南港は、夜になると車も人もいなくなる。そこにはあらゆるカスタムカーが路上にたむろしていて、車載のごついスピーカーからEDMが流れ男女が踊っていた。カミオカは車を停め、ドミニクレティシビックを降りて車を見物に行く。JDM(japan domestic market:日本国内仕様)の車が勢揃いしていて、ドミニクはかつて日産スイラインに乗ってストリートレースに参加したある男の姿を思い出した。

BGMhttps://www.youtube.com/watch?v=iuJDhFRDx9M

カミオカは一人の男をドミニクに紹介する。男はオオキと名乗り環状レーシングチームのリーダーだと名乗った。オオキの車もシビックだった。

「とにかく車体が軽いのが良いんや」とオオキは言った。

ドミニクが少し遠方に目を向けると黒塗りの高級車が集まって停車している一角が目に入る。

「あれは?」とオオキに問いかけると、彼は

「ああ、あれはVIPカーや、クラウンとかセルシオなんかをシャコタンにして乗ってる奴ら、速くないで」と言う。しかしその中にはリーダー格らしいベントレーが一台混じっていて目つきの鋭い男が車に寄りかかっている。

「すごい高級車もいるんだな」とドミニクが言うと、オオキは

「あれははタムラや、政治家に媚を売って小銭をせしめてるしょうもない奴や」と唾を吐きながら答えた。

一瞬、ドミニクはタムラと目があったが、こいつと仲間になることはないなと直感した。

明日京都に案内するで、車やったら大阪からはすぐやから」カミオカはそう言って二人を宿泊先のホテルへ送った。

京都

ドミニクレティ寺社仏閣をカミオカのシビックで巡った。後部座席の狭さに閉口しながら。しか北大路通りのコンビニで休息していた彼らの車に

「かくまって欲しい、どこでもいいから車を出して」と飛び込んできたアジア人女性が現れる。慌てるカミオカを尻目にハンドルを握ったドミニクは、シビックを急速発進させる。後ろには黒塗りのレクサスが追いかけてきて、そのボンネットには異様な膨らみがあり

「変なレクサスやな」とカミオカは言ったが、ターボスーパーチャージャーエンジンルームに無理に押し込んだせいでああなっているのだろうとレティは気付いていた。

京都の狭い路地を爆走して怪しいレクサスを撒いた彼らは、女から事情を聞き出す。彼女アグネスといい、香港民主活動家で、迫害を恐れ一時日本避難していたが、中国共産党の手先が彼女香港に連れ戻し逮捕しようとしているらしかった。仲間が手配した船で亡命するつもりだったが、移動していたその矢先に怪しい男たちから追われたということだった。

ドミニクレティ彼女の側につくことを決める。それには車が必要だ。カミオカはオオキに協力を依頼すると京都北部の街、修学院に良い中古車屋があると紹介された。

修学院中古車販売店ではトクイとフクダという男がいた。

「好きな車を選び」フクダは言い

税抜きで売ったるわ」とトクイは言った。

ドミニク日産GTRを、レティホンダNSXを選んだ。

「少し値が張る車やで」とトクイは言ったが、ドミニクがデズ・パーカー電話すると秒を待たずにトクイのスマートフォンが鳴った。彼はスマホの画面で入金が完了したことを知り

「1時間後にはお渡しできると思います」と言った。

大阪府知事公邸では黒いスーツに身を包んだ男と府知事が応接室で向かい合っていた。

「それでは府知事、この件はよろしく外国訛りのある黒スーツの男は知事に言った。

知事はうなづき男を玄関に案内する。その途中、廊下府知事

「私はあなたたちを羨ましく思っているんですよ、トップがやることに反対や批判がなければ政治もっとうまくいく、そういう声を押しつぶすあなた達のやり方には学ぶべきことが沢山あると思っています

スーツの男は

「この件が済めば人民が沢山大阪へ旅行に来るでしょう」と言った。

男を送り出した後、府知事副知事

中国共産党公安部違法行為は見逃すように大阪府警に伝えろ」と命令した。

「それは知事として越権では?」と恐る恐る問いかける副知事

府民に選ばれた私に越権なんてあるか」と怒りをむき出した。そして

明日からゴミ収集仕事配置転換してもいいんだぞ」と言われた副知事は渋々引き下がった。

執務室に戻った府知事は一本の電話を入れる。

「ある女を捕まえて欲しい」

電話口の相手はタムラで

「仲間とネットワークがある、お安い御用だ」と請け負ったが

万博工事の件はよろしく」と付け加えるのを忘れなかった。

GTRアグネスを載せハンドルを握ったドミニクは知らない街での仕事も一興だと思っていた。NSX調子を確かめていたレティも同じだった。シビックに乗ったカミオカだけは不安で、彼はオオキに協力を依頼し

面白そうやんか、やらしてもらうわ」と快諾を得ていたが、タムラのグループが動いていることも聞かされていた。

アグネスが乗る船は大阪此花区北港ヨットハーバーで待っているらしい。たかだか40kmほどのドライブだ。しかしどんな妨害が待っているのか。京都から大阪へのミッションが始まる。

2021-06-02

近年の海外ファンタジー洋書

海外ファンタジーはなかなか翻訳されることがなく、翻訳されてもシリーズが途中で止まることも多い(マラザンみたいにね)。

ということで必然的原書で読むことになるんだけど、同好の士の参考になればと思い、近年読んだもの評価をまとめた。

ちょっとやすくした)

ファンタジーに限らず、出版社からちゃん出版されるもの自費出版とがあって、近年は自費出版ものも質が大変向上している(とはいえ玉石混交)。ざっくり言うと、自費出版の大半はライトノベルのような内容とクオリティ

アポカリプスものが大流行したSF界のような大きな傾向がファンタジーにあるかというと、ちょっとよくわからない。エピックファンタジーよりもダークなものが売れているように思う。

てことで近年読んだ本の中からいくつか紹介。あくまでも個人的趣味です。

(後半疲れたので作品紹介は適当になった。これは一部でまだ大量にあるので時間があれば)

【傑作!】
Ash and Sand 三部作(Richard Nell

最of高。ダークが好きなら迷わず読め!!

Rukaという主人公はここ10年で読んだ小説登場人物トップクラスに好き。

「Ruka, called a demon at birth, is a genius. Born malformed and ugly into the snow-covered wasteland of the Ascom, he was spared from death by his mother's love. Now he is an outcast, consumed with hate for those who've wronged him. But to take his vengeance, he must first survive. 」

母の教えに従いRukaは自分が殺した相手の墓を心の中に作り埋めてあげる。そのうち、心の中の墓場幽霊が出てきて……

Raven's Mark 三部作Ed McDonald)

ダークでグロテスクラヴクラフトを思わせる独特の世界観。とても良い。

One hundred years ago Nall's Engine was fired on the enemies of the Republic, and in its wake it left a blackened and scarred landscape known as The Misery. Beyond The Misery, a wasteland of corruption and dark magic, reside the even darker entities known as The Deep Kings. They want nothing more than to destroy the Republic, the realm of men」

「誰かが俺たちがくることを忠告しやがった。信者たちは空の部屋と違法経典をいくつか残して姿をくらました。食べかけの皿、開きっぱなしの箪笥の引き出し。持てるものだけ持ってThe Miseryに逃げ込んだ。制服を着てたこ司令官が言ってたな。The Miseryに好き好んでいくのは追い詰められてヤケクソになってるか馬鹿野郎か欲に駆られた奴だけだってあいつらはそれだけヤケクソになってるんだ。俺は10人くらいの馬鹿で欲深い男たちを集めて奴らを始末しに出かけた。」

おすすめ

傑作!とまではいかないけど面白いよ。

Will Wightの作品 ※自費出版ファンタジー界のブランドン・サンダースン。とにかく読みやすく、そして読ませる。

  ・Cradle シリーズ(未完結)

    武侠ドラゴンボールRPGの影響感じさせるシリーズ。とても好き。

    madraというエネルギーを使えるものけが様々な武力能力を向上させることができる世界で、madraの適性がない少年Lindon「空」と書かれたバッヂを胸に下げている。

    ある日、天上人に命を救われた彼は、未来を見せてもらうが、そこで見たのはなんとかmadraを使えようになり幸せに生きる自分の姿だった。しかし、同時に村が神獣に破壊される運命であることも知ってしまう。村を救うために、死に物狂いの特訓が始まる。

・Robert Jackson Bennett(カンパニーマンだけ翻訳済み)の作品 ※どれもおすすめ

  ・Founders 三部作(未完結):魔力をベースに構築されたスチームパンク世界

  ・The Divine Cities 三部作(完結済み)

   「You've got to be careful when you're chasing a murderer through Bulikov, for the world is not as it should be in that city. When the gods were destroyed and all worship of them banned by the Polis, reality folded; now stairs lead to nowhere, alleyways have become portals to the past, and criminals disappear into thin air.」

・Borne(Jeff VanderMeer:シリーズらしいが……)※サザーンリーチワンダーブックの作者。どちらかというとアポカリプスSFか。

  ゴミを漁って生活しているRachelが、馬鹿かい熊の化け物Mord(空も飛べたりする)の毛にくっついていた変わった生き物を発見してBorneと名付ける。Borneはすくすくと成長していき……

・The Burning シリーズ(Evan Winter:未完結)

これまたダークな作品

War for the Rose Throne シリーズ(未完結)

戦争から帰ってきたギャングがいつの間にか女王仕事をする話


・The Silent Gods シリーズ(Justin Travis Call:未完結)

魔力を持ってると殺されてしま世界で生まれ少年の話。ありがちだけどよくできてる。


【まあ、そこそこ】
・Malazan Book of the Fallen シリーズ

「押しよせる帝国軍. 迎え撃つは空に浮かぶ要塞―― 女帝ラシーンが帝位に就いてから七年。以来マラザン帝国は多くの自由都市に侵攻し、大陸をまたぎ、海を越えて版図を拡大してきた。そして侵攻作戦がジェナバキス大陸に及んだ今、若き貴族将校パランは、秘められた魔道の力を知ることになる……空中要塞や異種属との攻防、兵士たちの野望と葛藤、そして渦巻く神々の思惑――猛り狂う運命の波濤を荘厳かつ凄惨に描き、現代最高との呼び声も高いファンタジイ群像劇」らしいよ。

少しだけ翻訳されてたけど、原書は完結済み。キャラクタードリブンではなく世界観を見せていくやつなので、合わない人には全く合わない。あと一巻が読みにくいので、そこを過ぎれば、なんとか行けるかな。

ちなみに、8巻まで読んで今は休憩中。

賛否あると思うけど、4巻の「House of Chains」までは読んで欲しい。

シリーズ名の通り、次々と登場人物死ぬしかし、死んだ人物普通に活躍したりもするので、その辺が後半になると弱い感じがしてくるところか。

・The Moontide Quartet シリーズ

【暇があれば、どうぞ】
・Chronicles of an Imperial Legionary Officer シリーズ

「A nobleman from an infamous family, imperial legionary officer, fighter and a right proper bastard of a man… Captain Ben Stiger finds himself reassigned from a crack legion to the rebellion simmering in the South. Placed in command of a truly terrible company, the 85th Imperial Foot, he is unknowingly sent on a suicide mission to resupply an isolated outpost, the garrison of Vrell.」

割とたまによくあるんだけど、ローマ帝国風とファンタジー要素を合わせたやつ。

結構読ませる。


The Queen's Thief シリーズ ※グロいシーンがあるんだけどジュブナイルかも

「The king's scholar, the magus, believes he knows the site of an ancient treasure. To attain it for his king, he needs a skillful thief, and he selects Gen from the king's prison. The magus is interested only in the thief's abilities. 」

・Sorcery Ascendant Sequence シリーズ

「When Caldan’s parents are brutally slain, he is raised by monks and taught the arcane mysteries of sorcery.」既視感のある設定!

・The Winnowing Flame三部作
Art of the Adept シリーズ
・The Nevernight Chronicle シリーズ
・The Chathrand Voyage シリーズ


【これはダメだわ】

絶対に読まない方が良い。

・The Sorcerer's Oath シリーズ(Jenny Ealey)
・West of West シリーズ(Angus Watson
・The Ties That Bind シリーズ(Rob J. Hayes)

2021-05-28

だいぶ前のマツコ有吉かりそめ天国で「あなたテーマソングは何」というお題が出ていたので考えてみた。

特に思い浮かばない。

が。

からキリンジエイリアンズがふとした瞬間に脳内で流れていることは多い。

メンタルがぐっしょりしているとDrifterが流れる

あと、いきり立ってる時に何故か杉良太郎江戸の黒豹が流れることが稀にある(最近は無いなあ)

大昔、友人が「疲れていると808 stateの曲が流れる」と言っていた。わかる気がする。

間違ってもSTS 8 MISSIONが流れたりはしない。どっちかってーとTNTのINTUITIONの方がまだ流れてた気がする。

何ならラプソのエメソの方が元気は出る。

好きなのはDreamTheaterのNEVER ENOUGH

この中のどれがテーマ曲なんだろうか。

2021-03-05

おじさん「ガンダムは今の設定では8号機まであるぞ」←それ「今」って言っていいのか?

anond:20210305141148ブコメ

ファーストガンダムテレビの時点では3体だったけど、今の設定では8号機まである事になったぞ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4699365219029156162/comment/grizzly1


いくら日本はてな高齢化社会とはいえ1981年(40年前)から文字設定、1990年31年前)から絵の設定があるものについて「今の」って言ってええのん

設定の変遷

ガンダムセンチュリー』(1981年)では、RX-78プロトタイプが8機存在したとされ、ガンダム4-8号機の存在示唆されていた。

初出であるMSV』(1984-1985年)では、4、5号機はジム母体となったことと、改修されて星一号作戦ホワイトベース級「サラブレッド」に搭載された(ただし正式な記録は現存していないとされる)ことが記述されたのみで、デザインは起こされていない。

のちに『M-MSV』とされる雑誌SD CLUB』第9号の連載企画モビルスーツコレクション 大河原邦男MS最新設定集」(1990年)で5号機とともにデザインされ、掲載小説ア・バオア・クー攻防戦」では2機の活躍が描かれた。なお、シールドジム・コマンドと同型のものを装備し(小説挿絵より)、メガビームランチャー計画のみで終わったとされている。

さらに、ゲーム機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…』(2003年)ではカトキハジメによってリファインされた4、5号機が登場した。

ガンダム (架空兵器) - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E5%85%B5%E5%99%A8)#%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A04%E5%8F%B7%E6%A9%9F

ガンダム4号機~8号機は、1981年(40年前)の時点で原型となる設定があり、

ガンダム4号機~7号機については1990年31年前)からデザインがあり、

ガンダム4号機、5号機は2003年(18年前)に発売されたPS2ゲーム機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」のためにカトキハジメによってリファインされた。

ガンダム6号機は、2001年20年前)に発売されたPS2ゲームジオニックフロント」のために片桐圭一郎によってリファインされ、その際に「マドロック」の愛称が設定された。

ガンダム7号機は、2009年(12年前)に発売されたPS3ゲーム機動戦士ガンダム戦記」のためにカトキハジメによってリファインされた。

なお元の増田話題にしてるガンダムMk-Vは1987年(34年前)に発売された「モデルグラフィックス」誌のムック本「Mission ΖΖ」に「G-V」の名で登場したのが初出。

ブコメ名前が上がってるガンダムMk-IIIは、その名前とともに登場したのは1986年(35年前)の「B-CLUB」誌上が最初らしい。「SDガンダム外伝」の騎士ガンダム元ネタであることでも知られる。

そしてそのMk-IIIとMk-Vの中間位置するモビルスーツとして設定されたガンダムMk-IV2001年20年前)に発売されたPS1ゲームSDガンダム ジージェネレーションゼロ」が初出。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん