「iBooks」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iBooksとは

2021-06-20

anond:20210619235916

ワードとかオフィスとかな

Apple最近「ブック」とか言い出してるし、iを付けろよ。前はiBooksだっただろ

2020-10-24

anond:20190201183601


からなんだって感じはする

2020-02-11

電子書籍なんかいらない!

電子巻物が欲しいんだ!

iBooks 死ね。iScrolls 来い。

2019-10-01

電子書籍元年って2012年だよな

2010年はいくつかある「不発に終わった電子書籍元年」だよ。

以下の記事のほうが感覚的には正しい。

JEPA|日本電子出版協会 「電子出版元年」は何回目?

7月楽天Kobo9月Google Nexus 7Google Playブックス、10Apple iPad mini日本語組版正式対応したiBooks 3.0、同じく10Amazon Kindle 4機種とKindleストア登場。ということで、正真正銘の「電子書籍元年」がやっと訪れた。KoboGoogleAppleAmazonそしてSONY、すべてEPUB 3が基本フォーマットになっているのは感無量。

まりKindle日本語版が登場した2012年が真の「電子書籍元年」だ。

EPUBが基本フォーマットになっている」というのも重要で、

まり2010年電子書籍EPUB準拠じゃなかったか

電子書籍元年」になれなかったし「10年経たずに朽ちて」しまったんだよ。

当然のことをいまごろになって騒ぐほうがおかしい。

2018-07-31

私は電子書籍が好きだ

私は電子書籍が好きだ

予約した本の発売日、配信開始すると同時に通知が届いてすぐ読める電子書籍が好きだ

Twitterで知った本をすぐ買って読み始められる電子書籍が好きだ

何冊買っても置き場に困らない電子書籍が好きだ

いつでもどこでも続きを読めるクラウド管理された電子書籍が好きだ

ScanSnap裁断機でもって自炊した電子書籍も好きだ

iPhoneを手に入れたその時からお世話になっているiBooksが好きだ

iBooksに売ってない本はkindleで買うからkindleも好きだ

kindle unlimitedも好きだ でも古い本が多いのはマイナスポイント

幅広いジャンルの試し読みを提供してくれるPixivコミックも好きだ

出版社が直接運営している電子アプリも好きだ

Pixivの試し読みで気に入った本が電子書籍で売ってない時は悲しい気持ちになる

好きな作家さんの本の電子書籍が無いのに中古が大量に売られている光景には涙が溢れる

もちろん私は電子書籍が好きであるが故、妥協して中古に手を出すことはない

電子書籍を好きになってから中古に出す書籍はなくなり、中古で買うこともなくなった

いつでもどこでも新品で購入 それが電子書籍

私は電子書籍が好きだ

欲しいと思った瞬間その場で手に入れたいのだ

バズりのビッグウェーブに流されながらポチりたいのだ

先を読みたい勢いのまま[続きを購入]を脳死で押し続けたいのだ

気に入った作家さんの本は過去作品も読みたいのだ

どうか出版社様、電子書籍を紙の本と同時に発売してください

2017-10-09

iPhone必須アプリ

4の頃から使ってて、正直もう今の構成で全く日常生活不便しなくなった、と感じるんだけど、

最近ビッグタイトルみたいなものはもう無いのだろうか。

これを入れとくとものすごく便利になる、すごく捗るとか、そういう「必須アプリ」的なやつ。

初めてiPhone買った時くらいは本当に色々試して遊んでいたんだけど、

最近その遊びをしなくなったなあと思って。

ここで俺が今使ってるアプリ列挙しよう…と思ったが、

よくよく考えたらOmniFocusくらいしかない。

reederやpocket一時期クソ使ってたけど最近まり使わなくなったし、

インスタとかLINEとかはアプリというかサービスなので除外した。はてブtwitterもそう。

iBooks良く使うけどこれApple公式のやつだし。

よく考えたら必須アプリなんてあんまり無かった。大体のことは標準でできるし。

2016-10-12

水曜日23分後の未来に飛ぶ

週刊少年サンデー電子化されてから約3ヶ月経った。

それまでは、職場から帰る途中でサンデーを買って、読みながら電車に乗るのが水曜日の帰り方だった。

荷物が増えてしまうので、帰りの時にしか買わないようにしていた。

本当は時間を持て余す行きのときに読みたかったのだけれど。

けれどいまは朝にiBooksで買って自宅のWi-FiiPod touchに入れておき、荷物を気にせず、出勤の電車から読めるようになった。

自宅の駅から職場の駅まで約23である

サンデーを読んでいるとき時間を忘れる。

もちろん乗り過ごしてはいけないので、自分の表層に「いまどこの駅にいるか」だけを把握している薄い人格を用意している。

しかし大部分の自分は、今週号の展開にわくわくしながらページをめくっている。いまはスワイプだけど。

現在地目的の駅に差し掛かったときに、ようやく自分自分の体に戻ってくるのを感じる。

そのとき自分は正に23分前からタイムスリップたかのような錯覚に陥る。

サンデーを読んでいる間の時間を飛んでいる。

水曜日23分後の未来に飛ぶ。

2015-02-24

いい加減にしてほしいitunes

なんでitunesってあんな使いにくいのか。

WindowsPC&Androidスマホ&Kindle使いなんだけども(過去iPod所持)。

お下がりipad2を貰った(相手が私とfacetimeたかったらしい)。

PCには一度接続したきりで、音楽やブックはipadで直接購入していた(家族共有してたこともあって)。

ある時、ibooks内のブックがKindle端末で読める裏技を知り、2度目のPC接続

まず、同期がやたら長いし終わらんし。なんでフォルダ開いて直接ポイッとペーストさせてくんないのかな。

後、やたらitunesってアップデートするのはなぜ?その度に使い方が分からなくなるのよ。

これが嫌でiPodも捨てた。

お下がり貰って文句言うなよって感じだけど、くれた相手はapple信者

全てapplePCMAC。いつもSiriと会話してる。

から私がipadからfacetimeかけると全デバイスが鳴るらしい。

icloudを使えば同期も簡単らしいんだけど、ipadしか持ってなかったらクラウドもどーでもいいんだわ。

apple使いにとっては私がいい加減すぎるだろって話なんだろうけど、なんかしょうに合わないんだな。

2014-04-30

OSX論文iBooksに登録する最短の方法

ファイルプリント... > 左下の"PDF"プルダウンボタンPDFiBooks に追加

2013-10-24

Mavericks‎にしたらibooksMacで読めるから30年ぶりに楳図かずお読もうぜ

わたしは真悟」とか「漂流教室」読みたいなぁ〜ってamazon.co.jpkindleのとこと探してもない。

楽天koboにもbooklive.jpにも無い。

ibooksで読めるけどipod Touchの画面じゃ見れない、ってジレンマからやっと開放される。

MacBookAirで見れます

ちなみに、タブレット場合は、ibooksなどに楳図かずお作品を提供してるのはSONYなので、ebookstoreでもタブレット無料App入れて見れます

ebookjapan.jpでも見れます

どんな出版構造なのかよくわからん

2013-03-14

ふざけるなApple

iBooksで本を購入してもipadでは見れない

昨日iTunes Storeにあったアルバム今日購入しようとすると「ご希望アイテムは、現在日本の store ではご利用いただけません。」(最新のアルバムでないのになぜ急に??)

あと、今まで一曲づつ買えたものを急に「アルバムのみ」にするのをやめてくれ。

仕事適当すぎる

2012-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20120910112616

Appleが推奨するデスクトップアプリは全画面で使ってバーチャルデスクトップを切り替えろ)

Appleが推奨するポインティングデバイスマルチタッチを活かすためにトラックパッドを使え)

Appleが推奨するソフト管理CDDVDドライブは要らないAppStoreを使え)

Appleが推奨するアプリ開発(Objective-C!)

Appleが推奨する読書iBooks)、Appleが推奨する映像鑑賞(AppleTV)、Appleが推奨する生活iLife)…

Apple教に帰依して人生のものをApplizeすれば最高に使いやすいよ。

2012-03-28

電子書籍について -- 一万冊を支えるために

電子書籍議論が華々しいけど、どうしても僕は納得がいかない。なので、一度某所に名前付きで書いたものを、少しでも騒ぎになってくれる事を願って、編集してここに掲載する。僕が誰かわかった人は、黙ってくれるとありがたい。

まず、今の電子書籍に対する不満は、そもそも今の電子書籍環境じゃ、生涯付き合えないということ。iBooks程度のインターフェイスだって100冊もあれば面倒な事が多い。検索機能も無い、それ以外のツールはもっと酷い。生涯付き合うなら一万冊の管理をこなせるようになってほしい。一万冊というのは、読書家の一生を考えれば、決して無謀な数字じゃない。数代続く学者一家ならそれくらい書庫にあったりしてもおかしくないし、図書館で借りたりすれば、10から60歳までで一万というのはあり得る数字マンガを買い込めば、普通の人でも数千冊は読破可能。

一万冊の読書を支えるためには、以下の機能が必要と考える。

これくらいでも、一万冊と付き合うのは難しいだろうけど、ひとつひとつ機能は決して難しいとは思わない。

また、書籍自身も単なる複製で終わってしまっているので、これも不満。例えばこんな機能があってもいいはずだ。

要するに、紙だと必然的に対処せざるを得ないものを排除して、今まで頭を使ってこなしていた事を電子側でこなしてほしいのだ。

特に歴史物だと、今自分が読んでいる箇所がどこの場所で、いつの年代かがわからなくなる。紙の場合は、巻頭または巻末に資料があるけど、電子であれば、読んでいる場所からその場で呼び出せるようになってほしい。もし小説ネタバレをするようなら、進行状況に合わせて内容を変化させれば良い(既出地名だけを表示する、など)。

こうした機能ゲームならおなじみで、主人公の位置をマップで示したり、あらすじが進行中に挟まって後から確認すると言った事が出来るけど、今の電子書籍は全くそういうことを学んでいない。これじゃ、値段を下げるくらいしか売り方が無い。こうした機能がつけば、同額か、値段を上げたって問題ないと思うくらい。元々文庫マンガは安いので、これ以上値段を下げる議論なんてしていたら、業界自体が死んでしまう。付加価値で勝負してくれた方がよっぽど良い。

たまに「やっぱり紙の方が良い」という議論があるけど、決してそんな事無い。引っ越しダンボールの中に蔵書がまぎれたり、本棚を二重に組んで取り出せないとか、紙の不便さは山のようにある。問題は、それを電子書籍が解決していない事だ。イノベーションでも、顧客需要でもなく、惰性で電子書籍に取り組んでいるからいけないのだけど。読書家の皆さんは、もっと声を大にして「紙は不便」と言おう。

2012-01-20

iBooks Authorで怒ってる人が多いけど

話はシンプルで、AppleiBooks Storeで売りたい人はこの無料iBooks Authorで本を作れますよってことだけだよね。

iBooks Storeで売りたい人でも、別のオーサリングツールを使いたいなら使えば良い。別にAppleiBooks Authorで作った本の著作権よこせとか言ってないよ。

AppleiBooks Store以外でも本を売りたいのなら、今まで通り別のオーサリングツールを使えばいいだけの話。

iBooks Authorが出たことで損した人なんかいないよ。何で怒るの?

2010-12-18

あるAndroidユーザiPod Touchへの感想

ぜんぜん使えない。

UIが統一されてるから(Androidに比べて)使いやすい、とか聞くけど、なんか迷路かびっくり箱みたいで、どこを押せばどうなるのかアプリ毎に異なる。一番許せないのがホーム画面の並び替えの解除方法。「解除」がここに限って「ホームボタンを押す」。だけど他のアプリで同じようなことを期待してもホームに抜けてしまう(あたりまえ)。それ以外でも、作業終了時に戻るボタンが左上にあったり右上にあったり、何かするのにタップだったりスワイプだったり、意味がわからない。謎解きをしたいわけじゃないんだよ。

iTunes前提なのも話にならない。pdfダウンロードしてiBooksに入れることもできるけど、ファイル名が一時ファイル名そのままになってしまう。ナメてんの? Palmの時代ならさておき、使いづらいことこの上ない。

つのPCに紐付けないと何もできないってのは、普段持ち歩くPCがなくて、場所場所で置いてあるPCを使う自分たい人間には全く不便。

アプリ連携ゴミtwitterで流れてきたURLをつっついてUstream Viewerを起動する、ぐらいのマネが全くできない。Androidでもできないけど、これはUstream側の不具合で、これを何とかするアプリユーザにより提供されていたりする。

かに反応はきびきびしているし、誰でも使える部分は大きいけど、Appleが想定した範囲を一歩でもはみ出した使い方をすると全く使えない。自分の使い込みも浅いんだけど、現状、単にJobsの庭で遊ぶためのツール、という評価しかできない。これに満足している人は一体全体どう使いこなして満足しているのだろうか?

あ、ゲーム機としてはおもしろいかもね。ゲームを選ぶけど(画面を指で隠してもできるゲームって限られる -- BFBC2を買ったが、不快以外の何物でもなし)。あと、pdfを入れておけばいざって時に参照できるので安心できる。僕はiBooks使うならKindle(DXg)使うけどね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん