「i-mode」を含む日記 RSS

はてなキーワード: i-modeとは

2023-08-02

手頃なカスタムメカニカルはこれを選べ選手権2023夏

レギュレーション:

カスタムなので基本キースイッチキーキャップは別売で本体のみのDIYキットだが、カスタム指向ベアボーンや完成品も範疇に入れているので「自作ちょっと…」な人も手を伸ばせる機種はある。ケースの材質や重量で音の質は大きく違ってくるので部門を分ける。

 

アルミケース部門 (本体コスト$100目安)

機種名(公式or最安リンク)価格備考
MonsGeek M1$99.99~VIA対応。他にM1W(tri-mode)、M2(1800),M3(TKL),M5(full)といったモデルもある
Zuoya LMK67$96.71~パステル調3色展開ベアボーン、+$8でファンシーキャップもつく。VIA対応
Epomaker CIDOO V6518,950円完成品でカスタム製品と遜色ない打鍵音・打鍵感が出せる。VIA対応。V75(75%),V87(TKL)も有
Womier S-K71$89.99XINMENG M71リネーム。割当ソフト欠如が痛いがアルミ系最安の完成品。側面が光る

なおCIDOO V75をベアボーンにして彫刻デザインを変えたものがLMK81として出ている。価格的には損だが選択肢として。

もうKeychron Qシリーズは買うな! GMMK PROは買うな! Akko MODシリーズは買うな!

これらはガスケットマウント流行初期の設計なので金属反響対策が不足しており、modしない限り不快な音が鳴る

 

プラスチックケース部門 (本体コスト$50目安)

機種名(公式or最安リンク)価格備考
Zuoya GMK67$30.79 ※ゲームチェンジャー。KBD67 Liteキラー的なヤツ。ただしキーマップを変更できない弱点が
Feker IK65$50.3965%で完成品かつVIA対応がいいならコレ。配色がシブい。ただし北向きLED(=キャップ干渉注意)
YUNZII Royalaxe Y6812,155円完成品で打鍵音に優れるコスパ機として定評がある。メタルの装飾パーツも個性的独自ソフト

※今AliのChoiceセールで白限定$30になってるのを載せたが、普段公式店だと$48ほど。

2023-06-06

anond:20230606130526

シロクマがどうのこうのというより最近はなるべくTwitterとかQiitaとかnoteとかclassメソッドとかzennとかinstagramやるようにしてる。

なるべくこのanondには近づかないようにしてたけど、最近イライラすることが多くて、ここにもどってきてしま!?

断酒したよとか禁煙したよってひとがスリップちゃうようなかんじ?

Twitternoteだと、まあ一応属性が明らかになってるから下手なことは書けないねってことになると 。。。もうダメスリップ現象!?

i-mode から送信

2023-06-02

国産スマホの歩みはFeliCaと同じ

FeliCaははじめに掴んだJRという太客のおかげで目先の国内市場は安定して先行技術確立して目先の安定成長が約束された。

ただ、JR要求仕様が高すぎて海外向けの横展開が上手くいかず、国内とごくわずかの海外展開だけでシェア拡大は頭打ちとなった。

携帯電話市場も同じだ。

スマホ時代に入る頃にはもう手遅れだった。

i-mode時代から始まるキャリア主導の世界に類を見ない高機能携帯技術的に先行したが、キャリアの御用聞きで目先の成長が達成できたため、そこに特化しすぎて海外展開の足枷となった。

どちらも、なまじっか先行して優れたモノを生み出せてしまったが故に、それをそのまま海外展開しようとして失敗し、その失敗を補うために更に国内市場偏重に陥り、その後の市場の変化に対応できなかった。

2023-05-10

anond:20230510123908

このへん面白いとこで、ケータイしか使ってなかった人は何も見えてなかったんすよ

同様に当時PCだけ使ってた人もケータイ文化圏理解真っ暗なわけなんすが(i-modeの話振っても「?」みたいな顔される…)

2023-01-06

調べたのでメモ

Unicode絵文字掲載された経緯は「携帯電話の絵文字 - Wikipedia」のページに記載がある。

2007年10月に3社の絵文字Unicodeに収録しようという提案GoogleAppleの共同で行われ[11][12]、2008年にそのためのオープンソースプロジェクト「emoji4unicode」が開始された。このプロジェクトの成果の一部は「emoji symbols」(絵文字記号)として2009年3月ユニコードコンソーシアム提案され[13]、その一部がUnicode 6.0.0に収録された[14]。しかし、提案の審議の過程で、絵文字表現する代表グリフに多くの変更が加えられたほか、すでに符号化されている文字との統合などの調整もされた[15]。

さて、話題ラクダたちはUnicode 6.0時点で実装されているのだろうか?

Unicode6.0の携帯電話の絵文字の一覧 - Wikipedia」のページによると、🐫(フタコブラクダ)はUnicode 6.0時点で実装されている。

i-mode絵文字には存在せず、EZweb絵文字SoftBank絵文字存在していたようだ。

その一方で🐪(ヒトコブラクダ)は上記ページに記述存在しない。

携帯電話3社の絵文字には存在していなかったのだろう。

じゃあ🐪(ヒトコブラクダ)はどのバージョンUnicode実装されたのかというと、🐫(フタコブラクダ)と同時に実装されている。

もともと日本携帯電話絵文字にはラクダは🐫一種しかなかったが、Unicode絵文字採用された時点で🐪の絵文字も作られた。

経緯はわかった。じゃあなんで🐫🐪二種類あるんだ?何故🐪は追加された?

それはわからなかった。

ただ、絵文字採用プロセス採用基準は「携帯電話の絵文字 - Wikipedia」のページの記述からうかがい知ることができる。

絵文字採用についてはUnicode技術委員会が決定しているが、GoogleAppleなどのアメリカ企業から派遣された少数の委員が非公開の会議で決定しており、企業意向が反映されやすい[25]。また委員白人男性IT技術者が過半数という指摘もある[26]。

🐪なんでラクダの絵文字は2つあるんだ?🐫

2021-11-17

anond:20211029215655

芋煮懐かしすぎて草。就活生に受けたのは間違いないね

あの辺りから個人開発のアプリがちょこちょこ流行ってPCと同じ事が出来るんだなーという認識

ガッツリ遊べるアプリ流行りだしたあたりからPCよりも便利で時間を潰せる物という認識に変わっていったように思う。


で、本題だがキャリアのせいなのは間違いないがiPhoneの侵攻速度があまりに早すぎたのもあるので致し方ないという半ば同情の目で見れる部分もある。

docomoi-modeによる独占状態を長らく維持してきたのに突如黒船の如く現れたスマートフォンにすべて持っていかれて焦っていたように感じた。

まるでandroidけが我々に残された領地と言わんばかりに独自仕様を詰め込んだ顛末が今に至るのかなと。

こればかりは収益の柱だったi-modeビジネスモデルをいきなり捨てろ!と言われても無理だったろうなというのは分からんでもないのよね。

流石にSHARPから出たGARAPAGOSを見た時は失笑しかなかったが。


強いて言えば2011年震災の時ぐらいじゃないかAndroidが輝いたの。

ワンセグが見れるから

今思い出してもそれぐらいだったな。

anond:20211029215655

Androidコケたのはドコモのせいかもしれんけど、そうじゃなくても iPhone先進国だと勝ったと思うぜ。ドコモも大概だけど、グーグルアプリストアで金を欲してたから、既存i-Mode という金のなる木は持続不可能だったよ。

2021-10-26

anond:20211026195219

iPhone最初コピペも出来なかったけどな。

建て増し旅館日本i-mode携帯と違って設計は良かったからその後建て増ししやすかったけど。

2020-10-01

気がついたら俺もインターネット老人だった

世代(30代前半)の人等と話してて炎上に話しになったんだ。

流出のけつ毛バーガー事件とか第一ブログ連戦争とか通じなくってあー・・・ってなったんだ。

よくよく考えると俺は小学校低学年からネットパソコン通信ISDNからやってた、、、)で色々やっていた。

厨房のころの20年近く前だとインターネットってある家にはあるがない家にはないだったたしスマホなんてなくってi-Mode全盛時代パケットいから余り使うな!とか言われてた。

そりゃ同世代と比べるとその辺の話題に触れた量が違うからそうなるよね

俺は気がつくともう老人だったんだ・・・お前等も20年もしたらそうなるんだ、ガンバレ

2020-05-25

i-modeとかezwebとか以前なら限られた文字数画像しか表示されなかった媒体に今やpcと遜色ない位の情報がやりとりされている、やっぱり異常な時代なのかなぁと思った。行動と情報リンクしないような。

2020-05-24

https://anond.hatelabo.jp/20200524163529

ツイッターのせいじゃなく、スマホ普及のせいじゃないかな。

昔は i-mode web世界ヤンキーが、PC web世界理系大卒が使っていたわけで。

mixi i-modeとか、覚えているかい。

スマホ誕生によって、モバイル世界PC世界が繋がったせいで、ゾーニングがぶっ壊れ、検索エンジンは下層民向けのアフィブロばかりヒットするようになった。

スマホ向けサイトはヒットしない検索エンジンが欲しいわ。

2019-11-24

ケータイアダルトサイトの話

むかしむかしガラケーi-mode時代

ネットで拾ったり自分ナンパして撮影してきたエロ画像

簡単携帯用サイトを作って公開していた。

すると、広告代理店から連絡が来て4個くらいバナー広告がついた

1個5万なので20万円。大学時代はこの収入生活してた。

怒らるから誰にも言えなかったけど。

2019-05-28

[]2019年5月27日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008810459118.953.5
01479590204.058
02349511279.771
0336215859.933
04134101315.543
05167793487.1144
06209321466.194
07237355319.859
086417042266.336.5
0981723489.328
10136985972.540.5
112021975197.850
121911364671.446
131501138275.941.5
1413713849101.139
15102837582.131
161511187378.638
1717020004117.747.5
181481229683.146.5
196515460237.852
2012717728139.644
2111216562147.936.5
22115857774.631
231291181291.632
1日2357275738117.043

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

エビル(6), 自然公園(4), 冥土(4), 私的制裁(3), 最大規模(3), リョナラー(4), 歩けよ(3), 呼吸困難(3), 実数(9), 安否(4), i-mode(3), 物証(38), 安全ピン(60), 痴漢(203), 男性差別(38), 冤罪(42), 件数(13), 起訴(11), 痴漢冤罪(12), 車両(27), 女性専用車両(33), 少女漫画(16), 刺し(17), 刺す(13), 善良(14), 下方婚(17), 被害(29), 加害者(12), トイレ(28), 叩き(38), 証明(24), 確定(12), 頑張り(9)

頻出トラックバック先(簡易)

増田ではバカ向けの平易な文章で語り合おう! /20190527000111(10), ■TOEIC100点とれるようになるコツ /20190527173334(9), ■負のオーラって何? /20190526232537(8), ■女が結婚相手年収を見るなら /20190527163757(8), ■もしも桃太郎が一行がITスタートアップだったら /20190526220716(8), ■紙ってこの世から無くなるのでは? /20190527083451(8), ■なか卯BGMが大嫌い /20190526193448(8), ■少女(女性)漫画海外で売れない理由って何だと思う? /20190527105432(8), ■正義活動に囚われてる人ってほぼほぼエビルだよね /20190527063057(7), ■弄られすぎて病んだ /20190527172355(7), ■今日誕生日なんだよ /20190527093316(7), ■風呂入ってる時皆何してるの? /20190527160616(7), ■メダカ赤ちゃん、全滅。 /20190527010609(6), ■AVシチュエーション虚構からこそ楽しい /20190527154238(6), ■ /20190527201552(6), ■もう大人だろ、とか言わないでくれよ /20190527220748(6), (タイトル不明) /20190527134522(6), ■「男は全員性犯罪者予備軍」ではない /20190527154002(6), ■みんなよく生きてられるね /20190527201123(5), ■トイレうんこした後なにかを忘れたような気がして仕方がない。 /20190527103428(5), ■あるおっさんの性欲 /20190523220941(5), ■孤独死した死体を回収してくれるサービスが欲しい /20190527133158(5), ■公務員アイロンをピシっとかける行為税金を払いたくない /20190527175957(5), ■anond20190527131356 /20190527131652(5), ■セックスした /20190527012645(5), ■一人暮らし5年やって生活を変えた点 /20190526004927(5), ■8万円のスマホ /20190527204809(5), ■いつまで手で皿を洗って消耗してるの? /20190527230400(5), ■ごくごく飲める←自信なさげやな /20190527123222(5), ■デートってさぁ /20190527181048(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6300508(3303)

2019-05-27

いや実際i-modeはどんどんクソになっていったよな

https://jp.quora.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AEi%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AF-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%BE/answers/143754523?ch=10&share=42c41e3a&srid=7e6S0

夏野がドヤってたけどこういうダークな部分には一切触れなかった

夏野は確かにi-modeの普及に一役買ったかもしれない

ただ同時にi-modeがクソになった原因でもある

i-modeの失敗は技術的制約の中で工夫した結果、それが意外と広がってしま次世代技術への移行がひたすらに遅れたことであり

日本はおそらくこういった失敗を何度も続けていて、その結果として日本発の世界的な標準技術ほとんどなくなってしまったのだろう。

i-modeなんていう頭の悪い仕様設計は、当時としてはあんなしょぼいガラケーでもWWW風のサービス提供できるぞということだったのだろうが

本来なら最初からフルブラウザを搭載して、遅いし通信量多くて使い物にならねーっていっているうちに

技術進歩でどちらも解決してしまう、というようなアプローチをとるべきだったはずで、ブラウザ以外の先端技術でもそうあるべきだ。

日本の、じゃあ今ある技術でやってみましょう!は、明日サービス終了ですといって全て切り捨てて

次世代技術に移行できるのでなければゾンビ化して存続し翻ってはユーザー利便性を著しく下げることになる。

2019-03-25

anond:20190325120949

PDAの頃は、移動体通信が貧弱だったので、あんまり電話と一緒にしようという発想は薄かった印象があるけど。i-mode通信が貧弱なのを前提にしているし。

タイミング的なものも大きかったのかなぁ…

anond:20190325120352

標準化というか、「だいたいスマホってのはこういう物!」っていう商品化力が優れていたんじゃない?

日本でもバラバらに単体の技術としては持っていても、そういう風にはまとめられなかった。

iphoneで1企業主導のベースを出して、平行して他社が作りやすい普及品のandroidがあるのも、広まるのには有利だったと思う。

minitelとかi-modeとか、発想としては面白かったけど、世界的普及には至らなかった物もあるし。運とかタイミングとか政治力とか色々あると思う。

2019-02-02

スマートフォンをはじめようキャンペーンを見て思ったこ

忘れたころにdocomoが送ってくるキャンペーン

客の利益は全く考えず、docomoにだけ都合がいいことを並べ立てている謎なキャンペーンだといつも感じている。

普通に考えて、迷惑メールと同じで、まくともうけが出るくらい食いつくやつがいからやるんだろうな。

家族しか連絡しないケータイシンプルプラン 980円で済む。

家族内でSMSより長いメールをやり取りしたい場合でも、i-modeオプションをつけ、1,280円で十分なのだ

これが、スマートフォンを始めちゃうと、1年目は1500円割り引いてくれるので980円だが、2年目から2,480円と1,500円アップ。

スマートフォンになったからとうっかりデータ通信などしてしまうと+4,100円 = 6,580円まで余裕で課金してくれる。

送った相手が2年継続してくれたら、18,000円から116,480円もdocomo収入が2年で増えるわけだ。

自分docomoだったら変えさせるメリットは大いにある。1,000人に一人でも変えてくれたら十分元が取れるかもしれない。

....でも、ちょっと待てよ。変えるユーザーメリットって何?

何度もそういうキャンペーンをしても乗ってこないガラケーを使っているユーザーは上のような計算をして、ガラケーと決めている人たち。

決して若い人たちが思い描く「スマホは難しいからやらない」というステレオタイプではないと思う。

docomo withで多少はリーチしているけれど、それでもユーザーは2年しばりや、2年目からの1,500円アップを見落とすほど馬鹿じゃない。

群雄割拠時代にあって、docomoを使い続けようと思うほどdocomo愛着を感じている人たちだから、1,500円アップだから2年で解約というのはしたくない。

その人たちにリーチするにはどうしたらいいかもっと考えたらとこれを見るたびに思う。

2019-01-14

anond:20190113225106

エントリトラバブコメでどんどん育ってて、久々にネット集合知を見た気がする。

初のQRコード読み取りに成功した携帯とかFelica初搭載の携帯とか、知らんかったわ。ありがとう

その時に変に内輪もめせず、世界に打って出てれば、今のモバイル業界での日本地位も違っただろうに、「俺が作ったi-modeはすごかった」みたいな遠吠えしかできない現状は口惜しい限り。


あとインバウンド需要って言ってる人に、その流れでQRコード決済が広まったら、アジアモバイル決済がAlipayとWechatPayに握られる未来になると思うんだけど、それでよいの?ってのは聞いてみたいな。

PayPayもLine Payも、規模を考えたら、提携先に飲み込まれそうだし、現にAlipayとWechatPayは日本で使えるけど、逆はできないってのに将来の関係が見えてる気がする。そうすると個人の決済資金の大流出になるんじゃないかと思うんだけど、考え過ぎ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん