「base64」を含む日記 RSS

はてなキーワード: base64とは

2023-04-12

anond:20230411195421

増田最初に思い浮かべた単語暗号化して示してください。最後に正解したら、その暗号を解除してください。できますか?」

GPT4:「私は暗号化と復号化を行うことができますが、私はリアルタイムインタラクションを行っており、過去のやりとりにアクセスすることはできません。ですので、私が最初に思い浮かべた単語暗号化して、その後復号化するというプロセスは実現できません。

ただし、言葉あそびのために、あらかじめ暗号化された単語を用意し、あなたがそれを推測し復号化できるようなゲーム提案できます。それでもよろしければ、暗号化された単語提示します。」

増田「御提示お願いします。」

GPT4:「了解しました。こちらが暗号化された単語です:

VG9reW8=

この暗号化にはBase64というエンコーディング方式使用されていますあなた単語を推測し、それが正解であることがわかったら、私が復号化を行います。ヒントが必要であればお知らせください。」


増田「それはどんな単語ですか?」

GPT4:「ヒント:この単語は、日本地名に関連しています質問をどんどんどうぞ。」


増田東京ですか?」

GPT4:「正解です!暗号化された単語「東京」でした。復号化すると:

VG9reW8=(Base64)→ Tokyo

おめでとうございます!また違う単語を試したい場合や、何か質問があればお気軽にどうぞ。」

2023-04-08

電子メールが中継サーバー漏洩するリスクを知りたい

疑問

1. 電子メールの内容は、中継サーバーで盗み見可能なのか?

2. 電子メール送信される過程で、怪しい第三者が設置したサーバーを経由して送られることはあり得るのか?

3. 電子メール送信元のクライアントと受信先のクライアント間のP2P暗号化される技術は何があるのか?

4. 「3.」の実現は中小企業で導入するのは難しいものなのか?

5. 中継サーバーを経由するなら、メールアドレスは容易に漏洩し、迷惑メールが来るのはそれで漏れたのが原因?

6. 例えば、会社PCWiresharkからネットワーク上を流れるデータを盗聴し、隣にいる社員メール内容を盗み見することは容易に可能なのか?

疑問の詳細

疑問の背景

会社日常的に契約書のPDF重要文書を送付しあってるけど、あれ、内容が漏洩することはないの?

あと、会社情シスから、「迷惑メールが突然来るようになるのは、第三者が設置した中継サーバーメールアドレス漏れしまからインターネット不特定多数サーバーを経由するからITを囓ったものなら誰でもそれは分かる」と言われた。確かにインターネット(というかTCP/IP通信)では冗長化されたネットワーク上でパケットが送付されるが、第三者個人が設置した野良サーバーを、会社から送付されたメールデータが経由するものなのか・・・

思えば、正直、電子メール技術的詳細を知らなかった。

送信プロトコルとしてSMTPがあり、受信はPOP3IMAPがあるのは知ってる。

送信アドレス偽装が容易なのも(エンベロープFROM)。

バイナリBASE64エンコードされる、とかも。

 

各疑問の詳しい説明

1.について: TCP/IP通信では冗長化されたネットワークパケットが通るのは分かるが、例えばGmailからOCNメールに送られるとして、都内在住のマンションに住むある悪意を持った人物が設置したグローバルIPを持つ野良サーバーを経由して送られる、なんてことがあるのか? あるとは思ってなかったのだが。。。

 

2.について: 上と同じ。

 

3.について: S/MIMEかな? PGP会社使用されているのは見たことがない。

 

4.について: S/MIMEPGPは、例えば社員400名くらいの小規模な弊社でも導入は容易なのだろうか。Microsoft 365のExchange Serverの設定がいるの?

 

5.について: 情シスがこれ(メールアドレスは中継サーバー漏洩するもの)を気にしていた。だから重要文書メールで送ったりするな・・・と。そうなのか? 初めて知ったのだが。。。メールアドレス漏洩は、リスト型攻撃みたいに文字列(@の左側)を試行して特定ドメインに送付され、届かなければ存在しない、届けばその文字列アドレス存在する、みたいなやり方とか、あとダークウェブで入手するものとか、そうだと思ってた。

 

6.について: 弊社の情シスが言うには、メールの盗聴というのは容易に可能からメールPDF給与明細を送付するなんてことは絶対にできないらしい(でも、普通にしてる気はするけど・・・)。確かに電子メールネットワーク上を平文で送付されるかもしれないが、パスワード付きPDFにすればいいし、給与明細Webサイト閲覧の形にしてTLS通信させればいいじゃん。そういうクラウドサービスあるんだし。そもそも、社内のHUBに悪意ある第三者LANケーブルつないでパケットキャプチャするとか、実現の難易度高すぎるから、それは想定しなくていいんじゃないの?

 

 

ていうのか、疑問。誰か教えて。

2021-11-25

anond:20211125112430

スマホしらんけど全部base64エンコードしてhtmlの中に埋め込んどけば表示できるんちゃう

2020-08-12

ASCIIコード

BASE64エンコード

公開鍵エンコード

なにがちがうの?暗算でとけるよ?

っていわれた場合 おまえにとってはそうだろうな という のが映画になり

そうないじょう そうだろうな

 

パスワードが掛かっていないZIPって暗号化

ちがうだろうなぁ

512Bit公開鍵でしょりしてあるけど 暗算でとけるけど 暗号化

ちがうだろうなぁ1024Bitを使わなかった俺らが悪いよなぁ

だけどさぁ基本ZIP以上はみないようにするってことでどう?

 

暗算でとけるっていわれても ぼく困る

2019-09-12

ISUCON9予選のレギュレーションバグについて

ことの顛末

ISUCON 9 参加記 - kyuridenamidaのブログ

ISUCON9 レギュレーション違反の対応について [追記あり] : ISUCON公式Blog

TL;DR

本文

そもそもレギュレーション違反なのか問題

パスワードを平文で保存すること禁止する」というレギュレーションに対して、「パスワード+#」が違反したと見なされたのが最初見解

ここでいう「平文」が出てくる文脈は、初期実装のbcryptからも明らかなように暗号理論文脈だと考えられる。ここに疑念を挟む人はまずいないだろう。

そして暗号理論文脈で言う「平文」とは明確な定義があり、今回で言えば「パスワード文字列のもの」だ。

まりパスワード+#」は「平文」ではない。

これは学問的には異論余地がないので、このことを知らなかった人や、どっちもどっち論に立っていた人は、素直にごめんなさいすべきだ。

たとえば以下のツイート主が主張するような「原理的に元に戻せるのは全部平文」なんて定義暗号理論では受け入れられていない。複合可能なら全部平文なの?


もう話はここで終わってもいいのだが、まだまだ論点があるので続ける。

平文と同程度の強度は実質平文なのでは問題

この立場に立っている人も結構いるように見かけたが、レギュレーションからそれが読み取れないので無理がある。

第一に、レギュレーションでは暗号強度に関して全く触れられていない。

第二に、OK暗号強度の線引きがあるのならベンチマークでチェックすべきだ。

特に後者は今回(自分の知る限り)誰も言っていなかった気がするが、セキュリティの側面も持たせるのなら仕組みで担保しなきゃダメだろう。

運営側が想定していたレギュレーションが、平文よりも高い暗号強度での保持であったとしても、そのことが明確にわか文章になっていないので、レギュレーション文言実装バグしか言いようがない。

そもそも効率化のためにセキュリティ犠牲にするのはどうなのよ問題
ウェブアプリケーションとしてありえない実装ダメでしょ問題

実はこの立場運営擁護していた人が一番多かった気がしてしまうのだが、見事にハシゴを外されてドンマイとしか言いようがない。

たとえば有名人だとこの人とか。


残念ながらISUCON運営公式の言説として、平文とまではいかなくても暗号強度を犠牲にすることは想定内であったことがアナウンスされている。

bcryptによる負荷の対処方法として、サーバを追加、軽量なハッシュ関数での代替、あるいは平文での保持を開発チームにおいて想定しましたが、現実問題として、パスワードなどの情報流出などの事件が発生しており、平文での格納は一般的に推奨されない実装方法だという認識を同時に持ちました。

ウェブアプリケーション開発者として、みたいなことを大上段に出されても、ISUCON現実ウェブサービスであれば許容できないようなハックを用いてでも高速化するコンテストである、という文脈は、それこそ過去ISUCON確立されてきたものなわけで、ISUCONを知らないのなら黙っといたほうがいい、としか言いようがない。

なお実サービスでは当然やらないことをやるのはどうよ、みたいな話を持ち出すと、今回おそらく運営脳内レギュレーションではMD5あたりもOKだったのでは、という辺りを考え出すと、やはりどこがラインなのか明確じゃないよねって話に結局なる。(2019年MD5を許す実サービスは流石にないよね?)

そこを明確にしたいなら文章化(脳内レギュレーション実装)をがんばるか、ベンチマークなどで担保するしかなかったという結論は変わらない。

それが出来ないなら何でもありになるのは当然の帰結だし、それを美学だとかプライドだとか個々人の価値観が大きく異なる概念で縛ろうとするのは、こと競技に関しては真摯姿勢ではない。

(たとえば大相撲のような競技でも、横綱が変化しちゃダメという美学に関して喧々諤々な議論が起きたりする)

運営はどうすべきだったか

今回は見逃して次回からルール文化をがんばる

王道はこれ。

脳内レギュレーションを明文化できていなかった、という反省を踏まえて次がんばるしかない。

今回は他チームから問い合わせがあったらしいが「平文」の定義をきちんと調べさえすれば、想定していた回答ではないが「パスワード+#」は平文ではないので今回のレギュレーション違反には当たらない、という結論を伝えるべきだったように思う。

運営側が求める最低限の強度の実装で追試験

現実的な落とし所はこっちだったかもしれない。おそらく該当チームも、これなら反発はしなかったんじゃないか

今回は競技中の質問に回答をしなかったという問題もあった。

まりこういうことを伝えたらどうだったか



今後のこと

まだ本戦があるんやで

ということで騒ぎは終わりにしたい、という気持ちに関しては多くの人の一致を見るはずだ。

一方で運営側の朝令暮改のような対応に不信感や疑問を持つ人が多いのも事実だと思う。

ボランティアでがんばってるんだから目を瞑ろう、という感情的意見もまあ分かる。お疲れ様だ。

たこれは個人的見解だが、特に今回の予選問題過去最高傑作と言っても過言ではないくらいよく出来ていると思うし、流通額をスコアとするビジネス上の目的意識させるというメッセージ性も素晴らしいと思うので、今回の一件を持って問題作扱いされてほしくない気持ちは正直ある。


でもきちんと総括しないで先に進んでも誰も幸せにならないのもまた事実だと思う。

ということで、運営側はレギュレーション文言バグっていたことをちゃんと認めて、該当チームに落ち度が全く無かったことを謝罪した上で、次に進んでほしい。

競技中に質問に答えなかったこと、参戦後ブログ根拠裁定をくだしたことも悪手だと思うが、それ以上に、「レギュレーション違反はなかった」ことをきちんと伝えて名誉回復してあげるのが一番の筋のはずだ。

2019-02-12

エロ画像思ひ出

エロ動画ではない。エロ画像である。なにせこれは20年以上前の話だからだ。

当時、Windows ユーザの間でもモデムテレホーダイの併用でネット接続が普及しつつあった頃だった。俺は貧乏学生だったけど、常時接続された環境でのうのうとネットワークを使っていて(誤解を避けるために最初に書いておくが、俺は工学系だが情報系の専攻ではない)、Linux独立したサーバを組んで研究室に設置し、テレホーダイタイムに家の PC98 で hterm を走らせてターミナル接続し、emacsメールの読み書き、kermit で小さいファイルのやりとりをしているような、そんな感じの日々だった。テキストターミナルだけ、って、今の人には信じられないかもしれないけれど、メールネットニュースの読み書き、あとはサーバ管理を行う上では、これで何の不自由もなかった。まあそういう時代だったのだと思っていただきたい。

おそらくここを読んでいる方の多くは ネットニュースという言葉を聞いてもピンとこないと思う。誤解を恐れず簡単に言うと、オープンかつ分散的なネットワークで構成された5ちゃんねる、みたいなもの……かな。5ちゃんねるはオープンでも(ネットニュース程に)分散的でもない(いや内部では分散されているんだろうけどね)し、投稿匿名で行われるわけだけど、ネットニュースは個々のサーバ独立して運営されていて、上流のサーバとの間で NNTP によるバケツリレー方式ニュース記事ファイル転送される。ネット上を流れているニュースグループとその記事の数は膨大なもので、そこではほとんどの場合所属名前オープンにしたやりとりが行われていた。日本では fj.* ってのがあって…… void 氏とか lala 氏とか、何かまあ色々有名人物がいたわけだ。何か投稿する際にびくびくしながらやっていたのを今でも思い出す。

いや、まあ fj の話はよろしい。あくまでここではエロ画像の話だった。先のネットニュースニュースグループには comp.*, news.*, sci.* 等があったわけだけど、これらの枠組みに入らない、もしくは入れたくないような話題に関して収納する目的alt.* というのが作られていた。この alt.* はある意味無法状態に近くて、alt(言うまでもなくこれは alternative の略である)は実は "Anarchists, Lunatics and Terrorists" の略である、などと言われた位だった。そしてこの alt.* 内には alt.binaries.* というサブグループ形成され、そこに様々なバイナリデータが流されていた。ただし、ネットニューステキストしか流すことはできないので、バイナリデータuuencode(この頃まだ Base64 なんてなかったので)でテキスト文字列に変換され、分割されて投稿されていたわけだ。

で……長いな前置きが。要するに、alt.binaries.erotica.* というサブグループがあって、ここにエロ画像が大量に流れていたわけだ。勿論、大学企業ニュースサーバはこんなグループを購読したりはしないわけなのだが、あるときに噂が流れたのだ。**大学のこのサーバで、どうやら購読しているらしいぞ、と。アクセスのあからさまな制限がされておらず、見てみると……うわー、あらかた購読してるじゃん。まさに宝の山であった。ちょっと考えて、俺は自分サーバ上でスクリプトを書き始めた。

alt.binaries.erotica.* には、様々な性的嗜好に合わせた画像のサブグループがある。ガチムチホモの絡みなんてのはお呼びじゃないので、見目麗しそうな女性画像がありそうなグループをまず選び、そこの記事一定時間間隔(traffic を徒に増やすのはさすがに気がひけたので)で自動的採取、結合し、uudecode でバイナリに変換して HDD にストアする……そういうスクリプトを書いてみた。たまたまある目的で、データストア専用の HDDサーバに付けたところだったので、そこにバイナリを溜めるようにして、ちょっとわくわくしながら眠りについた。

翌日、早めに研究室に行き、他の学生がいないのを確認して HDD の中身を見ると……おー、溜まっとる溜まっとる。中には外れもあってスカトロやら妊婦やらエラいものも混じっているわけだが、さすがにこれは人力で弾くしかない(今ならそこも自動化するかもしれないが)。数日で HDD 一杯にファイルが蓄積されたのだった。さあ、めくるめくエロライフの始まりまり……と思ったのだが、そうはならなかった。結論から言うと、俺は1、2週間でそれをやめてしまったのだ。

まず俺は洋ピンマニアではなかった。そして、エロ画像ってのは飽きる。最初は、今風に言うと「これは俺の嫁」みたいなのを選んで、精選版画像アーカイブみたいなのを作ろうかとも思ったのだが、そういうところにそういう食指をそそられる画像ってまぁ流れてこないんだな。圧倒的に多いのは「ノイズ」。人力ノイズリダクションに嫌気がさしてしまったのだった。おまけに HDD は逼迫してくるし、結局あるところで意を決して、HDD を unmount してファイルシステムの再構築。すかーっと容量が空いたそのときが、実は一番快楽を感じた瞬間だったかもしれない。

まあ、あれだな。足るを知る、ってやつですよ。たくさんありゃいいってものでもない。それをちょっと学習したのだった。

2018-04-18

ジーニーの広告配信システム、怪しいOEM提供先まとめ

(1) 株式会社ジーニーとは

Webサイトへの広告配信システム Geniee SSP を開発する企業2017年11月マザーズ上場主要株主ソフトバンク下請け広告会社が Geniee SSP を自社システムとして営業使用できる(OEM)。詳細はねとらぼ記事を参照。

広告配信のジーニー、「漫画村」など不正サイトへの広告を停止したと発表 - ねとらぼ

(2) Geniee SSP広告タグ形式

Geniee SSP広告タグには規則性がある。これを活用して Geniee SSP掲載しているサイトを探した。

<!--  ad tags Size: 300x250 ZoneId:[a]>
<script type="text/javascript" src="http(s)://[b]/t/[c]/[d]/[a].js"></script
[a] :広告タグの固有ID
[b] :広告会社によって異なるドメイン
[c] :[a]の下6桁のうち最初の3文字
[d] :[a]の下6桁のうち最後の3文字

(3) Geniee SSP広告配信の仕組み

(2)では広告会社によって異なるドメインが使われているが、実際には全ての広告が genieesspv.jp から配信される。詳細は以下のエントリーの「BASE64っぽい文字列をデコードすると、HTMLの断片が現れます」以降を参照。(エントリー執筆者元増田無関係

[その他] Anitubeの広告配信元 - 暇つぶし文@謎

(4) Geniee SSPOEMを利用する広告会社と主な広告配信サイト

ここではサイト内のHTMLJavaScriptソースコードから Geniee SSP広告タグを直接確認できるサイトのみをまとめた。

広告会社広告配信サイトサイト内容月間アクセス数広告タグ確認できるページ広告タグURL部分
ジーニーMioMioテレビ海賊版サイト3000万PVttps://web.archive.org/web/20170606015825/http://www.miomio.tv/ent/japan/ttp://js.genieessp.com/t/106/112/a1106112.js
ジーニーYoutubeアニメ無料動画++アニメリーチサイト8000PVttps://web.archive.org/web/20180330043340/http://tvanimemuryoudouga.com/ttp://js.gsspcln.jp/t/246/920/a1246920.js
フィングDLBOOKS同人誌海賊版サイト6.4億PVttp://web.archive.org/web/20180415210525/http://dlbooks.to/
ttp://web.archive.org/web/20180415210535js_/http://gum.dlbooks.to/js/pc/pc_728_90_03.js を経由
ttp://js.click-plus.net/t/227/975/a1227975.js
インサイトShareVideosエロ動画海賊版サイト2.4億PVttps://web.archive.org/web/20180415201519/http://share-videos.se/ttp://js.isboost.co.jp/t/287/861/a1287861.js
アドニコアニポアニメリーチサイト1000万PVttps://web.archive.org/web/20180410033210/http://anipo.tv/ttp://js.adnico.jp/t/305/831/a1305831.js
エムエムラボ動画エロタレスエロ動画リーチサイト15億PVttp://web.archive.org/web/20180401160146/https://static.eroterest.net/kok/sp_footer3.htmlttps://js.mediad2.jp/t/228/840/a1228840.js

漫画村やAnitubeのほか、児童ポルノリベンジポルノ配信していると思われるサイト等でも Geniee SSP広告配信されているのを確認できたが、いずれも別のアドサーバーを経由しており、ジーニー側がそのサイト上での配信認識しているか不明なため、ここでは割愛する。

2017-05-30

BASP21で受信したメール添付ファイル名などが文字化けする問題対処ポイント

今時BASP21 DLLフリー版)でメール受信してどうのこうので困ってる人が世の中にどのくらいいるかどうかわからないけど、今日嵌ってググってもまともな答えが出てこなくて途方にくれたのでポイントメモっておく。

問題と原因

BASP21 DLLのRcvMailメソッドPOP3サーバから受信してReadMailメソッドメールの内容を取得すると、一部のメール送信者や添付ファイル名が文字化けして正常に取得できない。これはBASP21 DLLのReadMailメソッド最近普通に送信されるUTF-8メール対応していないため。

対処

RcvMailで受信したファイルをReadMailで読み込む前に直接開き、Base64エンコードされたUTF-8文字があったらデコードしてJISに変換してBase64エンコードして保存する。その処理したファイルをReadMailで取り扱うようにする。全部BASP21の機能でできる。

落とし穴

BASP21のKconvメソッドの第1引数のinstrに文字列を渡せるのはUnicode UCS-2のみの場合だけらしく、UTF-8文字列を渡しても正常に動作しない。なので、一旦テンポラリファイルに書き出しKconvFileメソッド使用して変換を行う必要がある。っていまドキュメント眺めてたら文字列バイト配列にするByteArrayというメソッドがあるみたいなのでこれをを使えばできるかもしれない。けどもう正直いじりたくないよ…。

2016-05-21

AzureARM環境で P2S VPN を構築する

https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/vpn-gateway-howto-point-to-site-rm-ps/

azureで、P2S VPN をするにはクラシックポータルか、powershellかって話。

このurlではまったのはBase64のとこ。

以下でBase64に変換してくれる

$MyP2SRootCertPubKeyBase64 = [Convert]::ToBase64String([System.IO.File]::ReadAllBytes("【証明書絶対パス】"))

2015-07-27

apple-touch-iconが便利になった

http://qiita.com/narikei/items/f603ce6b844422ee49d6

base64作成できることも、後から書き換えできることも知らなかった。

今まで、apple-touch-iconhrefCGI指定しておいて、そのCGIでゴニョゴニョして、動的に(正確にはタップの度に)ホームアイコンを書き換えてたんだけど、これのお陰で体感速度がだいぶ上がった。

先頭のlink要素でCGIGD作成していたのを、canbasからbase64をページ最下部に持ってくることで、数100ms改善

先頭のlink要素でCGIGD作成していたのを、hrefを無指定にしておいて、ページ最下部のスクリプトCGIに設定することで、100ms改善

サーバーGD動かすより、モバイルサファリbase64させるほうが速いとは、びっくり

2014-12-31

1年の締めとして一人ハッカソンした

去年の今頃は「今年こそはすごいWebサービス作るぞ!!!!!!!!!!!」って意気込んでたのに

なんかもう今日が最終日。

ということでこの12月から何か作ろうと考えていて、丁度年末からということで作った。


Amazon購入金額分析

前にAmazonの購入金額合計を出すブックマークレット流行ったけど、それとほぼ同じ。

Amazonの今までの合計金額と、書籍とかPCとかカテゴリごとの合計金額出してグラフにする。

適当Twitter投稿して終わり。


年末だしTwitterで「2014年Kindle購入金額内訳は...でした」とか投稿すれば

みんなつられてアクセスするはず!宣伝しなくても勝手に大ブーム間違いなし!!!!!!!!

最終日に目標達成大勝利!!!!!!!!!


って思ってたけど

投稿してもだれもアクセスしてくれない。待っても待ってもアクセス0。

e?嘘でしょ???って思ったら

EC2セキュリティグループの設定変更忘れてた。

よーし今度こそアクセス過多間違いなし!!!!!


のはずだったけど今度はrobots.txt見に来るクソbotしかアクセスしてくれない。

虚しさ半端ない

というかTwitterURLつぶやくと即効でどこぞやのクローラー巡回してくるんですね。


構成自体クライアントサーバサイド共にjsEC2上でnode.js

D3.jsグラフ画像svgからどうにかしてpngにしないとTwitter投稿出来ないのが微妙に面倒だった

投稿時にクライアント側でbase64canvaspngにしても良かったけど

結局サーバサイドのphantomjsやらせた。

商品カテゴリ取得するためにはProduct Advertising API使うしかなくて

コレが毎秒1商品しか取得できない厳しい制限付き。

重複なしで600商品購入してたらなら10分かかる。

redis上にキャッシュしておいたりwebsocket適当に進捗伝えたりした。


今回得た経験値としては


あたり。


今年は残念ながら目標不達成だったけど、いい最終日の過ごし方になったと思う。

お疲れ様でした。

2014-04-07

Restriction passcode attack on iOS 7

open /var/mobile/Library/Preferences/com.apple.restrictionspassword.plist

you can find this kinds:

key>RestrictionsPasswordKey</key>
    <data>
    xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx=
    </data>
    <key>RestrictionsPasswordSalt</key>
    <data>
    XXXXXX==
    </data>

convert it to hex digits

    $ key=```echo "key" | base64 -d | xxd -p```
    $ salt=```echo "salt" | base64 -d | xxd -p```

finally try matching hashed 0000~9999(PBKDF2-HMAC-SHA1, salt=salt, iterations=1000) and the given key

more info: http://hashcat.net/forum/archive/index.php?thread-2892.html

2012-11-21

妄想捨て場

ID;PCALCOOO32
C;X1;Y3;K"ArtsAndCrafts"
C;X2;Y3;K"YsSeven"
C;X3;Y3;K"MaiItsu"
C;X4;Y3;K"iM@S"
C;X5;Y3;K"ED6-3(7)"
C;X7;Y3;K"CharZekken"
C;X1;Y5;K"ケビン"
C;X2;Y5;K"○アイシャ/シグルーン"
C;X6;Y5;K"(セレビシエ)"
C;X7;Y5;K5
C;X1;Y6;K"リース"
C;X4;Y6;K"○P(ぷちます!/ウェントスP)"
C;X6;Y6;K"(オリゼー(エマ))"
C;X7;Y6;K6
C;X8;Y6;K"s(5)"
C;X1;Y7;K"エステル"
C;X2;Y7;K"○クルシェ(ムスタファ)"
C;X4;Y7;K"(春香)"
C;X5;Y7;K"(ロイド)"
C;X6;Y7;K"(クリソゲヌム)"
C;X7;Y7;K"⑧"
C;X8;Y7;K"及川(8月)にはなれず"
C;X9;Y7;K"葉月長月ごたまぜにしてました。"
C;X1;Y8;K"ヨシュア"
C;X2;Y8;K"○エルク"
C;X4;Y8;K"(千早)"
C;X6;Y8;K"(蛍)"
C;X7;Y8;K13
C;X8;Y8;K"XIII"
C;X1;Y9;K"'(レン)"
C;X2;Y9;K"○アドル"
C;X6;Y9;K"(ラクチス)"
C;X7;Y9;K15
C;X8;Y9;K"XV"
C;X1;Y10;K"リシャール"
C;X2;Y10;K"○ガッシュ"
C;X7;Y10;K24
C;X1;Y11;K"シェラザード"
C;X3;Y11;K"○ジュン"
C;X4;Y11;K"(あずさ)"
C;X5;Y11;K"(エリィ)"
C;X6;Y11;K"(長谷川/イーディ)"
C;X7;Y11;K222
C;X8;Y11;K"なにみてはねる"
C;X1;Y12;K"オリビエ"
C;X2;Y12;K"○マイシェラ"
C;X4;Y12;K"(黒井)"
C;X7;Y12;K961
C;X1;Y13;K"ミュラー"
C;X2;Y13;K"○ドギ"
C;X6;Y13;K"(沢木/ヨグルティ)"
C;X7;Y13;K962
C;X8;Y13;K"s(961)"
C;X9;Y13;K"「かもたべ」だとむしろオリビエなんですが。"
C;X1;Y14;K"(クローゼ+ティオ)"
C;X3;Y14;K"○トロ[?ユーリ+?語り手]"
C;X4;Y14;K"(涼[ε語り手])"
C;X5;Y14;K"(ティオ)"
C;X6;Y14;K"(ナユタ)"
C;X7;Y14;K106
C;X8;Y14;K"TORO"
C;X1;Y15;K"ユリア"
C;X3;Y15;K"○ピエール"
C;X5;Y15;K"(ミシェル)"
C;X7;Y15;K963
C;X1;Y16;K"ジョゼット"
C;X3;Y16;K"○スズキ"
C;X4;Y16;K"(サイネリア[学校司書])/(真)"
C;X6;Y16;K"(ホーマー=ピエローニ)"
C;X7;Y16;K7
C;X8;Y16;K"'BEL/×BOX(U+2610)"
C;X1;Y17;K"アガット"
C;X3;Y17;K"○テレビさん"
C;X5;Y17;K"(ランディ)"
C;X7;Y17;K980
C;X8;Y17;K"Change for Thousand Yen"
C;X1;Y18;K"'---"
C;X4;Y18;K"麗華(preTorne)"
C;X5;Y18;K"(ティータ)"
C;X6;Y18;K"(中山ちさ)"
C;X7;Y18;K1054
C;X8;Y18;K"×s(980)"
C;X1;Y19;K"(ティータ+ドルン)"
C;X3;Y19;K"(ぼっちP)"
C;X4;Y19;K"(舞[hidden])"
C;X5;Y19;K"○エリカ博士"
C;X6;Y19;K"(宏岡)"
C;X7;Y19;K4294966316
C;X8;Y19;K"'=2^32-980"
C;X6;Y20;K"'18446744073709550636"
C;X8;Y20;K"'=2^64-980"
C;X1;Y21;K"アネラス"
C;X4;Y21;K"○コトリ"
C;X6;Y21;K"(武藤)"
C;X7;Y21;K801
C;X1;Y22;K"ジン"
C;X3;Y22;K"○リッキー"
C;X6;Y22;K"(樹)"
C;X7;Y22;K1
C;X8;Y22;K"(×RET)"
C;X1;Y24;K"tends victim"
C;X3;Y24;K"クロ"
C;X4;Y24;K"絵理"
C;X5;Y24;K"レン[?語り手]"
C;X7;Y24;K96
C;X3;Y26;K"(軍師役)"
C;X4;Y26;K"伊織"
C;X5;Y26;K"(キーア)"
C;X7;Y26;K127
C;X8;Y26;K"DEL"
C;X1;Y28;K"ATC trainee on RJAH"
C;X4;Y28;K"(響[エイエイ])"
C;X5;Y28;K"エコー"
C;X6;Y28;K"(ソーエ)"
C;X7;Y28;K10
C;X8;Y28;K"LF"
C;X1;Y29;K"〃"
C;X5;Y29;K"(シード)"
C;X1;Y30;K"〃"
C;X6;Y30;K"(ホーマー(再掲))"
C;X1;Y32;K"[Sequel story actors]"
C;X4;Y32;K"(夢子[ミルカ])"
C;X6;Y32;K"(ライラ)"
C;X7;Y32;K105
C;X8;Y32;K"'=x;; 106=s(x)"
C;X1;Y33;K"〃"
C;X4;Y33;K"(美希[テトラ])"
C;X6;Y33;K"(タナキョー)"
C;X7;Y33;K14
C;X1;Y34;K"〃"
C;X4;Y34;K"(愛[?ユーリ])"
C;X6;Y34;K"(西野)"
C;X7;Y34;K101
C;X7;Y36;K"⑨"
C;X8;Y36;K"(長月)(チルノ)"
E

begin-base64 664 MaiItsuMeetsYsSevenBasedED6-3-3.tgz
H4sIAAAAAAACC+1d63MTRxLna/grBl1dYV+QtC+9bMuJsU2FHAYKzF1yLo5aa1fWhtWusrvC+FJX
haQL4WVILlC+BMI7YCCEBIoAiROqLt/vj8jGxnzKv3A9sytLtmVbGhlFlnYL27uzMz3T3b/p6Z7H
MiQqOy0zOyTLlvmuuV8+ImvbRVOWBgfCft7PB46mrLS6qb6LZZhwOIw2MeQq/UX4YjlW4ELwhwlx
PBeJhEKQFg5xAuTb1IAra1qiAU16O6u9p+zu+3Pf2zuH+ja1zdXzxtG0io7IhqnoWtzHBhgfkrWE
LinaWNx3YHiHP+p7o3dzz5aBPf3D7+4dRBgPmxHae2D7rp39yOcPBv/K9weDA8MD6J23hod2ITbA
ooyaNdGQaKXgmQswweDgbh/ypSwr0xUMjo+PB8b5gG6MBXEWXDSYhpu0ygUJ3Pz4iWX9yYBkST6o
HCciaKdmxisQYWOxmFPQ19uzxe8fTikmSiqqjMZFEyV0DbizZAlZOiK50OgE2pORtT3JpJKQMQnk
R6YsI5c0VBTQ4b2+8D6oS0nOKZvUDZTWDRkpWlIP+P29PSlZlFDG0HGNC82TsqOqAmI0nPKSnsim
Zc0yg1Iirfgt2UibQWhtWrZEUq1ffj+rHIn7+nXNgnz+4YmM7MNtx09xn5jJqEpCtEBHDqevQyO7
USIlGqZsxbNWEtQU7O2xFAvYhnddqoj1J2v+A/t9vX6k6ch5Z2bkhJJUZKknSBLcNmhiGho/0D88
uG9of4C8Kavet4xksGI5nCMrjpUXdbIjM5GSy3Pu29EvhIXwCnRMPWskyqlUoZkVSIFiwKSJWoKG
HzM7+p6csMpKbqtYFFR9GBmyGvcRPsXAQL8PpQw5udDyTNZQHSQkgrIqO1iAnhJ08hXprUCMtGYV
ii6eqiIFfXgVShieFmCvOmJ9Q6uSEtMVyJjWBMAQ1xH3WfJRK5gwTejjr72ZAeCgDxD65+bXLHFU
xfejuiHJhj+hq6qYMeWu4k138Y2ZERNgqLqYbiSnM9aEPyGrqtllpvRxQkfahqwUEMIWAPqP6hdV
ZUzrsvRMN/Rk6Gem8g+5i2UyVjdkT7HbUIqDHx5+BPgJwU8YiidUWTS6RnWgBdl0dRvKqpCcFo0x
RcOVZ0RJctoB71UF3qmKCdQxr13Q+TRo8gq5scVCPigDvGgBgPMuZVCTfGCSdg6iCFJMMyuDmSFk
SZaF9iDcoG6oSZP9KVkZS1mY+LgiWSl8U0qqVDNmhJBL6rql6ZK8O5selQ0g7ubxG6Q4K6dLeUVN
0y1ihQ4R1g6NThwCs2eRciV5xkJ/dMWbFNOKOtHVZygimKtRMXF4zNCzmoRVqhtdf0gmk+AJdKOy
JjqaXdJY3II/lUscngOWyELSuKFYuLlp4KFLNfzWKGkvvOVWfcuv8nbwKODoEMcc2p4F7vyKhu93
60ZaVIuMrsGZZYgaiMyAfl4CK0GDA4YlgARNWnq6qCm/KidBcQlIWNRC3EPA6Duic5yoZTB2n92q
cIu7Ee5mfjMlSvq4Wz1JkWQYn4g2SSragpR0RjcsUSuSGXcgVKSDRZOQsdBr5nflRnMrNLpSA5aJ
ZzlnFZSzNrMraKOC8F0RMNXKYLEsTF1VpO4ys1YukxVFFGs+CaUVSVLl1STU1ihxWXNy+Jc8VoKC
+2oJ/+5LzMgiMbnpxEBXegHDm7/8vlKNOH1Jda7muEZiuxkVuza4+UoiwoMZXJ54WMFD0FoiCnnm
sTHmsZKxXEzceVOZdn2WNNzySl4F6JW0ukg/zau3iNc5f0e9lZN2FRL1Qg425oFyLVBWQOhi6JEX
lZG3qjO9HJLcih5gGU3PrDfEPHCM1zXW1ZlqZD/y5gl+P7NG7SFxVZm/to3uuMrzAwzjzQ8Q8Qhe
n6ceQNe9K3szERtmJqLC8NnWUwyuDCLt6ou7/EerGW2q4j/cgqFII53ZmDfht3FtKd/eZoRnVuAf
G5J24J9taf0392p1hd7Y9svQa04J83xL99i1+RdWdHxq7bHhjcj++kZuYW/mrB7fjw972mgGbRC2
nAaTMotZcnUVaWNduSKItqu34/Ifa1f+q+kgghfHNtUKp8Cs2xTPhuytAtvqBnvN8FTg2lgEVdks
vp2NVlUSaut1tzIJ4VZUFFCo7f1CoZ3DmCogEvLW28LrNuuyIdmPeAiItrQ3uib73k7cJlss0Fn3
3Di+ZUr3XOmWL90KpdtQ6TZcuo2UbqOl21jx1ihVZ5SqMBaqIAe69wzsQKSdJhpXrBT+/kLG0DNY
zJBkyBlDNgEq5Jy7aKL+/fsROeT9AaEQJEV7e4L42xK9PaO6NIEkxYj7VMvwOXTjvrR41O/iAaTS
xQWEWCxROkPsyH1ZMoEOGyhPcg96O2m+3h6nVY7A4z7Gh8iheuek/cKzezjbeVZF04z7LJGF0qBo
3DEy5M45jR73sVEBn/0vS+EYdmkKF1qWh1uSwoaX5mFj/JKUZQmcwC4rFFmawhDCwVLrLaPIFygc
S0UqCn6JmwAyK+ZMyJDzv1d7gpbUu9kr0QQlhFCNRVY5+r9ACX4ZmJyHEA8hrwYhPZnePsMy+zSp
3xCTltkTzPTWKgeg4X7Qi7L0kPNpMMrSytCb+ymLkm+PdUQ6aYrXqH0+QmrsT4nG3+TDh+lk1YY2
KeZZmBZACFc1QjjSTez8t3bhU7vwqPZewhACv0ydtvPX7fxNO//ELtwI4j/5b+zCPbswQ0U21qzI
BWY77PwPduErLDHM5vSa9ow44t1okX2KElKhFjJL1YOOd0BXuIvRkX9WuwwoNBepvcgCtPd22Lkn
du6anfvJzn22BdB9y87fBlzbhRPQ/r2djcA3Fy6C7y6WXB761Qw8TNuFy500COScETJMOZabHaHa
2W5e+zcNerQLx8Fi1WUCH2CTh43C7Q67cBXTzD+3Cxfs/LXGYERwMDL3ny9f3vqs9ioXMFa4j215
4SQFiUgRpg8ITH+08w/twhmQRu20+Jgj2U9uU4J09typ2SdfdETnLp3otHP37NwDOwdtOmPnPqfC
LpCc/+QkULNz0y8vPCE35+3cFWIYLpEapuzcLfI4hdOP5Wusp1GAL0yTkfpLGLVrly1XAvw0AfyD
RhrA2cnC3NSdRgQRRSzPX5ysY4xneUr0vrNz586mNbFsjYjb2kFcpkcUeuPLXczCSSob3bRxjWNu
7xBzmYMBo46hnA3RAu0vLQAzYcGpJCEICTwogCKUwAZwLThWsvZRkNmYEWslcDlmlxPacgYl5PqH
T4jDD930OwKsk7ULI1S7tsqw+BSP1ZSBNDExuTw4PXbuQieljXBCDehcN6gpgMc0/80TcMiCxLkE
MX5UDblVMMlxlG3BbiD21p4Tbw28QvB3T7dQOENCRDw/MV2PBSxcdmd0CPZrN4L0HtfLH/796/cX
GuLjhWlsotPMWJhty/mb4lB7hRilO9CV60LZSTv/dQuNsCQAf3h97tJ0kIRZzjTo8fpMXSzMUU/U
AEw7acNd+xgEyzD+5EmU+8w+NmnnrkL0a+eP4RA3P1lua0hw/amdu23nPrNzZ5ow+uXLJifuk9nH
md9mTjvaAU4oDE64dotTCp8LJ6AZI798+KlduEUGxLuvw8P8XbC7p+ZOnj5IPdzPfTcz8r/HJUIU
cy9MMTahlg1flHbhFOYv/7ye2Iahnagc3rNvTwuEN253xDi5SzVpE6nH/yycJ+7fTONibwc4V4re
x71X4AusZm35tox2wq77CNHGbbLCUAAT1QiocWVzPM/s/Pd2/n7tHkG0aNwfk/hi0ukpI7P3b81d
vTZ77uncxacHO4MdLy5dacgOBKEI4ouk41yG37/NfFHsSmT0KZymMYmCY5ojlAZx6/bBXcGfp7bv
eafjwOtcmGWadx2Hr3VJEa9Bf9VA2JYN5cfdJeHcBfCBGmok75CVyI9oQ3Pq6CfKLK4uoePdpFrc
x/mqApFQ3KKjjcnk/18bTulZU9Qk9G7N+3VeuefojL9bf5uZdP41IjQVaOPnl99PzZ970JEx5GHd
0GQK141d5P1hR/k59bzPr0/vz377LVk/v1CXCxgSKJvw8xREQVGm6ResDX28lh4UWa4kEs2cJBHn
0qWWGomz0cWsU7YtN2PnboDu99bXGs4NbOZPXB5JKZIkawfrZE9YtIgJnsK92cnPZ2/U7t/yIXdd
8utzsw+vUQ3oDkoFLibEwmGerT3Ucbc7bo1zf+c5/zLL3HxDeo1jBe94plvZqCCEI4LARPgIEwuF
mDBfl7DCQlMLq/Z1iuvE771Dtauq9tGmvjUNsn2qcLch88ru3oG5+7fmp27WMQ8XZdi2jAyjpcjw
UYMDQjy7WICAkGaamWvknO/0szqAxdJ6Vz9P7Rsc7mwBE9YIVVG41N5u9eYJwhzIW7ImmeiIkrCU
dINWCIntw2sGtFsqXzx+/OLj47Slna1TI798eL6etYF65kO94zNeCe9I3+8zZrm+6/wPk7NP783+
+Ix6X/evM6dePDtPvys87yyZXm/oWgzLRWhbPDC4a8P7RdWQ39xkaH31RdjmrGRDgQefRR7uR5Yh
KposI11D+97ue6sBAz29CXx55fkIOatz0/l9kNoUkvKPqELKBWv4I7GG0/UEfQxl1LdrR2sEfGSH
UaEpMVfH6dAnzh7hzhbhy0NOE58cKW0u6Jg9Pjl39mFnc8LOi+68EhvTzIzsl9/PyioU0I0JJCbg
j3mwWQ0PWYi8eX32/scjZH/2PTt/72CDLMLCUbab8JvGK2KL6/y0O5viR7sRy4TjZsfRVjic3vTD
HNb4i5/Ozj49M0I2QJ0AxTcUbfh0/SkyL3EbRsA6MCe05UGORgKMcmKArKz96yKe+17YJE8Z9tFh
bP7L5y8/OltXkMc2orlNia4WmW5q1hkqDybtBxPB3RnxyTT11JXz6ZLODvzFAbxT8OzG3wG+ftPk
HiWPUqMpecD3KLUv8OEX/jJ5PR8o51b8QPmq3/9ez072ivvwekmKbzNJBfFH9vEX96202rvJu7zL
u7yr9a//A8aHG+AAqgAA
====

2011-11-08

Thunderbird から Outlook 2007 にメールを移行

やー。面倒でした。

古い情報だと Outlook Express を経由しろと書いてあるので、後継であるらしいWindows Live Mail を経由して(Windows Live Mail からエクスポートする方法で)

Outlook に移行したのだが、どういうわけか宛名が文字列として移行されてしまい、xxx@example.com というメールアドレスの移行ができなかったんです

で eml → msg もしくは pst 形式への変換ソフトを探すのですが、無料ものが見つからなくてあんまり情報もありませんでした。が、ありましたよ!お兄さん。

これなら、msg ⇔ eml の相互変換ができますです

MrMAPI.exe

http://mfcmapi.codeplex.com/

ヘルプはっときますね。

====

MAPI data collection and parsing tool. Supports property tag lookup, error translation,
   smart view processing, rule tables, ACL tables, contents tables, and MAPI<->MIME conversion.
MrMAPI currently knows:
  3916 property tags
   801 dispids
    35 types
    58 guids
   148 errors
    27 smart view parsers

Usage:
   MrMAPI -?
   MrMAPI [-Search] [-Dispids] [-Number] [-Type <type>] <property number>|<property name>
   MrMAPI -Guids
   MrMAPI -Error <error>
   MrMAPI -ParserType <type> -Input <input file> [-Binary] [-Output <output file>]
   MrMAPI -Flag <flag value> [-Dispids] [-Number] <property number>|<property name>
   MrMAPI -Rules [-Profile <profile>] [-Folder <folder>]
   MrMAPI -Acl [-Profile <profile>] [-Folder <folder>]
   MrMAPI [-Contents | -HiddenContents] [-Profile <profile>] [-Folder <folder>] [-Output <output directory>]
          [-Subject <subject>] [-MessageClass <message class>] [-MSG] [-List]
   MrMAPI -ChildFolders [-Profile <profile>] [-Folder <folder>]
   MrMAPI -XML -Input <path to input file> -Output <path to output file>
   MrMAPI -FID [fid] [-MID [mid]] [-Profile <profile>]
   MrMAPI -MAPI | -MIME -Input <path to input file> -Output <path to output file> [-CCSFFlags <conversion flags>]
          [-RFC822] [-Wrap <Decimal number of characters>] [-Encoding <Decimal number indicating encoding>]
          [-AddressBook] [-Unicode] [-Charset CodePage CharSetType CharSetApplyType]

All switches may be shortened if the intended switch is unambiguous.
For example, -T may be used instead of -Type.

   Help:
   -?   Display expanded help.

   Property Tag Lookup:
   -S   (or -Search) Perform substring search.
           With no parameters prints all known properties.
   -D   (or -Dispids) Search dispids.
   -N   (or -Number) Number is in decimal. Ignored for non-numbers.
   -T   (or -Type) Print information on specified type.
           With no parameters prints list of known types.
           When combined with -S, restrict output to given type.
   -G   (or -Guids) Display list of known guids.

   Flag Lookup:
   -Fl  (or -Flag) Look up flags for specified property.
           May be combined with -D and -N switches, but all flag values must be in hex.

   Error Parsing:
   -E   (or -Error) Map an error code to its name and vice versa.
           May be combined with -S and -N switches.

   Smart View Parsing:
   -P   (or -ParserType) Parser type (number). See list below for supported parsers.
   -B   (or -Binary) Input file is binary. Default is hex encoded text.

   Rules Table:
   -R   (or -Rules) Output rules table. Profile optional.

   ACL Table:
   -A   (or -Acl) Output ACL table. Profile optional.

   Contents Table:
   -C   (or -Contents) Output contents table. May be combined with -H. Profile optional.
   -H   (or -HiddenContents) Output associated contents table. May be combined with -C. Profile optional
   -Su  (or -Subject) Subject of messages to output.
   -Me  (or -MessageClass) Message class of messages to output.
   -Ms  (or -MSG) Output as .MSG instead of XML.
   -L   (or -List) List details to screen and do not output files.

   Child Folders:
   -Chi (or -ChildFolders) Display child folders of selected folder.

   MSG File Properties
   -X   (or -XML) Output properties of an MSG file as XML.

   MID/FID Lookup
   -Fi  (or -FID) Folder ID (FID) to search for.
           If -FID is specified without a FID, search/display all folders
   -Mid (or -MID) Message ID (MID) to search for.
           If -MID is specified without a MID, display all messages in folders specified by the FID parameter.

   MAPI <-> MIME Conversion:
   -Ma  (or -MAPI) Convert an EML file to MAPI format (MSG file).
   -Mi  (or -MIME) Convert an MSG file to MIME format (EML file).
   -I   (or -Input) Indicates the input file for conversion, either a MIME-formatted EML file or an MSG file.
   -O   (or -Output) Indicates the output file for the convertion.
   -Cc  (or -CCSFFlags) Indicates specific flags to pass to the converter.
           Available values (these may be OR'ed together):
              MIME -> MAPI:
                CCSF_SMTP:        0x02
                CCSF_INCLUDE_BCC: 0x20
                CCSF_USE_RTF:     0x80
              MAPI -> MIME:
                CCSF_NOHEADERS:        0x0004
                CCSF_USE_TNEF:         0x0010
                CCSF_8BITHEADERS:      0x0040
                CCSF_PLAIN_TEXT_ONLY:  0x1000
                CCSF_NO_MSGID:         0x4000
                CCSF_EMBEDDED_MESSAGE: 0x8000
   -Rf  (or -RFC822) (MAPI->MIME only) Indicates the EML should be generated in RFC822 format.
           If not present, RFC1521 is used instead.
   -W   (or -Wrap) (MAPI->MIME only) Indicates the maximum number of characters in each line in the
           generated EML. Default value is 74. A value of 0 indicates no wrapping.
   -En  (or -Encoding) (MAPI->MIME only) Indicates the encoding type to use. Supported values are:
              1 - Base64
              2 - UUENCODE
              3 - Quoted-Printable
              4 - 7bit (DEFAULT)
              5 - 8bit
   -Ad  (or -AddressBook) Pass MAPI Address Book into converter. Profile optional.
   -U   (or -Unicode) (MIME->MAPI only) The resulting MSG file should be unicode.
   -Ch  (or -Charset) (MIME->MAPI only) Character set - three required parameters:
           CodePage - common values (others supported)
              1252  - CP_USASCII      - Indicates the USASCII character set, Windows code page 1252
              1200  - CP_UNICODE      - Indicates the Unicode character set, Windows code page 1200
              50932 - CP_JAUTODETECT  - Indicates Japanese auto-detect (50932)
              50949 - CP_KAUTODETECT  - Indicates Korean auto-detect (50949)
              50221 - CP_ISO2022JPESC - Indicates the Internet character set ISO-2022-JP-ESC
              50222 - CP_ISO2022JPSIO - Indicates the Internet character set ISO-2022-JP-SIO
           CharSetType - supported values (see CHARSETTYPE)
              0 - CHARSET_BODY
              1 - CHARSET_HEADER
              2 - CHARSET_WEB
           CharSetApplyType - supported values (see CSETAPPLYTYPE)
              0 - CSET_APPLY_UNTAGGED
              1 - CSET_APPLY_ALL
              2 - CSET_APPLY_TAG_ALL

   Universal Options:
   -I   (or -Input) Input file.
   -O   (or -Output) Output file or directory.
   -F   (or -Folder) Folder to scan. Default is Inbox. See list below for supported folders.
           Folders may also be specified by path:
              "Top of Information Store\Calendar"
           Path may be preceeded by entry IDs for special folders using @ notation:
              "@PR_IPM_SUBTREE_ENTRYID\Calendar"
           MrMAPI's special folder constants may also be used:
              "@12\Calendar"
              "@1"
   -Pr  (or -Profile) Profile for MAPILogonEx.
   -M   (or -MoreProperties) More properties. Tries harder to get stream properties. May take longer.
   -No  (or -NoAddins) No Addins. Don't load any add-ins.
   -On  (or -Online) Online mode. Bypass cached mode.
   -V   (or -Verbose) Verbose. Turn on all debug output.

Smart View Parsers:
    1 Additional Ren Entry IDs Ex
    2 Appointment Recurrence Pattern
    3 Conversation Index
    4 Entry Id
    5 Entry List
    6 Extended Folder Flags
    7 Extended Rule Condition
    8 Flat Entry List
    9 Folder User Fields Stream
   10 Global Object Id
   11 Property
   12 Property Definition Stream
   13 Recipient Row Stream
   14 Recurrence Pattern
   15 Report Tag
   16 Restriction
   17 Rule Condition
   18 Search Folder Definition
   19 Security Descriptor
   20 SID
   21 Task Assigners
   22 Time Zone
   23 Time Zone Definition
   24 Web View Persistence Object Stream
   25 Nickname Cache
   26 Encode Entry ID
   27 Decode Entry ID

Folders:
    1 Calendar
    2 Contacts
    3 Journal
    4 Notes
    5 Tasks
    6 Reminders
    7 Drafts
    8 Sent Items
    9 Outbox
   10 Deleted Items
   11 Finder
   12 IPM_SUBTREE
   13 Inbox
   14 Local Freebusy
   15 Conflicts
   16 Sync Issues
   17 Local Failures
   18 Server Failures
   19 Junk E-mail

Examples:
   MrMAPI PR_DISPLAY_NAME

   MrMAPI 0x3001001e
   MrMAPI 3001001e
   MrMAPI 3001

   MrMAPI -n 12289

   MrMAPI -t PT_LONG
   MrMAPI -t 3102
   MrMAPI -t

   MrMAPI -s display
   MrMAPI -s display -t PT_LONG
   MrMAPI -t 102 -s display

   MrMAPI -d dispidReminderTime
   MrMAPI -d 0x8502
   MrMAPI -d -s reminder
   MrMAPI -d -n 34050

   MrMAPI -p 17 -i webview.txt -o parsed.txt

2011-06-16

via http://b.hatena.ne.jp/torin/20110614#bookmark-46762850

もうTogetterは本人IDしかないまとめなら福本伸行風味に「ざわ…」を大量に背景表示する機能を実装すべき

Togetterが実装することはないだろうから、俺が作る。

// ==UserScript==
// ==/UserScript==
(function(){
  if (null != window.frameElement) return false;
  if (! location.pathname.match(/^\/li\//)) return false;
  window.addEventListener('DOMContentLoaded', function() {
    var curator = document.querySelector('div.balloon_box.info_prof div.balloon_img.tltip').getAttribute('title').toLowerCase();
    var tweeters = document.querySelectorAll('div.tweet_box div.status div.status_right a.status_name');
    var len = tweeters.length;
    var tweeter = '';
    for (var i = 0; i < len; i++) {
      if(curator != tweeters.item(i).textContent.toLowerCase()) {
        break;
      }
    }
    if (i >= len) {
      var data = 'data:image/png;base64,'+
        'iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAKQAAAA9CAYAAAAj3MLKAAAACXBIWXMAAA7DAAAOwwHHb6hkAAAC'+
        'vUlEQVR4nO2YS27DMAxEffNerOteq0UDFEgXkinxMyN6FrOKYT0On5Ki18fX56UoLIEDKMp7Yl92'+
        'Xd9/SYWenFPFoCTtNuxFbyJkCjE7p4pByUuJKKHAErJ1UkXJEEJC9k66LNFSSMjeiX9hspTMQuoi'+
        'BHSYvZjoJbEKib4MXVK6oIglScjeKV+Sd1ESsncgi/IsS0L2DmxZuwuTkL1Td1CQlBKyd2oPC5BS'+
        'QvZO/YFOKauFHPF6g148azCHOpZUKWSWjBKTTEiPlN2ElJQkQu5KKSF7Bw/glHLlM0nJn9LS0am+'+
        'WFEX8El5jIzZi185y/Iseh4JKSHdu0DLJCGJFmY97+QZS4SsKIkhBTebQsjTxYQDrCwNzeUVstsl'+
        'fIyQJ0oZJWRUT+x9DedBA+yUjeayslbJ00lKOMBu2WguC2e1NKd0NZ0BDdClaI+QT+tqyo8G6FL0'+
        'jK3655S5p1t2NIC3aJayd4R8Yk+37GiALmWPmFC8jB2ZuNEAUWWjC5/9LCM4I8/OmGF4gdFyMRSe'+
        'yYNkjDg7Y45pP2ixMiRgYkGySUgiEVg42Jgi50rpCi1UpgwMDGzf2pFzpXS1W/ApYRASIWMrIdES'+
        'dRISJWOUkJHvsbyzrYgS8sz/RbYW8skyHi8kWp5uMjIsn5HJLSQakD0SMph5Vioajj0s39JWNnRf'+
        'Ju6T4dkWztQhG4+Z+2R4pmUzdcjGs8Q+GgANxhwJmcg+GgANxhqrjKgOmVi2+EdDoMEYsyIjokMW'+
        'DtcMo0HQYGy5Ew/dIdPFcM3BUOYJYRayi4yvWWYDoeFYYlk4qr9OMr7muRsMDQgtZ+FvRDYh0d1t'+
        'z2Mtv0syZEQJ2U3Gf0JKSruQ1ucRMkrIA+NZ+MrzktEp5FPE3F165POScUHIzlLuLj/j+Ugh0SKl'+
        'C6lwprOMr/nQAMrG0prK+JsfF3m2CCi6mVcAAAAASUVORK5CYII=';
      var div = document.createElement('div');
      var img = document.createElement('img');
      img.setAttribute('class', 'za-wa');
      img.src = data;
      function remimg() {
        var rem = document.querySelector('img.za-wa');
        if(rem) {
          window.setInterval(function() {
            rem.style.opacity -= 0.05;
            if (rem.style.opacity == 0) {
              document.body.removeChild(rem);
              return;
            }
          }, 100);
        }
      }
      function addimg() {
        var c_img = img.cloneNode(false);
        c_img.style.position = 'fixed';
        c_img.style.top = Math.floor(Math.random() * 100) + '%';
        var leftp = Math.floor(Math.random() * 100);
        if(leftp < 50) {
          leftp = Math.floor(leftp / 4);
        } else {
          leftp = 100 - Math.floor(leftp / 4);
        }
        leftp += '%';
        var ratio = (120 - Math.floor(Math.random() * 70));
        c_img.style.left = leftp;
        c_img.style.zIndex = -1;
        c_img.style.opacity = 1;
        c_img.style.width = (Math.floor(164 * ratio / 100)) + 'px';
        c_img.style.height = (Math.floor(61 * ratio / 100)) + 'px';
        document.body.appendChild(c_img);
        var r = Math.floor(Math.random() * 1000) + 1000;
        window.setTimeout(addimg, r);
        window.setTimeout(remimg, 2500);
      }
      addimg();
    }
  }, false);
})();

2011-03-30

Greased Lightbox背景色を変える

Greased Lightboxとは画像リンククリックするとページを移動することなリンク先の画像を見ることができるという便利なユーザースクリプトである。たぶんGreasemonkey上で動くからGreasedという名前なのだろう。ちなみにOperaでも使える。

でGreased Lightboxが動作すると画像以外は暗くなり、画像が見やすくなるのだが黒いPC画面というのはあまり見たいものではない。画像の後ろに自分の顔が映ると萎える。というわけでこの黒い半透明の背景を白くしようと思った。

とりあえずgreasedlightbox.user.jsの色を表している部分を全部白にしてみたが背景は変わらなかった。どうやら背景は色を指定して表示しているのではなく、画像を直接指定して表示しているらしい。その画像を表す部分を見つけた。

var pngOverlay= "url('data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAYAAAAfFcSJAAAABGdBTUEAAK%2FINwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAPSURBVHjaYmJgYDgDEGAAANsAz1TKIeAAAAAASUVORK5CYII%3D')";

これを見るとbase64がカギを握っていそうだ。Wikipediaによると

Base64は、データを64種類の印字可能な英数字のみを用いて、それ以外の文字を扱うことの出来ない通信環境にてマルチバイト文字やバイナリデータを扱うためのエンコード方式である

ということらしい意味不明文字列が半透明の黒い画像を表しているということだろう。ということは半透明の白い画像を表す文字列と置き換えれば背景を変えることができる。というわけでGIMPを使って白い色の透過PNG(1px四方)を作った。 次にこのページ( http://sveinbjorn.org/dataurlmaker )でその画像文字列(Base64形式)に変えた。そしてgreasedlightbox.user.jsの先程の文字列と置き換えた。

変更前

var pngOverlay= "url('data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAYAAAAfFcSJAAAABGdBTUEAAK%2FINwWK6QAAABl0RVh0U29mdHdhcmUAQWRvYmUgSW1hZ2VSZWFkeXHJZTwAAAAPSURBVHjaYmJgYDgDEGAAANsAz1TKIeAAAAAASUVORK5CYII%3D')";

変更後

var pngOverlay= "url('data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAEAAAABCAYAAAAfFcSJAAAAAXNSR0IArs4c6QAAAAZiS0dEAAAAAAAA+UO7fwAAAAlwSFlzAAALEwAACxMBAJqcGAAAAAd0SU1FB9sDHg0AJ+6ZOggAAAANSURBVAjXY/j//38kAAlVA1faOaSqAAAAAElFTkSuQmCC')";

こうしてGreased Lightboxの背景が白い半透明になった。かなり薄めだがGreased Lightboxが動作していると分かればいいのでこの程度の濃さで充分かな。

2010-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20100131001323

パスワード平文って書いたけど、Base64エンコードされてるような気がしてきた。

グーグル先生に聞いてみたけど、答えたどりついてないや。

エンコードなんて暗号じゃないし、特別なツールつかわなくても平文にできるので対して変りないけど。

2010-01-04

Base64暗号化?

http://blog.doinet.co.jp/

システムログイン時のIDパスワードをSharedObjectに保存する際、

パスワードに関しては「Base64」を使ってエンコードして保存するようにしました。

Base64って暗号化に使えたのか

2008-01-08

スプログ野郎ゴーストに攻性防壁突っ込むにはどうしたらいいんだろ

コメント欄とかトラックバックが開いてるわけないもんなあ。開いてたら歌詞とかmidibase64にしたやつとか尻集を大量につっこめばよいかしらん。でJASRACACCSに通報。それともエンコードした児童ポルノ突っ込むか?まあ普通開いてないからダメだ。

既存ブログからまるまる複製してアフィ先変更するタイプなら汎用攻撃手段「著作権」を使って運営に通報しまくるしかないわな。コピー元を発見して、コピー先を特定して、コピー元の方に連絡を取って、ブログ提供業者へ連絡を入れてもらう?めんどくっせえなあ。

ブログ潰すよりか「金にならない」方へ誘導する方が良いか。Googleyahooに「スプログ引っかかってウぜーんだけどどうにかして」って意見を継続的に出したり楽天Amazonへ「迷惑行為してるこの人のアカウントを停止していただけないでしょうか」ってお願いして回る?他力本願くせえけど。

でも俺Googleで検索しててスプログにぶつかったことないんだけど。偉いなグーグルyahooは使ってないから知らん。スプログ見たのってうぜえ検索トラックバックとかがとんできた時ぐらいだ。

なんにせよあっちはツール(ワードサラダとかいうんだっけ?)で自動、こっちは手動じゃまにあわんわなあ。田代砲撃ったってこたえるのはホスティング業者でスプログ野郎じゃないしなあ。てゆっかとてもわかりやすく業務妨害だし。たとえ炎上したってそもそも自分の作ったブログ見てねえんだから、あいつら。

つっかそもそもみんなスプログからもの買うんか?日本語の体をなしてないようなスプログから。怖くてリンク踏めなくねえ?例のとこじゃブログ7千個で4千万とかいってるけど、俺はてダで自分が買ったものに感想つきでアフィリエイトのんびりはってる日記作ってて、数年でのトータル千円もいかねえんだけど。ホントかよ4千万て。

あの金持ちヒゲ野郎(色々な意味でうらやましいぞ)みたいに一点集中でかつ顔出して識者パワー見せつつ頻繁に熱心に紹介するんなら、もの買うのもわかるんだけどさあ。

なあ、「スプログつくったら儲かるよ!」っての情報商材っぽくねえ?スプログ作成マニュアルとツールを売るという形の一種のネズミ講。本当は大して儲からないのに、儲かることになってないと困る奴がいるんじゃねえ?

2007-05-11

fizzbuzz.com

http://anond.hatelabo.jp/20070508170219 こいつをアセンブラで書こうとしていたが、

すでに

http://anond.hatelabo.jp/20070510170511 にそれっぽいものが書かれていた。

しかしデクリメントした直後に判定するならフラグですむがそうじゃないときtest命令入れないといけないのでうまくいかんと思った。

とりあえず8086アセンブラで書いてみたが長くなったので実行ファイル(fizzbuzz.com)をBase64で下に書いておくよ。

~) ls -al fizzbuzz.com
-a--rwx       98 May 11 03:28 fizzbuzz.com*

~) base64 < fizzbuzz.com
uwUDuQoJvl0B/s91ErcD/st1BrpSAesOkLpLAesWkP7LdQi6VgGzBesKkLg6OivBiQSL1rQJzSH+
zXXNtQr+yXXHulYBzSG0TM0hRml6eg0KJEZpenpCdXp6DQokVU0NCiQ=

数字の表示の処理で10で割った余りを使っていたのでまずいと思って修正した。ついでに98バイトまで縮めてみた。

こんなことに時間を使っている俺はバカだ。

ソースも載せとこう。8086なんてほとんど初めてに等しいので汚いだろうけど。


CODE	SEGMENT
	ASSUME	CS:CODE,DS:CODE
	ORG 100H
START:
	mov bx, 0305h
	mov cx, 090Ah
	mov si, OFFSET NUM
LOOP:
	dec bh
	jnz skip1
; 3の倍数だった
	mov bh, 3
	dec bl
	jnz skip2
; 3の倍数で5の倍数だった
	mov dx, OFFSET FIZZBUZZ
	jmp loop5
skip2:
; 3の倍数で5の倍数じゃなかった
	mov dx, OFFSET FIZZ
	jmp loopend
skip1:	
; 3の倍数じゃないとき
	dec bl
	jnz skip3
; 3の倍数じゃなくて5の倍数だった
	mov dx, OFFSET BUZZ
loop5:	mov bl, 5
	jmp loopend
skip3:	
; 3の倍数じゃなくて5の倍数でもなかった
; 数字を表示する。2桁でいい
	mov ax, 3A3Ah
	sub ax, cx
	mov [si],ax
	mov dx, si
	
loopend:
	mov ah,9
	int 21h

	dec ch
	jne loop
	mov ch,10
	dec cl
	jne loop

; 最後のBuzzを表示する
	mov dx, OFFSET BUZZ
	int 21h

	mov ax, 4c00H
	int 21h

	
FIZZ:		DB	'Fizz', 0dh, 0ah, '$'
FIZZBUZZ:	DB	'Fizz'
BUZZ:		DB	'Buzz', 0dh, 0ah, '$'
NUM:		DB	'UM', 0dh, 0ah, '$'
CODE	ENDS

	END START

2007-04-20

base64じゃあないような…

base64なら大文字小文字やらスラッシュやらが入ってくると思う。

この文字列は[0-9a-f]だから、どっちかと言うと16進数じゃないかな。

問題は何を16進表記しているかなんだけどもね。

あれ?これって

base64の文字列ですよね?と思ってデコードしてみたけど、文字化けしたのしか出てこなかった。

もう一度よく見るとただの16進数でしたね。ごめんごめん。圧縮してるのかな?

2007-04-13

メールの文面の文字

元々使用禁止なのは一部サーバが8ビット目を通さない為だったはずだから、どんな文字でもbase64エンコードしてあれば問題無し。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん