「Web 2.0」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Web 2.0とは

2023-09-26

anond:20230926031524

最初からインターネット世界の「良心」的なもの懐疑的だった俺は、

WEB 2.0」みたいな言説にも乗れなかったし、

じゃまーる、ファンジン、行ってパソコン通信までで、それ以上は双方向性のある非対面のコミュニティは自壊すると思ってた。

俺に言わせればインターネット最初にはしゃいでたクソどもが、

クソを自分たちの界隈だけで処理しきれなくなって、

クソを抱えて実社会に暴れ出して来ているように見えている。

増田幸せには素直におめでとうと祝わせてもらうが、

お前らが楽しんだインターネットはお前ら自身の手によって汚染され堕落地獄化したのだということは言っておきたい。

2022-07-22

Web3 のいちばんやさしいヤツ

想像以上にアレだった。でもまあ、Web 2.0 とか IoT とかでキャッキャッと言っていたあの頃と大して変わらんか。

2022-06-03

Web 2.0っていつからSNSのことになったの?

AjaxでぐりぐりできるGoogle Mapsのことじゃなかったっけ?

2018-02-21

無料情報発見アプリの決定版…って?

はてなブックマーク Androidアプリキャッチコピーがいつの間にか変わっていた。

はてなブックマーク - 無料情報発見アプリの決定版

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hatena.android.bookmark

「決定版」…ってなんだ?

辞書にはこうある。

デジタル大辞泉解説

けってい‐ばん【決定版】

書物出版物で、それ以上の修正や増補を必要としない最終的なもの。「漱石全集の決定版」

2 同一種のもののうちで、品質機能などの最もすぐれているもの。「辞書アプリの決定版」

 

大辞林 第三版の解説

けっていばん【決定版】

① 増補・修正を要しない出版物。 「-漱石全集

② 他の追随を許さないすぐれた作品。 「ミュージカル映画の-」

 

出典:コトバンク

意味も分かる。

かつて流行した「Web 2.0」という言葉説明ティム・オライリーは「いつまでたってもベータ版」と言っていた。「決定版」とはその真逆にあたる。常に改善を続けるWebサービスにはふさわしくない言葉ではある。

 

しかし私の記憶にある限り「決定版」というものを手に取ったことはない。

この生涯でKindleで購入した本の中では「2001年宇宙の旅〔決定版〕」1冊だけが「決定版」を謳っている。

 

はてな匿名ダイアリーでも調べてみよう。

https://anond.hatelabo.jp/search?word=%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%89%88]

ヒットなし。はてなキーワードにも存在しない言葉だった。

 

かつては各種広告でよく耳にした気もするが、なぜ今「決定版」なのか?

 

Google Play で「決定版」を検索してみよう。

https://play.google.com/store/search?q=%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%89%88&c=apps&hl=ja]

 

よく知られたアプリがいくつかある。

 

逆転オセロニア

ZOOKEEPER、

Yahoo!カレンダー

BAND、

乗換ナビタイム

ウェザーニュースタッチ

マンガワン

 

はてなブックマークの競合では

グノシー

だけ。

 

よく見てみると、Yahooアプリが多い。

Yahoo!カレンダー 無料スケジュールアプリ管理

無料スケジュールアプリの決定版!Yahoo!カレンダー

Yahoo!乗換案内 無料時刻表運行情報、乗り換え検索

「乗換アプリの決定版」

リクナビ2019 就活準備アプリ

就活準備アプリの決定版!」

Yahoo!リアルタイム検索 ツイッター検索の決定版

Yahoo採用しているSEOワードなのか?

 

不思議なことにiTunesストアでは使われていない。

消費者庁が取り締まる「優良誤認」につながるからだろうか? PDF1 PDF2

 

「どこかがどこかの真似をして広まったローカル流行り」といったところだろうか。それともキャッチコピーを考えたスタッフがどこも同世代からだろうか? インターネット以前の日本は、今では考えられないほど「みんなで同じものに学んで、同じものに感動してきた世代」だから

2017-04-13

[][][][][][][][][]

management

自分より優れたるものを自分の周りに置きし者ここに眠る。カーネギー

会者定離 - Wikipedia

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/会者定離

できる人ばかり辞めていく会社研修費用を出すようになったら、さら退職が加速したというお話「人事に聞かせたい」 - Togetterまとめ

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1170691

従業員トレーニングをして、よそへ行ってしまったらどうするのか」という疑問に対するStanger氏の答えは、「従業員トレーニングをしないで、彼らが会社にとどまってしまったらどうするのか」ということになる。

ttp://japan.zdnet.com/article/35058310/

従業員の才能を爆発させるには「会社に人を長く留める」戦略を捨てる必要がある

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20171005-superboss/

「弱いつながり」理論でいうと、SNSでつながる友だちは、それこそFacebookの友だちが3,000人規模で、国内スタートアップ経営者なら、たいていの人に直接または1hopでつながることができる。

ttps://techplay.jp/column/366

サイボウズ、離職防止の切り札は「出戻り歓迎」

ttps://s.nikkei.com/2vJsvYx

優れたマネージャー自分より高い給与をもらう可能性のあるポテンシャルの高い部下を喜んで雇う

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.masafumiotsuka.com/2015/11/the_peter_principle.html

内製、ペアプロ、属人化対策全体最適

人材会社資産として残らないが仕組みは会社資産として永遠に残る

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B010JM64M6/

属人化をペアプロでどのように排除するか

ttps://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2019/11/07/103000

リモートモブプログラミングという働き方

ttps://blog.cybozu.io/entry/2020/02/28/080000

ジョイインク (Joy, inc.) のメンローイノベーションズに行ってきた

ttp://kawaguti.hateblo.jp/entry/2017/08/15/095840

プログラマーは全員ペアを組んで仕事をする

ttps://www.slideshare.net/yattom/ss-79372905

ペアプロ 属人化 - Google 検索

ttps://tinyurl.com/y8tkhuhz

1業務に2人を配置して23連続黒字になった秘密

ttps://bit.ly/2MylBjs

コアコンピタンス経営判断技術ノウハウ・開発スピード改善技術顧問・内製化・比較判断基準トレードオフ・ABテスト

ソフト他人に作らせる日本自分で作る米国

"競争優位につながるような戦略的なソフトを開発しようとするなら内製しかない。"

ttps://www.amazon.co.jp/dp/4822273784

事業のコアになる部分は、アウトソースしてはいけない。

ttps://medium.com/@kuranuki/aac6062adfb2

アウトソーシングしてるものを強みには出来ない。

ttps://twitter.com/kuranuki/status/225727331925368832

スキルノウハウが蓄積できる業務はコア業務

ttps://www.noc-net.co.jp/blog/2015/01/column_025/

コア技術の強みは、自社が大切に保持しなければならない。それが、以上に並べた4つの事例からくみとった教訓だ。

ttp://brevis.exblog.jp/26943020/



内製 外注 - Twitter検索

プログラミングとは経営判断の集積である

ソースコードの一行一行は、経営判断のものだ。

どの部分を汎用的につくり、どの部分をやっつけで作るか、そして、どの部分をパフォーマンス優先でつくり、どの部分を可読性優先でつくるか

(中略)

ソフトウェア開発とは、経営意思決定の集積なのだから経営意思決定を外部の会社委託するというのは、「経営を外部の会社にやってもらうようなもの」だからだ。

もっと言うなら、自分会社の今後のビジネスポジションを、他社に決めてもらうようなものからだ。

外注を出された会社は、そのソフトウェアが未来に実現するであろうビジネス価値犠牲にして、できるだけ少ないコストで作ろうとする。

ソースコードの一行一行が経営判断のものになる

ttp://fromdusktildawn.hatenadiary.jp/entry/20061003/1159869683

プログラムは全て決断である

ttps://bit.ly/2JzCggZ

ソフトウェア業界特に受託開発業界)は、基本的に正直者が馬鹿を見る世界である顧客が、保守性というソフトウェアの最も重要品質を正しく評価できないという、情報の非対称性存在するからだ」/分かるなぁ

ttps://twitter.com/machu/status/25494063962

モダンな開発環境×技術顧問×内製化」Sansan×日経電子アプリ開発最前線を語る夜

ボタンを1つ追加するだけで2週間。内製化によるスピードアップは必須だった。

アプリ内にボタンを1つ追加するだけで、2週間の開発期間と、数十万円のコストが発生していました。それでは急な仕様変更対応できないし、技術ノウハウも貯まらない。」

ttp://careerhack.en-japan.com/report/detail/525

ネットサービスの肝は、開発にかける額の多寡というよりは、内製化するかどうかにあると思っています

ローンチした後、そこからの追加・改善ものすごいスピードでやらなくちゃいけない。これは、内製体制でないと絶対不可能です。

サイバーエージェント藤田社長が語る技術採用理由/Tech総研

ttps://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001780

2017年1月ネット証券大手マネックス証券証券基幹システム刷新した。

お客様提供するサービスの開発スピード向上と、ノウハウの社内蓄積、開発コスト適正化目的に、

開発環境も外部のASPサービス利用から内製化に切り変えた。

(中略)

サービス改善新サービスの開発時に、ASPサービス提供会社との会議に費やしていた時間を削減し開発のスピードアップを図ることで、競合他社への競争力を強化したいと考えました。

ttps://thinkit.co.jp/article/12761

システム内製化は、業者に頼むよりずっと難しい

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/quality-start.in/it-strategy/467

システム内製化度テスト

ttp://d.hatena.ne.jp/forest1040/20101015/1287109777

システム発注社はSI発注するより内部で作った方が幸せになれる理由 - Rails Webook

ttp://ruby-rails.hatenadiary.com/entry/20140818/1408287600

「五年あれば、どんな企業でも内製の体制を築ける」

ttps://twitter.com/kanayang2009/status/129677947572465666

ttps://amzn.to/2ncDXrO

RFP提案依頼書)

即戦力になるような人材なんて存在しない。

から育てるんだ。

スティーブ・ジョブズ



ABテスト デザイン OR ボタン OR 文言 - Twitter検索

B2Cサイト/アプリ外注して成功している会社ってどこ?

外注でもA/Bテストユーザの反応を計測してトライ・アンド・エラーシステム開発ってできるもんなんだろうか。

できるとして、それって内製化した方がずっとクオリティ高くなるんじゃないの?

ttps://twitter.com/fromdusktildawn/status/874796380522336256

「外部委託すると細かい継続的機能改善が遅くなるので、自社採用でかなり優秀な人材ケチらずに採るべきだね。なかなか見つからなくても妥協せずに」ホリエモン

ttps://bit.ly/2QWMsoJ

外注PDCAを回せないという致命的な欠点がある。ITスタートアップ感覚だと外注と内製には天と地ほどの差がある

ttps://bit.ly/2J5UCWQ

銀の弾丸ではないがリーンな開発は競争力の源泉。そのためにはPMFコントロールできる開発チームが必須でそれは内製でしか達成困難。

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/363456374/comment/Shin-JPN

Joel on Software - ジョエルテスト

ttps://bit.ly/2vkDd8E

1日1000個のA/Bテストを行う「Booking.com」の開発の裏話を聞いてきました【前編】

ttps://gigazine.net/news/20161002-booking-com-ab-test/

1日1000個のA/Bテストを行う「Booking.com」の開発の裏話を聞いてきました【後編】

ttps://gigazine.net/news/20161002-booking-com-technology/

正解に当たるまで回し続ける!3ヶ月で200回のA/Bテストから得た「意外な結果」とは

弊社のイベント一覧のページなのですが、単なるテキストの羅列のパターンと、リッチレイアウトのものテストすると、いつも必ずテキストの方が勝ちます

社員は全員一致で、リッチな方が見やすくて良いと思っているのですが…。

ttps://seleck.cc/165

海外テック情報局eBayではダサいデザインのほうがコンバージョン率が高かった|gihyo.jp技術評論社

デザイナと口論したいのではなく,見たいのは数字とお客さんの利用例。

そして何がうまくいっているのか突き止めたい。

あんたがありえないほどキレイだ! とか思ってても,何の役に立つ?

ttp://gihyo.jp/dev/clip/01/tech_information/vol69/0003

ttps://twitter.com/yoppymodel/status/1227445967215120386


選択の科学 24種類のジャムを売り場に並べたときと、6種類のジャムを売り場に並べたときでは、前者は、後者の売り上げの10分の1しかなかったのです。

ttps://amzn.to/2I2V1O4

エンジニアでないファウンダーは最大一人まででお願いします | On Off and Beyond

理由1:変更につぐ変更を重ねられるようにする

最近 lean startup なる考え方がはやってますが、これはどういうことかというと、

トライする回数 × 成功率 = 成功

という式で、成功率の方をあげることは不可能なので、トライする回数を圧倒的に増やすのが成功の鍵だ、という発想なり。

ttps://chikawatanabe.com/2010/11/17/technical_founders/

東大合格ランキングは正しいのか?――常に分母は何かを考えよ

コツは、(2)と(3)の両方の“率”を正確に記録し、両方が上がるようにそれぞれ別の施策を立てることである

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0705/22/news008.html

何事にも閾値はある。そこに至らなければ、意味がないという数字だ。

「頭のいい人が成功しない理由」という本に、閾値の話があった。

だれもが中途半端にやめてしまう。それでは足りない。閾値を越えない。

閾値を越えない限り、やっても意味はないのだと。

ttps://ameblo.jp/chimu841/entry-10036171360.html

ttps://amzn.to/2Odv25b



技術ノウハウたまるノウハウの社内蓄積)

①内製

内製+技術顧問

技術ノウハウがたまらない

顧問プログラマ

外注

レモン市場情報の非対称性

レモン市場 - Wikipedia

ttp://bit.ly/2qQbadu

フラクタルレモン市場問題建築不動産クラスタ交流会の件その1

ttp://realtor-readyabooks.hatenablog.com/entry/20100515/1273919457

中間業者中抜きすると受発注者はWin-Winになるか?

ttp://ledsun.hatenablog.com/entry/2016/02/28/014851

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/情報の非対称性

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/逆選抜

取引コスト

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/取引コスト

「探索コスト

交渉コスト

監督強制コスト



剰余価値、時給○○○○円、月額○○○万円

時給制(時間を売る)が生産効率低いのって自明だよなぁ・・相当ボランティア精神ないと時給制で効率よくやろうって気持ちにならないよね

ttps://twitter.com/YamadaQuality/status/955988197976059905

でも拘束時間金額を決めてしまっては効率化を目指さなくなるんじゃないか

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/194800390/comment/redhornet96



利益相反エージェンシースラック管理モニタリング時間

エージェンシー・スラック(agency slack)とは、エージェントが、プリンシパルの利益のために委任されているにもかかわらず、プリンシパルの利益に反してエージェント自身の利益を優先した行動をとってしまうこと。プリンシパル=エージェント理論 - Wikipedia


ttp://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/etomiho/status/872820182883762176

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/etomiho/status/872822997106565120

ttp://getlife.hateblo.jp/entry/2013/09/10/015011

見積もり人日工数計算していると、実際にはそれよりも短期間で実装できても見積もり日数になるまで納品を待ったりすることはある。

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/357516986/comment/netcraft3

プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている

納期よりもかなり早い段階で実際には完成しているにも関わらず、

納期ギリギリになるまで「まだできていません」と発言するのだ。

ttp://d.hatena.ne.jp/totopon114689/20120111/1326266304



モニタリングコスト監視費用

 エージェント利益相反行動をしていないかどうか監視するためのコスト

ボンディングコスト保証費用

 自身の行動がプリンシバルの利益追求にかなっていることを証明するために

 エージェント自らがかけるコスト

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212240292

エージェンシーコストとは

ttp://www.nsspirit-cashf.com/yougo/yougo_agency.html



技術顧問・内製化・顧問プログラマー

文系経験からプログラミングを独学で学び外注してたWebサービスを内製化するために勉強したこと - ゼロイチ起業ノート

ttps://blog.zerotoone.jp/entry/2017/03/15/065148



Rails 技術顧問

ttps://twitter.com/search?q=rails%E3%80%80%E9%A1%A7%E5%95%8F

顧問プログラマ再考 - Rails 雑感 - Ruby on Rails with OIAX

ttps://www.oiax.jp/rails/zakkan/rethinking_of_adviser_programmer.html

顧客企業による内製化を支援する

ttps://www.oiax.co.jp/consulting

ITエンジニア採用に欠かせない原則とは (1/5):IT人材ラボ

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/itjinzai-lab.jp/article/detail/856

ttps://www.slideshare.net/fukumura1/fukuokarubykaigi-medpeer-ver1

開発支援

ttps://everyleaf.com/development-support

【256人がリモートワークで回る仕組みを考える】後編

ttps://www.remotework-labo.jp/2015/10/interview_10/

ttp://cast-er.com/blog/client-interview-masaki-komagata/

内製化に切り替える場合も援助をいたします。

ttp://fjord.jp/commissioned-development/



真のPermalink | 記事への反応(2) | 18:35

2016-02-23

ふと思い出したのだが

信長王こと角田和司って今何してんだろ

Web 2.0とかセカンドライフとかの頃よく見かけたが

2015-03-12

kanose が凄い?

http://anond.hatelabo.jp/20150312042513

いい加減なことを言って,はてサからちょっとあしらわれただけで火だるまになった id:kanose が?

id:kanose村長と呼ばれるようになったのは,並み居るはてな論客はてな内でのキャッキャウフフに興味がなかったからだよ。そういうネットでのコミュニケーションに興味ある界隈で位置取りが上手だったのは間違いないが,それだけのこと。政治でも IT 技術でもなんでもいいが専門的な界隈で id:kanose の影響力なんて皆無。だれが村長って呼びだしたのかは知らないが,その中身は空っぽしかない。

そもそもはてなに人が集まったのは,商業的な匂いがあまりしない雰囲気90年代ネットで育った人たちが馴染みやすかったこと。それからはてなダイアリーって名前からも分かるように,SNS どころか Web 2.0ブログって言葉一般的でなかった頃にユーザー同士のコミュニケーションに重きを置いたサービスを展開したこと。そういうネットでのコミュニケーションに注目した id:kanose には先見の明があったと思う。ただそれは村長って呼ばれるような実態じゃない。

ある意味村長って名称は秀逸で,いつの間にか一部ユーザーで村って意識が芽生えてその側面で語られるようになった。でもそれって現実を反映したものじゃない。たんに他人からそう見てほしい自分たちを描いたへたくそ物語再生産を続けてるだけ。

いい例がはてな村奇譚。はてなXSS といえば誰をおいてもまずひろみちゅなのは常識だけど(はてなキーワードにもそう書いてある),出てきたのははまちちゃん。そりゃあ id:orangestarひろみちゅは扱えないよな。当然はてサもなし。はてなを語る上で id:Apeman本来外せないはずだけど。我が世の春を謳歌していた fromdusktildawn が一夜にして凋落していく様は,はてな史に残るドラマだったのに。そういえば801ちゃんがガキくさいワガママ言って,はてなフェミに一発で黙らされたこともありました。

で本題は id:otsune 。今どきの人は知らないと思うけど,以前は自分ブログをやってて技術的な話題を取り扱ってた。技術レベルは正直それほど高くなかったけど,話題の拾い方が上手だったのと(これは今も健在か)自分なりに真摯に取り組んでる姿勢がよくてけっこうな人気ブログだった。それがウォチャーとしての旨味を知って手軽なことばかりやるようになって,あげく今回の騒動。

昔に帰れとは言わないが,ちょっと自分を見つめ直そうぜ。

2013-05-01

起業と企画の規模とベンチャーキャピタル投資について

 自分のことだと勘違いした人に変な恨みを買うのもいやなので増田に書きます。これを読んで自分のことと勘違いするような人はネットでの発言力もあるだろうからなんか怖えーし(笑)。あくまで一般論ですよ、一般論。特定の誰かのことじゃないです。

 さて。

 コンシューマー向けのサービスとかコンテンツの分野で起業する人ってよくいるじゃないですか。よくはいいかもしれないけどネットでは目立つ。少し前ならWebサービスとか、最近ならアプリとか。

 でも、まぁダメだろうなーって人がほとんどなわけです。黎明期はとっくに終わっていて大企業同士がガチバトルを繰り広げているところに、なんの経験も実績もない素人が突っ込んでってるみたいな。そもそものアイディアがありきたりで、しかもうまくいかないことがすでに証明されてるってなパターンも多いし。

 もちろん、全部が全部ダメってわけじゃないですよ。特定分野で実績のある人がネットを使ってどうたらこうたらとか、立ち上がりつつある有望分野にネットでも有名な○○さんが挑戦とか。

 でも、その企画って、会社を作るほどの規模ですか?

 コンシューマー向けのサービスコンテンツがどういう結果に終わるかってのは、やっぱり千差万別なわけです。どのレベルをもって「成功」と見なすかってのも人それぞれで、サラリーマン副業なら月数万円でも大成功だし、個人事業なら月数10万円でも悪くはない。表現欲を満たすための遊びや社会貢献目的なら、収支マイナスでも成功と言えなくもないでしょう。

 でも、会社を作って専業で生活していこうとなると、相当にハードルが上がりますよね。東京に住みながらまともなコンシューマー向けサービスとかを企画できるだけの文化的な生活を送ろうと思ったら、最低でも月平均4~50万円はかかるんじゃないかなー。それを×人数分。諸費用を考えると利益率にもよるけど月1~200万円×人数分くらいの売上が必要になるわけです。

 しかベンチャーキャピタルなんかから投資を受けてたりすると、初動が悪くても見切りをつけて別の企画をやるってわけにもいかないわけでしょ?投資を受けるにあたって相当に見込みが高いとかプレゼンしちゃってる手前。

 でも、コンシューマー向け製品の企画を仕事にしている人なら納得できると思うけど、初動の悪かった製品に後から金とか手間をかけても、やっぱりどうにもならないことが多いんですよね。クオリティ的な部分で問題がないとすれば、企画≒仮説が間違ってる可能性が高いってことだし。

 それでも投資を受けた手前やめることができないとすれば、たぶんそれは相当に辛い。傍から見てても、優秀だったはずの人が起業なんかしちゃったばっかりにたぶんもうどうにもならないだろう企画に何年も縛り付けられていて、「もったいないなー」って感じになってることが少なくないし。

 結局、コンシューマー向けのサービスとかコンテンツをやりたいと思うなら、そういうビジネスをやってる企業の企画職に就くのが一番なんですよね。そういう企業ではある程度の失敗は織り込まれているから、明らかな過失があったり故意に間違ったやり方をしていない限り直接的な責任を問われることはないし、企画の初動が悪ければ見切りをつけて、また別の企画に挑戦することもできるし。

 だから、優秀な若者には、10年前のITバブルWeb 2.0バブルのころみたいなこと言ってる金融屋とかに踊らされたりせず、それなりの企業の企画職を目指して欲しいなーと思います起業なんて別に年取ってからでもできるし、製品企画のスキルは実地で経験しないと身につかないしね。

 一方で、すでにまぁリビングデッドみたいになっちゃってる人たちはもうしょうがないですよね。それぞれの人生の選択の結果だし、各自頑張ればいいと思います。ただ、可能であれば、どこでどう失敗して、どういう風に後悔しているかを、匿名でも良いので語ってもらえるとうれしいなーと思ったりはします。

 まぁなかなか匿名でも、自分が失敗したとは認めにくいとは思いますけどね。

 こちらからは以上です。

2010-08-15

[][][][][][][][][][]

はてなブックマーク - Facebookが「名前で検索されない」 オプションを廃止―プライバシー・コントロールの問題点を露呈 | TechCrunch Japan

Facebookで「友達が利用しているアプリ」に情報を渡さない方法

Facebookで友達になりたくない相手から、友達申請が来た場合の対処法

Facebook 特定の人にだけ、自分のウォール投稿を公開/非公開にする方法

はてなブックマーク - 公開、非公開、秘密の「グループ」で自在に交流 最新フェイスブック教室(3) :日本経済新聞

「フェイスブック“ブロック”の仕返しで住居侵入か」 News i - TBSの動画ニュースサイト

[間欠強化][クーポン収集問題][確率][食玩][ガチャガチャ][ソーシャルゲーム][倫理]

Facebookは排他的だ  - Market Hack

若者のフェイスブック離れが進む“SNS疲れ”の深層

フェイスブックが嫉妬心生む、友人の投稿で惨めな気分に=独調査 | ロイター

フェイスブックやめると満足度アップ 利用者は他人の投稿をうらやむ傾向に  - 産経ニュース

フェイスブックが嫉妬心生む、友人の投稿で惨めな気分に=独調査 | 世界のこぼれ話 | Reuters

Facebookを使えば使うほど人生に満足できなくなる原因が研究で明らかに - GIGAZINE

増える「Facebookやめた宣言」 「リア充アピール」がうざい理由

「フェイスブック疲れ」米ユーザー半数に一時休止の経験 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

Facebookを退会した

はてなブックマーク - LINE:「突然仲間外れ」子供トラブル相談急増- 毎日jp(毎日新聞)

はてなブックマーク - 大学生の半数近くが「LINE疲れ」感じる、「既読」でプレッシャーも -INTERNET Watch

はてなブックマーク - 中高生らに広がる“LINEいじめ” 中傷、仲間はずれ…外部で監視できず (1/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

7 : ペストコントロールオペレーター(長野県):10/07/27 16:27 ID:VXzEcToP

俺も人を信じないけど表面上は信頼してるように見せないと色々面倒だろ

その程度の処世術は遅くても中学までに会得しておくべき

http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51260720.html

知人・友人・友達・親友・心友・莫逆の友・友情

コミュニケーションにおける最大の問題は、それが達成されたという幻想である

バーナード・ショーアイルランド劇作家

The greatest problem in communication is the illusion that it has been accomplished.

George Bernard Shaw

たいていの友情は見せかけであり、たいていの恋は愚かさでしかない。

すべてこの世は舞台、男も女もすべて役者に過ぎない。シェイクスピア

【日本語訳】Did you know 3.0 ~あなたは知っていましたか? - YouTube

ソーシャルメディア一過性流行なのか?

それとも産業革命以来の大きなシフトなのか?

ようこそ革命

"Did You Know"和訳 - 西尾泰和のはてなダイアリー

コピペ転載『専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実』 - 脳から逃げない

[コンプガチャショック][アタリショック]

縲先シォ逕サ縺、縺阪�代さ繝ウ繝励ぎ繝√Ε縺�縺代§繧�縺ェ縺�縲ゅこ繝シ繧ソ繧、SNS繧イ繝シ繝�隱イ驥代�ョ莉慕オ�縺ソ隗」隱ャ | 縺励▲縺ス縺ョ繝悶Ο繧ー

食玩の本質は何か? というと「ギャンブル性」にあります。

ガチャ商法/ ネットガチャ商法/ 同人用語の基礎知識

チューリップ・バブル - Wikipedia

ソーシャルゲームブームがアタリブームに似ている3つの理由 | Generation V

急成長続けた米ソーシャルゲーム市場に変調の兆し  :日本経済新聞

アタリショックの真実(1)「それは暴落から始まった」 - 東京のはじっこで愛を叫ぶ

アタリショック - Wikipedia

North American video game crash of 1983 - Wikipedia, the free encyclopedia

ソーシャルゲーム - Wikipedia

僕の息子が入院した日 ソーシャル・メディアと実際の友人・知人の気まずいカンケー - Market Hack

三人寄れば公界(さんにんよればくがい)

「ソーシャル」という罠 —プライバシーが消えてゆく(1/5) « WIRED.jp

SNSバブル : 投資十八番

勢いを失うジンガ - Market Hack

はてなブックマーク - CNN.co.jp:元フェイスブック社員が見つけた友達の限界

ソーシャルサービスPathがユーザーに無断で連絡先データを収集 - ITmedia ニュース

全文表示 | 2011年に入ってユーザー数減少 本家米国で「フェイスブック疲れ」 : J-CASTニュース

Amazon.co.jp: フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた): デビッド・カークパトリック, 小林弘人 解説, 滑川海彦, 高橋信夫: 本

facebook : ベン・メズリック, 夏目 大 : 本 : Amazon.co.jp

Twitter創始者が語るWeb 2.0要諦@IT

http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/16/twitter.html

ウィリアム氏がOdeo内で始めた小さなプロジェクトが「Twitter」だ。

Ruby on Railsを使って2週間で最初の動くバージョンを 作り上げた

Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき

Ruby on Railsをすぐ使う - Ruby on Rails 2.0アプリを1分で作る:ITpro

katoy: cocolog: Rails 2.0.2 は 5 行でアプリ雛形作成/起動ができる!

Rails 五行命令范例_土哥_百度空间



Twitter検索回数がいつのまにかYahooBingの遥か上をいっていた(Ev Williams' Keynoteから

http://blogs.itmedia.co.jp/waoyama/2010/04/twitteryahoobin.html

Twitter、年内に2億ユーザー到達の可能性 - ITmedia ニュース

Twitterは急速に成長しており、1日に37万人のペースで新規ユーザーを獲得している。

ついに月次訪問者でツイッターがmixiを抜いた!さらにツイート数で米国を逆転か?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/06/post-4bfd.html



Definitive portal for social media statistics globally | Socialbakers

http://www.facebakers.com/facebook-statistics/

天地はひっくり返る。MySpace、Facebookに全面降伏 | TechCrunch Japan

http://jp.techcrunch.com/archives/20101118hell-freezes-over-as-myspace-fully-surrenders-to-facebook/

Facebook拡大を支えた排他性と特権

Internet.com | The original source for all things Internet: internet-related news and resources, domain names, domain hosting and DNS services, free website builders, email and more

http://japan.internet.com/busnews/20070725/11.html

ConnectU を創設した Cameron Winklevoss 氏、Tyler Winklevoss 氏、Divya Narenda 氏が訴状で述べている

http://en.wikipedia.org/wiki/ConnectU

http://en.wikipedia.org/wiki/Cameron_Winklevoss

http://en.wikipedia.org/wiki/Tyler_Winklevoss

http://en.wikipedia.org/wiki/Divya_Narendra

創業者が下した3つの決断 常識覆す“Facebook販促術”(1) :日本経済新聞

http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E0EBE2E2EB8DE0EBE3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

映画『ソーシャル・ネットワーク』が描く、欲望渦巻くフェースブック誕生秘話 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2758979/6226877

http://www.newsweekjapan.jp/stories/movie/2010/10/post-1751.php

CEOのイメージダウンで、どうするFacebook:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/burstlog/2007/12/ceofacebook_161a.html

ソーシャル・ネットワーク - オフィシャルサイト

http://www.socialnetwork-movie.jp/

Facebookの現状を知るための18の指標 - CNET Japan

http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20420606,00.htm

FacebookがローカルSNSを逆転する時:In the looop:オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/08/facebooksns-166.html

世界のSNSを次々追い抜くFacebook【ループス斉藤】 | TechWave

http://techwave.jp/archives/51485713.html

日本でも3ー5年でFacebookがトップSNSに?=Zuckerberg氏【湯川】  | TechWave

http://techwave.jp/archives/51469580.html

日本からFacebookのようなサービスは生まれてくるのか、夏野剛×中村伊知哉×慶應生トークイベントレポート - GIGAZINE

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101025_social_network_mark_zuckerberg/

Facebookの仮想通貨がアジアのリアル店舗で購入可能に【湯川】 | TechWave

http://techwave.jp/archives/51476037.html

Facebookの2010年売上予測は1300億円,うちFacebook Credit効果は315億円か:In the looop:オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/06/facebook-c1a7.html

http://synodos.livedoor.biz/archives/1482931.html

ソーシャルゲーム最大手「ジンガ」の全てが一枚の絵で分かるインフォグラフィック | SEO Japan

http://www.seojapan.com/blog/%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF


http://anond.hatelabo.jp/20070420000106

http://anond.hatelabo.jp/20071022153917

http://anond.hatelabo.jp/20131008151401

2010-05-05

Web 2.0社会学の用語だと考えたらすっきりした。

2009-02-22

農水省×グルビジョンDVDが無償配布中!!!!

今日BRUTUS農業特集見てて気づいたんだけど

農水省グルビジョンと組んで動画作ってたらしいww

テーマは食料。なんか食料自給率がヤバイらしくてそれの啓発なんだってww

なにそれwwなぜグルビwwwチャッピーとか何十年前の話だよww

…とか思ってナメてたんだけどww

見てみたら普通にかっこよくてワロタww何考えてんのwww


俯瞰からの淡々とした映像は心地良いし、四つ打ちのBGM邪魔しない程度におしゃれ

ナレーションもちゃんとまとまってるww完成度たけえwww

これビレッジヴァンガード普通に流れてておかしくないレベルじゃんww

何やってんの農水省ww石破さんww

食生活を肉→魚にしたらメタボおさえられる上に自給率にも貢献できます』的な

一粒で二度おいしい的なメッセージとか超ウケるんですけどwww


おまけにカレンダーデザインとかもグルビに発注してやがんの

新たに平成21年カレンダー(2009 Calender)を作成しました。ダウンロードしてご利用できます。

とか言ってるwwヒマかwww

ダウンロードしたらこれはこれでカッコ良いしww

クロスメディア戦略(笑)農水省なのにwww

んでそのDVDが無償で配られてるらしいww

http://www.maff.go.jp/j/grv2421/

なんという太っ腹wwお前がメタボじゃww



なにが驚いたってこんなに良質なコンテンツが数ヶ月も前にアップされてんのに

誰にもブクマされてないという事実ww 

web 2.0(笑)民間目線の政治(笑)


DVD家に届くまで待ってらんねーんすけどって人用にyoutubeにもちゃんとあるww

何げに農水省専門のチャンネル立ち上げてるしww


食料の未来を確かなものにするために(第1部)

http://www.youtube.com/watch?v=br0BiBQWexs



何はともあれこれ仕掛けた官僚の人とかセンスよすぎだろ

てか税金がムダに使われてないの初めて見たww

2008-02-15

2ちゃんねるとの上手な付き合い方


今更 2ちゃんねる かよと思われそうだけど、ここでは匿名掲示板等の総称と取ってください。

2ちゃんねる の最大の特徴は何かと問われたら、私はウェブ情報の所有者をなくして平等にしたことと答えてます。ウェブの特徴をより強くした感じと言っても良いかな。元来、そこにある文章の良さを、書き手の肩書きや経歴なんかで評価する人が多かったじゃないですか。その本をどうして読もうと思ったのと言われても、マスコミ書店の宣伝、せいぜい友達のおすすめ程度でしかなかったんです。

でも、ネットの良さって誰もが発信できることじゃないですか。そこでまた誰が書いたのかとか、書いた人の経歴はなんだとか、そんな実名匿名論争なんてどうでも良いのですよ。「有名な○○氏が書いた記事だから読む」ではなくて、「これは良い記事だ!誰が書いた記事なんだろう?」ってなって欲しいじゃないですか。一度、スタートラインを同じにしたいんですよ。

それが 2ちゃんねる なんじゃないかって思うんです。

こんなこと書こうと思ったのも、ここ最近ニュース速報(VIP)板こと“VIP”の素晴らしさを見直しはじめたからなんですけど。私はVIPに書くつもりは無いんですよ。だってもったいないですもん。自分で書いた文章を“増田”としての“私”を捨てて、“VIP”としての“私”で書くなんて。でも、2ちゃんねる ってその「私」の部分を無くして平等に扱うものじゃないですか。あー、VIPって 2ちゃんねる だなーって思ったんです。

こう考えると、2ちゃんねる って受信者にとっても発信者にとっても厳しいんですよ。受信者は、与えられる大量の情報に対して全部自分で評価しなくてはならないじゃないですか。そんなこと一人でできるもんじゃありません。だから協力するんです。板ごとでジャンルを分けたり、人気の記事をまとめたり、特定の人が選んだ情報の中からだけを、自分で評価するのです。ゴミ情報があるのは当然なんです。その中から自分のものさしで評価する時代なんです。

信者だって、ものすごーく不利なんです。だって「私」を育てられないから。毎回が勝負、評価は継続されない。中の人が分かってこそ分かるネタなんて(ここでいう)2ちゃんねる世界では通じないのですよ。良く個人ニュースサイトで記事を紹介するときにブログ名も書いてくれなんて甘えなんです。書き手なんて誰でも良いんです。その記事が素晴らしいかどうかだけが基準なんですよ。

とまあ 2ちゃんねる の局所的特長を述べましたが、実際にそうなんだと思います。読み手である自分は、自分一人では見つけられない情報を探すために 2ちゃんねるサービスを使ってはいますが、それすべてを信じたりはしていません。ほってんとりが衆愚化されてても気にしません。すべてがすべてを期待してませんから。情報をある程度に絞ってくれるだけで十分だと思っているんです。

書き手である自分も同じです。私の読者だからって、私の記事すべてを評価してくれるとは思ってません。良くなかったら無反応きめるくらい厳しい読者たちでも良いと思います。その分、これはすごいと思ったら大絶賛して欲しいものです。そのためには、やっぱり舞台に上がらないと何も始まらないじゃないですか。だから、まずは数多くの記事を出していかなきゃって思ってます。

信者よ。

まなめ は作品でおちょくれ。ブロガーは記事でおちょくれ。

どれだけクネクネされたかだけが まなめ る時代だぞ。

信者よ。

多すぎる情報にひるむな。まなめ を信じる必要はない。

自分で判断できる目を養え。判断するために まなめ をおちょくろう。

まなめ と上手に付き合うための最大のコツは、相手に期待しないことだ。

みんなの まなめ を利用するも、誰かの まなめ を利用するのも良い。

しかし、本当に大事なことは、まなめに期待するしないではなく、

自分の まなめ を愛して育て上げることだ!



ネタ
304 Not Modified : Web 2.0との上手な付き合い方
http://maname.txt-nifty.com/blog/2008/02/web_20_6c86.html


2007-11-30

[][]Sites Powered by Ruby or Ruby on Rails

Nitro and Og

Meet beautiful people | Joyerz 

home [Ramaze]

sites-powered-by-ramaze [Ramaze]

Applications created with Ruby on Rails

Twitter Twitter創始者が語るWeb 2.0の要諦 − @IT

ウィリアム氏がOdeo内で始めた小さなプロジェクトが「Twitter」だ。

Ruby on Railsを使って2週間で最初の動くバージョンを作り上げたという。


Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき - ZDNet Japan

Railsでブログを作ろう!(Creating a Weblog in 15 minutes) - hp12c

食べログ 月間380万人が利用するグルメのNo1クチコミサイト『食べログ.com』、Ruby on Railsを採用し、フルリニューアル - 株式会社カカクコム - ZDNet Japan

3行で要約します。 - 3lines.info 3行で要約するサービスつくったよ! - $ dropdb 人生

いいめもプロジェクト 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪:【番外編】開発合宿で出会った3人が作ったお小遣い帳 (2/2) - ITmedia Biz.ID

Fooo.name!! 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪:もっと自分の知らない情報や人とつながっていきたい──fooo.name・高村さん (2/2) - ITmedia Biz.ID

ToDo項目をドラッグ&ドロップで移動させたり、画面遷移なくその場で項目を編集できたりといった機能を実装していった。

Ruby On Railsのおかげで開発は順調だった。

Ruby勉強も含めて全部で1カ月ちょっとくらいしかかかりませんでしたよ」


Ruby オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby

RetroTube COBOLプログラマがRubyで挑む!RetroTube開発記---目次:ITpro

tDiary.org

Welcome : Typo

Mephisto??The best blogging system ever  Mephisto?? Large Mephisto Deployment

Radiant

2007-11-15

やっぱオライリーはバカだな

"What Is Web 2.0" Tim O'Reilly 2005/9/30

http://www.oreillynet.com/pub/a/oreilly/tim/news/2005/09/30/what-is-web-20.html

Core Competencies of Web 2.0 Companies

In exploring the seven principles above, we've highlighted some of the principal features of Web 2.0. Each of the examples we've explored demonstrates one or more of those key principles, but may miss others. Let's close, therefore, by summarizing what we believe to be the core competencies of Web 2.0 companies:

  • Services, not packaged software, with cost-effective scalability
  • Control over unique, hard-to-recreate data sources that get richer as more people use them
  • Trusting users as co-developers
  • Harnessing collective intelligence
  • Leveraging the long tail through customer self-service
  • Software above the level of a single device
  • Lightweight user interfaces, development models, AND business models

ノイズを除去してまとめれば、要するに相互接続性を確保したWebサービスのことだ。

そしてそう言えばいいのである。

「どんなデータベース資産を蓄積してるんだい?」とかアホと違うか。外部から利用できないならそんなのどうでもいいんだよ。ソフトウェアをそのByte量で評価するのと変わらん。大きいコードにはいっぱい機能が詰まってるはずだみたいな。

結局分かってないから適切な表現ができないのだろう。

それに言ってること微妙に変えてないか、こいつ。

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20361105-2,00.htm

だから、企業が「おれたちWeb 2.0企業さ」って言うとき、私は「どんなデータベース資産を蓄積してるんだい?」って聞くようにしてる。

はてなキーワード

人力検索

はてなWeb2.0企業さ!

2007-10-20

[][][][][][]

twitter

TWTR: Summary for Twitter, Inc. Common Stock- Yahoo! Finance

Twitterの株式公開初日。株価は74%上昇して45.10ドル。時価総額は318億ドル | TechCrunch Japan

Twitter、今年6月にユーザー5億人超か―ブラジル急成長、ツイート数では日本語が依然英語に次いで2位 | TechCrunch Japan

GOOG: Summary for Alphabet Inc.- Yahoo! Finance

rails

Railsにある20%のソリューションで問題の80%を解決できるようにしています。

Twitter創始者が語るWeb 2.0要諦@IT

http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/16/twitter.html

ウィリアム氏がOdeo内で始めた小さなプロジェクトが「Twitter」だ。

Ruby on Railsを使って2週間で最初の動くバージョンを 作り上げた



はてなブックマーク - Route 477 - Ruby基礎文法最速マスター&Ruby書籍紹介

Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき

Ruby on Railsをすぐ使う - Ruby on Rails 2.0アプリを1分で作る:ITpro

Ruby on Rails 2.0アプリを10秒で作る2.0

katoy: cocolog: Rails 2.0.2 は 5 行でアプリ雛形作成/起動ができる!

Railsの教科書

Ruby on Rails チュートリアル:実例を使ってRailsを学ぼう - Michael Hartl (マイケル・ハートル)

Ruby on Rails ガイド

Ruby on Rails

Rails基礎文法最速マスター - cod.note

クックパッド

クックパッド株式会社 に行ってきた! - 941::blog

Ruby on Railsで1億PVのサイトの開発が出来て、エンジニアは5人しかいない

クックパッド(株)【2193】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス

Wantedly

ウォンテッドリー株式会社 に行ってきた! - 941::blog

ココロオドル仕事を見つける方法 | 仲 暁子 | 本 | Amazon.co.jp

Wantedly 航海日誌 — 私のようなの素人のためのHacker Way

Wantedlyを2年間Herokuで運用した話

はてなブックマーク - アイディアに価値はない by 仲 暁子

python

http://anond.hatelabo.jp/20130101082333

rails

[ruby][camping][4kb]

[ruby][sinatra][シナトラ]

Focus on Technology:Ruby on Railsとエンタープライズを結び付ける「Merb」 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

Rubyに恋をし、Rubyが長きにわたって存在すると感じた人はたくさんいる。そして彼らはもっと強力なものを求めたのだ」

Merb 1.0 リリース記念に、Merb がどんだけすごいのかを紹介した海外の記事を翻訳してみた

速報: Merb と Rails が統合 - kwatchの日記

http://www.google.com/webhp?hl=en

http://www.google.com/search?hl=en&q=ruby&btnG=Google+Search

ブラウザで Ruby on Rails 開発! Heroku を使ってみよう - WebOS Goodies

ブラウザでRails開発が完了する衝撃の簡単さ - builder by ZDNet Japan

CやPerl、Python、Rubyをブラウザ上で実行できる「codepad」:phpspot開発日誌

C言語をブラウザで実行、Ruby/Python/Perlも然り | マイナビニュース

Rails Ruby Rubyなら"Hello World"が公式サイトをたずねて2分 Rubyなら”Hello World”が InstantRails を解凍してから2分 - opportunity_costの日記 Ruby on Rails 2.0アプリを1分で作る:ITpro UK STUDIO - Ruby on Rails 2.0アプリを10秒で作る2.0 Rails 2.0.2 は 5 行でアプリ雛形作成/起動ができる! JRuby on Railsに15分でアプリをデプロイする方法 | マイナビニュース プログラミングを独習するには10年かかる はてなブックマーク - スラッシュドット ジャパン | Ruby on Railsは万能薬ではない [Ruby][Rails]Sites Powered by Ruby or Ruby on Rails  こんなフレームワークを作るにはC++やJavaやPerlやPHPでは無理で、Railsを作るにはRubyかSmalltalkを使うしかなかったのである。 hp12c - Railsでブログを作ろう!(Creating a Weblog in 15 minutes)  Ruby on Rails学習の高速道路 - バリケンのRuby日記 - Rubyist diaspar.jp - 



Odeo内で始めた小さなプロジェクトが「Twitter」だ。Ruby on Railsを使って2週間で最初の動くバージョンを作り上げたという。

Ruby on Railsで1億PVのサイトの開発が出来て、エンジニアは5人しかいない

http://blog.kushii.net/archives/1350951.html

http://d.hatena.ne.jp/gamella/20081027/1225119262

3ヶ月、わずか3名程度のエンジニアチームで、彼らはPHPで実装が完了していたレベルに追いつきました。またコード量はPHPの1/5以下にまで削減されており、よりシンプルな構成も実現できました。

Gregg PollackとScaling Railsハウツー

1つには、Railsアプリケーションをうまくスケーリングするために必要なすべての情報Rails開発者に与えること。

開発者は、これらの技術使用する必要はないかもしれません。

しかし、できれば、開発者ビデオを見て、何百万人の同時ユーザーを扱うRailsアプリケーション

作成できます、とクライアントに言える自信を持ってもらいたいのです。

2番目に、Railsアプリケーションをスケーリングすることがどれほど簡単かを、他の言語開発者に示すこと。

http://www.infoq.com/jp/articles/gregg-pollack-scaling-rails



Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき - ZDNet Japan

http://japan.zdnet.com/video/screencast/story/0,3800079413,20354695,00.htm

Rails 2.0.2 は 5 行でアプリ雛形作成/起動ができる!: katoy: cocolog

http://youichi-kato.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/rails_202_5_9198.html

Ruby on Rails 2.0アプリを1分で作る - Ruby on Railsをすぐ使う:ITpro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080606/306873/

ブログとショッピングサイト作成のケーススタディを解説します。音楽系サイトを選んだのは、画像、音声、動画など、今のWebで考えられるほとんどのコンテンツを扱っており、Railsの良さを一番実感していただけると思ったからです。

30分で Rails youtubeアプリ - 脱・下流エンジニア (仮)

hp12c - Railsでブログを作ろう!(Creating a Weblog in 15 minutes)

Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき - ZDNet Japan

RailsSpace: Building a Social Networking Website with Ruby on Rails (Addison-Wesley Professional Ruby Series): Michael Hartl, Aurelius Prochazka: 0785342480795: Amazon.com: Books

Practical Rails Social Networking Sites (Expert's Voice): Alan Bradburne: 9781590598412: Amazon.com: Books

Beginning Ruby on Rails E-Commerce: From Novice to Professional: Jarkko Laine, Christian Hellsten: 9781590597361: Amazon.com: Books

Rails Pocket Reference (Pocket Reference (O'Reilly)): Eric Berry: 0636920520702: Amazon.com: Books

http://127.0.0.1/phpmyadmin/ http://127.0.0.1/mysql/

http://127.0.0.1:3000 http://localhost:3000/entries/

http://127.0.0.1:3001

http://127.0.0.1/

http://127.0.0.1/cgi-bin/c.cgi 

C:\InstantRails\cgi-bin\c.cgi

http://127.0.0.1:7000

キーワード「ruby」を含む新着エントリー Ruby Inside: The Ruby Blog

Rubyとは - はてなキーワード

 Ruby関連MLの自動翻訳サイトが公開 - JRubyのNutter氏に触発 | マイナビニュース

ruby-list

rails:ML

Rails Forum - the ultimate Ruby on Rails community

ruby-talk

Route 477(2007-02-05)

gem install hpricot

gem install mechanize

# インフォシークから株価取得して整形:特定属性持っているtableを取得

yahoo の最新トピックスをゲットしてみる

watirを試す

コードを実行すると、IEが立ち上がって、

勝手ログインし、メールの画面まで行く。

2007-08-17

WEB 2.0によってデスクトップアプリの時代は終わった、と、私の友人は言った。

彼は言う、お前はFirefoxを使ってみると良い、そしてGoogleの多くのサービスを使ってみるのだ、と。

私は言った、君にFirefoxを勧めたのは私だよ、そしてGoogleサービスなど、言われなくても使っている、と。

彼は訊いた、ならば何故、デスクトップに拘るのだ、と。

私は言った、君がWEBを見るのは何であるか、WEBの時代を支えるもの、それがデスクトップなのではないか、と。

彼は駁した、それはその通りだが、しかし、そこに拘る必要は無い、今の世の中、どれほどの人がCPU演算命令を、キーボードI/Oを気にしているだろうか、と。

私は言った、しかし、今実現されているWEBだけが全てなのだろうか、新しいデスクトップアプリは、今のWEBを全く新しい世界に変える力があるのではないだろうか、と。

彼は嗤った、お前は自分にそれほどの能力があると思っているのか、と。

私は言った、私には、WEBで生き残る自信さえ無いよ、と。

彼は私の言葉を聞くと微笑んで、私に向かって何事かを囁くと、もう用は無いとばかりに踵を返し、そのままパケットの嵐の中にに消えていった。私はそれを見送ってから、一人ぼっちビットの海に素足を浸した。

2007-04-27

ゴールデンウィーク

毎年この時期に作業の追い込みがかかるんだよな。ホントにみんな休んでるの? 客商売はまあしょうがないけど。

俺の周りのサンプル:

最後の人は俺がいつも死ねばいいのにと思っている人だった。やっぱり死ねばいいのに

2007-03-28

web 2.0 とはましまろだったのかもしれない

http://e0166.blog89.fc2.com/

http://www.designwalker.com/

苺ましまろキャラとか幼女が着てそうな服に似た色づかいですね。

2007-01-25

ヒト2.0

「Web 2.0の倫理」Lessig blog JP

これは間違いなくweb2.0の原則のひとつ。

多くの人々に使いやすいインターフェイス

手際よく「ハックとリミックスを可能にするためのデザイン

レッシグのこのエントリでは動画イメージについて語ってるんだと思うけど

WIKIにも同じことが言えるわけで、ここまではサイトとかアプリとかスクリプトっていう人間外の、モノ側、機械側の話。

では人間内の、ヒト側、ユーザー側のあり方の話

上記のようなコンテンツの構築の方法に特化した

素早く効率的にハックとリミックスが可能な、人間の脳というか思考というか意識、精神のあり方。

それは本読んだり喋ったりっていう従来の情報の出し入れの方法に特化した現代人のそれとは違うのでは。

そこで最も合理的な人間側の態度

新しいコミュニケーション方法、新たな環境に特化した知性の集約方法、

集団((かつては地理的地域が主だった))の知恵の構築と保護の方法を

研究し獲得する

新しい道具、メディアに合った、知性、知的情報インプットアウトプットの回路、それを具現化する言語体系とそれを扱う能力ってのが

必要になってくると思ってるのって俺だけ?

2006-12-28

今日驚いたこと

芸能記事だから記事そのものが広告みたいなものだとは認識していたのだが、

記事中で「紹介しているサイトのバナーをクリックしろ」と誘導するのには目から鱗だ。しかも、元記事を配信して同じ記事が多くのニュースサイトに掲載されているというのも...、これがWeb 2.0というやつなのだろうか。

“もうごっちんセクシーな姿はお腹いっぱいです!”と言わんばかりの、ダメ押しともなるこれまた“過激にセクシー映像”をお届けしたい!

といっても、この映像が見られるのはBARKS(http://www.barks.jp/)のページ上にあるバナーから。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん