「Reboot」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Rebootとは

2024-04-01

anond:20240401092305

rebootと書かれていりゃ混乱せずに済むんだがな

2022-06-27

Core Keeper Dedicated Server を VPS 上に構築したときの手順メモ

Ubuntu 22.04 LTS x86_64 で構築。

CoreKeeper側で apt依存しているっぽいので、Ubuntu でやった方が楽だと思います

Tips

Ubuntu 20 TLS でやる場合、/home/steam/Steam/ が /home/steam/.steam/ になってたと思うので、環境に合わせて読み替えてください。

Install steamcmd dependent packages

dpkg --add-architecture i386
add-apt-repository multiverse
apt-get update
apt-get dist-upgrade
reboot

Create steamcmd User

useradd -m steam
passwd steam
gpasswd -a steam sudo

Steamcmd / Core Keeper Dedicated Server Install

sudo -u steam -s
cd
sudo apt install steamcmd
ln -s /usr/games/steamcmd steamcmd
./steamcmd +login anonymous +app_update 1007 +app_update 1963720 +quit

Run steamcmd (Install and Creating Core Keeper Dedicated Server system drectory )

cd ~/Steam/steamapps/common/Core\ Keeper\ Dedicated\ Server/
./_launch.sh

Press Ctrl + C for Stop Core Keeper Dedicated Server

World file migration (if there is an old file)

mkmir -p -m 775 /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds
chown steam:steam /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds

Copy old world file (0.world.gzip) to

/home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds

Copy old setting file (*.json) to

/home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/

chmod 664 /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds/0.world.gzip
chmod 664 /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/*.json

Backup setting

vi /etc/cron.hourly/corekeeper_backup

#!/bin/bash
cp -a /home/steam/.config/unity3d/Pugstorm/Core\ Keeper/DedicatedServer/worlds/0.world.gzip /home/steam/worldbackup/0.world.gzip.`date '+%Y%m%d%H%M%S'`
cp -a /home/steam/Steam/steamapps/common/Core\ Keeper\ Dedicated\ Server/CoreKeeperServerLog.txt /home/steam/worldbackup/CoreKeeperServerLog.txt.`date '+%Y%m%d%H%M%S'`

chmod 777 /etc/cron.hourly/corekeeper_backup

sudo -u steam -s
cd
mkdir worldbackup

Start Core Keeper Dedicated Server

sudo -u steam -s
cd ~/Steam/steamapps/common/Core\ Keeper\ Dedicated\ Server/
nohup ./_launch.sh
tail -f ~/Steam/steamapps/common/Core\ Keeper\ Dedicated\ Server/CoreKeeperServerLog.txt

サーバースペック

利用者問題か、サーバー問題かわかりませんが人数が10人超えると CPU4コア/メモリ4G/100Mbps で結構ラグかったです。

今は CPU6コア/メモリ8G/1000Mbps で動かしています

不具合 (2022/06/28時点)

6-8人以上で2-3時間サーバー動かしてると、Unityライブラリがsegfault起こして、Core Keeper Dedicated Server が落ちます

ログ取れたのでバグレポしましたが、改善するまでは不特定多数が好き勝手するサーバーみたいなのを長期運用するのは厳しいかなと思いますタイミングによってはアイテムロストしてしまうので。

遊びで使うなら、ウォッチドック的なサービスを入れて、落ちたら適宜起動しなおすみたいな対応をした方がよいと思います

2021-04-14

研究室サバ缶は糞仕事学生研究室サーバ管理を任せるな

在学期間的にろくに引き継がれねぇ情報

サポート切れのIPAPHPApacheうごubuntu 12.04のオンボロサーバ,構築方法がよくわからん古代遺物

クソ見てえなシステムリプレースしたいが金も入らねぇし,時間も食いたくねぇ.研究時間を使わせろ.

サバ缶の俺は今日サービスが止まったらsudo rebootsudo service restartしかしねぇ.

WindowsLAMP環境ソフトを作ってこれサーバで動かせない?とか言ってくる同期,良いけどいっしょにDockerVM導入しよ!

時間があれば研究室のサーバは全部SaaSとかメンテナンスが楽なやつに任せたい.

2019-05-31

死後にハードディスク自動的クリアする方法

1.

VeraCrypt(truecryptの後継)で、ハードディスク暗号化します。

パスワードは、国歌の2行目や、憲法前文の3行目、特定ソースコードの100行目などの文字列を利用しましょう。

これら文字列+1234等の特定文字とするともっと安全です。

パスワード記憶せずに忘れて、そのパスワードの書かれている場所だけを覚えるのが一番安全方法です。

2.

手動Mountして利用してください。

いちいち、手動でMountするのが面倒ならNASを作ってSambaから利用してください。

3.

もし、あなたが一人住まい場合あなた死ね電気料金不払いで自動的電気が消えます

電気が消えると、ログイン前に戻るため、パスワードがわからなければ、アンロック不可能です。

もし、家族暮らしいるか、膨大な預金残高を持っている場合は、もう少し工夫する必要があります

それでも、cronを利用して、ちょっとしたプログラムを作ればいいだけです。

.bash_historyやlogなどの日付を見て、古すぎれば、rebootコマンドを発行するだけです。簡単ですね。

cronを利用すれば、もっと任意の短い時間ロックできるので、便利ですね。

この方法メリット

データを削除するわけではないので、仮に間違って動作したとしても、再Mountするだけです。

データロックされるだけで消えていません。

よって、削除する手法と比べて、とても安全です。

VeraCryptを利用するため、現時点でいかなるバックドア存在しないため、たとえ国家権力であったとしても、解読できないでしょう。

よって、あなたプライバシーは、ほぼ確実に守られます

もし、心配ならもっとよいお好きなソフトウェアを利用してください。

基本的な考え方は同じです。

2018-12-21

増田まとめやめろ

いつも「自分のあれ載ってるかなー?」「ブクマたくさんついたあれ入ってるだろ!」とわくわくして見るのですが、今まで一度も誰のまとめにも入ってません

わくわくを返せ

12/25深夜追記

AQMさん!入ってました!わーい!

まさか自分少女終末旅行感想二つとも入ってたとは!わーい!

なんか27日からrebootするらしいですよ(公式ツイッターより)

本当はあの結末を映画館で見て思いっきり心をボコボコにされたかったのですが、漫画の新展開かつくみず先生の新連載っぽいですね…楽しみです!

2018-06-01

日本マンガの巻数順位(50巻以上・シリーズ作品編)

2018年6月1日更新

※元となる作品の続編,前日譚,およびそれに準ずる作品であることをシリーズ定義とする
※総巻数が50巻以上のシリーズ作品について扱い,シリーズ第1作を"作品名"とする
外伝や番外編やスピンオフ,たとえば「ボクは岬太郎」「弱虫ペダル SPARE BIKE」については扱わない。「ヤング編」と銘された作品も,前日譚というよりはスピンオフの要素が強い場合ミナミの帝王等)は含めないものとする
作画者変更によるシリーズ作品,たとえば「蒼天の拳 リジェネシス」「新クレヨンしんちゃん」は参考外とする
※巻数内訳の欄において,第1作は「無印」と表し,2作目以降の作品名は適宜略した
※扱う・扱わないの個別理由は一覧の下に記す
※完結年は連載が終わった時点を指すものとする。また,池沢さとし21世紀の狼」は90年代作品であること以外に確かなことがわからなかった
超人ロック,キャプテン翼作品群については各自で調べられたい

巻数による降順

順位総巻数作品作者原作者開始年完結年巻数内訳
1203巻ドカベン水島新司 1972 無印…48,大甲子園…26,プロ野球…52,スーパースターズ…45,ドリームトーナメント…32
2131グラップラー刃牙板垣恵介 1991 無印…42,バキ…31,範馬刃牙…37,刃牙道…21
3124巻銀牙-流れ星 銀-高橋よしひろ 1983 無印…18,ウィード…60,オリオン…30,THE LAST WARS…16
4121巻ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦 1987 無印…63,ストーンオーシャン17,SBR24,ジョジョリオン17
5119巻キン肉マンゆでたまご 1979 無印…62,Ⅱ世…29,Ⅱ世究極の超人タッグ編…28
6114巻超人ロック聖悠紀 1967 鏡の檻(現行)…3,ガイアの牙(現行)…1
7111巻弐十手物語神江里見小池一夫19782012無印110,つるじろう…1
8106巻千里の道も渡辺大原一歩19892014無印…45,新…16,第三章…39,修羅の道…6
9101巻キャプテン翼高橋陽一 1981 無印…37,……,ライジングサン(現行)…8
9101巻あさりちゃん室山まゆみ 19782016無印100,5年2組…1
11100巻コボちゃん植田まさし 1982 無印…60,新…40
1294巻課長島耕作弘兼憲史 1983 課長17,部長…13,取締役…8,常務…6,専務…5,社長…16,会長…9,ヤング…4,主任…4,係長…4,学生…6,就活…2
1294巻コータローまかりとおる!蛭田達也 19822004無印…59,新…27,L…8
1491巻MAJOR満田拓也 1994 無印…78,2nd…13
1585巻スーパードクターK真船一雄 1988 無印…44,Doctor K…10,K231
1682巻浦安鉄筋家族浜岡賢次 1993 無印31,元祖28,毎度…23
1781巻高校鉄拳伝タフ猿渡哲也 19932012無印…42,TOUGH…39
1880巻優駿の門やまさき拓味 1995 無印33,GI…13,ピエタ11,チャンプ…8,グランプリ…5,2020馬術…7,番外編…3
1979巻鉄拳チンミ前川たけし 1983 無印…35,新…20,Legends24
2077巻釣りキチ三平矢口高雄 19732010無印…65,平成版…12
2176巻湘南純愛組!藤沢とおる 1990 無印31,GTO…25,14DAYS…9,パラダイス・ロスト11
2275巻生徒諸君!庄司陽子 1977 無印24,教師編…25,最終章・旅立ち…26
2275巻DEAR BOYS八神ひろき 19892016無印23,EARLY DAYS…1,ACT2…30,ACT3…21
2474巻白竜渡辺みちお天王寺大1996 無印…21,LEGEND…46,HADOU…7
2573巻カバチタレ!東風孝広田島隆1999 無印20,特上カバチ!!…34,カバチ!!!…19
2672巻味いちもんめ倉田よしみあべ善太1986 無印33,新…21,独立編…10,にっぽん食紀行…6,世界の中の和食…2
2672巻かっとび一斗門馬もとき 19852007無印…46,風飛び…26
2870巻金田一少年の事件簿さとうふみや金成陽三郎,天樹征丸1992 無印…27,Case10,2期…14,20周年…5,R…14
2870巻魁!!男塾宮下あきら 1985 無印…34,暁…25,極…8,真…3
3069巻ワイルド7望月三起也 19692014無印…48,新…14,続・新…2,飛葉…2,R…2,W7…1
3167巻工業哀歌バレーボーイズ村田ひろゆき 19892011無印…50,好色哀歌…17
3266巻あずみ小山ゆう 19942014無印…48,AZUMI…18
3266巻JINGI仁義立原あゆみ 19882017無印33,S…19,零…14
3465巻BOYS BE...玉越博幸イタバシマサヒロ1991 無印…32,2nd…20,L…6,pre…1,next…6
3465巻賭博黙示録カイジ福本伸行 1996 無印…13,破戒録…13,堕天録…13,和也10,ワンポーカー…16
3465巻テニスの王子様許斐剛 1999 無印…42,新…23
3764巻パズルゲームはいすくーる野間由紀 1983 無印…34,新…6,X…8,プレステージ…2/トレジャー…4,Pro…3,ラグジュアリー…5,サクシード…2
3764巻彼岸島松本光司 2002 無印33,47日間…16,48日後…15
3963巻怨み屋本舗栗原正尚 2000 無印20,巣来間風介…6,REBOOT…13,REVENGE…11,EVIL HEART…9,WORST…4
3963巻特命係長只野仁柳沢きみお 1998 無印…9,新…20,ファイナル…27,ルーキー…7
4162巻並木橋通りアオバ自転車店宮尾岳 1999 無印20,アオバ自転車店20,ようこそ…20,いこうよ…2
4162巻ザ・シェフ加藤唯史剣名舞19852013無印…41,新章…20,ファイナル…1
4162巻本気!立原あゆみ 19862005無印…50,Ⅱ…5,サンダーナ…7
4460巻クローズ高橋ヒロシ 19902013無印…26,その後…1,WORST33
4460巻変幻退魔夜行 カルラ舞う!永久保貴一 1986 無印…18巻,新…18,真…8,超…5,聖徳太子呪術…3,少年陰陽師…3,葛城古代神…3,湖国幻影城…2
4659巻風雲児たちみなもと太郎 1979 無印…29,幕末編…30
4659巻荒くれKNIGHT吉田聡 1995 無印28,高校暴走11,黒い残響20
4659巻Q.E.D 証明終了加藤元浩 1997 無印…50,iff…9
4659巻ダイヤのA寺嶋裕二 2006 無印…47,act2…12
5057巻湾岸MIDNIGHT楠みちはる 1990 無印…42,C112,銀灰…2,首都高SPL…2
5057巻ダーク・エンジェル風間宏子 1995 無印…22,Ⅱ…13,Ⅲ…12,Ⅳ…8,レジェンド…2
5057巻龍狼伝山原義人 1993 無印…37,中原繚乱…17,王霸立国…3
5057巻カメレオン加瀬あつし 1990 無印…47,くろアゲハ10
5057巻MF動物病院日誌たらさわみち 1994 無印…26,マイフレンド動物病院note…2,おいでよ動物病院!…15,僕とシッポと神楽坂12,しっぽ街のコオ先生…2
5556巻神の雫キモト・シュウ亜樹直2004 無印…44,マリアージュ12
5556巻センゴク宮下英樹 2004 無印…15,天正記…15,一統記…15,権兵衛…11
5556巻キンゾーの上ってなンボ!!叶精作小池一夫19872009無印…8,新…36,新々…12
5556巻空手小公子小日向海流馬場康誌 20002014無印…50,空手小公子…6
5955巻サーキットの狼池沢さとし 1975199X無印…27,モデナの剣…25,21世紀…3
5955巻マンガ日本の歴史石ノ森章太郎 19891995無印…48,現代篇…7
6152巻Dr.タイフーンかざま鋭二高橋三千綱19862000無印…25,JR11,元祖…16
6152巻みどりのマキバオーつの丸 19942017無印…16,たいよう…16,W…20
6351巻王様の仕立て屋サルト・フィニート大河原遁 2003 無印…32,サルトリア・ナポリターナ…13,フィオリ・ディ・ジラソーレ…6
6351巻ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章藤原カムイ 1991 無印…21,紋章を継ぐ者達へ…30
6351巻ドラえもん藤子・F・不二雄 19691994無印…45,プラス…6
6351巻なぜか笑介聖日出夫 19822016無印…29,だから…22
6351巻ヤンキー烈風もとはしまさひで 19861998無印28,新…23
6850巻9番目のムサシ高橋由紀 1996 無印…21,ミッションブルー…8,レッドスクランブル12,サイレントブラック…9
6850巻頭文字Dしげの秀一 1995 無印…48,MFゴースト…2
6850巻甘い生活弓月光 1990 無印…40,2nd…10
6850巻包丁無宿たがわ靖之 19822000無印…45,新…5
6850巻キリン東本昌平 19872016無印…39,The Happy Ridder Speedway…11

現在連載中の作品で次にシリーズ通算50巻に到達しそうなのは,計48巻の田中宏BADBOYS」(現在はKIPPOの10巻)。計47巻のよしだみほ馬なり1ハロン劇場」は2019年秋の到達が予想される。計45巻の佐藤タカヒロバチバチ」,岡野剛真倉翔地獄先生ぬ~べ~」,波間信子「ハッピー」,これらのシリーズも近い

判断に迷った作品

2017-11-07

ロボットアニメ放送年表

ガンダムVSマクロス話題を見て、

「それぞれのシリーズはどのくらい継続しているのか」と気になって調べたもの

アニメTV放送再放送は除外)/映画が公開/OVAが発売された年を色付けした。

追記。

フルメタを追加。

2018年公開予定分も追加。

TV放送があった年は「●」、劇場版OVAは「○」で区別

パトレイバーを追加。実写のTNGは除外した。

rebootって配信のみかと思ってました。追加しました。






































1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999





































2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018

2016-09-13

現在どのネットワークにも接続していません

ネットにはつながるのに

現在どのネットワークにも接続していません 」

となるとき

http://geekostyle.blogspot.jp/2016/02/4-ways-to-fix-network-icon-shows-not.html

Open registry editor

Right Click on Network List by navigating HKey_Local_Machine\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\NetworkList

Select Permission

Select Advance

The tick the box "replace all child object permissions with inheritable permissions from this object"

Then click enable inheritance.

reboot

2016-08-17

Downvote because of recommending iPhone/Windows Phone. Btw, that's not a fix, the bug will still be there. – Jorge Fuentes González Aug 4 '13 at 10:55

Yes, "reboot and you're done" is not a fix, and still it's considered a fix in this all-fanboy world. Windows must be better than fanboy-exclusive software because it has tons of haters and absolutely no advocate, resulting in freedom of speech secured for healthy criticism and feedback. Don't join the uneducated witch hunters.

2016-08-04

ハイスクール増田のための理系大学生入門

やったーーーーーーーーーーー!!!大学生活最初の夏休み!!!!!!!!!!!

ということで、国立大学で理系学生ライフはじめた人の感想として、高校生のうちからこんなところ見てる人に向けて心得ておくといいことを色々書いてみます。今大人増田さんにも昨今の大学生の一例として見て欲しいです。

これから書くことは個人の感想だし、高校時代の友人や先輩からの受け売りもあるし、さらにすべての大学に対してうまく当てはまるものではないことをお断りしておきます。というか高校生に向けた話なら今書かずに3月にでも書いたほうがいいとか、具体的な勉強方法については例えば"シケプリ"制度のある東大や横市医には全く当てはまらないとか、まあだめな所いろいろあると思います。ごめんなさい。

大前提:大学合格=ゴールではないし、入試直前=一番つらいでもない

これ分かってないとだいぶやばいので一応書いておきます。大学入った瞬間すでに真っ白に燃え尽きてしまっててこの半期でリタイアしかけてる人を実際に見てしまってるので・・・

1日が勉強と(睡眠OR風呂OR飯)で終わる日が何度もあります。受験の時は一応飯と睡眠は毎日とってたはずなんだけどなぁ。

スマホ買おう

これは失敗談なのですが、スマホ(もしくはSIMの刺さるスマートデバイス)は買いましょう。必須です。あなたがまだガラケーで親の承認得られないようでしたら合格直後に量販店に駆け込んでSIMフリー端末とプリペイドSIM買いましょう。ハイエンドである必要はないです。

今の大学生コミュニケーションツールはほぼLINE一人勝ちで、あとは若干のtwitterです。メールの時代は終わりました。私は頑なに(親の意向もあったのですが)ガラケー、しかも通話とSMSのみの契約だったのですが、そのせいでLINEを全くと言って良いほど使ってなく(一応PC上のAndroid仮想マシンガラケーのSMSを使ってアカウントは作ってましたけど)入学直後の友達作りに完全に乗り遅れました。というわけで(別にスマホ持ってなかったのが主原因ではないですけど)今私には同学科の友人がいません。ココ重要。

もちろん友達作りだけでなく、「いつでもどこでもすぐググれる環境」を作っておくことはとても良い勉強の見方になります。もちろん重要な情報は本読んだほうがいいですけど、ちょっとしたことを最小の時間で解決できるという点において本当に便利です。

履修相談で大学処世術を学ぼう

これも失敗談です。新学期が始まった直後は、サークルを宣伝するのを主目的とした(と今となっては感じます・・・)"履修相談テント"がキャンパスにたくさん並びます。履修相談とは読んで字のごとく履修について相談をすることで、例えば学内で使うwebサービスの使い方とか、要項に載ってない暗黙の了解とか、どの授業はテストが難しいだとかこの時間はこの授業をうけるといいとか、そういうことを先輩が教えてくれるらしいです。

しかし入学当初の私は、忙しいはずの先輩たちがそんな自らの時間を割いて後輩のためにいろいろ教えてくれるなんて虫のいい話があるわけ無い、全部宗教勧誘だと勝手に思って近づきもしなかったのですが、本当にいろいろ教えてくれるそうです。さらにメインの目的であるサークルの宣伝もそこまで押し売りみたいなものではないらしいです。

私は理想的時間割を作ることに失敗し、本来1回生で終わるはずの第2外国語を2回生でもやるはめになったようです。あの時履修相談テントに行っていれば・・・!と常々思います。どうにかまだ留年条件は満たしてないと思います・・・

ノートパソコン買おう

自分用のノートパソコン持ってないなら買いましょう。必須です。入学直後ガイダンスで偉い人に「学内備え付けのパソコンが沢山あるから買わなくてもいい」みたいなこと言われましたが嘘でした。学内パソコンはたくさんあります基本的に自分のパソコンを毎日持ち運んで毎日使います。授業の内容まとめたりレポート書いたりとかちょっとした空き時間にできます。後述するコンデジICレコーダー母艦としても大活躍します

個人的にはB5サイズ程度でキーボードが打ちやすい、(自宅にデスクトップ機があるので)CPUは最重要というわけでもない、みたいな基準でアウトレットの型落ちThinkPad X250買いました。

別途PC用の手持ちバッグ持ち運ぶのが手間でなければB4サイズでもアリですし、生協で20万円とかするLet'snoteとか売ってますが、Let'snoteに期待されるであろう軽さ電池持ち頑丈さに加えて生協の手厚い補償とかを考えて価値があると思うならそれもアリだと思います。今のところ非Windowsで困る場面もあまり無い感じなので、Macでドヤリングも悪くないです(でもUSB typeCしか付いてないアレはどうなんでしょうかね)。surface持ってる人意外といますが、大学の机は得てして特に前後方向に狭いのでキックスタンドのせいであまり奥に置けないことを考えたほうがいいです。高い買い物なので、よく悩んで、量販店で実機触って、満足できるもの買いましょう。

なおOffice付属のものを買う必要はありません。まっとうな大学ならDreamsparkもしくは何らかの包括契約とかで実質タダみたいにOffice使えます

コンデジ買おう

これは私が文字書くのがすごい遅いせいでもあり、またノート写してくれる友だちがいないせいでもあり、また大学の授業というのはまあ本当に教授によって様々なので一概には言えないのですが、スライドをぱっぱっと切り替える人とか速記みたいなスピードで(でも読める)文字書いてすぐ消す人とかいるので、ノート取るの追いつきません。ただただ文章書く・話すだけの人ならパソコンポメラメモ取ればいいのですが、図とか数式とかいっぱい出てくるとそうも行きません。そういうとき現代の学生はすぐスマホ写真撮ったりするのですが、運悪く後ろの席にしか座れなかったりするとデジタルズームしかできないスマホカメラだとどうしても文字が潰れて読めないことがあります光学ズームのあるデジカメはそういう時の強い味方です。1万円前半くらいのでもいいので持ってると便利です。もちろんシャッター音は消しましょう・・・

ICレコーダー買おう

教授はとんでもなく重要なことを唐突にしゃべります。そういう時ちょっとでも眠くなったりボーッとしてるとアウトなので、授業中は常にICレコーダーで録音してます。万一なにか聞き逃しても後で確認すればいい、というのは精神的な余裕も生まれるので良いです。スマホ代用もできなくはないとは思いますが、専用ハードウェアは便利ですよ。PCと接続してデータ移せる機能は必須だと思いますが、外部ストレージが刺さるとかマイクが動いて指向性変わるとか電池交換が可能とか薄いとか、そこらへんは個人の好みで。

この手のものは操作感が命なので、ソフトの作り込みが良い主要3社(オリンパスパナソニックソニー)が鉄板です。

資料はどんどん電子化&プリントアウト

紙で配られた資料スキャン(してOCR)しましょう。電子データで配られた資料プリントアウトしましょう。紙には紙の(直接書き込んでメモやすい/切り取ってノートに貼れる)、電子データには電子データの(なんといっても検索性)良さがあります

スキャナー持ってない場合、Office Lensなどのアプリ代用もできます。これはなかなかの優れもので、カメラで四角いもの撮ると自動で四角いもの検出して正面から撮ったように伸縮してコントラスト調整して読みやすくする、まで自動で行ってくれますMicrosoft純正アプリだけあってOneDriveへのアップロードもできますし、そうすればOCRも行ってくれます、これがスマホで完結する時代になったのですから恐ろしいものです。ただ自分の場合はハードオフジャンクコーナーから動きそうなフラットヘッドスキャナ見極めて500円くらいで買いました。

プリントアウトコンビニでもいいですが、最近は新品のレーザープリンタでもローエンドは1万円しないとかとんでもない安さになってるので、突然レポートプリントアウトしなきゃいけなくなったりする時とかに備えて1つ家においているとほんとうに便利です。ただしこの手のローエンド品はドラムが交換できないようになっているので、つまりドラムの寿命が来たらその時点でプリンタの寿命なわけです。でもそれでも何万枚かはプリントアウトできるらしいので大学生が一人で使うぶんには全く困りません。交換用トナーもリサイクル品なら高くありません。レーザープリンタおすすめです。

英語やろう

理系と言ったら英語です(誰でも英語必須だと思いますが)。英語は何世紀にもわたって世界的なブームが続いてるので、絶対色んな場面で英語使います。東工(予定)や横国などみたいに院の授業は全部英語というのは極端な事例ですが、英語しか資料がないという場面はこれから何度も出くわすと思います

授業で教えられるものだけでは足りないと思ったので、自ら英語に触れていくことにしました。これは私が個人的に合っていると思うやり方で、効率性とかよりも楽しさ・挫折しにくさ・"英語が嫌いにならないこと"が重点です。ちなみに海外渡航経験ゼロです。

リーディングは自分の興味ある物のネット記事とか読み漁るといいです。googleニュース検索の中から適当にチョイスして読むとかいい感じです。

google:news:hatsune miku

日常的に英語に触れる、という点ではブラウザスマホゲームやPCの言語設定を英語にするのが最高です。

つい最近ですが、持て余してるパソコンUbuntuを英語設定でインストールしてみました。変なことするとエラーメッセージとかが英語でバンバン出るのでLinuxと英語が一挙に勉強できてヤバいです。Reboot even if system utterly broken!!

リスニングラジオのAFN。あっBGMほしいな~といった時にちょくちょくかけます。AMの放送局とかありますネットで聞けます。英語の冗談で笑えた時本当に嬉しいですよ。

ライティングはたまに海外掲示板にチョロっとなにか書いたりとか、スピーキングスマホにOKGoogleしたりとか、その程度です。

私は以上4つの定番ingに加えて、基本的英単語について瞬間的にイメージをするというのも大事だと思ってて、P-Study systemをやっています。簡単な単語集を制限時間1.5秒とかで4択からパッパッと答えていくのが好きです。

これはおすすめするか迷ったのですが、Wikipediaの「Unicode6.0の携帯電話絵文字の一覧」をぼーっと眺めることもあります。これも基本的英単語を瞬間的にイメージする練習です。

Unicode6.0の携帯電話の絵文字の一覧 - Wikipedia

センター本番の英語は8割とか散々な結果で辛かったのですが、今の成績を見る限りどうにか帰国子女グループの次くらいにはできるようになってるみたいです。

魔剤飲むな

レッドブルとかモンスターエナジーとか、エナジードリンクキメると本当に目が冴えますよね。でもただでさえ生活バランス崩れるのにそこにさらに追い打ちをかけるようなことはこれからはやめたほうがいいと思いますエナジードリンクは体力が増えるのではなく体力を前借りしてるだけです。生活リズム・体調が一番大事。18過ぎたら老化始まりますよ。野菜食べましょう。

少しでも運動

運動しましょう。ネタではないです。ポケモン捕まえるためにランニングとかでもいいと思います。北大とか筑波とかだだっ広いところだとキャンパス内の散策だけでもいい運動になりそうです。体動かさない日が何日も続くと結構ダウナーになったりします

個人的経験になるのですが、体動かした後というのは疲れるというのよりも先に学業が捗るというのが来ます。高校までは通学に1時間とかかけてそれがそこそこの運動になってたわけで、大学のすぐ近くで一人暮らし始めて一気に運動量減ってたんですね。それで今まで運動不足という状況に陥らなかったわけです。

理系リア充ウェイ系パーティーピーポーは少ないが確実に存在する

残念な話なのですが、学部学科にかぎらずチャラチャラした見た目・生き方学生が存在します。ウェイはみんな早慶に行って国立のましてや理系の道に進めばもはやそういったのに出くわすことはないかと思ったのですが、大きな教室に1~2グループとか、ウェイは存在します。これは個人的にすごいカルチャーショックで大学に入ってからの悲しみランキング堂々トップなのですが、そういった生き方の人間はどこにでも一定数存在するということを高校生のうちに知っておけば、もう少しショックは減らせたのかなという思いです。

結局は過去問を持っているか否かで決まる

多くの講義は最後の日に試験があるわけですが、過去問を持っていると本当に捗ります。もちろん試験対策にもなるわけですが、普段の授業でも過去問を見ながら授業を受けるとどこが重要なポイントかがよくわかります過去問なんて受験までの話だと思ってたのですがどうやらそうではないようです。

過去問の入手方法ですが、もうこれは同じ学科の知っている友人や先輩に頼むのが一番だと思います。残念ながらわたしにはそういった頼れる人がいないので、次点の手段であるインターネットを使います

なんたるインターネットリテラシー欠如の無頓着かという話なのですが、例えばtwitterで鍵もかけずに学内でしか知り得ない情報を話すような学生というのが若干数いるので(プロフィールに大学のことが書かれてなくても、学内で起こったちょっとした出来事とかをキーワードに検索すると釣れます。教室内での出来事なら確実に同じ授業を受けている人になります。もちろんそこからフォロワーを芋づる式にたどっていくこともします)、そういったアカウント監視して何か試験に関する情報をつぶやかないかどうか待つわけです。

ごく一部に限りますが、試験問題をアップロードしている非公式サイトなども存在したりします。むしろtwitterではそういうサイトの情報を得ることのほうが多いかも。

レポートテンプレート

実験したらレポート書きます。おそらく(あなた高校生ならあなたが思っている以上に)大学生活のうち大部分をレポート書くのが占めると思います

学生実験 レポート」とかググると章立ての仕方とか出てくるのでそれに従います。もしかしたら教授からなにか指定されるかもしれませんがその場合はそっちを優先します

多くの場合目的原理→手順→実験結果→考察→参考文献みたいな章立てで書いていくのですが、最初から順番に愚直に書いていくのはお勧めできません。実験が終わった段階で手順と実験結果は終わっているようなものですし、多くの場合教授が最重要視するのは考察です。まず原理を書いて自分が実験でなにをしたかったのかを再確認し、適当な関連しそうな事項が載っていそうな本を図書館で探して参考文献リストを埋め、本をパラパラめくりながら考察を考えていきます。次に自分が原理や考察を書いて何を学んだのかを目的の項でさもこれから学ぶかのように書き、最後に手順と実験結果を適当に埋めます

もしWordレポートを書く場合、"スタイル"を用意しましょう。スタイルとは段落や文字列などに個別にフォントなどを一括設定できる機能です。例えば「目的」と打ったあとその行にカーソル合わせたまま「見出し(自作)」とかいったスタイル選択するとその行がMSゴシック12ptで「1. 目的」となってそこで改行するとスタイル自動的に「本文(自作)」とかになってフォントMS明朝10.5ptに変更されたりします。めちゃくちゃ便利。またページ番号も自動で入力されるように設定します実験ごとに指定される書式とかあると思うので、それにそってスタイル自作してテンプレートとして保存しましょう。スタイル機能、Wordにおける超超超重要機能なので絶対使いましょう。

また、とにかく何かしら文章を書いてページを埋めてレポートを書いた気分に浸りたい場合、"=rand()"と打ってみましょう。数段落の文章が自動で挿入されます。自分の場合何も書く文章が思いつかない時にこれをすると、なんだか自分がすごく文章をかける人間なんじゃないか錯覚して結構書く文章を思いついたりします

趣味を捨てないで

明るい青春楽しいキャンパスライフなどというのは理系学部生には無縁の話です。実験レポート課題・自習の毎日です。もちろん自分が専門にしたいことを中心に学べるのはとても良いことなのですが。

そんな中でも趣味が1つあると、誇張でなく「生きる希望」になります。私は受験勉強に本腰を入れてから一切の趣味活動(上のリンクバレバレです)を控えて、いざ合格した時に解禁してみると随分とそれを取り巻く環境が変わっていたのを知って戸惑ったのですが、それでも学業とは切り離して好きなものを持っていることに大きな大きな安心感を持っています

以上、こんな感じです。まだまだ効率化しなくちゃいけないところはいろいろあると思いますが、どうにかほとんど単位は取れそうです。

2016-05-09

スリープ使ってるやつはwin10にはするな!!!

夜中に勝手に復帰して起こされるぞ!!!

 

もうマジ最低だ。眠りが浅いせいもあるだろうが最近はほぼ毎日3時半ぐらいに起こされる。

 

警告しておく。デスクトップPCスリープを使ってるやつは絶対にwin10にしたらダメだ。

ノートは知らん。

 

俺は情報工学系の学部を出て10年ぐらいプログラマーをやってる人間だが、

何をしてもなおせなかった。

俺より詳しいやつなら直せるのかもしれんが、自信がない奴はやめておけ。

 

サンプル数は2だが、会社の同僚も同じ現象に悩まされてる。

他の会社の同僚や友人は全員win10にしていないが、それが正解だと思う。

 

ちなみにググると同様の報告がたくさんあった。

ツイッターでもいっぱい言及されてる。

 

調べずにアップグレードしたのは俺のミスだが、試しに使ってみたかったのと

すぐに戻せるように別パーティションクリーンインストールして、win7デュアルブートできるようにしてあるから

軽い気持ちで入れてみただけだ。

もう使わねーよバーカ!!ということでwin7に戻す。

 

ちなみに俺がやった対策は以下の通りだ。直ってないのだから、何の情報にもならないかもしれないが、一応書いておく。

 

まずネットに出てる情報を試してみた。

電源オプションの「スリープ解除タイマー」を無効にするというやつだ。

 

当然直らないので、次にイベントログスリープまわりのログを見てみた。

どうやらwin10スリープした数秒後には必ず「システムスリープ状態から再開されました。」という紛らわしいログが出るようだ。

最初はこれが原因かと思いいろいろと無駄時間を費やしたが、結局これは関係なかった。

 

それと、スリープから復帰する時は毎回システム時刻をハードウェアクロックと同期してるログが出るが、

これは手動で復帰させた時も毎回まっさきに出てるので関係なし。

 

タスクスケジューラで全項目をひとつひとつ見ていったが、俺の場合

「UpdateOrchestrator」の「Reboot」の「タスクを実行するためにスリープを解除する」

のチェックが入っていたので、外した。もちろん直ってない。

 

windowsアップデートが悪さしてるという報告もネットではよく見かけるが、

俺の場合ログに何も出ていないし、アップデート検知時にスリープから復帰する設定にもなっていないので、関係なし。

 

その他確認したこと。

自動メンテナンススリープ解除を許可するという項目があるが、最初からチェックは付いていなかった。

ネットワークカードから信号勝手に復帰するという情報もあったが、俺のNICにはそういう設定はなかった。

NIC以外のデバイスで「電源の管理」という設定があるデバイスマウスキーボードのみだったが、

これらはスリープから復帰する時に使ってるので、これらから復帰できなくなると利便性が下がるので、変更しない。

(なおwin7の時は問題なかった)

 

ここからは俺の推測だが、この問題はもう直らないんじゃないか

まりアップデートされないということだ。

なぜなら、win10が出てかなり経っており、ネットでもそれなりに言及されていることから

マイクロソフトも把握してからかなり経っているが、それでも直る気配が微塵もないからだ。

それとwin7win8と比べてスリープからの復帰が若干速くなったという情報も見かけることから

スリープまわりの動作がまるっと変更されてると見て良い。

まりマイクロソフトにも簡単には直せないということだ。

 

ということで寝室にデスクトップPCを置いていて、かつスリープを使う人限定だが、Windows10おすすめしない。

 

追記:2016/05/09 21:02

id:enhanky すでに書いているが、タスクスケジューラの全項目をひとつひとつ確認したんだが、ダメだった。

そもそも俺のwin10には Microsoft\\Windows\Media Center が無い。

powercfg -waketimers コマンド

システムアクティブスリープ解除タイマーがありません。

になる。

 

 

追記: 2016/05/10 12:40

スリープから勝手に復帰する原因がたくさんある中で、まさかピンポイントで正解を当てるやつが居ることにビビったわ。

いや、まだ1晩しか様子を見てないから、本当に合ってるかはわからないけど、少なくとも今日は良く眠れた。

あの「ヴぁっ」って音で起きちゃわないか怖かった。

 

デバイスマネージャネットワークアダプタプロパティの詳細設定で Wake On Magic Packet と Wake On Pattern Match っていう設定項目がEnableになってたか

Disableにしたら、いけたっぽい。

ネットワークアダプタの設定に「電源の管理」って項目がなかったから、てっきり関係ないのかと思ってた。

 

あと気になったブコメに返信。

 

Windows Update関係なかったって上でも書いてるのに、3時半というとこだけ見て馬鹿にしてるやつなんなの?

自動メンテナンススリープ解除される設定になってないって言ってるじゃん。

 

シャットダウンしろとか言ってるやつ。確かにSSDから起動は速いけど、スリープからの復帰に比べたらぜんぜん遅いし、巡回してるサイト作業途中のものを開いたままにしてたりするからスリープが便利なんだよ。

 

休止状態という設定ができるのは知らなかったので参考になった。

 

あとマイクロソフトに言いたいんだが、何のためのイベントログだよ?!

NICが原因でスリープから復帰してるなら、ログに残せよなー。ログに残ってさえいればこんなに苦労しなかったのに。

スリープ状態の解除元: 不明 ってなんだよ、まったく。

それと、設定変更画面へのアクセスが悪すぎる。何回も見直したのに、もう例えば自動メンテナンスの設定変更画面に検索以外でどうやったらたどり着けるのかわかんねーよ。

powercfg -devicequery wake_armed ってコマンドキーボードマウス以外出てないかNICが原因だとすぐにわからなかったし。

 

というわけで、解決したっぽいけど、やっぱりwin10おすすめしない!

 

追記:2016/05/13 3:30

今度は3時に勝手スリープから復帰して、その30秒後ぐらいに勝手再起動までしてたよ orz

原因は「スリープ状態の解除元: 不明」だそうだ。はぁ。。。

ログとか確認してたら、もうこんな時間だよ。

明日仕事なんだよ。勘弁してくれ。。。。

2015-05-19

linuxカーネルアップデートってめっちゃ簡単

sudo apt-cache search linux-image  
apt-get install linux-image-4.0.0-1-amd64

してからrebootしたらもう新しいカーネルよ。

debiansiddockerを使うためにはカーネルバージョンをあげろ、とでたのでカーネルの上げ方を渋々調べためっちゃ簡単でワロタ

このdebian仮想環境 on Macを使っているんだけど、linuxホストPCとして使いたいなって思った。

MacってC Native Extentiongemインストール失敗ばっかするしで開発PCには向いていないんじゃないのかなって思ってきたよ。

2013-01-23

SI土方からWeb行ってみます

試験業務中心だった。

その中でもシステムテストとかやったりしてるのでネットワークサーバーアプリは商用の状態に近い環境試験をしている。

具体的にはサーバーはLB使って冗長化/スケールアウトされていたり、クラスタリングされていたり、データセンターにあるサーバーリモートログインして試験をしたりとか。

rebootコワイヨーとかHW障害うざいよーとか思いながら。

ソフトウェア受託開発の会社で、Javaの業務アプリ設計・開発・試験していた様な人達が集まっているので、ネットワークLinuxなどアプリよりは低レイヤなところに詳しい人が地味にいなかった。

システムテストの項目書をExcelで作るお仕事や、試験実施するお仕事は凄くやる気しなかったが、試験実施方法検討するお仕事や、試験をするための環境を構築したり、仕様書を読んでミドルウェアアプリコンフィグを投入する仕事は楽しかった。コンフィグを投入する作業をスクリプト怠惰自動化したりするのは、けっこー楽しかった。

リグレッションテストや、バージョンアップでの改修テストなどで環境を再構築する際に、作成した自動スクリプトは腐らさせずに誰かに展開することが出来たので、自動化した工数無駄にはならなかった(ちゃんと効率化に!)大量にデータを投入するとき、さすがにだるい。ツールも使えば使うほどバグなくなるし良い感じ。PerlBashを覚えるきっかけにもなるし。

今思うと出向も楽しかった!メーカーSI会社社員食堂とかあったので、うわすげぇドラマみたい!とか朝はエレベーターの前に人が並ぶのでうわすげぇ人多い!とか。(最初だけだけど)

後はサーバー室でサーバーとかLBとかを目の前で見れたのがテンション上がった。うわこれF5じゃね?うわこれJuniperやん…いくらすんだよ…HPブレードサーバーだ!いくらするのかググった。

まぁ、普通に誰も興味示さないw あの時は商用ネットワーク機器という物に憧れている少年だったw

作業で疲れたときはぶらぶらして眺めてた。

何かの見学の時は「おいふらつくな」とか誰かに怒られそうだけど、仕事で来てると誰も何も言わないので見たい放題。転んでケーブル抜いた日には大問題になりそうなので、さすがにそこは気をつけた。

あの1UサーバーRHELインストールするとか、少年には楽しすぎた。でも手順はMacVirtualBoxCentOS入れるのと変わりはなかった…。ただ、仕事として1UサーバーRHELインストールした、という経験を持つことが嬉しかった(少年から

でもいいさ。

F5なんか使わずLVSやUltraMonkey-L7で負荷分散すればいいし、商用のアプライアンス機器なんか使わずオープンソースで解決してしまおう。AWS使うならELB使えばいいし。そういう環境行ってみようぜー。

2011-09-21

Androidアプリ デフラグディスクツール(Defrag Disk Tools)について

マーケットに嘘アプリって書いたら

補足求められたので少しだけ書く。

アプリダウンロードurl

https://market.android.com/details?id=com.disk.defrag.rubiks&hl=ja

前置き

私は起動してません。

あちらこちらで見られるスクリーンショットと、逆コンパイラ結果からの推測です

検証手順

ちょっと調べればわかりますが、あえて書きません。

個人的に、クラック入り口になる知識を非アプリ開発者に広める必要性を感じていないので

わかる人に検証してもらってください。

私が検証したのはバージョン1.0です(難読化はされていませんでした)

コンパイルした結果、170行強のコードが得られました。

仕組み

以下のurlアクセスしてデフラグしているふりをし、Javascriptを介してアプリ側のダイアログを出す

http://rubiks.adzoone.com/defrag/index.php

魚拓(貼り方あってる?)

http://megalodon.jp/2011-0921-1203-48/rubiks.adzoone.com/defrag/index.php

また、su成功した場合勝手rebootする。

何か害あることしてる?

検証したバージョンでは特に害のあるような処理は見当たりませんでした。

マーケットアプリが起動できなくなった、などのレビューはたぶん濡れ衣

2010-11-03

Xperia X10 mini pro に Android 2.1 を入れてみる

UKファームにはまだ通知がこないので、Nordic あたりに偽装して試してみる。

■準備

12:55 まずは準備。母艦に入ってたソニエリの Update Service をアンインストールした。

13:00 Titanium Backup http://tinyurl.com/22rxwqcアプリバックアップした。

13:01 純正バックアップツールで SMS/MMSバックアップ

13:05 APN Backup Restore http://tinyurl.com/26t6pq7 で APN 設定をバックアップ

13:08 (念のため) SMS Backup+ http://tinyurl.com/24kv56ySMS/MMSgmailバックアップしておこう

13:17 SMS しかバックアップ取れてないぞ。ま、いいか。準備完了。

■いよいよアップデート

13:17 build.prop を書き換えよう。Xda developers http://forum.xda-developers.com/情報探しに行く

13:21 日本語情報あるじゃねーか。。。http://tinyurl.com/2uzugyk http://tinyurl.com/2fu9xsy

13:23 build.prop の 1238-0199 を 1238-8536 に書き換え。要 root

ro.product.name=U20i_1238-8536

ro.build.fingerprint=SEMC/U20i_1238-8536/SonyEricssonU20i/delta:1.6/1.1.A.0.8/1:user/release-keys

ro.semc.version.cust=1238-8536

13:30 ここら辺 http://tinyurl.com/ydjr8jg から Update Service をインストール

13:36 ダメだ。最新のソフトウェアインストールされています、だそうだ。

娘が起きてしまったので一旦中断

15:50 再開。Update Service をアンインストールPC 再起動、再インストール

15:59 Back ボタンを押しながら USB 接続すると、アップデートがあります、だそうだ。

16:05 アップデート完了。

root

16:24 ここら辺 http://juggly.cn/archives/12187.html を読みながら SuperOneClick で root 化。5分くらい経ったけどまだダメ

16:33 APN Backup Restore http://tinyurl.com/26t6pq7 で APN 設定を復元

一旦中断

16:50 USB Debugging 有効、Unknown Sources 許可、Screen timeout 30分にして再度挑戦。10分くらい放っておいたら root 取れてた。

■ひたすらリストア

17:00 Titanium Backup http://tinyurl.com/22rxwqcアプリ復元。一つ一つやると時間かかる。有料版買おうかな

17:15 純正バックアップツールで SMS/MMSリストア

17:26 Auto-sync 有効にして放っておいたら電話帳もリストアされた。

夕食のため中断

21:34 DroidSansJapanese.ttf (中身はメイリオ) と DroidSansFallback.ttf を /system/fonts に入れて reboot

Nordic ファームなのでキーマップが違うなぁ。

UK ファームのときの qwerty.kcm.bin を取っておけば良かったのかな。

00:45 MMSUserAgent 変えるの忘れてた。custom_settings.xml対処 http://tinyurl.com/29qex3v

■キーマップ変更

11/4 11:13 ここ http://tinyurl.com/33lw734 に添付してある keys.tar を解答して、keyboard-config 以下のファイル全部と、mimmi_keypad.kcm.bin を置き換えたらキーマップも EN 配列になった。qwerty.kcm.bin は mimmi_keypad.kcm.bin へのシンボリックリンクだったので置き換えず。←今ココ

2010-07-10

HT-03A froyo

dwang厨が無謀にもfroyoを入れてみる記録のページ。

名前リンクされると嫌なのでここに書いてみる。

結局CM6-RC1+yay-gapps で落着きそうな雰囲気。

まとめ (20100711 18:30 完了)

メモ
  • voldn + poweron → fastboot
  • home + poweron → recoverymode
初期状態

dwang-1.17.1

手順

eMonster用に使ってた sandisk 2GB (メモ)

確認されているROM

7/9 にリリースされているもの

  • defcon CM6 FroYo (Test9)
  • CM6-DS-Nightly (0709)
  • SPF Connection (2.7)

ext partition 要対応? とおもったら仏語じゃねーか

Wifi NG

  • Xtreme Froyo v1.9.5

@kenmood

Wifi OK

  • http://androidspin.com/2010/07/06/rom-kenmood-e-xtreme-froyo-v1-9-4-with-working-wifi-camera-bluetooth-3dgallery-for-t-mobile-g1mt3g/
1.5に戻す

どっかから落した20090801-docomo-ht-03a.rar のうち、boot, cache, data, system のみをnandroidで復旧してみる。nandroid.md5復元も忘れずに。

Xtreme Froyo v1.9.5 try
  • 日本語fontは後でupdate.zip で入れることとする (autosignとかしらないけど、あとで調べりゃなんとかなんだろ)
  • SPL 1.33.2005 ← 入ってた。
  • Latest Radio highly recommended (どうしたものか → だめなら後で考える)

手順

  1. done: ROM落せ http://tinyurl.com/extreme-froyo-1-9-5
  2. nope: (ステップ番号予約)
  3. done: black theme 落せ http://tinyurl.com/froyo-blacktheme-v2
  4. done: sdにコピれ
  5. done: full wipe
  6. done: flash rom → ついでに root.zip (以下参照) もここで焼いてしまう。suが入ってるだけだし。
  7. skip: flash a2sd + cc patch → 2ch "root13":770 によると既に適用済みらしい
  8. skip: flash froyo blacktheme → blackは面倒そうなのでやめる
  9. reboot → すげー時間かかるんですけど、ダメか。
以後実行せず
  1. ADWの設定をこうしろ → どうでもいいがな
  2. sparepartsの設定をこうしろ (launcher in memory)
  3. show clockとかいろいろ (blacktheme場合は時刻の色)
  4. notification colorの設定 (black theme場合)
  5. google mapをmarketからdownload
  6. reboot
  7. 警告: 他のkernelとかgappsをinstallすることのないように → kernelはまだしも、gappsはなんでだろ
  8. and ENJOY!

追加手順:

  1. root permissionの修正はこれを焼く: http://www.mrcellphoneunlocker.com/android/root.zip
メモ
  • rebootに必要なのは「信じる心」?
  • boot animation が重くなったり止まったりするのは何故なんだぜ
  • 最終的に、boot できずあきらめてみる。
他のromを試す
  • CM5.0.8 (Eclair) → ok (ちゃんと焼けるか念のためテストした)
  • SPF Connection 2.8 → bootはするけどfontが豆腐、あと突然死

http://www.androidinforum.fr/htc-dream-android/froyo-french-connection-100-t1742.html#p6156

partition: swap 160M, ext 500M, 残り vfat がおすすめとな。

何度か丹念に「目標をwipeしてreboot」を繰り返してたら安定した気がする。

豆腐をfont入れ、localeをlibicudata.so の入れ替えで対処 (できるかなreboot中)

→ libicudata.so は入れかえちゃダメ。起動しなくなる。recoveryで起動して/systemをマウントしてことなきを得る。

SPF Connection 2.8

2010-07-11 追記

2chでも報告されているとおり、wlanが使えない。あと細かい話だけど、live wallpaperが使えない気がする。メモリが足りないだけかもしれないけど。

marketが死にまくる (acoreが死ぬ)。ほかにも死にまくるけど、何故かはよくわからない。とりあえず体験はできるけど、まだ常用には至らないかも。

(安定している、と言っている人もいる)

SPF Connection 2.8.1

2010-07-11 追記

zip落してきて上書きinstallしてみた。なんか日本語fontが消されたんだけど(ぶー!)

ちなみに日本語fontはM+を利用してます。

時間つかった限りでは、他人にお勧めできるほどじゃないけど何とか使いものになるかも。dwang環境はnandroidでしかバックアップしていないので、手作業でアプリなどは手作業で復帰する予定。

CM6-RC1

(2010-07-11 午後5時追記)

どうもSPF Connectionが安定しないのと、ベースがCM6ということで、まずはベースに近いほうが良いだろうと

CM6-RC1を焼いてみる(この項続く)

http://www.cyanogenmod.com/home/cyanogenmod-6-0-0-rc1

Marketが極めて不安定な模様。エラー

E/AndroidRuntime( 2000): FATAL EXCEPTION: UpdateCheckinDatabaseService

E/AndroidRuntime( 2000): java.lang.SecurityException: Permission Denial: writing com.google.android.gsf.settings.GoogleSettingsProvider uri content://com.google.settings/partner from pid=2000, uid=10036 requires com.google.android.providers.settings.permission.WRITE_GSETTINGS

すぐ直りそうではあるけど。

Market落ち対策:
  • yay-gapps を普通のgappsの上から焼いた時はMarket落ち頻発

(エラー内容から察するに、installされたapkの記録をgoogle accountに書き込めない)

  • まっさらの1.5からCM6-RC1, yay-gapps を焼いた状態ではMarket落ち発生せず

c.f. http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=7139560&postcount=109

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん