「RON」を含む日記 RSS

はてなキーワード: RONとは

2023-02-09

スペクターサウンドを256倍楽しむ方法

 日本では'76年に、フィレス・レーベル作品がまとめて再発売されたことがありましたが、ボックス形式としては本邦初で、しかCDボックスとしては今回が世界初ということになります。また同時に、<ヒーズ・ア・レベル>という、関係者インタビューを中心にした本が白夜書房から発売されます。それを読みながらこのBOXを聞きますと512倍楽しく聞けることを保証します。

 では、時代を追って解説していきます

テディー・ベアーズ

 1958年17才にして彼は”スター”でした。この後ポップス歴史を彩ることになるクリスタルズロネッツキャロル・キングバリーマンビーチ・ボーイズビートルズの誰よりも先に<NO.1ヒット>を持っていた!、このことが良くも悪くもスペクターのその後の人生を決定づけたと思いますポップス史上、#1ヒットを星の数ほど作り続けたリーバー&ストラーや、ジョージマーチンも、自らの#1ヒットはなく、このことが彼を単に<プロデューサー>の範疇では捉えられない最大の理由です。<彼を知ることは、彼を愛することだ>というデビュー曲の<彼>は、もちろんスペクター本人の意味で、そこには強引さ、傲慢さも感じられますが、実はそれが力強くもあり、<スターの要素>そのものだともいえます。彼の仕事ぶりを評して、全てを自分一色に染めてしまう、という批判をよく聞きますが、これはことの本質理解してい居ない人の発言です。かれは<裏方>ではなく<スター>なのです!それを、アーティストの持ち味を引き出すのがプロデューサー仕事だ、という常識的意味で彼を捉えようとするから批判的になるのです。彼こそが<スター>で、誰が歌おうか演奏しようが、他の人は全て脇役なのです。単に映画監督と言う視点ヒッチコックを捉えるとおもしろ解釈は生まれない、というのにも似ています。(誰が主演でもヒッチの映画になります黒沢さんもそうですね。)

 デビューアルバムTEDDY BEARS SING」のB-1「I DON'T NEED YOU ANYMORE」の<ステレオバージョン>はナントリードボーカル女の子の声が左で、真ん中がフィルコーラスしかも、ところどころリードボーカルの3倍くらいの大きさでコーラスが<邪魔をする>といってもいいほどの前代未聞のバランス!です。

 デビューからしてこうなのですから自己主張とかワガママなどという、なまやさしいことではないのです。

SCHOOLもの

 のちにブラックミュージックにのめり込んでいった彼ですが、スタートは白人ポップスでした。まずは自らのヴォーカリストギターリスト、および作曲家としての才能を試すところからはじめた、というところでしょうか。'50年代後半は、まだ黒人音楽一般的ではありませんでしたが、若者の間では熱狂的な指示を得ていました。スペクターもいろいろな黒人アーティストを聞いていたようですが、こと自分デビューに関しては、世間的に穏便な方法をとったところなど<奇[...]

 また'50年代中期には「暴力教室」をはじめ「HIGHSCHOOL CONFIDENTIAL」など<怒れる若者>をテーマにした映画が続々と作られ、その代表としてJ・ディーンが登場し、代表作が「理由なき反抗」-REBEL WITHOUT A CAUSE -でした。このように、当時の若者キーワードの一つは<REBEL>であり、「乱暴者」のマーロン・ブランドのような皮ジャン、サングラスバイクというスタイル流行しました。

 彼のでデビューソングはたしかに<学園もの>でしたが、それまでの、例えばドリス・デイの「先生お気に入り」調のホンワカしたものではなく、女の子自分の想いを直接的、また積極的に<ナゼわかってくれないの?>と切々と歌い上げるというのは冬至若者フィーリングにピッタシきたようです。実はこの手法スペクター特有の<ソフィスティケーションの中の直接性>というもので、彼を理会する上で大事ことなのです。

ガレージサウンド

 ある程度、あるいはそれ以上の音楽素養がなければミュージシャン作曲家になれなかったジャズと違って、ギター1本あればだれでもロックンローラーになれる、というのがロック時代でした。子供技術を会得して成長し、大人の仲間入りをするのがジャズだとすると、ロックは、子供子供のままで音楽ができるというのが特徴でした。ヒョットしたらオレにもなれるかもしれないと、多くのシロウトがわれもわれもと参加したことが、音楽単純化拍車をかけました。ジャズ豊満でふくよか、とすると、R&Rは骨と皮だけといえましょう。ジャズ大人音楽で、背景はナイトクラブ女性お酒が似合いましたが、子供音楽として誕生したR&Rの背景に一番ピッタリだったのはナント、<ガレージ>でした。

 麻雀同様4人(あるいは3人)いればすぐにできたのがR&Rの特徴でしたが、ニュー・ヨークのようにせまいところで大声を上げれば、お母さんに怒鳴られるだけですからストリートへ出るわけです。50'sのDoo Wapブームの背景は街角ストリート・コーナーが似合ったわけです。

 それにくらべて土地の広大な中西部西海岸は車がなければ不便なので、当選、どこの家にもガレージがあり、ここが若者の格好の練習場所となりました(蛇足ですが、今の日本ロックサウンドの背景は<貸しスタジオ>--密室--ではないでしょうか?)。さて、楽器感覚でどうにか弾けますが、作曲というのは簡単そうでもやはり多少の音楽素養必要です。しかし、若者の、なんでもいいからR&Rをやりたい!という想いはこんなことではくじけません。骨と皮だけのロックを、さらに皮も捨てて骨だけにしたのです。それが<ギターインストゥルメンタル>でした。これは、楽器感覚的にかき鳴らすだけですから、とりあえずだれにでもできました。ジャズ単純化ロックとすれば、これはさらに、ロック単純化で、その極致であったわけです。

 これが<ガレージサウンド>の正体でしたが、この時代呼応するかのように、新しく生まれ現象がありました。それは、録音機が少しずつ普及し始め、ガレージ居間などでの<ホームレコーディング>が行われるようになったことです。そして、デモテープのような、ある意味では乱暴

チャートに登場するようになり、まさに音楽大衆化が、内容だけではなく、音質までにも及んだのです(エルビスバディ・ホリーデビュー曲地方の、オヤジさんが社長、オカミさん専務、というような町工場風のスタジオで録音したものです)。

 それまでの録音は、演奏者と録音技師ガラスを隔てて別々の仕事場でした。技師演奏者にマイクの使い方を指導することはあっても、演奏者の方が技師に注文をつけるというケースはめったにありませんでした。しかし、ホームレコーディング特有の、機械いじりの好きな少年の思い付きや、また機材不足からひねりだした斬新な工夫は、新しいサウンド母体となるのです。

 スペクターは、テディー・ベアーズの録音の時からスタジオ内と調整室を行ったり来たりして、録音技師を困らせていたようですから、コダワリの姿勢最初からのようです(口述しますが、後年よくいわれるワグナー好きやソウルミュージックの追求というのは、スターありがちな<後付け>である、と私は考えています)。

 このホームレコーディングが、実は<スペクターサウンド>の根幹なのです!<BACK TO MONO>の意味もこのことなので、一つのかたまり大人数、熱気、乱雑の中の整理、複雑の単純化、そして<ホーム>、これが彼の求めたものでした。かたまりは<MONO>、大人数はミュージシャンの数、熱は<ハルブレインドラム>、整理は<J・ニッチェアレンジ>、単純化は<L・レビンミックス>、そしてホームは<西海岸>、これがスペクターサウンドの中味の分析ですが、詳しくはこれも後述します。

インストマニア

 この当時のロックンロール少年と同じく、スペクターギター少年でした。本名フィル・ハーヴェイとしてインストレコードも発表しています。また'58、'59年はインストロックの当たり年で、チャンプ栖の「TEQUILA!」が#1になったり、B・ホリーのインスト版ともいえるファイヤーボールズ、リンクレイ、そしてジョニーハリケーンズサント&ジョニーサンディー・ネルソン(「TO KNOW HIM~」のドラムデビュー前の彼です)、そして極め付きはギターインスト王者、デュアン・エディーの登場でした。

 日本ではなぜか、ほとんど評価されませんでしたが、ギターリストとして一番の人気とヒットのあった人で、そのサウンドユニークさとポップ・シーンへの影響は大きいものがありました。またイギリスでの人気は特に異常で、'60年の人気投票では1位でした(すごい!)。近年リバイバル・ヒットした「PETER GUN」などは後の<007シリーズ>や<バットマン>のもとになったともいえますし、日本では未公開の映画「BECAUSE THEY'RE YOUNG」のテーマは、彼の"トワンギー・ギター"と流麗なストリングスとのコンビネーションは、すぐアル・カイオラが取り入れて「荒野の7人」となって登場、西部劇インストテーマの基本形となりました。また「ビートルズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!」のジョージマーチン楽団の「リンゴテーマ」も、まさにD・エディーのマネジャープロデューサーレスター・シルで、テディー・ベアーズの録音の際、隣のスタジオ仕事をしていて知り合ったといわれ、この人と出会ってなければ<スペクターサウンド>はこの世に存在しなかったといえるほど重大な出会いでした。

 シルはこの時すでにスペクタープロデューサー向きであることを見抜き、早速契約を結び、最初に買った曲のタイトルナント「BE MY GIRL!」。

 スペクターについては、まわりにいた人に才能があったので、本人にそう才能があったわけではない、という人もいますが、これは間違いです。確かにまわりにいた人々は有能でした。しかし、彼はプロデューサーとして一番重要な要素である<何をやりたいのか>ということが明確にありました。それは前にも述べましたがいろいろな意味での<直接性>というテーマを持っていたことです。これはもちろんR&Rのイディオム佐野元春調)ですが、荒々しいサウンドの中の直接性より、スペクターポップスに折り込んだ直接性の方がより<暴力的>ですらありました。

 例えば、R&Rの時代になって<BE>という動詞で始まるビッグ・ヒットは「BE MY BABY」が第1号です(BE CAREFUL~などの慣用句を除く)。簡単なようですが、作る側にまわってみると、これが簡単に言い切れるものではないのです。まさにこれをスパッと言い切れるのが<スター>なのです。「TO KNOW HIM~」の断定と「BE」の命令。このシェイクスピア調の、時代がかったともいえる口調が、逆に新味を呼んだのではないでしょうか。この大時代的で、且つ直接的な手法は「I WANT TO HOLD YOUR HAND」(ユーモアの点ではJ&Pの方が数段上ですネ!)に共通したものを感じます

 シルと契約直後、スペクターはD・エディのセッション見学しています。さっそく実地訓練をさせようというシルの計らいで、時は'59年の4月の後半でした。この年のエディーの最大のヒットは6月に発売された「FORTY MILES OF BAD ROAD」(9位)で、この曲はナントベースドラムだけをイントロでフィーチャーした、ポップス史上初のヒット曲>なのです。さて、ベースドラムイントロといえば「BE MY BABY」ですが、この2曲の因果関係についての疑問を、10年ほど前の<ニュー・ミュージック・マガジン>で発表したことがありましたが、時期的にはこの推論が成り立つようです。が、モチロン、その因果については全く憶測の域は出ておりません。

 エディーのスタジオは1トラックテープレコーダーが1台しかないという粗末な設備ながら、そのエコーを駆使してのサウンド作りは、特に録音にはうるさかった若き日のスペクターには刺激的な体験だったと思われます。トワンギー・サウンド秘密であった水道管やドラム缶をエコー使用するという一風変わった手法は(そのためシルは何10個もドラム缶を買い、しかも一番響きのいい缶を探したといいますスペクターが興味を持たなかったはずはありません。

 そのような多彩な録音技術を駆使していた人は、D・エディー・サウンド製作者<リー・ヘイズルウッド>でした(エンジニアはエディー・ブラケット)。ヘイズルウッドといえばナンシー・シナトラとのデュエットアストロノーツの「太陽の彼方に」の作者として日本ではおなじみですが、エディーのプロデューサーとして最初評価された人なのです。

中したスペクターは、一瞬たりともヘイズルウッドの背後から離れなかった>と発言しています

憧れのリーバー&ストラー

 その後シルは、スペクタープロデューサーにすべく、今度はニュー・ヨークリーバー&ストラーのもとへ送り込みました。’60年代代表的なコンビレノンマッカートニーとすれば、’50年代リーバー&ストラー時代で、ロックビジネスを目指す人々にとっての目標でした。スペクター学校の先輩でもあった彼らのデビューに一役買っていたのが、これまたレスター・シルでした。シルがマネージャーをしていたコースターズをきっかけに、ドリフターズ、そしてエルビスへの曲提供プロデュースを行い、初のR&Rにおける独立プロデューサーとしての地位確立したのがこの二人なのです。

 スペクターにとって、このニュー・ヨークでの修行時代の最大の収穫はベン・E・キングヒット曲「SPANISH HARLEM」をJ・リーバーと共作できたことでしょう。これはR&Rビジネスへの切符を手に入れた、つまり、お墨付をもらったということ......って、最大の自信となったことは疑う余地はあり.....

 ま.... ドリフターズの「THERE GOES MY BABY」...にストリングスをフィーチャーする手法を....ことも<スペクターサウンド>への引金になったと、私は思います。その手法プロデュースしたジーン・ピットニーの「EVERY BREATH I TAKE」は、全くドリフターズ調でしたが、すでに<スペクターサウンド>は出来上がっていた、ともいえる、本家を凌ぐ作品でした。<ゴフィン&キング>との最初作品でしたが、この日のセッションにはリーバー&ストラーをはじめ、B・バカラック、B・マン&C・ウェイル、アルド出版社代表のD・カーシュナーら、そうそうたる顔ぶれが集まったといいます。そしてこの作品が、ここに集まった全ての人にスペクターの印象を強く与えることとなり、一緒の仕事が始まるわけです。特にこの曲で印象深いのはドラムフレーズですが、G・ゴフィンの証言によれば、フィルドラマーゲイリーチェスターに指示をして、それが実に的確だった、ということです。

 この修行時代にすでに、J・ニッチェやH・ブレインがいなくても、これだけのものを作っていたことは見落とせません。スペクターサウンドを作ったのはやはり彼なのです。

 この曲は残念ながら大ヒットにはなりませんでしたが、来たるべき<スペクター時代>の幕開けを飾るにふさわしい素晴らしい曲でした。

 また、この頃、レスター・シルとリー・ヘイズルウッドは共同活動を解消、スペクターは新たなパートナー、いわば後釜としてシルと関係を結び、それが二人の頭文字を合わせた<PHIL+LES>の誕生となりました(シルとヘイズルウッドのレーベル名は二人の息子の頭文字から<GREG+MARK>というものでした)。

ガールグループ

 '60年代初めにシュレルズがキャロル・キングの名作<WILL YOU STILL LOVE ME TOMORROW

....きっかけに、ガール Permalink | 記事への反応(0) | 09:24

2022-10-24

PCOSTRON-OSに置き換わるというシナリオ

ロシア大手企業接収した場合には販売されるPCOSTRON-OSに置き換わるというシナリオが考えられます

TRON-OSはかつてアメリカに嫌われていてB-TRONなどは失敗に終わっているが、TRON-OSの中で唯一生き残ったI-TRONだけでもWindowsに勝っていて先進的であり、使用料基本的無料であるため、ロシア大手企業接収してWindowsなどが開発されなくなった場合TRON-OS入りのPC世界中販売されることが起こりうると考えられます

そうなると、TRON-OSプロジェクトチームが動き出し、日本を中心に西側諸国などでTRON-OSが共同で開発されるということになりそうです

TRON-OSは異なるアーキテクチャで同一のコードを実行できると言われているので、IntelAMDCPUが無くなってもTRON-OSならTRONチップや別のCPUで開発を続けられるそうです

PCOSTRON-OSに置き換わるとWindowsよりもセキュリティーと安定性が向上し、非常に軽量になると考えられます

ロシア大手企業接収するなどしてTRON-OS入りのPC世界中販売されれば、TRON-OSシェアは90%以上(残りの10%以下はサーバースパコンなどでLinux、一部のシステムUnixなど)まで増えるということになりそうです

ロシア大手企業接収するなどしてTRON-OS入りのPC世界中販売されれば、QEMULibreOfficeInkscapeなどのオープンソースソフトウェアは開発は続行し、TRON-OS向けにコンパイルしたものが公開され、TRON-OS向けの商用ソフトウェアも出てくると考えられます

ロシア大手企業接収した場合は、純日本産のTRON-OSの出番が増えてくるかも知れません

2022-08-13

野党マスコミ批判し続ける執念だけは満々な人。

野党批判する統一教会被害を軽く見たがり始めてしま

2022-05-19

anond:20220519183033

逆。

WINDOWS3.0の頃にはB-TRONが稼働していたが政府命令で発売することができなかった。

2020-03-23

( ・3・) クラシック好きの上司ディランを聴きたいと言いだして 3

https://anond.hatelabo.jp/20200323025005

クリスタルマジック

――ところで、わたしは昔から最後のスタンザは少し弱いのではないかと思っていたのですが……。

( ・3・) 弱い? 「リング」と「スプリング」とで韻を踏むのはありきたりだとか?

――弱いというよりは、ピンとこないといったほうが正確かもしれません。「彼女は春に生まれたが、わたしは生まれるのが遅すぎた」――これはどういうことなんでしょう。

( ・3・) 彼女のほうが歳上だったんじゃないか? 50歳くらい。

――それはたしかに too late な気がしますが、もし年齢が離れていることが問題なら、彼女三月まれであれ、七月生まれであれ、一年のうちで生まれた時期に言及する意味はないはずなんです。

( ・3・) 春に生まれようが夏に生まれようが誤差みたいなものからな。

――はい。これではまるで――占星術ではないか

( ・3・) ははは、まさか

――ここに一枚の写真があります1975年に撮られたものです。

https://twitter.com/kedardo/status/1242030916232339458

( ・3・) ボブ・ディラン、本を読む。

――何という本ですか?

( ・3・) 『クリスタルマジック』と書いてある。マジックのつづりが変だけど。

――目次には次のような言葉が並んでいます。「ケンタウルス獅子を狩る」「シャンカラ理論現実をどう捉えるか」「ハクスリーの知覚の扉」「アジナチャクラあるいは第三の目」「カバラの諸相」

( ・3・) 神秘主義ロイヤルストレートフラッシュという感じだな。

――星座が何であれば、支配星は何、エレメントは何、という表も載っています

( ・3・) 本を読め、ただしまともな本を、と釘を刺したばかりだというのに。

――まともな本も読んでいますよ。このころディランチェーホフコンラッドに傾倒していたはずです。 [3] [4]

( ・3・) じゃあ『クリスタルマジック』はたまたま手にとっただけで、内容を真に受けたとまではいえないんじゃないか

――1974年コンサートツアーを再開した理由を、ディランは次のように語っています。「わたし惑星系 (my planetary system) において土星障害となっていた。その状態がしばらく続いていたが、いま土星は別の場所へ移動した」 [5]

( ・3・) プラネタリ・システムて。

――1976年アルバム『ディザイア』のバック・カヴァーには、タロットが描かれています

( ・3・) タロット! イタロ・カルヴィーノの『宿命の交わる城』は何年だっけ。ちょっと待って――第一部・第二部の合本が出たのが1973年英訳1977年だ。

――1978年のインタヴューでは、占星術を信じているのかと単刀直入に訊かれています

PLAYBOY: OK, back to less worldly concerns. You don't believe in astrology, do you?

DYLAN: I don't think so.

PLAYBOY: You were quoted recently as having said something about having a Gemini nature.

DYLAN: Well, maybe there are certain characteristics of people who are born under certain signs. But I don't know, I'm not sure how relevant it is.

PLAYBOY: Could it be there's an undiscovered twin or a double to Bob Dylan?

DYLAN: Someplace on the planet, there's a double of me walking around. Could very possibly be. [6]


( ・3・) 信じているかといえば、信じてはいない。星座人間気質とのあいだには何か関係があるかもしれないが、どの程度なのかは分からない。――うーん、言質を取られるのを避けているみたいだ。

――もともと質問に率直に答える人ではないのですが。

( ・3・) 思い出した。昔、日本の有名な批評家イェール大学文学を教えに行ったんだが、向こうでは占星術流行っていて、同僚の学者の生年月日がどうのこうのと書いていたっけ。あれも70年代半ばじゃなかったかな。

――期せずして、アメリカにおける神秘主義流行、というテーマに足を踏み入れてしまいました。

( ・3・) ……引き返そうか。

転がる石はふりだしに戻る

――「彼女は春に生まれたが、わたしは生まれるのが遅すぎた」の意味をめぐって脇道にそれてしまいましたが、実は、意外なかたちで問題消滅します。

( ・3・) 占星術よりも説得力のある解釈が見つかった?

――いえ、問題自体が消えてなくなってしまうんです。アルバム発表から一年も経たないうちに、歌詞が書き直されて、最後のスタンザは大きく変わります1975年ライヴ録音を聴いてみましょう。

https://youtu.be/BP_pZ841Nqs

People tell me it's a crime

To know too much for too long a time

She should have caught me in my prime

She would have stayed with me

Instead of going off to sea

And leaving me to meditate

Upon that simple twist of fate


( ・3・) ジェミニ連想させる "she was my twin" も含めて、占星術につながりそうな表現はなくなったな。詩の問題解決を、人は問題消滅によってうやむやにする。

――「彼女わたし双子だった」も、考えてみれば謎めいた表現です。「本当の恋人だった」と「双子だった」とが置き換え可能かといえば、そうではないと思います

( ・3・) 歌詞だけじゃなくて、コード進行旋律も変わっているぞ。

――そうなんです。これまでわれわれが検討してきたことの少なからぬ部分が、このヴァージョンには当てはまらなくなっている。ディランにしてみれば、もう「わたしはそこにはいない」んです。

( ・3・) うなぎみたいなやつだな。

――歌詞の変更は1975年以降も続きます。「彼」と「彼女」とが入れ替わったり――

( ・3・) 体が?

――立場がです。第一タンザで「孤独を感じ」「まっすぐに歩いていればよかった」と願い、第二スタンザで「夜の熱気に打たれるのを感じ」るのは、「彼」ではなく「彼女」になります80年代にはさら全面的な変更があり、90年代には――

( ・3・) もはや原形を留めなくなった?

――いえ、それが――。

( ・3・) それが?

――おおむね元のかたちに戻りました。

( ・3・) ……。

――……。

( ・3・) 「彼女は春に生まれたが、わたしは生まれるのが遅すぎた」も?

――はい。細部の表現は今でも揺れていますが。

( ・3・) 抑圧された占星術回帰……。なくなったはずの問題の再燃……。まるで人生のようだ。

An’ I have no sense of time

――これで「運命のひとひねり」は概観できました。全体について何かありますか?

( ・3・) 英語は易しめだったな。

――ほかの曲はもっと歯ごたえがあるので安心してください

( ・3・) 「彼」と「彼女」との間に何があったのか、曲のなかでは詳しく語られないけど、これは、その、いわゆる一夜の関係というやつなの? [7]

――なぜそう思ったんですか?

( ・3・) 「ネオンの輝く見知らぬホテル」とか。

――ただ、それだと、彼女がいなくなったときの彼の傷心ぶりや、「指輪をなくしてしまった」のくだりはうまく説明できません。

( ・3・) そうなんだよな。じゃあ、ある程度つきあった恋人たちの最後の夜だったんだろうか。

――第一タンザに、「体の芯に火花が走るのを感じた」とありますが、これは恋に落ちるとき表現だと思います。まあ、よく知っている相手に対して改めて火花を感じる、という可能性もゼロではありませんが。

( ・3・) すでにつきあっている恋人同士なら、見知らぬホテルの前でまごまごするのも不自然だしな。うーん、こんがらがってきた。一方では、彼と彼女とは一夜の関係に見える。ある日の夕暮れに物語が始まって、翌朝には彼女は姿を消している。その一方、物語の後半では、彼は生涯の伴侶を失った男のように見える。

――常識観測結果とが矛盾するときは、常識を捨てなければなりません。

( ・3・) 何を言いだしたんだ急に。

――ある日の夕暮れから翌朝まで、と考えて矛盾が生じるのであれば、そう考えるのをやめればいいんです。

( ・3・) いや、でも、ある日の夕暮れから翌朝までじゃないの? ネオンの輝く見知らぬホテル長期滞在して、数年後の朝に彼女はいなくなりました、なんていくらなんでも無理があるだろう。

――キュビズム絵画では、ある対象複数視点から捉え、平面のキャンバス再構成して描きます

( ・3・) 何を言いだしたんだ急に。

――ある日の夕暮れから翌朝まで、という枠組みのなかに出会いから別れまでの一切が凝縮されたかたちで描かれているとしたら?

( ・3・) 時間の流れが一律ではなかったということか? 

――いいですか、時計の秒針が聞こえてくるのは、彼女がいなくなった後です。それから彼にとっての永遠現在が始まり彼女がいた過去は、彼の記憶のなかで遠近法的な奥行きを失うんです。

( ・3・) 時計一種の仕掛けと見立てて、内在的に解釈するわけか。理屈は通っているかもしれないが、常識を捨てさせるには、まだ十分ではないと思うぞ。

――では、時間の流れが一律であるとは限らないという外在的な傍証を。1978年のインタヴューです。

Everybody agrees that that [Blood on the Tracks] was pretty different, and what's different about it is that there's a code in the lyrics and also there's no sense of time. There's no respect for it: you've got yesterday, today and tomorrow all in the same room, and there's very little that you can't imagine not happening. [8]


( ・3・) おい、詩に暗号が隠されていると言っているぞ。

――その点は保留にしてください。

( ・3・) 時間意識は失われている。過去現在未来が同じ部屋に混在して、想像しえない出来事などほとんどない。

――はいどうでしょう

( ・3・) 「運命のひとひねり」の解題ではないんだな?

――アルバム全体についてのコメントです。

( ・3・) そうだな、まだ腑に落ちるとまではいかないが、時間の扱いは気に留めておいたほうがよさそうだ。

――はい。実は、キュビズム絵画や、時間意識をもちだしたのは、次に聴く曲「タングルド・アップ・イン・ブルー」でも同じ問題がでてくるからなんです。邦題は「ブルーにこんがらがって」。ディラン重要な曲を挙げるとしたら、まず10位以内には入る。人によっては1位かもしれない。というわけで、ウォーム・アップは終了です。次は少し難しくなりますよ。

おいとま

そのようにして彼らは「タングルド・アップ・イン・ブルー」を聴き、「シェルターフロム・ザ・ストーム」を聴いた。窓のかたちをした陽だまりが床を移動し、寝ていたストラヴィンスキーの首から下が影に入ってしまった。もう次の曲に進む時間は残っていなかった。デレク・ベイリーCDを持って帰らなければ、と彼は思った。マイルス・デイヴィスビル・エヴァンスならいつでも買い直せる。しかベイリーは品切れのまま再発されないことだってありうるのだ。

「もう帰るのか?」と上司は言った。

はい。それで、デレク・ベ」

「おまえの家は一戸建てだったな、たしか。陽当たりと風通しは良好か?」

「陽当たり? まあ、それなりには。それで、デ」

「窓からの眺めは?」

「眺め? まあ、壁しか見えないということはありませんが。そ」

「じゃあ、決まりだな」と上司は言い、リムスキー=コルサコフの両脇を後ろから抱えると、目の高さまで持ち上げた。

「新しいパパだよ」

それから

かくして予言成就し、わたしは持っていったもの以上を持ち帰ることになる。小さなモフモフと、モフモフの当面の生活必要なモフモフ用品とを。

まずはこの子に、猫としてまっとうな名前をつけよう。このままだと、もし何かの拍子に迷子にでもなったら、「リムスキー=コルサコフ! リムスキー=コルサコフ!」と大声で呼びながら近所を捜し回らなくてはならない。獣医にかかるとだって、きっと問診票に名前を書く欄があるだろう。常軌を逸した飼い主だと警戒され、信頼関係を築くのに支障をきたすかもしれない。

しかし、猫に名前をつけるのは難しい――T・S・エリオットOld Possum's Book of Practical Cats にもそう書いてある。クラシック作曲家では大仰すぎる。ジャズミュージシャンではどうだろう。わたしCDレコードの棚の前に立ち、名前候補ピック・アウトしていく。チェット。論外であるマタタビに耽溺してばかりの猫になってしまいそうだ。ドルフィー。才能も人格も申し分ないが、早世の不安がつきまとう。ベイリーデレク・ベイリーCDを取り戻すまで、わたしはあとどれだけの道を歩まなくてはならないのだろう。

わたしは気づく。予言成就していない。少なくとも完全には成就していない。人知を超えた力によって予言ねじ曲げられ、わたしは持っていったもの以上ではなく、持っていったもの以外を持ち帰ったのだ。新しい家の探検を終え、お腹を上にして眠るさなモフモフよ、おまえのしっぽが曲がっているのも、運命のひとひねりのせいなのか?

[1] 実際にはEより少し高く聴こえる(テープ再生速度を上げているため)。

[2] これ以降、歌詞引用は2小節ごとに改行を加えている。

[3] Bob Dylan. Chronicles: Volume One. Simon and Schuster, 2004. p. 122.

[4] Sam Shepard. Rolling Thunder Logbook. Da Capo Press, 2004. p. 78.

[5] https://maureenorth.com/1974/01/dylan-rolling-again-newsweek-cover-story/

[6] Interview with Ron Rosenbaum. Playboy, March 1978; reprinted in Bob Dylan: The Essential Interviews. Wenner Books, 2006. p. 236.

[7] 草稿では、第三スタンザは以下のように書かれたあと、大きなバツ印がつけられている。"She raised her weary head / And couldn't help but hate / Cashing in on a Simple Twist of Fate." 初めは娼婦として描かれていた点を重視することもできるし、その構想が放棄された点を重視することもできる。

[8] Interview with Jonathan Cott. Rolling Stone, November 16, 1978; reprinted in Bob Dylan: The Essential Interviews. Wenner Books, 2006. p. 260.

2017-11-17

英語で興味ない話題読んでもそりゃあ楽しくないよだって興味ないんだし

あんまこういうこと言いたくないんだけどさ、「英語」を特別視しすぎじゃね。

英文として優しい文章、難しい文章があるのは間違いないんだけどさ、それが好きか嫌いかってのは別じゃん。

英文を楽しく読むんじゃなくて、楽しく読めそうなのを英文で読むんだよ。

例えばさ、次の例文は日本語だけど判る?

全体会合は9月20日以来、約2カ月ぶり。この日は憲法への自衛隊明記や緊急事態条項の創設を含む「改憲4項目」のうち、参院選県境をまたぐ「合区」の解消を議論憲法47条と92条の改正を目指す方針確認した。

『全体会合って何よ?この日って9月20日から二ヶ月ぶりだから11月だろ?自衛隊明記や云々で、なぜ参院選の合区解消を議論してんの、さっき改憲4項目って言ったじゃん!47条と92条を目指す方針確認してんのに、さっきの合区はなんだったんだ……』

タネ明かしすれば、これは朝日新聞ニュースな。合区解消へ、47条と92条改憲の方針 自民の推進本部:朝日新聞デジタル

自民党憲法改正推進本部細田博之本部長)は16日、衆院選後初となる全体会合を開き、憲法論議を再始動した。」ってところからスタートしてる。

んでさ、オマエさんの次の文って、これニューヨーク・タイムズだろ?

The House is set on Thursday to pass its own version of the tax bill, which would cut taxes by more than $1.4 trillion over 10 years and broadly rewrite the business tax code.

Tax Bill Thrown Into Uncertainty as First G.O.P. Senator Comes Out Against It - The New York Times

英語でも日本語でも新聞写真がモノ言うからさ、

もう記事見たら一発でロイ・ウィデンさんがなんか告発して、オリンハッチさんが睨んでんな、揉めてんだろうなって判るじゃん。

その百聞は一見に如かずという写真キャプションに、そのまんまのことが書いてるじゃん。

Twitter上には画像説明載ってないけど、記事中の写真に対する説明文ね)

Senator Ron Wyden, Democrat of Oregon, left, clashed with Senator Orrin G. Hatch, Republican of Utah, right, during a hearing of the Senate Finance Committee on Wednesday. Credit Eric Thayer for The New York Times

上院議員同士の揉め事ね、アメリカ合衆国上院財政委員会聴聞会で揉めたのね。

んで、省いたのがワザとかどうか分かんないけど、記事最初の文ってこれじゃん。

WASHINGTON — Uncertainty gripped the Senate on Wednesday over efforts to pass a sweeping $1.5 trillion tax cut after a Wisconsin Republican became the first senator in his party to declare that he could not vote for the tax bill as written, and other senators expressed serious misgivings over the cost and effect on the middle class.

全部訳していける人とかはてブにもいっぱいいるだろうけどさ、そういう事が言いたいわけじゃなくてさ。

これ読みたいの?絵本だと簡単すぎてヤなんだろ?

自民党憲法改正推進本部の全体会合と同じでさ、読みたくない記事読んでも楽しくないよ?

そもそもさ、共和党の票をトランプさんが取りまとめて税制改革するって話を知らないとさ、読んでも意味わかんないだろ?

The New York Timesでこの記事を読む人は、Ron Wydenが民主党だって知ってるよ?Orrin Hatch共和党なのも当たり前の知識だぜ。

自民党憲法改正推進本部記事に「公明党の根強い慎重論が」っていきなり書いても問題ないのは、自公連立政権だって記事読むやつは当然知ってるから省いてるってことだよ?

誰に何を吹き込まれたのか知らないけどさ、やっぱ興味のないモン読んでもツマンナイよ。

例えばさ、ニューヨーク・タイムズだったらHEALTH欄とかあるじゃん

オレなんかは、↓みたいな記事は気になって読む。単語とか分かんなかったら調べて読む。

なんでかって言うと、「オレは」血圧を下げる方法みたいな記事が気になるから

How to Lower Your Blood Pressure - The New York Times

人によって気になる記事が違うなんてのは当たり前なんだから、まずは自分の好きな記事を探すところからだと思うよ。

はてなに巣食うんだったらこんな記事とかさ→A New Phone Comes Out. Yours Slows Down. A Conspiracy? No. - The New York Times

興味のある記事を探して読んでみたいなと思って読む、とかにしないと、何の興味もない米国税制改革揉め事読んだって、そりゃ楽しくは無かろうよ。

https://anond.hatelabo.jp/20171116210216

2016-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20160327120607 (定期的に追加するかも)

俺がNGに入れてるサイト

サードブロガー古参周辺の互助も消したい人はオススメ

あとtogechとかのピーサイトNGにしてる。

追記

イケハヤはあちゅうあんまり新着に出てこない気がする。

旅のあれを見てこんなヤツもいたな~と感じたレベル

追記2

はてなブックマークNGにしてない。ブコメリンクブクマして晒すの最高やん?

村長は言われてみればリスト入りだろうが、たまたま目につく機会がなかったな。

シロクマ案件によるからリストには入れない。

bulldraちゃん、らくからちゃも同じ理由リストには入れない。

社畜デマこい、ヒトデあたりはこの機会に入れよう。

その辺はうまく調整してほしい。

毎日新聞は購読しないと読めないとか、期限がすぎると読めない系が多かったから、かもしれない。

はてブ新着:はてなブログカテゴリ見る時とか、いらんブログを見なくて済むぞ?

追記3

コレ使ってます

はてなNG - Chrome ウェブストア (はてブページに表示させない)

SiteBlock - Chrome Web Store (間違ってクリックしても非表示)

delete-all.hatenablog.com

arufa.hatenablog.jp

7oku.hatenablog.com

www.ishikawayulio.net

am2hi-ko.hatenablog.com

cyberglass.hatenablog.com

ui0723.hatenablog.com

togech.jp

umenomi-gakuen.hatenablog.com

azanaerunawano5to4.hatenablog.com

pojihiguma.hatenablog.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

banban.hatenablog.com

omocoro.jp

terakappa.hateblo.jp

umc.hatenablog.com

http://www.だいちゃん.com/

www.xn--n8jvce0l6c.com

cild.hatenablog.com

hatena.aaafrog.com

watasinokurasi.hatenablog.com

hamadayosimiti.hatenablog.com

soredemo-blog.hatenablog.jp

k-nali.hatenablog.com

www.nagurigaki.com

cards.hateblo.jp

http://d.hatena.ne.jp/kaerudayo/

530000micro.hatenablog.com

blog.plutan.org

suminotiger.hatenadiary.jp

http://ch.nicovideo.jp/huckleberry/blomaga/

keisolutions.hatenablog.com

life-voyage.hatenablog.com

www.dshocker.com

reon5653desu.hatenablog.com

minimote.hateblo.jp

yoshidaoffice.hatenablog.com

etc.hateblo.jp

www.yamamototetsu.com

eroge-pc.hatenablog.jp

http://b.hatena.ne.jp/entrylist/game

www.continue-is-power.com

topisyu.hatenablog.com

wayohoo.com

kakeito-okaimonoto.hatenablog.com

www.arikawashuhei.com

blog.esuteru.com

katsuse.hatenablog.com

nemurenai-same.hatenadiary.jp

do-ra.org

nawaharu.hatenablog.com

gakuseikibun.hatenablog.jp

love-spatula.hatenablog.com

kamomail.hatenadiary.com

snep1000.hatenablog.com

dengekionline.com

www.kokoro-fire.com

www.kiyoichi-t.com

gudachan.hatenablog.com

www.laughdsad.com

sbtimon.hatenablog.com

www.chml-iwbht.net

penguin-diary.hatenablog.com

mount-hayashi.hatenablog.com

yuchanel.hatenablog.com

tomo20150322.hatenablog.com

tensaychang.hateblo.jp

suzukidesu23.hateblo.jp

yaritakunai.hatenablog.com

a-lv.hatenablog.com

www.pojihiguma.com

honeysuckle.hatenablog.jp

blog.imalive7799.com

west81.hatenablog.com

www.fair-skinned-monster.com

yutoma233.hatenablog.com

www.warorince.com

www.jimpei.net

www.shotachannel.com

www.herb-danshi.com

www.shukatsu-eat.com

dankantakeshi.hatenablog.com

nash96.hatenablog.com

nyansu-nyan.hatenablog.com

kyoko-np.net

mainichi.jp

kentaroupeace.hatenablog.com

www.sugatareiji.com

gold270001.hatenablog.com

iphone-news.hatenablog.jp

makuhari-windy.hatenablog.com

www.kazu-log.com

yoppymodel.hatenablog.com

srdk.rakuten.jp

koizumihikaru1234.hatenablog.com

www.visionseichou.com

ryo71724.hatenablog.com

mtane0412.com

channel.trendmicro.co.jp

www.proof0309.com

hagex.hatenadiary.jp

dannagatennen.hatenablog.com

www.e-aidem.com

haru501227.hatenablog.com

namakero4.hatenablog.com

okite.hatenadiary.jp

banashi1.hatenablog.com

www.shellbys.com

outdoor-kanazawa.hatenablog.jp

bokuore.hatenablog.com

www.miyahaya.com

santasantasan.hatenablog.com

kyoumoe.hatenablog.com

genestream-ceo.hatenablog.com

rickey.hatenablog.com

blog.minimalist-switch.com

nosukethinking.hateblo.jp

akuringo.hatenablog.com

s-dango.hatenablog.com

moneyreport.hatenablog.com

sironagasujp.hatenablog.com

norizn.hatenablog.com

s-usapon.hatenablog.com

yeoman.hatenablog.com

www.doraneko86.net

iamresearchman.hatenablog.com

goodtaihoudai.hatenablog.com

ysp-np.hatenablog.com

stargazer-myoue.hatenablog.com

kamomako.hatenablog.jp

juverk.hatenablog.com

hana3hana.hatenablog.com

designlife365.hatenadiary.com

kikiki552003.hatenablog.com

otakebi13.hatenablog.com

rai-mishima.hatenablog.com

ohanasi.hatenadiary.jp

hny.blkt.net

nemie.hatenablog.com

cestmavie.hateblo.jp

www.masayan312.com

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

addieayumi.hatenablog.com

updateta-nyan.hateblo.jp

rokujohhitoma.hateblo.jp

wohanews.hatenadiary.jp

erisaslife.net

ketf.hatenablog.com

rasinban.hatenadiary.jp

tyu.hatenablog.com

kikuchi222.hateblo.jp

sotsusotsu.hatenablog.com

syaa-sennnyou-neko.hatenablog.com

gaget.hatenablog.com

www.inoueyuuki.com

wqv5mbs2.hatenablog.com

allmashit.hatenablog.com

potatostudio.hatenablog.com

www.mikinote.com

www.meguminimal.com

kun-maa.hateblo.jp

shuramini.hatenablog.com

withoutdisorder.hateblo.jp

jnyoga.hateblo.jp

syadmi.hatenablog.com

setsuyakufufu.hatenadiary.jp

www.nomado67.com

lonestar.hatenablog.com

b-zone-salariedman.hatenablog.com

danganreese.hatenablog.com

wepli-dot2.hatenablog.com

raiannka.hatenablog.com

www.life-abstract.com

jibunlife.hateblo.jp

www.cyber-idlers.com

tensay.hatenablog.jp

monster-hiron.hatenablog.com

nishimori-yu.hatenablog.com

www.xn--fdkl2l313jkkuvhzboa.com

yuto-h.hatenablog.com

browncapuchin.hatenablog.com

zatsuhack.hateblo.jp

tsutomu-uematsu.hatenablog.com

pontablog.pompomponta.com

herbie14.hateblo.jp

komoko.hatenablog.com

www.netpossib.com

tyari.hatenablog.com

mint001qa.hatenablog.com

kitchen43.hatenablog.com

www.b-chan.jp

www.jinseikappo.com

konifar.hatenablog.com

ro69.jp

783.hateblo.jp

www.mayoinu.com

unikura.hatenablog.com

kanifkdlljdl.hatenadiary.jp

tm2501.hatenablog.com

yokunelco.hatenablog.com

fuufu2.hatenablog.com

authenticlife.hatenablog.com

wedding.mynavi.jp

s-supporter.hatenablog.jp

youkenwoiouka.hatenablog.com

aso.hatenablog.com

nekokone.hatenablog.com

arrow1953.hatenablog.com

r.gnavi.co.jp

ka-rinchaco01.hatenablog.jp

66g.hateblo.jp

www.drinkerlife.com

www.mid-diet.com

komekui.hatenablog.com

wiz7.hateblo.jp

since0629.hatenablog.com

ssachiko.hatenablog.com

daiouoka.hatenablog.com

colorfuldiary.hateblo.jp

sakuhinndoutyuu.hatenablog.com

www.uni45.com

yuichi-8.hatenablog.com

misoji.hatenadiary.com

aitabata.hatenablog.com

self-esteem.hatenablog.jp

www.zenmashiniki.com

ahiru8usagi.hatenablog.com

olimarolimars.hateblo.jp

www.minorijinsei.com

chanatu525.hatenablog.com

ok723.hatenablog.com

midori32.hatenablog.com

www.sekaihaasobiba.com

studio-pikake.hatenablog.com

masanori1989.hatenablog.com

yamasan0521.hatenablog.com

daigakuhensachi.xyz

motoi-ryo.hatenablog.com

sakenominimal.hatenablog.com

handmade-jl.hatenablog.com

fahrenheitize.hateblo.jp

nagayamaruo.hatenablog.com

rakunitanoshiku.hatenablog.com

ibaya.hatenablog.com

buenakun.hatenablog.com

motagp.hatenablog.com

kowagari.hatenadiary.jp

siawasenico.hatenablog.com

dobonkai.hatenablog.com

www.hesocha.com

aqua-exp.hatenablog.jp

astudyinscarlet.hatenablog.com

www.shoichikasuo.com

toyotto8.hatenadiary.com

www.cloudsalon.net

toraneko.hateblo.jp

karotousen58.hatenablog.com

dekunobouchang.hatenablog.com

www.ngsmntm.com

bunoshi.hateblo.jp

www.siruhanote.jp

momijimom.hatenablog.com

aechanman.hatenablog.com

www.moneynanpa.jp

kochineet.hatenablog.jp

waterman.hatenablog.jp

www.minamisouju.com

igcn.hateblo.jp

www.musirak.com

takasuka-toki.hatenablog.com

www.kandosaori.com

www.mm-nankanoffice2.com

animeblog.hatenablog.jp

www.kitchen4301.com

osusumeosusume.hateblo.jp

nue-childcare.hatenablog.com

bobcoffee.0012.org

zoomer.hatenablog.com

www.an32.jp

item.hikiyosenohousoku.net

ninjaheads.hatenablog.jp

web.sinka0.com

kumago56.hatenablog.jp

bacon.hatenablog.com

yururiururi.hateblo.jp

blog.maniwanaoto.com

deokisi.hateblo.jp

kenkou.hatenadiary.jp

yarukimedesu.hatenablog.com

aoaf.hatenablog.com

usedemikuray.hatenablog.com

kaomojiblog.hatenablog.com

akaneeita1030i.hatenablog.com

www.hiyorico.com

vekitomo-0.hatenablog.jp

nyaaat.hatenablog.com

dorararpg.hatenablog.com

shijinblog.hatenablog.com

hachi-log.hateblo.jp

sennich.hatenablog.com

kuramuchowder020.hatenablog.com

sakuramochi702.hatenablog.com

mika-shimosawa.hatenablog.com

cocoquet.hatenablog.com

glasstruct.hatenablog.com

lube.hatenablog.jp

risokyo.hatenablog.com

manato-kumagai.hatenablog.jp

hitoribotti.hateblo.jp

chemi-mizuki.hatenablog.com

taketake.hateblo.jp

soreero.hatenablog.com

blog.gushijiro.com

enter101.hatenablog.com

www.satamasato.com

newnews.mtsukasa.com

mona48.hatenablog.com

one00one.hateblo.jp

www.toma-g.net

www.corylog.com

www.in-activism.com

jyajyayome.hatenablog.com

risingsuns.hatenablog.com

itounieat.hatenablog.com

kurashinista.jp

arihuretaziken.hatenablog.com

sakitasu-world.hateblo.jp

www.aritai.net

joshi-daisei.hatenablog.com

afugoro.hatenablog.com

rootport.hateblo.jp

hapilaki.hateblo.jp

dennou-kurage.hatenablog.com

fuuuuuk1626.hatenablog.com

happon3200339.hatenablog.com

rarasongjing.hatenablog.com

chokko.hatenablog.com

ymdk.hatenablog.com

akisan01.hatenablog.jp

cind-three.hatenablog.com

www.syakkin-hensaihouhou.com

dabunmaker.hatenablog.com

www.inoblog48.com

kunipi.hatenablog.jp

powerbombkun.hatenablog.jp

www.kandareiji.com

www.miyachiman.com

www.hahalife0.com

mamashizue.hatenablog.com

www.aqua-exp.com

www.ohg.jp

retogenofu.hatenablog.com

happyenjoylovefunpositive.hateblo.jp

gen-ron.hatenablog.com

tojikoji.hatenablog.com

www.anizm.xyz

lilcafe.hatenablog.com

www.gloriousblogger.net

shiorin5.hatenadiary.jp

maotool2222.hatenablog.com

mojitonews.hateblo.jp

hatayan1214.hatenablog.com

gem205.hatenablog.com

ryutenglish.hatenablog.com

renai505.hatenablog.com

www.dansyarijyosi.com

www.murasakai.net

www.care495.com

schnauzer-emma.hatenablog.com

jtcviva.hatenablog.com

kemoxxxxx.hatenablog.com

b-rulership.hatenadiary.jp

selfquest.hatenablog.com

pipipipipipi.hatenablog.com

www.ikkokazuyuki.com

hatena.city

http://www.appbank.net/

http://www.hitode-festival.com/

http://www.ikedahayato.com/

http://lineblog.me/ha_chu/

www.hitode-festival.com

www.achi-a.net

taroymd.hatenablog.com

www.moshisata.com

iyasaretaiazinori.hatenablog.com

www.taiyaki-oyako.com

mazshear.hatenablog.com

naze7000nanoka.hatenablog.com

www.needs-blog.com

hiyattokun.hatenablog.com

www.vosstories.net

www.aitabata.com

ddss-msv.hateblo.jp

nerimarina.hatenablog.com

yuiseki.hatenablog.com

www.love-wd-yuka.com

megascus.hatenablog.com

kaito0228.hatenablog.com

uni-ya.hatenablog.com

masachaco.hatenablog.jp

mepiras.hatenablog.com

sideb.hatenablog.com

www.kansou-blog.jp

www.konayuki358.com

santamind.hatenablog.jp

kopelani.hatenablog.jp

kracpot.hatenablog.com

www.bloglifer.net

miler.hatenadiary.jp

himenee.hateblo.jp

www.delusiontheater.com

ponkotukko.hatenablog.com

sasurai.hatenablog.jp

zuisho.hatenadiary.jp

migiude.hatenablog.com

workingmanisdead.hatenablog.com

masarin-m.hatenablog.com

tenchou3.hatenablog.com

www.tokyo-asobi-media.com

daikonnorosi710.hatenablog.com

rin8841aaa.hatenablog.com

taasan69.hatenablog.com

kbooks.hatenablog.com

ds-12.hatenablog.com

www.osushicompany.com

www.turetiru.com

www.sakana.tech

sociotaxis.hatenablog.com

propus.hatenablog.com

www.yutanyan.com

kimniy8.hatenablog.com

katorimasahiro.hatenablog.jp

www.fukayoi.com

uver2468.hatenablog.com

rilakkuma.hatenadiary.jp

sosigayax.hatenablog.com

hitokotoan.hatenablog.jp

chisana-taiyo.hatenablog.com

mutsumi.hateblo.jp

pikoameds.hatenablog.com

uhiroid.hateblo.jp

kindle-howto.hatenadiary.jp

jougetu.hatenablog.com

btomotomo.hatenablog.com

dragonisland.hatenablog.com

ozmatoeic.hateblo.jp

2012-09-24

2ちゃんまとめを装った出会い系広告を掲載しているアフィブログ

前々から気になってましたのでまとめてみました。

大きなサイトのみです。他にも掲載してるサイトがあると思われます


ラビット速報

画像あり】ブサメンだけど頑張ったら60人くらいとセクロスできた

http://blog.livelog.biz/plus1one/ras/53825168.html

最終手段使って人妻筆おろしされた時の話wwww

http://blog.livelog.biz/plus1one/ras/53825168.html

■ロン速

ブサメンだけど頑張ったら60人くらいとセクロスできたったwwwwwwwww

http://blog.livelog.biz/plus1one/ron/53825168.html

マジキチ速報

やばい・・セフレといるところ妹に見られてしまったorz

http://blog.livelog.biz/donisoku/mks/53609879.html

■ゆるりと ひじきそくほう

エロ注意】出会い系でヤった女の画像タンタンうpしていくスレ

http://blog.livelog.biz/thunder/hjs/53825168.html

画像あり】嫁の浮気現場ww興奮しすぎワロタwww

http://blog.livelog.biz/uryusoku/hjs/1767099.html

■かつもくブログ

出会い系でヤった女の画像タンタンうpしていくスレ

http://blog.livelog.biz/thunder/kmb/53825168.html

俺のセフレが妹の友達だった件wwwwwwww

http://blog.livelog.biz/donisoku/kmb/53609879.html

処女だけど出会い系で知り合った男性ラブホまで行ったwww

http://blog.livelog.biz/datebook/kmb/53609879.html

基本的には創作みたいですが、実際に存在していたスレもあるようです。

ラビット速報・ロン速が掲載している「ブサイク♂だけど出会い系で60人くらいとセクロスできた」は実際のスレ

元に作られたようです。かなり改変されていましたが

http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1340681715/



/ras/とか/ron/が割り当てみたいですね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん