「Mpeg2」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Mpeg2とは

2022-11-14

TV周波数移行もすごく大変だし、MPEG2更新するのは論外

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2211/13/news031.html

TV周波数移行すらユーザーには厳しい

TV用の周波数を変更すればよいとの記事内容だが、放送局側の技術的な問題は少ないのだが

ユーザーハードルが高いのだ大問題だ。

TVを見る世帯全員にチャンネルスキャンをやってもらう必要がある

TVのメイン世帯高齢者全員にやってもらう必要があるのは大変だ。

はてなー別に勝手にやればいいけどさ、高齢になりつつある両親に作業を指示しながらでもやってもらうのはキツイと思わないか

TVごとに再スキャン方法は全部違うんだぜ?メーカーでも年代によってメニューが変わって微妙に違う。

自分で調べて再スキャンやってくださいしか告知できない以上、難易度は非常に高い。

実例として東京MXスカイツリー2013年に移行して周波数も変更したのだが、10年近く経ってもそのままな高齢者普通にゴロゴロいる。

何か見れなくなったなのまま忘れ去っていくのだ。

そんな視聴離れのリスク2022年放送局は受け入れられない状況になってしまった。

ただでさえTV離れが進んでるのに自然に視聴できなくなるリスクを受け入れる放送局は少ないでしょう。

論外のMPEG2更新

H265でもH266でもいいけどMPEG2から更新すれば電波効率は数倍になるから周波数はいくらでも空けられるという机上の空論ブコメを見かけたがアホすぎる。

ITリテラシがあるならちょっと位考えてほしいんだけどさ、

顧客管理の受信専用端末(TV)が1億台あり、端末のシステム更新不能高齢者も多数利用中。

サーバー側(放送局)のシステムを最新に更新すれば効率は4倍になる。どう対応するのか。

まぁ1億台のTV買い替え以外に方法はないんだけど。

しかも今回はアナログTVから更新でもなく楽天電波のため。国民から総スカン食らうよ。

相変わらずテキトーだなぁ。

2017-09-29

anond:20170929120955

だいたい、ffmpegは知っているのかね。DVD映像mpeg2エンコードの音声はac3で、TVの規格にNTSCPALがあって…ぐらい全部知っているわ

知ってるんなら別の解決方法ぐらい導けそうなものだけどね

「高い勉強代だった」ってあきらめるのが一番の近道だろ

AdobeCCでもなんでも良かったじゃん

https://anond.hatelabo.jp/20170929113009

元増田ギリギリじゃないよ、2ヶ月も前から準備しているよ。このソフトウェアを買ったのも2ヶ月前だよ。クレームを言ったのも2ヶ月前。

間に合わないかもかもって人を脅してどうするの?だいたい、ffmpegは知っているのかね。DVD映像mpeg2エンコードの音声はac3で、TVの規格にNTSCPALがあって…ぐらい全部知っているわ。焼き方だって知ってるわ。

このソフトだと、「写真2枚以上にキレイな背景を付けて表示する」という映像効果を16回以上一本のムービーの中で使う、という結婚式ムービーなら当然に考えられることをやるのに、上記の知識がぜ~んぶぜ~んぶ必要になる。それ、パッケージに書いていなかったら詐欺でしょう。

2016-03-12

プログレッシブ最高じゃねえかNHK死ね

元日マイクロソフト古川享さんブログより。このブログかなり前から消えてるんだけど、復活の目処は無いのだろうか

放送通信の在り方に関する、私見その9

http://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!4256.entry

https://web.archive.org/web/20061105065656/http://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!4256.entry

さて、この話をいつかはちゃん記述しておかねばと常々思っていたのですが、それに取り掛かろうと思うと胸の古傷が疼くというか、平常心を保って書こうと思ってもキーボードを叩く手に自然と汗が滲んでくるのです。しっかり深呼吸をして、書きます。(またまた長文にて、失礼)

まず、1999年5月24日発表の郵政省資料地上デジタルTV放送方式について電気通信技術審議会から答申」に記述のある以下の文章をご査読ください;

「また、昨年9月の暫定方式や既に答申がなされているBSデジタル放送方式CSデジタル放送方式技術的条件において、実証実験必要とする映像の表示方法とされていた720p(有効走査線数720本の順次走査による映像表示方法)について実験を行った結果、その性能が確認されたこと等が併せて報告されました。 この中で、720pは技術的にHDTV放送位置付けることが可能である、と結論付けられています。」(同上答申より引用

関連記事は、日経産業新聞(1999年5月25日PP.3)、日本経済新聞(1999年5月25日PP.11)、電波新聞(1999年5月26日PP.2)などにも掲載されています

以下は、そこに至るまでの「血と汗と涙のお話」であります

今となっては、720pや1080pのプログレッシブ方式プラズマ液晶テレビとの親和性映画CGなどの映像制作に有利なバリアブル・ピッチによる撮影パソコンによる編集再生環境においてその優位性を疑う人は居ないと思うのですが...1998年からこの1999年5月24日までの間、この720pを日本放送業界から抹殺しようとする「ありとあらゆる活動を展開した集団」がおり、その軋轢の中で多くの人が傷付き市場から去ることになったのでした。

個人の主張、そしてマイクロソフト立場は、1080iと720pどちらが良いか、どちらかひとつを採択するかではなく、仕様の中に1080iと720pを併記して頂きたいというものでした。 米国放送方式はATSCによるHD放送に向けた放送の標準フォーマットとして早くから1080i、720p、480p、480iが規定されていました。50年以上前発明されたテレビ放送米国に合わせてNTSC方式日本採用し、ヨーロッパ中国ロシアなどがPAL方式採用してきた背景からすれば、日米のテレビ方式デジタルハイビジョンHD放送)の時代になっても米国と同様の1080i及び720pを両方サポートするということは自然なことと思われました。日米間の互換性だけではなく、当時よりブラウン管チューブを使った重たいテレビ受像機は、急激な勢いでプラズマTV液晶テレビに取って変わることは明らかであり、走査線が走り一本ずつの光るスダレを交互に表示して人間の眼の残像を利用してひとつ映像に重ね合わせるという飛び越し走査よりは、一つ一つのセルが自ら発光する、もしくは遮光をオン・オフして光源を反射もしくは直視映像表現するフラットパネル時代には、プログレッシブ順次方式が有利と思われました。さらに、映像圧縮採用されたMPEG2方式においては、1080iは22Mbpsでは最高品質映像を表示するも、その転送レートを15Mbps以下まで落としてくると映像破綻するという現象も既知のことでした。720pはMPEG2による映像圧縮でも15Mbpsでほぼ最高品質を達成し,12Mbpsでもほぼ実用の域を保ち、さらMPEG2以外の圧縮方式MPEG4H.264WMV現在のVC1)などを使えば8Mbpsから12MbpsでHD放送を伝送できるというのが、私たちの主張でした。

当時の私の主張をまとめると、「HD放送1080iもしくは720pいずれでも撮影、記録、編集、伝送、受信、視聴できることとする。映像圧縮に関してはMPEG2に限らず、将来の斬新な圧縮技術を随時採択できることにする。コンテンツ保護技術や、個人認証課金技術特定技術一つに限らず、複数技術をそれぞれもしくは組み合わせて提供可能とする。放送通信の融合(連携サービス記述するメタ言語HTMLベースに各種プラグインそしてXML対応する。XHTMLベースにしたBMLはそのサブセットとして組み込む。」

それに対して、1080i擁護派は、「1080iが優れた方式で、議論余地は無い、プログレッシブの話をするなら帰れ!!」(実際に砧の某研究所で当時の所長に言われた言葉ですが...今の所長さん(E並氏)はとても紳士ですので、私は尊敬しております。決して誤解のないように)郵政省会合でも何度となく放送プロ達に諭(さと)されたものです。「君はPC業界に都合の良い方向へ持っていこうとしてるんでしょ」「崇高な放送世界邪悪世界に引き込もうとしている」と..多くの人が同席する会議の場で私は名指しで糾弾されたものです。

将来のデジタル放送の規格に720pは絶対入れないという強い意思とあらゆる活動は「1080iと720pを併記したらどうか」と主張する陣営を徹底的に痛めつけました。

当時、松下電器産業殿は720pの優位性を説きながらDVC Proをレリースされ、1080iと720pの両用機能を持った松下電器産業HD D5という放送局用ビデオデッキは、AJ-HD2700やAJ-HD3700という型番で欧米放送局でも沢山採用され、放送業界権威あるエミー賞DVC ProもHD D5も受賞されています。このD5というビデオデッキNHK殿に納入する時、720pの機能が付いているなんてことがバレると殺されるので、本体に点在するボタン11個以上押さないと、(つまり二人の人間の指を駆使してボタンを押さないと720pの機能アクティブにならないように細工がしてあったそうです。)..まるで隠れキリシタンが隠し絵にキリスト像を描いていたような話でありますが..この類(たぐい)のプレッシャは日々激しいものになってきて、魔女狩りに駆り出された狂信的な信者が、誰彼となく次々と火あぶりに挙げるような行為が続いたのです。

480pと720pの実験放送をやっていた日本テレビSさんKさんの受けた仕打ちは、某放送局のEB沢さんから直接日テレ社長のUJ家氏に電話をかけてこられて、「お宅の技術トップ人間は、ウチに対抗して何かやっているようだけど、けしからん話だ。そんなことではデジタルハイビジョン映像をウチから供給できなくなるけれど、それでも良いのかねぇ」と迫ったそうです。その結果SさんKさんは当然将来取締役約束されてもおかしくない何十年にも渡る業界に対する貢献がありながらいつのまにか表街道を去ってしまうことになりました。

テレビ朝日殿が新しいスタジオを作るにあたり、1080i/720pの両用ビデオスイッチャーを東芝から導入された時、某放送局のキツイお達しがテレ朝東芝に飛び、720pの機能は殺して納入するようにとの指示が飛んだそうです。そして、BS-iスタジオ導入で,1080iのカメラと720pのカメラを性能評価したという話を聞きつけて、「まさか720pのカメラを導入するなんてことはありませんね?」という問い合わせが某局から入ったそうです。

TBS殿も全く同様にメインスタジオへのHD機材導入にあたって1080iと720pの両用システムの導入計画純粋技術観点選択肢だけではなく、それ以外の見えない力に奔走されておられました。「魂の報道」を標榜するTBS殿の報道部門が、DVC Pro 720pを採択されたことが、唯一の救いと感じられました。

NAB98の会場にて明日から開場というまさに前日のこと、某放送局のY氏、会場を事前に巡回されJVC殿の会場にて1080iと720pの両用カメラ発見JVC殿に対して「好ましくない表示は控えるようにと一括」結果としてNAB98の初日には無残にも綺麗にできた展示パネル1080i/720pの文字列の720pの部分にはガムテープが張ってありました。

毎週のようにこのような話を耳にするにつけ、これは魔女狩りでも特高警察検閲でもあるまいに…現代の話なのに本当にそんなことが起っているのだろうかと自分の耳を疑っていました。そしてそれが、とうとう我が身にも降りかかったのでした。

1998年NABショウでマイクロソフトは初めて放送関連のコンベンション技術展示をすることになりました(関連記事)。松下殿より当時500万円程したHD D5デッキマイクロソフトは購入し、1080iと720pの映像を左右1対で比較デモ表示し、どのように優位性が表示されるか比較デモを予定していました。1080iの標準的撮影は1440x1150の1080i標準ビデオカメラによる撮影結果を1920x1080の映像計算しなおし(アップスケール)、それをスダレのような偶数奇数フィールドに振り分け送出するという方式を取っていました(現在デジタルハイビジョン放送の標準撮影方法です。)。そして同じ映像1280x720の720p標準カメラ撮影しD5デッキに録画した映像をそのまま720pで再生するというデモ内容でした。映像再生には当時の最高品質CRTスタジオモニター(8000ドルクラスSONY製品を2台)をマイクロソフトの展示会場に用意しておりました。比較展示用デモ映像は同じスタジオ環境撮影した1080iと720pのそれぞれの映像データをお持ちの松下電器産業殿からD5の録画テープをお借りして、初日デモへ向けて全ての設営と映像チェックが終わった時のことです。某放送局の方が、マイクロソフトブース垣間見るや、とても渋い顔をしておられます

私は夕方の6時過ぎに会場の設営も終わり、ホテルに戻ろうとしていたところ、松下殿から緊急の連絡が入り、展示に使っていたビデオテープを持って松下殿の技術担当役員ホテルの部屋まで来て欲しいとのこと..部屋に入るとその役員さんは、ベッドの上にあぐらをかいて、その両脇には15人を超そうという松下の方々が壁沿いに2列にずらりと並んで座っているではないですか..その姿はまるで、新入りの囚人(私)が牢名主親分に「今日からお世話になります」と仁義を切るのかい、というような雰囲気でありました。

そしてその親分さんが言うには、「そのテープ黙って置いて、帰ってくれ」とのこと..「冗談じゃない、そんなことしたら明日の展示は何も映像が表示できないではないですか?何故そんな唐突な話をこの期に及んでされるのですか」と問いただしたところ、松下マイクロソフトに協力して720pを推進するのはけしからんと、某放送からお叱りを受けたと..それだけでも絶句出来事なのに…「とにかく松下から映像を貸し出すなどとんでもない..即効撤収してくるように」との具体的な命令を受け私は必至に食い下がり、「その映像作品は全て松下殿の著作物であり、某放送局に文句を言われる筋のモノでは無いはずです。それを何故ゆえに引き上げなければならないのですか?」と伺えば..「その中のヨーロッパのお城のシーンはARIB加盟各社がテスト映像として皆で利用するために松下が供出したもので、そのテスト映像ARIBの会員でもないマイクロソフト勝手に使うのは如何なものか?」とのこと..私はさらに一歩も引かず交渉を続け…もしそれが現実になるのなら「明日の朝は急遽説明パネルを書いて、某放送局の名前実名で明らかにした上で、この名前会社の不当な介入でマイクロソフトでは展示ができなくなりました」と張り出しますよとまで迫りましたが担当役員は首を立てに振りません。最期に私は「判りましたこテープはここに置いて行きますが、夜中に誰かにまれたということにして私が犯人になりますから..盗難届けを出してください!!それでは如何でしょうか?」と交渉は3時間を越える押し問答となりました。

その結果最後に明らかにされた背景は、某放送局の方から松下役員に語られた厳しい言葉でした。それは、「君、僕らは今年50億円くらい君の会社からモノ買う予定だよねぇ、そんな態度でいると、50億円のビジネス失うことになるよ、君ぃ!! それでも良いのだね!!!」というもので、担当役員は縮み上がってしまったのだそうです。技術担当役員マイクロソフトの展示に協力をした結果、50億円のビジネスを失うことになったら営業担当役員との軋轢を生むことは必至であり、そこまでのリスクを負ってまでビデオテープマイクロソフトに貸し出すわけにはいかないとの判断、私はビジネス交渉でこんなに困り果てたことは一生に何度も無いというぐらい意気消沈しきっておりました。

10時にならんとするタイミングで、日本からシアトル経由でラスベガスに到着後、時差から回復する間も無く会場の設営を手伝っていた私はもうダウン寸前…そこで思いついた解決策は「判りました、このテープはお返ししましょう。その代わり今から新規撮影を開始しまから必要な機材と人を朝まで貸してください」と何とも無謀な提案を申し出たのでした。 NABのメイン会場からマイクロソフトの借りていたヒルトンホテルの部屋まで、HDカメラ(当時は100kg以上あったと思います)とD5のデッキを担いで深夜に部屋へ持ち込みスイッチャーや編集機もないままイッパツ撮りでデモ映像を仕上げなければなりません。私はそれまでにいくつかの放送スタジオ見学に行ったことはあるものの、映像プロデュースも撮影も全くのシロウトですので、カメラライティング撮影オペレーションに付き合ってくれる人たち3人ほどに朝まで付き合ってもらいました。

途方に暮れて困ったことは、深夜の12時にラスベガスホテル撮影できる生素材など有りはしないのです。それも著作権肖像権侵害せず、HD映像の違いが際立って表現できる素材、なおかつ1080iより720pの方が綺麗に見えるという素材(多くは、風にそよぐ木々とか波打つ水面、キックされたサッカーボールなんてものが使われるのですが..残された時間日中ロケハンに出かけることもできず、全てはラスベガスヒルトンの部屋で深夜、朝までの6時間以内に解決しなければなりません。

まず、深夜のルームサービス果物の盛り込みを頼みました。そしてその果物の表面に霧を吹いて光るリンゴの表面に張り付く水滴なんてもの撮影しました。本格的なスタジオと違って光の回り方も映像モニタを視ても、思ったような映像にはなりません。

夜も更けて3時を廻り4時にならんとした頃でしょうか、雑誌カラーグラビアをメクりながら、この際著作権の許諾を無視して雑誌に写っている写真撮影してしまおうか?こんな深夜にマトモに著作権の許諾などできる素材など有りはしないし、と途方に暮れていたところ、あるアイディアが湧き出てきました。「そうだ、ドル紙幣撮影すれば手彫りのエッチング表現された人間の顔やお札の文様HD撮影すればビックリするほど細かい映像として撮影対象になるに違いない、誰でもそのパターンが何か理解できるはずだし、何よりもお札の縦横無尽に走っているストライプが際立って720pと1080iの違いを引き立ててくれるに違いない」と確信するに至ったのです。ドル紙幣ビデオ撮影しても肖像権著作権を主張する人もあるまい、という点が一番大事ポイントだったのです。

壁に貼り付けた50ドル札(私の持っていたピン札はそれしかなかったので)にバッチリライティングを施し、撮影した結果は「キタキタキターッ」という感じ!!カメラパンして右へ左へ振りながらお札の表面を舐めるように撮影した720pの映像は細かい線の1本1本を明確に表示して、1080iの映像は実に見事にモアレ縞が出まくり画面にチリチリと汚い映像が糸を引きます。これでこの映像をそれぞれディスプレィに表示した上で、 Permalink | 記事への反応(0) | 11:32

2011-11-12

BS世界のドキュメンタリーや二カ国語ニュースTSファイルを変換

これをやらないとVLCで音声が出なかったり、TMPGencで音声が二重になったりする。

「[パス]」や「[ユーザ名]」は適宜読み替えのこと。

BonTsDemuxでTSMPEG2PSファイル主音声のみ)に変換

以下の内容のバッチファイルを作りショートカットを「送る」(SendTo)に入れる。TSファイル右クリックし「送る」から選択するとMPEG2PSファイル主音声のみ)に変換される。

"C:\[パス]\BonTsDemux v1.10+10k7+nogui+es\BonTsDemux.exe" -i %1 -o "%~n1" -encode "MPEG2PS" -sound 1 -nogui
SendToの場所
C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo
TvRock自動変換

設定の「プロセス」タブ内「コマンドを実行する」下欄に以下を入力(「MPEG2PS主音声」は任意の文字列

MPEG2PS主音声:"C:\[パス]\BonTsDemux v1.10+10k7+nogui+es\BonTsDemux.exe" -i "%1" -o "%3\%4" -encode "MPEG2PS" -sound 1 -nogui

録画予約時や自動検索予約の「終了後コマンド」で「MPEG2PS主音声」(または任意の文字列)を指定

2011-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20110502011737

池田信夫って要するに知識はすごいたくさんあって

必要に応じて持ち出せる武器はいっぱいあるけどあんまり自分の頭で整理してしゃべらないタイプの人でしょ。

分野にもよる。専門外だと素人並かそれ人以下だよ。

たとえばこれとか。

これはおそらく国外にある(B-CASカードを入れた)サーバ地デジの放送信号転送し、そのサーバB-CASスクランブル(MULTI2)を復号化して(コピー制御フラグのついた)MPEG2-TSにしてインターネットで送信しているものと思われる(*)。これはB-CAS社との契約には違反するが、サーバ国外にあれば差し止めは不可能だ。

friioの仕組みを、「日本で受信した地デジ信号台湾へ送り、台湾サーバで複合化して再び日本へ送り返す」、なんて無茶苦茶な方式に違い無いとか思ってたらしい

2010-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20100106194851

360ゲーム中に使用できる動画フォーマットMPEG2h.264WMVの三種類だったはず。

それ以外にもあるかもしれんけど、仮にそうだとしても動画部分はビットレート(画質)を落とすとかしない限りデータは殆ど縮まらんだろうな。


http://anond.hatelabo.jp/20100106194652

HDDインストールするにしても、どっちにしても起動する時はトレイに対応するディスクが入ってないといけないからディスク入れ換えは不可避なわけで、結局は無意味じゃないか?

2009-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20090924134405

大手IT屋はみんなハードソフト生産拠点としては随分海外活用してるし、

ハードマーケットもそれなりに開拓してる。ただサービスソフトマーケット

としてはグローバル展開に挑戦しては失敗して…の繰り返しで、もはや懲り気味

なのは確かかも。大成功レベルTRONくらいかも。

ITサービスはなんと言ってもWinner Takes Allだから、一番じゃなきゃ駄目。

そうなると基盤となる言語障壁と文化障壁がない国内マーケットがでかい

アメリカが圧倒的に有利。サービスでは人件費が高いのも不利だし、アジア

標準化でも不利(日本AVで蓄積した技術があるからMPEG2JPEGはとかは

取ったけど)。結局、日本が成功してないんじゃなくて

アメリカ発以外のサービスが(ほとんど)成功しない」

のがITサービス、でFAじゃないかな。

それにITサービスアメリカ企業が寡占したところで、それがアメリカ経済

無茶苦茶寄与してるかというと、IT産業マーケットが如何に大きくなろうと

アメリカ貿易赤字は続いてて、超薄利多売のネットサービスなんて世界

席巻しないとおいしくないし。ITサービスマクロには日本企業あんま

経営資源を突っ込むとこじゃないよ。

後、ゲームは、ハードはともかくソフト任天堂活躍があっても15年以上

日本企業シェアが下がり傾向と言う、典型的グローバル化での負け業界

なのに、日本が頑張ってる例に「ゲーム」とか挙げちゃうのはちょっとね。

みんな出て行ってるよ?

IT屋はハードソフト生産拠点としては随分海外活用してるし、

ハードマーケットもそれなりに開拓してる。ただサービスソフト

マーケットとしてはグローバル展開に挑戦しては失敗して…の繰り返しで、

もはや懲り気味なのは確か。大成功レベルTRONMPEG2JPEGくらいかも。

ITサービスはなんと言ってもWinner Takes Allだから、一番じゃなきゃ駄目。

そうなると基盤となる言語障壁と文化障壁がない国内マーケットがでかい

アメリカが圧倒的に有利。

日本が成功してないんじゃなくて「アメリカ発以外のサービスが成功しない」

のがITサービス

それにITサービスアメリカ企業が寡占したところで、それがアメリカ経済

無茶苦茶寄与してるかというと、IT産業マーケットが如何に大きくなろうと

アメリカ貿易赤字は続いてて、薄利(ゼロ利?)多売のネットサービス

なんて世界を席巻しないとおいしくないし。日本企業としては、あんま

経営資源を突っ込むとこじゃないよ。

後、ゲームは、ソフト任天堂活躍があっても15年以上日本企業シェア

下がり傾向と言う、典型的グローバル化での負け業界なのに、日本

頑張ってる例に「ゲーム」とか挙げちゃうのはちょっとね。

2009-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20090524005531

HDUSとかHDPとか買え。

あとはまとめサイト見ながら設定しろ。

それだけで終わりだ。

後はフリーソフトだけで自由自在な編集が出来るぞ。

mpeg2の場合はtmpgencとかがいるんだろうけどね。

あーちゃんと読んでなかった。

HDUSは大丈夫だよ。使えなくなるような何かがあったらテレビも動かなくなるよ。

自由な録画をしたい。

テレビを自由に録画して使いたい。

現状、アナログ放送IODATAダブルチューナカードで録画している。これは極々一般的なmpeg2で当然DRMもかかっていないので、

近い将来できなくなる

これら、私が今遊んでいることはまっとうなPCデジタルチューナではかなり制限がきつくなる。少なくともバッファローIODATAで上記機能を全て満たす製品が出ることはないだろう。

私にとって最も絶望的なのは、

そもそもなんで録画するの?

本質的には、放映する側がその映像を捨てちゃうからです。二度と見られない、という事態を避けたい。

だから、PC更新したりHDDが一個壊れたり円盤が一枚割れたぐらいで駄目になるようではやってられないし、金額があまりかかるようでは充分に残すことが出来ません。

しまった!出遅れた!

pt1が私の場合だとリーズナブルな唯一の解決策だったのだが、買おうと思ったときには高騰していてもう手が出ない。

HDUSFなどはいつまた録画できなくなるかわからない。

かといってフリーオダブルチューナにしようとするとこれまた高い。

その上黒よりのグレーゾーン踏み込む話になります。

ブルーレイレコーダを調べてみた

PCお金がかかってしまうなら制限がきつくても専用機で我慢するか…

と思って調べたらHDDの容量が一桁から二桁足りない。そして高い。フリーオ白黒計4台分とか。

結局金を稼いで買うしかない

自作Atom機にpt1と大容量HDDをぶっ込んで録画機を作るか、フリーオ白黒2台づつとノートPCと大容量HDD複数をUSBでタコ足配線して静かな録画機を作るか。

2008-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20080622235636

まあ確かに映像でもNTSCMPEG2よりはフルハイビジョンMPEG4の方がいいわな。ピットレートがちゃんと取ってあれば。

2007-02-21

ちょいオタとオタの違い

ちょいオタを捕捉しました。

Geekなぺーじ:開発プロジェクトで使える(かもしれない)アニメの名台詞

テレビたまにやってる懐かしのアニメみたいな番組

ちょいオタ
番組に出てくるアニメを一通り知ってるだけでオタク気取り
オタ
憤りながらも何度か見て、そのうち鼻で笑い、最終的には興味をなくす

EVA

ちょいオタ
エバンゲリオンとエヴァンゲリオンを素で間違える
オタ
エバンゲリオンはエヴァンゲリオン蔑称であると正しく理解してから使う

ガンダム

ちょいオタ
偉い人にはとか飾りですとか言うだけで満足
オタ
口にするのも憚られる世情にうんざりしている

名言など

ちょいオタ
誰でも知ってるセリフなどを何か別のものに適用しただけで得意気
オタ
マイナーセリフは積極的に引用するが、誰でも知ってるセリフなんて言うのも聞くのも屈辱的

アニメ

ちょいオタ
ドラゴンボールガンダムエヴァミスター味っ子北斗の拳妖怪人間ベムに分け隔てない
オタ
神聖視するアニメをひとつ持ち、他はすべて駄作

ドラゴンボールの話題

ちょいオタ
懐古話で盛り上がる
オタ
作品性、影響、アニメ版マンガ版の相違、声優、作品としての質などについて微に入り細を穿った議論をする

アニメ雑談

ちょいオタ
単純に楽しい
オタ
自尊心を賭けた闘い

なんだかこのアニメが面白いみたいですよ

ちょいオタ
チェックしてみるかー→HDD/DVDレコーダー・YouTube→言うほど盛り上がってないしこれは観なくていいや
オタ
どうせ駄作だろ→ふぬああ+MPEG2DVD-BOXもっと値下げしろよ初回特典欲しいから買うけど

ちょいオタ」に対しての感想

ちょいオタ
クリリンのことかーっカッコ笑い
オタ
キモい死ね

「オタ」に対しての感想

ちょいオタ
見たことないなあ
オタ
キモい死ね
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん