「Massachusetts」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Massachusettsとは

2024-03-05

anond:20240305125225

アメリカ 州別の自動車販売台数

California 1667831 12.18 ZEV

Texas 1314167 9.59

Florida 1190963 8.69

New York 780287 5.7 ZEV

Pennsylvania 525152 3.83

Michigan 492813 3.59

Ohio 479123 3.49

Illinois 465434 3.39

%%%%%%%%%%%% 50percentile %%%%%%%%%%%%

New Jersey 457744 3.34 ZEV

Georgia 424366 3.09

North Carolina 385174 2.81

Oklahoma 383299 2.80

%%%%%%%%%%%% 60percentile %%%%%%%%%%%%

Arizona 328542 2.4

Virginia 301163 2.19 ZEV

Massachusetts 278785 2.03 ZEV

Washington 268391 1.96

%%%%%%%%%%%% 70percentile %%%%%%%%%%%%

Missouri 260096 1.90

Maryland 245179 1.79 ZEV

Tennessee 232717 1.69

Indiana 219028 1.6

Louisiana 197733 1.44

Minnesota 195376 1.42 ZEV

%%%%%%%%%%%% 80percentile %%%%%%%%%%%%

Colorado 194186 1.41 ZEV

South Carolina 193354 1.41

Wisconsin 191759 1.40

Alabama 177960 1.29

Oregon 150582 1.09 ZEV

Utah 136892 0.99

Connecticut 135724 0.99 ZEV

Nevada 124203 0.89 ZEV

Kentucky 121943 0.89

Iowa 109514 0.8

Mississippi 97867 0.71

Arkansas 96324 0.70

Kansas 95520 0.69

New Hampshire 93825 0.67

Nebraska 70186 0.51

New Mexico 69855 0.51

Idaho 68446 0.49

West Virginia 67939 0.49

Hawaii 66324 0.48

Montana 56868 0.41

Maine 52646 0.38 ZEV

Delaware 43763 0.31

Rhode Island 42285 0.3 ZEV

Vermont 41068 0.3 ZEV

North Dakota 28489 0.2

Alaska 26683 0.19

South Dakota 26267 0.19

Wyoming 13574 0.09


そうなのかー

2016-11-02

ますごいことに気づいたんだけど!!!!!!!!!!!

はてなブックマークコメント、同じ言葉でもカタカナ語より英語にしたほうが文字数少なくなるよ!

何言ってんのかわからないと思うけど試してみて!!

ナショナル(5文字)→National(3文字

ビッグマネー(6文字)→BIGMoney(3文字

フロントエンド(7文字)→frontend(3文字

マサチューセッツ(8文字)→Massachusetts(5文字

クラウドソーシング(9文字)→crowdsourcing(5文字

グローバルスタンダード12文字)→GlobalStandard(5文字

なにこれルー語最強ってこと!?

日本語の優位性はどこに……!

2016-06-08

カードの裏を確認するパズルについて、ちょっとだけ解説

こんにちは趣味パズル作家です。

カードの裏を確定させる最小枚数を求めるのって、あるあるネタなんだけど、

これを気にパズル作家が増えると良いなと思ったので、パズル的な解説しま

最近見た数学ネタ好意的だったけど、カード裏のネタ罵倒が並んでたので……)

カード裏のパズル

要は、コレのことね。(クッキーブロックしてると見えないかも)

これ、端的にいうと、条件が足りないか限定が変。だから不正解選択肢しか無い。

正解は、「D」と「F」と「3」をめくる。譲歩しても「D」だけをめくる、かな。

(あ、残念ながら「7」をめくる必要はない……)

変な限定もしくは足りない条件

表と裏に区別がある場合

表と裏に区別のあるカードなら、「D」だけめくれば良い。

例えば、カードの表面が赤色カードの裏面が青色だとする。

「Dの裏は7である」を確認するには、「D」をめくれば良い。

表と裏に区別があるなら、「表3で裏D」でも関係ない。

表と裏に区別が無い場合

問題文には裏表の限定なんか書いてないって?

そりゃそうだ。だからウラとオモテ区別はないと考える。

「Dの裏は7である」が違反するのは、次の3つのパターン

Dの裏側にフナッシーが描かれてても、別に前提条件とは矛盾しない。

単に『「Dの裏は7である」というルール』に違反しているだけだ。

同じように「Fの裏にDがある」場合は、困ったことになる。

これをつかってパズルを作る

「D」「F」「3」「7」のカードと、「Dの裏は7である」というルールに、

何を限定したら、ルール確認の為のめくり最小枚数を2枚にすることが出来るか?

というのをパズルとして出題したい。

(一番簡単なのは「裏と表を区別しない」&「英字と数字は必ずペア」。でも、それ以外にもあるよ)

さらさらパズルを作る

「D」「F」「3」「7」のカードと、

「Dの裏は7である」というルールに、

「Fの裏は9である」というルールを加えて

「全てのカードに裏表は無く、全てルールに従っている」と限定すると

「3」の裏は何になるだろうか?

ということを趣味パズル作家普段から考えています

例えば上の出題に『ただし「7」の裏が「D」とは限りませんと入れるべきか?』と日々悩むのが楽しいわけです。

ユニーク解(ただひとつの答え)になるような出題が美しいとは思うけど、別解があるか探すのも楽しみの一つ。

みんな、パズルを作るのって、他人パズルを解くのと同じくらい楽しいよ!

補足

ちょっとブコメもあって誤解を招くといけないので念の為補足。

パズルは、出題の穴を探すのもパズル(ワザと穴を作るのも技術ひとつ)」なので

「元々の問題はこうなので、出題者がダメ」という意味ではありません。

思い込みを利用するのもテクニックなので、出題者が暗黙の前提を強要したらダメ

それと、せっかくなので、ちゃんと元々の出題者の栄誉を称えておこう。

元々の問題(未改変版)

ピーター・ウェイソン(Peter Wason)の有名な4枚カード問題は、

(日本人には)ちょっと理解しづらいので、出回っているものは改変されたものが多いです。

元々は4枚のカードそれぞれが、片方は「a letter」で、もう片方は「a number」が載っていて、

"If a card has a vowel on one side, then it has an even number on the other side."

『もしカードの片側に母音があるなら、もう片側には偶数がある』

って、ルールに従ってるか確認するのに、E, K, 4, 7を見せたらどうする?って問題

(P. C. Wason, P. N. Johnson(1972) Psychology of Reasoning: Structure and Content (Cambridge,Massachusetts:Harvard University Press))

もう答えはわかるよね?

有名な方のWason selection task

で、アメリカで有名な"Wason selection task"と呼ばれてる論理パズルは、こんなの

  • 片方に数字が、もう一方には色が塗られたカードが、4枚ある
  • 「3」「8」「赤」「茶」が見えている
  • 偶数の裏側が赤」が真だと確認するには、何をめくる?

これも、もう答えられるよね?

さらに、社会的関係性で見せると正答率がぐっと上がるってのを証明するために使われたのが、以下の改変版。

  • 片方に年齢が、もう一方には飲んでいる飲み物が描かれたカードが、4枚ある
  • 「16」「25」「コークの絵」「ビールの絵」が見えている。
  • 飲酒して良いのは、18歳以上」が正しく運用されていると確認するには、何をめくる?

(Cosmides, L. & Tooby, J., (eds) (1992) The adapted mind: Evolutionary psychology and the generation of culture (New York: Oxford University Press))

からまあ、改変版も進化心理学者のLeda CosmidesさんとJohn Toobyさんの出題だったってのは、書き添えておくのがパズル作家義務になるかな。

(たぶんTwitterで出題してた人がタネ本孫引きしたときにはすでにわかんなくなってたんだと思うけど……原典にあたる人は少ないしね)

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん