「LOOP」を含む日記 RSS

はてなキーワード: LOOPとは

2023-11-03

anond:20231102174732

欠点分かって良い買い物、羨ましい。LOOPのせいでセグウェイ型が駆逐されて悲しみなんだわ。

とりあえず自転車タイプで6km/hは遅そう。運転手俺としても時速20km/h以下の生身走行は電動人力問わず歩道走って欲しさある。

2023-09-11

anond:20230911065242

do until activecell.value = ""

やりたいこと

activecell.offset(1,0).select

loop

これだけでだいたいいける

2023-08-02

星乃結美さんに恋してる

星乃結美さんは必ず私が幸せにすると誓った可憐少女だった

アニメキミキス pure rouge」視聴後の絶望、当時はまだ幼く購入できなかったPS2、一向に移植されないゲームソフト

私は長きに亘り待ち続けた

星乃さんとの正当な出会いを求めていた、清く真剣交際を始めたかった

姉妹作「アマガミ」の新作ハード移植を知る度に、まだだ、まだ、まだ必ずや希望があると私は待った

青二才だったのだ

どんなに待ち侘びても沙汰はなく、アーカイブスにも登場はなく、純朴な感情だけでは星乃さんには届かない

結局、私は大人になってしまった

日南高校の生徒になった私は、真っ先に星乃さんの元へと駆けた

星乃さんが喜ぶ話題は何だろうかと考える毎日は楽しかった

星乃さんはどこにいるだろうかと校舎を歩くのが楽しかった

星乃さんに会えるのが嬉しかった、星乃さんと話せるのが嬉しかった、星乃さんが笑っているのが心から嬉しくてならなかった

だが、私が手にした古びたPS2は次第に様子がおかしくなった

度重なるフリーズ、週末まで辿り着けない

セーブポイントを超えられず、繰り返される魔の第4週

何度も聞いた会話、覚えてしまリアクション、もってくれ私のPS2

無情にも、何度も何度も何度も何度も、目の前で景色が途切れてしまった

本名プレイが悪いというのか、好きな子本名名乗って何が悪い

星乃さんを独りきりにさせたくない

私こそが星乃さんの恋人になりたかった

9月の最終週、嵐の前の静けさのように、星乃さんと過ごせる残り僅かな学校生活は穏やかに過ぎていった

文化祭前日には恐怖に襲われた

また悲劇が起きるのではないかと気が気ではなかった、不安しかなかった

盟友は、最後の力を振り絞って私の期待に応えてくれた

太陽眩しい青空の下、私の青春は止まらなかった

loopすることのない奇跡のような1日を迎えた

Kiss Kiss 君に恋し続けて、私の思いはようやく星乃さんに届いたのだ

歓喜と焦燥、相反する情緒で眺め終えたエンドロールが忘れられない

星乃さんに出会えたのはあの夏たった1度きりだった

いつかまた、願わくば星乃結美さんに告白がしたい

2023-04-11

anond:20230411084202

認識あるってChatGPT回答返してるやん。

ワイ: 
ChatGPTは下記の認識はありますか?
Carlo Rovelli and Francesca Vidotto: "Covariant Loop Quantum Gravity: An Elementary Introduction to Quantum Gravity and Spinfoam Theory",Cambridge University Press
 
ChatGPT:
私ChatGPTは、Carlo RovelliとFrancesca Vidottoによる「Covariant Loop Quantum Gravity: An Elementary Introduction to Quantum Gravity and Spinfoam Theory」について、その内容や研究成果についての知識を持っていますが、それを詳細に説明することはできません。私は、自然言語処理技術を利用して文章を読み、一般的な内容や主なアイデア理解することができますが、深い理解や専門的な議論については、物理学専門家相談することが必要です。

 

ChatGPTを自分用あるいは研究用にカスタムしていない"素の状態"だと、むちゃくちゃ簡単常識的なことしか回答返さんぞ

しかもその回答ですら必ずしも正解とは限らないから、合っているか判断できる知識が現状いる

anond:20230411082110 anond:20230411082112 anond:20230411125151

いや、そーいう話じゃなくて(まぁ社内の機密情報を投げる社員問題いか?と言えばフツーに問題はあるし既にしてるヤツはおる模様)、

むちゃくちゃ簡単常識的なことであれば、ChatGPTは自然な回答を返すを実現する過程で溜め込んだデータパターン回答してくれるけど、

ほんの少しでも専門性必要とすることになるとマジで素の状態じゃぜんぜんダメだぞ

IT質問とかでも間違った回答返すし、それ以外の雑談レベルでも完全に素の状態じゃこんな感じやで

 

ワイ:
ChatGPTの定義では宇宙共通時間存在するとなっているのですか?

ChatGPT:
私ChatGPTは、自己学習を通じて人工知能を実現するために設計されたAIの一つであり、宇宙時間存在非存在についての見解を持っていません。私は、与えられた情報文脈に基づいて自然言語で回答することができますが、自分自身で新しい情報を創出することはできません。したがって、私自身が宇宙共通時間存在についての見解を持っているわけではありません。
 
ワイ: 
ChatGPTは下記の認識はありますか?
Carlo Rovelli and Francesca Vidotto: "Covariant Loop Quantum Gravity: An Elementary Introduction to Quantum Gravity and Spinfoam Theory",Cambridge University Press
 
ChatGPT:
私ChatGPTは、Carlo RovelliとFrancesca Vidottoによる「Covariant Loop Quantum Gravity: An Elementary Introduction to Quantum Gravity and Spinfoam Theory」について、その内容や研究成果についての知識を持っていますが、それを詳細に説明することはできません。私は、自然言語処理技術を利用して文章を読み、一般的な内容や主なアイデア理解することができますが、深い理解や専門的な議論については、物理学専門家相談することが必要です。
 
ワイ: 
Covariant Loop Quantum Gravity: An Elementary Introduction to Quantum Gravity and Spinfoam Theoryについて萌えキャラっぽく説明してください
 
ChatGPT:
ええと、Covariant Loop Quantum Gravity: An Elementary Introduction to Quantum Gravity and Spinfoam Theoryは、物理学の分野で研究されている、重力量子力学理論についての入門書なんだよ!
これは、カルロ・ロヴェッリとフランチェスカ・ヴィドットが書いた本で、重力場をループ量子重力理論記述する方法説明しているんだ!さらに、スピンフォーム理論に基づいて、時空の量子化方法解説しているよ!
重力場や量子力学に興味がある人には、必見の本だよ!まだ高度な数学必要だけど、興味深いアイデアがたくさん詰まっているんだ!萌えキャラとしては、とっても知的で魅力的な本って感じかな!

 

ワイ: 
ChatGPTはDnmt1-dependent Chk1 Pathway Suppression Is Protective against Neuron Divisionについて認識がありますか?
 
細胞が増えるということは、細胞遺伝情報であるDNAが複製され、それを分配する細胞分裂が繰り返されることです。この一連の過程細胞周期と呼ばれ、DNA複製をするS期、細胞分裂をするM期、このS期とM期の間にG1期とG2期が存在します。ニューロンは、細胞分裂を繰り返す神経前駆細胞から主に胎児期において生み出され、分化開始とほぼ同時に別の細胞周期であるG0期に入ると考えられています味岡准教授らの研究グループは、これまでの研究で、S期進行のブレーキとして機能するRbファミリータンパク質注3)を欠損させると、一部のニューロンが増えることを発見しました(Ajioka et al., Cell 131, 378-390, 2007)。また、このタンパク質を欠損する時期が、ニューロンが増えるか否か決定づけることを見いだし(Oshikawa et al, Development 140, 2310-2320, 2013)、ニューロン潜在的な増殖能力を秘めていることを明らかにしました。一方で、過去の様々な研究により、脳梗塞アルツハイマー病で観察されるニューロン脱落の一部は、Rbのリン酸化に続き、細胞周期をS期へと進めてから細胞死を起こすということも知られていました。
本研究では、S期進行後にニューロン細胞死を誘導するRbファミリー欠損モデル確立し、そのモデルを用いてM期進行のブレーキの仕組みを明らかにしました。また、そのブレーキを解除する低分子化合物カンプトテシンを同定しました。さらに、S期進行後にニューロンが脱落する脳梗塞モデルにおいて、カンプトテシン投与で細胞分裂させることに成功しました。
 

ChatGPT:
申し訳ありませんが、私はこの研究について直接的な認識を持っていません。ただし、この研究ニューロンの増殖や死亡、脳梗塞メカニズムに関するもののようですね。Rbファミリータンパク質カンプトテシンについては少し知っていますが、具体的な研究内容については詳しくはありません。ごめんなさい

2023-04-07

Loop Junktion

山仁、

大竹重寿(Dr, Percussion)、コスガツヨシ(G, B)、金子巧(Key)のcro-magnonメンバー3人、

ペトロールズの三浦淳悟(B)

解散、復活、解散

cro-magnon

大竹重寿(Dr, Percussion)、コスガツヨシ(G, B)、金子巧(Key

GAGLEフィーチャリングしてる https://youtu.be/WGi794ediXY?t=27

我流ともなんかやってた気がする

山仁(yamazin)

ソロラッパー

ラッパーなので色んな人となんかやってた気がする

ペトロールズ

長岡亮介三浦淳悟、河村俊秀

すごいバンド

2022-10-26

loop 時に囚われた男をみました。麻薬密売人?が足を洗って妊娠した彼女と逃げる話とだけ認識してたこともあり、最初はよくあるダーク感で淡々としてつまらなかったです。が、端々に出る変な気持ち悪さが見えてきてからは前のめりになるぐらい楽しめました。物語としてというより仕組みがゲームみたいで面白かったです。ずっと鬱々とした空気音楽で、落ち込んでるときに見たくはないなと思いました。ラストがいい感じでした。

2022-10-17

Microsoftの方が後からコロコロ料金が変わったりしないから、こっちメインにしようかな

Microsoftの「Notion」対抗サービスLoop」のアプリが間もなく登場へ

対応する「Microsoft 365」アプリも広がり、データタイプが拡充される

 「Microsoft Loop」は、非同期型コラボレーションのためのデータ共有システム。たとえば、商品リストテーブルメールに貼り付けて送信すると、そのテーブルデータはもはや更新されず、共有した瞬間から古くなっていく。しかし、「Loopテーブルとして送信すればあとから更新することも可能で、その内容は他のメンバーにもリアルタイムで反映される。他のメンバーも「Loopテーブル編集できるので、双方向でのやり取りが可能になるわけだ。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1447571.html

2022-09-16

Amazonオリジナルドラマ面白かったやつ

Amazon Prime Videoのおすすめが定期的に話題になるが、見ようと思ったらプライム対象外になってた…ってことが割とある。ならAmazonオリジナルなら消えないのでは?と思いオリジナル作品からいくつか感想など書いてみた。そんなに見てないので大したリストにならなかった。アマプラ入ってる人は大抵見てるだろう。今から入るって人にはちょっと参考になる…か?

どれ見たか思い出すためにWikipediaの「Amazon配信するオリジナル番組リスト」を見てわかったが、Amazonオリジナル表記されていても「買い取り」作品場合配信が終了することかある。現に評判の良かった「Mr.ロボット」はアマゾンでの配信は終了してしまっている。「リーガルバディーズ フランクリンバッシュ」も一度配信終了リストに載った(現在配信中)。

BOSCH/ボッシュ

アメドラ見てる人ならどこかで見たことがある、色んなドラマに(主に)悪役ゲストで出てるタイタス・ウェリバーが主演の刑事もの。顔つきからダーティコップものかな?と思わせて割と真っ当な刑事っぷり。人気が出てS7まで製作され、現在スピンオフの「ボッシュ: 受け継がれるものS1配信中。

個人的にはS1はいまいちだがS2からはめちゃくちゃ面白かった。脇のデカ箱+ビア樽コンビが最高。

ちなみにスピンオフは「買い取り」作品なのでいつか見られなくなるかもしれない。

エクスパンス -巨獣めざめる-

syfyチャンネルでS3まで製作され打ち切られたがベゾスが大ファンだったためにAmazonで拾われたハードSFドラマ

S1序盤は地味だがどんどん盛り上がっていく。S4からはまた地味になるが。宇宙船戦闘描写がいいんですよ。ちゃん宇宙船に穴が空くし。

アマプラドラマで一番好き。

ホームカミング

サイコサスペンスサイコスリラーかな?S1ジュリア・ロバーツ主演、S2で完結。一回30分なので見やすい。S1では過去アメリカ復員兵の復帰支援施設での出来事と、そこで働いていたケースワーカーハイディ現在が交互に描かれる。とにかくS1の不穏な空気感が良い。演出が素晴らしい。Wikipediaにはズバッとネタバレが書かれているのでネタバレい組は見てはいけません。

ザ・ボーイズ

話題になったので知っている人も多いであろう、ブラックな笑いのヒーロー物。かなりグロエロもある。話は面白い。ホームランダーが取り繕っていたものがどんどん剥がれていく。


モーツァルト・イン・ザ・ジャングル

ニューヨークオーケストラにいたオーボエ奏者による回顧録原案とし、南米から来た天才指揮者ロドリゴ(デュダメルがモデル)と新人オーボエ奏者ヘイリーをメインにオーケストラをめぐる人間模様や楽団現実問題等を描く。

自分の中のイマジナリーモーツァルトに話しかけてるロドリゴ楽団に入りたいヘイリーヘイリールームメイトのリジー予算確保に走り回る総裁グロリア、ちょいちょい口を出したがる名誉指揮者トーマスなど脇の人々もみんなチャーミングで良い。S3のシベリウス5番のシーンが美しい。

S4は日本舞台になるが、変なロボと変なクラオタが出てくる。あんチンピラみたいなクラオタおらんやろ…面白いからいいが。

ザ・ループ TALES FROM THE LOOP

画集からインスパイアされたというSFドラマだけど、装置研究の謎は特に明かされたりしないのでSFっぽい雰囲気ドラマ、って感じ。北欧田舎の薄暗い空気と佇むなぞのロボ、って絵はたっぷり味わえる。そういうの好きな人おすすめ

ターミナルリスト

最近公開されたクリス・プラット主演のお父さん復讐ものクリス・プラット、今回はシリアス演技。アクションは金かかってて見ごたえはある。


ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪

これ書いてる今現在3話まで見た。配役の人種がどーたらこーたらと色々物議醸してて、検索してもストーリー感想までなかなかたどり着かん。個人的には人種は気にならないけど、ヌメノールでのガラドリエル若者ムーブ過ぎてちょっと気になる。ガラドリエルでも若い頃はあんなもんなんだろうか。

モダン・ラブ

新聞読者投稿欄の恋愛物語を一話完結でドラマ化。S1はいい感じにオチもある物語が多くてほっこりします。

アップロードデジタルあの世へようこそ〜

死後に脳内記憶バーチャル空間アップロードして金がある限り永遠に生きられる世界コメディ。金が無い人はアップロードしても容量の問題で一日に数分しか活動できなかったりという世知辛さ。主人公アップロードされた経緯に不審な点があり…とサスペンス展開に。

イーガンで似たような設定あったなと思い出す。

トゥルース・シーカーズ ~俺たち、パラノーマル解決隊~

オカルト事件を解决していくコメディ面白かったけどS1で終わってしまった。

グッド・オーメン

ハルマゲドンを阻止しようとする天使と悪魔人間オカルトコメディ悪魔たちは悪魔の子人間の子すり替えるが、うっかり間違ってすっかりいい子に育ってしまうのであった。地獄番犬かわいいわんこに。

その他、マーベラス・ミセス・メイゼル、スニーキーピート子供向けだとまほうのレシピ、ゴーティマー・ギボンが評判いいみたいです。そのうち見る。

ここから先は買い取り。配信終了になる可能性あり。

フィリップ・K・ディックエレクトリックドリーム

ディック短編オムニバスドラマ化。雰囲気はいいです。

ナイト・マネジャー

英軍兵士で今はホテルナイト・マネジャーであるパインがかつて殺された恋人復讐をすべく、武器商人ローパーの組織に潜入。ドキドキスパイもの

トム・ヒドルストンエリザベス・デビッキが美しい。ちなみにタイトルナイトマネジャーだけどマネジャーやってるの序盤だけだった。


スタートレック:ピカード

スター・トレックの続編ドラマ親友データを失い、失意のうちに実家ぶどう畑でワインを作っていたピカードのもとに一人の女性が助けを求めて現れる。

スター・トレック全然見てないんだけど、冒頭の掴みが好みすぎて見てしまった。面白かった。

本国アメリカではパラマウント配信サービスにて配信中なので、最終シーズンアマゾンでの配信がないかもしれない。悲しい。

リーガルバディーズ フランクリンバッシュ

二人の破天荒弁護士ドタバタコメディ。よくありがちな深刻な展開がなく気楽に見られる。嫌味な同僚や弁護士父親との確執もあるにはあるが、全員アホなので全然深刻にはならない。「シリコンバレー」のディネシュ役の人が広場恐怖症弁護士役で出てくるが、ほぼディネシュ。


あとグッドオーメンズと原作者一緒ということでアメリカン・ゴッズはS1だけ見た。かなり暗かった。

ハンズオブゴッドは1話でやめてしまった。つまらんとか面白いとか言えるほど見てないが、単に1話目の殺人シーンとかが辛くて。

2022-08-01

anond:20220731183342

自動安価をつけて返信するプログラムでもこんなに長く複雑になる(一部抜粋) 

/**************************************

以下のCSV_DIR, FILE_PATHS, SETTINGSを書き換えてね。 <h3>o- *************************************/</h3>

//CSVファイルが置かれてるディレクトリパス投稿前にエラー出たら大体ここの設定ミス。 例:"C:\\Users\\sakuraimasahiro\\Documents\\iMacros\\Macros\\rentou\\";

const CSV_DIR =

'C:\\Users\\USER\\Desktop\\iMacros\\Macros\\rentou\\';

//ファイルパスCSV絶対パスで、拡張子必要。iimは相対パスでよく、拡張子不要

const FILE_PATHS = {

//投稿文が書かれたCSVファイル

textCsv: CSV_DIR + 'textNoAnker.csv',

//レス投稿文が書かれたCSV。通常とレス用で分けないなら同じファイルを使えばいい。

replyTextCsv: CSV_DIR + 'textReply.csv',

};

const SETTINGS = {

//投稿後の基本待ち時間

baseWaitTime: 5,

//baseWaitTime+0~waitTimeRange(ランダム)だけ待つ

waitTimeRange: 5,

//連投しすぎだと忠告された場合に処理を一時停止させる時間(秒)

waitTimeForAvoidingPunishment: 60 * 30,

//メール

mail: 'sage',

//名前設定

nameSettings: {

//名前名無しなら''。

name: '',

//以下、偽装ワッチョイ設定。浪人ワッチョイを非表示にしてるときだけtrueにしてね。

//妙なニックネーム(ワッチョイ、アウアウウーなど)をランダムで決めて付加するかどうか。true=付加する。false=付加しない。

nickname: false,

//妙なニックネームの後に付く8桁の文字列ランダムで決めて付加するかどうか。

korokoro: false,

//IPランダムで決めて付加するかどうか。

ip: false,

//地域ランダムで決めて付加するかどうか。

area: false,

},

postSettings: {

//アンカー無し投稿をするならtrue。しないならfalse。noAnkerPostかreplyPostのどちらかはtrueにすること(両方trueでもOK)。

noAnkerPost: false,

//アンカー付き投稿(返信)をするならtrue。しないならfalse。もしnoAnkerPostとreplyPostの両方がtrue場合投稿は返信が優先され、返信対象が見つからなくなったらアンカー無し投稿をする。

replyPost: true,

//最初に取得するアンカー無し投稿CSVファイルの行番号。もし返信用と同じCSVファイルを使うなら-1と入力

noAnkerPostTextCsvStartRow: 1,

//最初に取得する返信用投稿CSVファイルの行番号。もしアンカー無しと同じCSVファイルを使うなら-1と入力

replyPostTextCsvStartRow: 1,

//テキストCSV/返信用テキストCSVの取得行が最終行に達したら最初の行まで戻るかどうか。true=戻る。false=マクロ終了。

textCsvLoop: true,

//返信する場合、これより小さなレス番には返信しない。返信を投稿すると、この数値は前回の返信先のレス番に更新される。

minAnker: 895,

//返信する場合名前に以下の文字列を含む投稿アンカーをつけて返信する(ワッチョイやIPなど名前フィールドにあるものならなんでも可)。配列複数指定可能指定無しなら空配列([])。filterNamesとfilterNamesNotIncluded共に無指定ならレス番1から順に返信していく(minAnkerが設定されてればそこから順に)。以下のfilter系は全て併用可能

filterNames: [],

//↑とは逆に、名前に以下の文字列を含まない投稿アンカーをつけて返信する。↑と併用も可能

filterNamesNotIncluded: [],

//返信する場合、本文に以下の文字列を含む投稿アンカーをつけて返信する。

filterText: ['自演かな', '自演わらわら', 'スクリプト使うの', '安価ガバ', '>>660', '自演擁護', '最後' ,'あいうえお', 'かきくけこ', 'さしすせそ', 'なにぬねの', 'はひふへほ', 'まみむめも', 'やいゆえよ', 'やゆよ', 'らりるれろ', 'わいうえを', 'わをん', 'わいうえをん'],

},

//自分IPアドレス確認VPNとかでIPを変更してマクロを動かしてるとき、突然VPN作動しなくなってIPが元に戻ったときマクロを止めるためのもの

ipSettings: {

//自分現在IPアドレス確認をする。

checkIp: true,

//以下の文字列自分現在IPアドレスに含まれている場合マクロを一時停止する。基本的自分の本当のIPアドレス入力

avoidTheIp: '133.206.99.224',

},

//浪人設定。最後動作確認したのは5年くらい前で、今も同じように動作するかは、浪人を持ってないか確認できずわからない。

roninSettings: {

//浪人ログインしてるかどうかをチェックするかどうか。trueらするfalseならしない。trueにしていてもし浪人ログインしていないことを確認したらログインしにいく。

checkLogin: false,

//浪人ログインメールアドレス

mailAdress: 'abc@def.com',

//浪人ログインパスワード

password: '1234',

},

//false: run()実行させず(デバッグ用)

run: true,

//true: 投稿処理だけしない デバッグ

skipPost: false,

};

/**************************************

設定箇所終わり。

書き込めない時の早見表 - 5ちゃんねるwiki

https://info.5ch.net/index.php/%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E6%99%82%E3%81%AE%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8 <h3>o- *************************************/</h3>

/**************************************

メモ

クラスフィールド宣言できない。

・NULL演算子(??)は使えない。論理積(&&)は使える。

オブジェクトの分割代入はできない。

・importはできない。 <h3>o- *************************************/</h3>

/**************************************

関数 <h3>o- *************************************/</h3>

/**

* ここから始まる。

*/

function run() {

//設定ミスがないか調べる。

checkSettings();

var _TextCsvCursors = new TextCsvCursors(

new TextCsvCursor(

SETTINGS.postSettings.noAnkerPostTextCsvStartRow > 0

? SETTINGS.postSettings.noAnkerPostTextCsvStartRow - 1

: SETTINGS.postSettings.noAnkerPostTextCsvStartRow,

FILE_PATHS.textCsv,

SETTINGS.postSettings.textCsvLoop,

),

new TextCsvCursor(

SETTINGS.postSettings.replyPostTextCsvStartRow > 0

? SETTINGS.postSettings.replyPostTextCsvStartRow - 1

: SETTINGS.postSettings.replyPostTextCsvStartRow,

FILE_PATHS.replyTextCsv,

SETTINGS.postSettings.textCsvLoop,

),

);

var _LoopStatuses = new LoopStatuses(0, SETTINGS.postSettings.minAnker);

const _MyPosterName = new MyPosterName({

name: SETTINGS.nameSettings.name,

});

//スレURL指定

const _ThreadUrl = openPromptThreadUrl();

//ループ

while (true) {

//IP確認する設定なら、それをする。

SETTINGS.ipSettings.checkIp && checkCurrentIpNotTheIp();

//スレを開く

openUrl(_ThreadUrl.fullUrlHttps());

//浪人ログインする設定なら、浪人ログインしているかどうかを確認し、していなければログインしにいく。

if (SETTINGS.roninSettings.checkLogin) {

if (!checkRoninLogin()) {

loginRonin();

continue;

}

}

//投稿に使うテキスト取得。

const p = (function () {

if (SETTINGS.postSettings.replyPost) {

//返信あり設定の場合。返信対象が無いか調べる。

const targetAnkerNumber = createPostDOMList()

.filterPostnumberHigher(_LoopStatuses.currentMinAnker())

.filterByPostername(SETTINGS.postSettings.filterNames)

.filterByPosternameNotIncluded(

SETTINGS.postSettings.filterNamesNotIncluded,

)

.filterByText(SETTINGS.postSettings.filterText)

.lowestPostNumber();

if (targetAnkerNumber !== null) {

//返信対象があったのでアンカー付き投稿文を作る。

const r = _TextCsvCursors.takeNextRowTextAsReply(targetAnkerNumber);

messageDisplay(`返信対象有り。アンカー先: ${targetAnkerNumber}`);

return {

...r,

updatedLoopStatuses:

_LoopStatuses.updateMinAnker(targetAnkerNumber),

};

}

}

if (SETTINGS.postSettings.noAnkerPost) {

//返信対象無し、或いは返信しない設定の場合アンカー無し投稿文を作る。

const r = _TextCsvCursors.takeNextRowTextAsNoAnker();

messageDisplay('返信対象無し。アンカー無し投稿。');

return {

...r,

updatedLoopStatuses: _LoopStatuses,

};

}

return null;

})();

if (p) {

//投稿

postThenCheckError(

_ThreadUrl.serverName(),

_MyPosterName.randomize({

nickname: SETTINGS.nameSettings.nickname,

korokoro: SETTINGS.nameSettings.korokoro,

ip: SETTINGS.nameSettings.ip,

area: SETTINGS.nameSettings.area,

}),

SETTINGS.mail,

p.text,

);

//_TextCsvCursorsと_LoopStatusesを更新

_TextCsvCursors = p.updatedTextCsvCursors;

_LoopStatuses = p.updatedLoopStatuses.incrementPostCount();

messageDisplay([

`投稿回数: ${_LoopStatuses.currentPostCount()}`,

`minAnker: ${_LoopStatuses.currentMinAnker()}`,

`今回アンカー無し投稿取得行: ${_TextCsvCursors.currentRows().noAnker}`,

`今回アンカー有り投稿取得行: ${_TextCsvCursors.currentRows().reply}`,

]);

} else {

messageDisplay([

`返信対象が現われるのを待機中...。`,

`投稿回数: ${_LoopStatuses.currentPostCount()}`,

`minAnker: ${_LoopStatuses.currentMinAnker()}`,

`今回アンカー無し投稿取得行: ${_TextCsvCursors.currentRows().noAnker}`,

`今回アンカー有り投稿取得行: ${_TextCsvCursors.currentRows().reply}`,

]);

}

//短時間で連投しまくると規制されるので一定時間待機。

wait(SETTINGS.baseWaitTime + randomRange(0, SETTINGS.waitTimeRange));

}

}

/**

* 投稿処理と投稿結果を見てリトライしたりマクロ終了したり。

* @param {string} serverName サーバー

* @param {MyPosterName} _MyPosterName

* @param {string} postMail メール

* @param {MyText} _MyText

* @param {number} retryTimes

* @returns {void}}

*/

function postThenCheckError(

serverName,

_MyPosterName,

postMail,

_MyText,

retryTimes = 0,

) {

const r =

retryTimes === 0

? new ValuesOfPost(serverName, _MyPosterName, postMail, _MyText).post(

postTo5chTread,

postConfirm,

)

: new ValuesOfPost(

serverName,

_MyPosterName,

postMail,

_MyText,

).postSubstring(retryTimes, postTo5chTread, postConfirm);

if (r) {

back();

return;

}

//エラーページに飛ばされた。エラー情報取得。

wait(7);

const error = createPostErrorMessage().analyze();

messageDisplay(error.message);

if (error.order === 'KILL') {

kill();

} else if (error.order === 'SKIP') {

return;

} else if (error.order === 'TRUNCATE') {

back();

return postThenCheckError(

serverName,

_MyPosterName,

postMail,

_MyText,

retryTimes + 1,

);

} else if (error.order === 'WAIT') {

wait(SETTINGS.waitTimeForAvoidingPunishment);

return postThenCheckError(

serverName,

_MyPosterName,

postMail,

_MyText,

retryTimes,

);

} else if (error.order === 'LOGIN') {

//動作未確認

return postThenCheckError(

serverName,

_MyPosterName,

postMail,

_MyText,

retryTimes,

);

}

return;

}

/**

* 現在IPアドレスに、SETTINGS.ipSettings.avoidTheIpの値が含まれていないことを確認する。含まれていたらマクロを一時停止。

* @returns

*/

function checkCurrentIpNotTheIp() {

//IP確認ページへ飛ぶ

openUrl('https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi');

const _IpAdress = createIpAdressFromCMan();

if (_IpAdress.includes(SETTINGS.ipSettings.avoidTheIp)) {

pause('現在IP指定した値が含まれていることを確認。');

//ポーズ解除したならもう一度確認しに。

checkCurrentIpNotTheIp();

}

return;

}

/**

* 設定に致命的な問題が無いか検査

* @returns

*/

function checkSettings() {

if (

SETTINGS.postSettings.noAnkerPost === false &&

SETTINGS.postSettings.replyPost === false

) {

return kill('設定エラー。noAnkerPostとreplyPost両方ともfalseになってる。');

}

if (

SETTINGS.postSettings.noAnkerPostTextCsvStartRow < 0 &&

SETTINGS.postSettings.replyPostTextCsvStartRow < 0

) {

return kill(

'設定エラー。noAnkerPostTextCsvStartRowとreplyPostTextCsvStartRow両方とも-1になってる。',

);

}

if (

SETTINGS.postSettings.noAnkerPostTextCsvStartRow === 0 ||

SETTINGS.postSettings.replyPostTextCsvStartRow === 0

) {

return kill(

'設定エラー。noAnkerPostTextCsvStartRow/replyPostTextCsvStartRowの初期値は-1或いは1以上で。',

);

}

}

/**

* 入力フォームを表示して入力されたスレURLを受け取る。

* @returns {ThreadUrl}

*/

function openPromptThreadUrl() {

const url = prompt('スレURL入力');

return new ThreadUrl(url);

}

/**

* 開いてるスレレス全て読み取ってPostListインスタンスを作って返す。

* 重すぎるので使うのやめ。どうやらインスタンスの大量生成が原因な模様。

* createPostDOMListを使う。

* @returns {PostList}

*/

function createPostList() {

const posts = window.document.getElementsByClassName('post');

return new PostList(Array.from(posts).map((e) => new Post(e)));

}

/**

* 開いてるスレレス全て取得してPostDOMListに格納して返す。

* @returns

*/

function createPostDOMList() {

const posts = window.document.getElementsByClassName('post');

var arrPostDOMList = [];

for (let index = 0; index < posts.length; index++) {

//HTMLCollectionからElementを1つずつ抽出して配列に。

arrPostDOMList.push(posts.item(index));

}

return new PostDOMList(arrPostDOMList);

}

/**

* 開いてる投稿結果画面に表示されてるエラーを読み取ってPostErrorMessageインスタンスを作って返す。

* @returns {PostErrorMessage}

*/

function createPostErrorMessage() {

return new PostErrorMessage(

window.document

.g Permalink | 記事への反応(0) | 15:40

2022-06-06

自動化させるためのバリ取り」によって発生するコストが「自動化で浮く工数」を上回ることを説明しているんだが

何故か理解してもらえない。

多分俺の説明が悪いんだろうな。

何度か挑戦しているんだが毎回失敗する。

1ST LOOP 「脱穀機に入れる前に砂利を取り除かないといけないんですよ」作戦

俺「脱穀ってあるじゃないですか。稲を玄米に変えるアレ。アレの機械ってものによってはまず石を人間が取り除いておかないと玄米ごと石をジャリジャリやるから玄米が砂まみれになるし、なんなら機械も壊れやすくなるんですよね」

だいぶ上の上司「僕の実家の近くには自動精米機があるが、アレは自動で石を取り除く機能がついている。それを実装したまえ」

俺「それを実装することによる例外処理コストがだいぶかかるのですが」

俺の直属上司「そんなことないよ!異常なデータを取り除くだけだから簡単ですよ。すぐにやらせます

俺「異常かどうかの判定を凄く荒くすれば出来ますけど、それをやると自動化出来る部分が大幅に減って」

よそのそんな偉くない上司「つまり出来るということのようですな。喋る前に手を動かすべきですな」

GAME OVER

2nd LOOP 「面接の時に学歴フィルターをかけるでしょ」作戦

俺「面接の時には学歴フィルターをかけるわけですが」

まり関係ない部署上司「我が社はそんなことは断じていたしておりません!不愉快だ!かえりゅ!」

俺の直属上司「おい。謝りに言ってこい」

俺「はい

よその上司はいじゃないが」

直属の上司「本当に反省はしているのか。頭を冷やしてから、謝りに言ってこい」

3rd LOOP 「とにかく工数説明しよう」作戦

俺「今まで通りのやり方で作業した場合工数がおよそ2人月かかるデータに対して自動化を目指したと仮定しますと、そもそも自動化のフォーマットに合わせてデータを調整する作業自体に1人月、その後自動化で出力されたデータ確認作業に0.5人月自動で処理できなかったデータに対しての作業に1人月がかかり結果として合計のコストは増えることに」

偉い上司「つまりこの企画自体が失敗だったということなのですね」

俺の直属の上司の直属の上司「そんなことはありません!企画のコンセプトは正しいのです」

偉い上司B「では何故このようなことに?」

偉い上司C「想定しているデータの規模が小さすぎて自動化のスケールメリットが発生していないのではないかね」

俺「自動化は出来ても初期の処理や確認においては手作業に近い部分が入りますので」

偉い上司D「それを自動化することは出来ないのかね」

俺の直属の上司の直属の上司「今後の改良によって可能となります

俺「(無理だっつってんだろ)」

2022-05-13

数学にn桁、かつ各桁の値の整数が異なる数字求める公式みたいなのある?

なるべく軽い方法で三つの異なる数字を求めたい(例123、526)言語JavaScript

今はLoop文で

1つ目をランダムで出す

2つ目をランダムでだし、1つ目と値が同じなら、5以上ならー1,5以下なら+1(10とかー1にはしたくないため)

3つ目は12と比べてどっちかと同じなら上と同じ処理ってやってるけど、そうなると手を加えた後にどっちかと同じ値になる可能性がでてきそう

 

Loopで全部の桁をそれぞれチェックするってやつは処理回数が多いからあまり使いたくない

じゃあ最初から数学でよくありそうなそれぞれの桁で値がことなる3桁のランダム数字を求めるのが一番効率いい処理なんじゃないかと思ったけど数学がわからない

2022-01-16

[]社畜プログラマ気分を味わえた2Dアクションパズルゲーム

Steamで買った『Recursed』というゲーム全ステージクリアしたので、記念に感想を書く。

Steam:Recursed

https://store.steampowered.com/app/497780/Recursed/?l=japanese

操作方法/目的

一見すると『Recursed』は2Dレトロ雰囲気アクションゲームである操作シンプルで、方向キーで左右に移動し、アクションジャンプと物をつかむ/投げるだけだからだ。部屋の中を移動してブロックをつかんで足場を作ったり、鍵をつかんで扉を開錠したりしてゴールへと到着(crystalを獲得)すればステージクリアだ。

概要/パズル

ステージの始めはチュートリアルの様に簡単だが、ステージを経るごとに難しくなり、そのうち何度も試行錯誤したり難しさのあまり何十分も頭を抱えたりもした。

この複雑さを生み出す要因は箱(ゲーム表記ではChest)である。このゲームでは箱の中へジャンプすることで部屋の内に入れるが、一度箱の外にでると箱の内部状態リセットされてしまうのだ。よって箱の中にブロックや鍵などのオブジェクトを持ち込んでも保存することはできないし、ブロック位置リセットされるし、開錠した扉もまた施錠されてしまうことになる。

さらに大きな特徴として、箱を持ち歩いて移動することができるのだ。それにより、箱を持ったまま別の箱に入ったり箱を持って箱の外にでることもできる。

そして、ステージを経ると箱の中の部屋は箱の外と同じ部屋という場面に出くわす。Recursedは『再帰呼び出し』という意味らしいが、まさにこのゲームタイトル通りの現象が起こるのだ。そして、以降のステージでは再帰を交えることでパズルの複雑さはより深まっていく。

再帰プログラミングとRecursed

再帰数学的帰納法アルゴリズムでは定番概念だが、それがパズルとなってプレイヤー思考回路を奪ってくる。私はかつて社畜プログラマとしてJavaプログラミング経験していたので、箱に入ることはメソッドを呼び出すことの様に感じた。オブジェクトを持って箱に入ることは引数を使ってメソッドを実行することであり、オブジェクトを持って箱の外に出ることはreturn文でメソッドを終わらせることであった。

「ゴール前の段差が大きくブロック必要からブロック生成メソッドを呼び出してブロックオブジェクトを返り値として渡さなくてはいけないけど、そうすると鍵オブジェクトをゴールメソッド引数として渡すことができなくて……、いっそのこと、ブロックメソッドからゴールメソッドを呼び出すべきか……、メソッドの返り値は一つだけだが何度も呼び出せばいけるか? この緑色オーラはなんだ? Staticを意味するのか? Staticなオブジェクト位置情報をあらかじめ変更しておけば、ゴールメソッド引数渡しをする必要がなくなるのか?」

こんなことを一つのステージクリアするだけのために何十分も考えていたのだ。念のために書いておくが、ゲーム内には数学用語プログラミング用語は一切出てこない。ただ単に、私にJavaプログラミング経験があるからその用語パズルを考えていただけだ。ゲーム内で箱から出入りしたりオブジェクトを箱の中から出し入れするとどうなるかを、Eclipseステップ実行するように想起していた。ちなみに、ゲーム内で存在しない部屋や壁の中に移動しようとするとparadoxが発生して強制的特殊な部屋へ移動されるが、私はその度にステップ実行でExceptionに遷移されたことの様に感じた。他の言語精通するプログラマだったり数学畑の人ならば、私とは異なる概念パズル思考をするのだろうか。

プログラマを辞めて何年もプログラミング思考をしてこなかった私でも全ステージクリアすることができたのだから学校プログラムを学んでいたり現役でプログラミングをしてきた人ならばこのゲーム『Recursed』をクリアすることは可能だろう。いっそのこと、『Recursed』のクリアすらできない人にプログラミングができるのか? と煽ってみたいくらいだ。

ちなみに、もし私が社畜プログラマ時代にこのゲームをやったらブチ切れていただろう。なんで仕事プログラミングで脳を酷使した上に自宅のゲームでも同じようなプログラム的な思考をしなければならないんだよと。プログラミングから何年も離れていた今の私にとって『Recursed』は、プログラミング単体テストが無事成功した時の快楽を思い出させるものだった。

感想

『Recursed』はパズルとしての難易度は非常に高いが、理不尽な解法を求められることはない。理不尽な解法のクイズパズルには怒りが湧いてくる。ひと昔前のクイズ番組を見たことのある人なら『モヤッとボール』を投げつけたくなる、と言えばその感情が伝わるだろう。『Recursed』はどんなに難しいステージでも、ただただ開発者パズル作成能力に感嘆するだけで怒りは湧いてこない。

似たようなアクションパズルゲームとして有名なのは『The Witness』であろう。『The Witness』も私が好きなパズルゲームであり、ゲームとして高い評価を得ていることに間違いはないのだが、しばしば理不尽な解法を求められるパズルがありその度に私は怒りが湧いてきたものだ。そう考えると、『Recursed』はパズルとしての洗練さだけなら『The Witness』を超えるものだと私は思う。

好きなステージ

具体的にパズル解説するととただのネタバレになってしまうので(もっとも、文字だけでパズルの解法を説明できないのだが)、『Recursed』で私が好きなステージを述べる。順番は攻略順に並べた。

Woodland/Loop

再帰概念が利用される最初ステージ

チュートリアルの様に簡単だったこれまでのステージから突如再帰概念を見せつけられることで、このゲームタイトル名の意味理解することになった。

Ruins/Interlock

鍵を手に入れたら扉に到達できず、先に扉に到達したら鍵が手に入らずで、まさにインターロック名前に相応しいステージだった。

Temple/Blister

一画面だけのオブジェクトが少ないシンプルステージだが、氷の壁に阻まれてゴールできず苦戦した。試行錯誤の繰り返しの末クリアできたが、何故クリアできたのかがわからない。

The Void/Sojourn

The Voidステージはどれもこれまでの集大成という感じでやりごたえあったが、中でも頭をひねらせたのがこれ。ゴールの部屋を水没させたり水の無い状態で入ったりして鍵を運搬するのに苦労した。

The Void/Escalate

箱を左右へ投げて移動を繰り返して、高い位置にあるゴールを目指すのがまさにEscalateというステージ名そのものだった。paradoxを発生した後のパターンが複雑だったのが印象に残っている。paradoxを発生させたらcrystal獲得(通常のクリア)できないのかよ……という落胆は大きかった。しかし、それだけにcrystal獲得とdiamond獲得(paradox発生によるクリア)のどちらも大きな達成感を得られた。

The Oobleck Conundrum/Transfer

簡単そうに見えて難しく、唯一ステージ飛ばして次のステージへと進んだので印象に残っている。後に複数日に及ぶ数時間試行錯誤で改めてこのステージクリアができて、クリアにかかった時間が最も長くなったステージでもある。しかしながら、おそらく開発者想定外方法でのクリアであり。初期画面から右の方へ一切行かずにOobleckさえ使用しないというクリア方法スッキリしなかった。といっても、開発者の想定を無視するゴリ押し的なクリアを見つけたのはこのステージだけだった。

The Last Tapestry/Flight

The Void/Escalateと似たコンセプトのステージだが、釜(JavaにおけるThread?)のギミックを利用したより複雑な構成となっている。高い位置にあるゴールを目指すのは、やはりFlightというステージ名そのものだった。

最後

この記事投稿する前にエンディングを見れていないことに気づいた。

全ステージクリア(全てのCrystal取得)したからと、この記事執筆するためにネタバレを気にせず攻略情報を調べていたけど、エンディングなんてわかる訳ねえよ。The Void/Trilemmaの最後にCrystal取得とは関係ない意味深なオブジェクトがあることには気づいていたけど……。ちなみに、私のSteam実績によるとdiamondとrubieの全取得はできてないけれども、もう取得する気力はない。パズルゲームガチ勢にとっては、実績全解除を目指さない私は軟弱者に映るのだろうか? 攻略を調べずに実績全解除できる人は、高い論理的思考能力を有しているに違いない。

2021-04-12

anond:20210412164815

自分に合うゲームを探すのなら、知名度ではなくゲームシステムで選ばないと見つかる訳ないだろ

Slay the Spire、Into the BreachLoop Heroとかどう?

2021-02-08

anond:20210208080457

全ての勉強ニューラルネットに絡めてやった人、って感じのする意見なんだよな。最近若い人はそういう人すごく多いけど。

アテンションがどうとか言ってるけど、そもそもモデルパラメータ画像座標と図形形状の直積に取れば位置情報は当然入る。単にそれだけの話なのに、わざわざ「アテンション」とか言ってしまうところが、ニューラルネットもっと言えば並進対称性をあからさまに入れた畳み込み演算が暗黙の前提になりすぎているといえる。

GANがどうと言ってる人も同一人物だろうなと思うけど、そもそも単なる教師あり学習human in the loopアクティブラーニング全然話が違うだろう。

ディープラーニングもいいけど、もっと基礎や、そもそもどういうことなのかということを考えた方がいいんじゃないかなと思う。

2021-01-30

anond:20210129080639

これの凄さ全然伝わってなくて笑う。

日本語表記英語表記、それぞれ逆さにしても違う言葉として一致するっていうことは実はかなりすごい。

プールループ

PoolとLoop

なぜそういったことが起こるのかより、なぜそういったことが起こらないか説明したほうが早い。

例えばてぶくろ。

日本語表記なら逆さにすれば「ろくぶて」だが、ローマ字表記だとOrukubetになってしまう。

これは、母音と子音含めて一文字日本語に比べて、英語母音と子音が異なる文字構成されることが多いためだ。

音声逆再生なんかをしたことがある人はピンとくると思うけど、本来再生してもちゃんと聞こえるようにするためには母音と子音を分解して発音し直さないといけない。

例えばトマトならOtamotとなってしまい、この時点で英語日本語を逆さ言葉にしてもほとんどが一致しないということがわかる。

ここでさら面白いのは、PoolもLoopも、本来日本語では発音表記ではない語尾のLとPに、ルとプが割り当てられているという点だ。

Poolは英語発音を無理やり日本語表記するなら「プウォア」に近いし、Loopも「ルゥポァ」に近い。

それ以外にも、Creamクリームだし、Leakはリークと、日本語発音できない表記にうの段が多く割り当てられていることがわかる。

しかしこの言葉は、手前が母音がウではないために、逆さにすると日本語英語発音が異なってしまう。

Maercはムーリクとは読めないし、Kaelもクーリとは読めない。

そのため、逆さ言葉にしても最後の一文字日本語表記と一致するためには、最後英文字の手前でウに近い発音をしている必要があるということになる。

ここでPoolとLoopにもどると、Oが2つ並んでいるためにウーに近い発音になる。

そのため、逆さになっても日本語発音であるプールループに一致することができている。

そう考えると、日本語表記英語表記で、それぞれ逆さにしても一致するためには、ある程度条件が絞られてくることがわかる。

1.単語の終わりが日本語では発音できないためにうの段の言葉に置き換えられている。

2.その文字の手前の母音がウに近い発音をしている。

3.単語の始まり文字が、単語の終わりに来たとき日本語のうの段に置き換えられる文字場合、その文字母音がウである必要がある。

こんなところだろうか。

Goodのグッドのように語尾がオの段で置き換えられている単語もあるので、その場合は手前の母音がオに近い発音になる必要がある。

それをもとに色々と単語を探してみたが、現段階でこの組合せ以外の単語を見つけることができなかった。

もう一つの可能性として、子音を伴わない母音で終わる英単語であれば成立するかもしれないが、ざっと調べた限りでは見つけることはできなかった。

しかしたら人名を除く一般名詞の組み合わせは本当にこれしかいかもしれない。

だとすると割と本当に面白い発見だと思うのだが、そこまで考えてくれているようなブコメがなく、ただ日本語という言葉揚げ足取りに終始してしまっているのはとてももったいない話だと思った。

2021-01-23

JavaScript配列で重複するデータをまとめたい

a = [1,2,3,1,3,5]っていう配列を各要素ごとにIndex抽出したいんだけど(1なら0と3、2なら1)

 

var newArray; //intの多次元配列

For(…){

 if (aに重複チェック){

  newArray[重複Index].Add(value);

 }else {

  newArray.Add({i, value});

 }

みたいなかんじで一個ずつ値チェックしてLoopさないといけない?

なんかAPIみたいなのあるのかな

使うときに1は0番目と3番目にあると調べられるならそれでもいい

 

追記

別の方法を考える

検討してくれた人サンキュー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん